17/09/07(木)23:22:59 土浦っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/07(木)23:22:59 No.451456251
土浦っていう所にいったんだけどすげえ田舎だった
1 17/09/07(木)23:26:05 No.451457025
十段階の田舎レベルでいうとどのくらい?
2 17/09/07(木)23:26:37 No.451457158
>十段階の田舎レベルでいうとどのくらい? 高いほど田舎という認識でいいの?
3 17/09/07(木)23:28:03 No.451457504
7くらいかな
4 17/09/07(木)23:28:41 No.451457662
土浦駅周辺はなんか発展してるなって思ったけどな
5 17/09/07(木)23:33:02 No.451458702
駅前ならちゃんと栄えてる
6 17/09/07(木)23:33:10 No.451458738
モール505行った?
7 17/09/07(木)23:34:24 No.451459054
>駅前ならちゃんと栄えてる (市役所になった元ヨーカドー)
8 17/09/07(木)23:36:10 No.451459517
予科練記念館には15回転がうpられていた
9 17/09/07(木)23:38:45 No.451460221
霞ヶ浦を見てみたい
10 17/09/07(木)23:39:35 No.451460430
スレ画のレンコン畑は至る所にあるけど まあどこも田舎だな…
11 17/09/07(木)23:40:09 No.451460586
テンション上がる系の田舎と やる気無くなる系の田舎があると感じる こないだ出張のときかなりハイレベルな後者の田舎に行ってとても帰りたくなった
12 17/09/07(木)23:40:45 No.451460734
土浦はイオン以外何もないな…
13 17/09/07(木)23:41:28 No.451460898
>モール505行った? 昔はナウなヤングが集まる所だったのにな…
14 17/09/07(木)23:43:05 No.451461288
霞ヶ浦の周囲の土手にやたら真っ赤なパイプが走ってるけど アレなに
15 17/09/07(木)23:44:33 No.451461665
セントラルシネマとかまだやってんのかな
16 17/09/07(木)23:44:56 No.451461764
>(市役所になった元ヨーカドー) 中すごい綺麗だよねあそこ
17 17/09/07(木)23:45:19 No.451461888
茨城の県南は田舎レベル7ぐらいってところだ
18 17/09/07(木)23:45:19 No.451461890
バカにするな ショッピングモールあるんだぞ
19 17/09/07(木)23:45:25 No.451461919
陸自の施設あるやん
20 17/09/07(木)23:45:30 No.451461947
土浦ですげえ田舎だとそれより下はどうすれば…
21 17/09/07(木)23:45:58 No.451462065
やれやれ本当の田舎を知らないようですね
22 17/09/07(木)23:46:31 No.451462208
土浦からちょっと離れた阿見ってとこに住んでたけど更に田舎だったよ
23 17/09/07(木)23:46:48 No.451462265
道路の整備がされてるだけマシよ
24 17/09/07(木)23:47:05 No.451462326
新治あたりはかなりやばい
25 17/09/07(木)23:47:28 No.451462431
土浦はまだマシ まぁ以前からの廃れ具合ってのなら結構上位かもだが
26 17/09/07(木)23:47:48 No.451462523
田舎ってのは限界集落みたいなとこを指すんだよ
27 17/09/07(木)23:47:58 No.451462563
霞ヶ浦CRはかなりいいよ
28 17/09/07(木)23:49:52 No.451463050
県南といっても守屋は田舎度4くらいだろ取手は5だけど
29 17/09/07(木)23:50:03 No.451463104
お仕事で飯岡に行くけど 自衛隊のそこそこ重要な設備が設置されてるのに牧歌的過ぎてつらい 施設内も空気がのんびりでつらい
30 17/09/07(木)23:50:10 No.451463133
昔ぶいぶい言わせてたからその頃と比べるとだいぶさびれた
31 17/09/07(木)23:50:30 No.451463205
だいぶ色々つくばに取られたイメージ
32 17/09/07(木)23:51:59 No.451463576
レンコン畑って何の意味があるの?
33 17/09/07(木)23:52:15 No.451463625
土浦ナンバー=ド田舎ってこと?
34 17/09/07(木)23:52:52 No.451463787
なんか沼が多いとこにはレンコンを植える
35 17/09/07(木)23:53:15 No.451463882
>レンコン畑って何の意味があるの? 知らんのか レンコンが採れる
36 17/09/07(木)23:53:38 No.451463961
柏あたりだって駅前からちょっと外れたら大差なかった 下手したらもっとひどかったかも知れん
37 17/09/07(木)23:54:06 No.451464057
土浦はなんで寂れたんだ
38 17/09/07(木)23:55:01 No.451464303
東京通勤圏から外れて一気に寂れた 意外と土地安くないから柏とか我孫子に家建てたほうがいいもんね…
39 17/09/07(木)23:55:10 No.451464341
つくばが発展した
40 17/09/07(木)23:56:51 No.451464713
土浦は東京近い割には田舎度がひどい 水戸が都会に感じる
41 17/09/07(木)23:57:41 No.451464920
いやそりゃ水戸と比べるなよ…
42 17/09/07(木)23:58:02 No.451464985
芸大があるほうが一番すごい 地平線見えるレベル
43 17/09/07(木)23:58:20 No.451465057
>水戸が都会に感じる 南口近辺だけはめっちゃ都会!
