17/09/08(金)00:47:05 せっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)00:47:05 No.451474961
せっかく地球に産まれたんだし 1回くらいこの星で一番高い場所に行ってみたいんだけどやっぱしんどいのかな 別に有酸素ノーマルルートでいいんだけど 金ならある
1 17/09/08(金)00:48:40 No.451475251
あるとはいってもいくらくらい?
2 17/09/08(金)00:50:33 No.451475587
南極ツアーがお勧めらしいね 100万単位で金かかるけど
3 17/09/08(金)00:50:55 No.451475655
500万は使える
4 17/09/08(金)00:53:19 No.451476044
俺を荷物の1つだと思って山頂まで背負って行ってくれる人が居れば良いんだけど
5 17/09/08(金)00:53:24 No.451476059
足りないんじゃねぇかな
6 17/09/08(金)00:53:25 No.451476062
1000万近くかかるんじゃなかったっけ
7 17/09/08(金)00:57:34 No.451476798
めちゃくちゃ金があったら現地で氷のトンネル作って頂上までつなげてみたい
8 17/09/08(金)00:59:18 No.451477040
エベレストの一般的な資金は200くらい 山頂まで背負って行ってくれる人なんてのは普通居ないからそこは青天井
9 17/09/08(金)00:59:54 No.451477136
金よりも体力だ体力
10 17/09/08(金)01:01:09 No.451477317
ツアーで沢山亡くなった事故あったよね
11 17/09/08(金)01:02:31 No.451477525
まず高山病との闘いだろうし 風が強くなったら動けないだろうし とにかく体力がいる
12 17/09/08(金)01:02:33 No.451477530
エベレストは登山家でも死ぬので素人だと勿論危険 キリマンジャロかどこかなら小金を払えば自力で登頂できると山頂オナニーを求めて外国の山を登った「」が前に書いてた記憶がある
13 17/09/08(金)01:04:11 No.451477761
とりあえず登山漫画のK(ケイ)でも読んで見たら
14 17/09/08(金)01:05:43 No.451477994
数百万かけて登ってて天候急変してあと20m登ったら頂上だけどここで帰らないと死ぬってガイドに言われて帰れるんなら…
15 17/09/08(金)01:06:44 No.451478140
デスゾーンって楽しくないでしょ 別のとこ行けよ
16 17/09/08(金)01:06:45 No.451478144
ヘリでもなんでもいいんだけどな
17 17/09/08(金)01:07:36 No.451478264
いるだけで脳細胞がどんどん死ぬって怖いよねデスゾーン…
18 17/09/08(金)01:09:34 No.451478565
有酸素なら脳死なないだろ
19 17/09/08(金)01:09:48 No.451478598
結局ノーマルルートという事か…
20 17/09/08(金)01:10:32 No.451478679
8000m峰とは言わないので6000m峰に登りたい オホス・デル・サラードとかでいいので
21 17/09/08(金)01:10:45 No.451478714
とりあえず富士山から始めたら?
22 17/09/08(金)01:11:36 No.451478845
ヘリでどこまで行けるん?
23 17/09/08(金)01:12:30 No.451478991
日本の3000m級はもう全部行った
24 17/09/08(金)01:12:59 No.451479056
神々の山嶺読んでから山が怖くなった 馬鹿じゃねーの登山家の人達
25 17/09/08(金)01:13:31 No.451479131
小学生でも登る立山の雄山登ってみたいけどやっぱりそれなりに装備いるんかな
26 17/09/08(金)01:15:20 No.451479416
マナスル! ダウラギリ!
27 17/09/08(金)01:18:53 No.451479953
>神々の山嶺読んでから山が怖くなった >馬鹿じゃねーの登山家の人達 神々の山嶺読んで山登り始めたよ
28 17/09/08(金)01:21:59 No.451480455
エベレストの頂上にヘリが上がったって記録はある けどネパールがそんなの許してないんですけおお!!!って怒ってるんで多分二度と無理
29 17/09/08(金)01:22:51 No.451480564
>小学生でも登る立山の雄山登ってみたいけどやっぱりそれなりに装備いるんかな 一般的な小学生は平均的な「」よりよっぽど体力あるからな…
30 17/09/08(金)01:23:10 No.451480596
中国さんサイドから富裕層がヘリで登頂とかやりそう
31 17/09/08(金)01:25:05 No.451480858
>中国さんサイドから富裕層がヘリで登頂とかやりそう 3年前にやったって中国人いるよ めっちゃ批判された
32 17/09/08(金)01:25:43 No.451480923
>中国さんサイドから富裕層がヘリで登頂とかやりそう ヘリで登頂どころかヘリで着陸も実現されている
33 17/09/08(金)01:32:38 No.451481805
ユーロコプターAS350で頂上まで行けたみたいだな 技術の進歩は素晴らしい
34 17/09/08(金)01:37:08 No.451482418
エベレストはみんな登ってるからおもしろあじが無い ここは目先を変えてカイラス山行こうぜ
35 17/09/08(金)01:38:27 No.451482570
>めっちゃ批判された これは批判する方が古い生き物だな…
36 17/09/08(金)01:40:16 No.451482818
K2行こうK2
37 17/09/08(金)01:40:52 No.451482900
>これは批判する方が古い生き物だな… まあ誰でも行けるとなると価値ががっつり落ちちゃうし
38 17/09/08(金)01:41:39 No.451482997
>まあ誰でも行けるとなると価値ががっつり落ちちゃうし 技術の向上からブランドを守りたいとか下世話な話よ
39 17/09/08(金)01:43:53 No.451483300
最終的には運も必要なので 何回かはトライできるくらいの資金はいるんじゃないの
40 17/09/08(金)01:44:35 No.451483379
ベースキャンプより上は自分で登りましょうってのがルールだからなぁ
41 17/09/08(金)01:45:59 No.451483581
>ベースキャンプより上は自分で登りましょうってのがルールだからなぁ それはロマン的な意味のルールであって安全や法が絡む話じゃないよね?
42 17/09/08(金)01:47:49 No.451483817
夏のエベレストは登山道が渋滞するんじゃなかったっけ
43 17/09/08(金)01:48:41 No.451483944
それはもう登山とはなんぞやって話になってしまう
44 17/09/08(金)01:50:41 No.451484200
スカイツリーぐらいで我慢しなよ
45 17/09/08(金)01:50:45 No.451484207
どこでもヘリで遭難者とか遺体の回収が出来るようになったよっていうならともかく 登頂?したって言われてもなんだそりゃって感じになる
46 17/09/08(金)01:51:26 No.451484304
山を削って谷を水で沈める人類がその程度でおことか話が小さいと思うんですよ