44 17/09/07(木)23:58:23 No.451465067
ていうか言うほど東京近くないぞ
45 17/09/07(木)23:58:46 No.451465154
土浦でも場所による 新治とかなら田舎レベルMAX名乗っていい
46 17/09/07(木)23:59:04 No.451465212
>土浦からちょっと離れた阿見ってとこに住んでたけど更に田舎だったよ 出張で3ヶ月くらいお世話になった ゴミ袋が阿見町専用なんて知らなかったよ
47 17/09/07(木)23:59:07 No.451465231
>地平線見えるレベル 土浦からでも水平線見えるじゃん!
48 17/09/07(木)23:59:50 No.451465395
しかも駅では通り魔に切りつけられる
49 17/09/08(金)00:00:35 No.451465580
土浦は田舎云々の前に明らかに昔は栄えてた跡が残ってるから気分が落ち込む
50 17/09/08(金)00:01:07 No.451465684
>ていうか言うほど東京近くないぞ 常磐線がめっちゃ早いから1時間20分くらいで東京まで行けるのでバブル期まではベッドタウンだったんですよ でも土地の値段下がってもっと近くの家買えるようになったからみんな離れていった
51 17/09/08(金)00:01:44 No.451465840
ミリネタ好きなら武器学校の駐屯地祭は一見の価値ありだと思う
52 17/09/08(金)00:01:54 No.451465873
>茨城の県南は田舎レベル7ぐらいってところだ 県南民は傲慢だな…
53 17/09/08(金)00:02:27 No.451465997
特急使って1時間って近いって言うのかな…
54 17/09/08(金)00:02:51 No.451466087
土浦は栃木で考えたら大分都会だぞ
55 17/09/08(金)00:03:51 No.451466297
田舎レベルはやっぱりマグニチュードみたいに一つ上がると桁違いに田舎なんです?
56 17/09/08(金)00:03:52 No.451466299
小山とか宇都宮のが土浦より上じゃねぇか
57 17/09/08(金)00:04:07 No.451466354
そこへ行くとこの取手 なんと上野駅まで30分ちょっとで着いちまうんだ!
58 17/09/08(金)00:04:08 No.451466365
レンコン畑はかなり儲かるよ
59 17/09/08(金)00:04:15 No.451466399
代わりに筑波が栄えてるかと言うとそうでもない
60 17/09/08(金)00:04:18 No.451466409
桜町は性病感染率が高いから行くなって先輩から言われたけど実際のところどうなの
61 17/09/08(金)00:04:46 No.451466506
取手も昔は駅前は栄えてた しばらくしたら死んだ
62 17/09/08(金)00:05:39 No.451466696
栃木は宇都宮以外は茨城よりひどい田舎だ
63 17/09/08(金)00:05:43 No.451466712
>桜町は性病感染率が高いから行くなって先輩から言われたけど実際のところどうなの それ以前にレベルがね… 今は閑散としたおばけ屋敷街だよアレ
64 17/09/08(金)00:06:29 No.451466858
道路が舗装されてるから新治でも田舎8くらいじゃねえかな… 山間部は9
65 17/09/08(金)00:06:30 No.451466860
>栃木は宇都宮以外は茨城よりひどい田舎だ やめなよ目くそ鼻くそ
66 17/09/08(金)00:06:49 No.451466931
>そこへ行くとこの取手 >なんと上野駅まで30分ちょっとで着いちまうんだ! 駅周りが高低差あって微妙に土地足りなくて高い… 住所茨城になるし… こんな中で頑張っている西友は応援したげたい
67 17/09/08(金)00:06:58 No.451466965
>栃木は宇都宮以外は茨城よりひどい田舎だ そりゃ単純に人口100万人少ないもん
68 17/09/08(金)00:07:40 No.451467118
取手に住むなら我孫子に住むよね普通…
69 17/09/08(金)00:07:49 No.451467154
栃木は小山駅のせいで都会なイメージがある
70 17/09/08(金)00:07:50 No.451467156
日立と土浦 「」はどっち住みたい?
71 17/09/08(金)00:08:20 No.451467252
県の人口もつい最近290万人も切ったそうな
72 17/09/08(金)00:08:23 No.451467266
日立がどうこうではないが 北方面に行く選択肢はない
73 17/09/08(金)00:09:07 No.451467415
茨城行くと新潟が都会に見える
74 17/09/08(金)00:09:20 No.451467462
田舎と言っても空気が綺麗で川遊びができるとか そういう漫画に出てきそうないいイメージの田舎じゃないよね
75 17/09/08(金)00:09:28 No.451467490
日立も土浦もクソ
76 17/09/08(金)00:09:49 No.451467568
土浦は文化的なものが何もないからつらい
77 17/09/08(金)00:09:53 No.451467580
自転車乗りだから圧倒的土浦
78 17/09/08(金)00:09:57 No.451467593
沼と林は多いよ
79 17/09/08(金)00:10:13 No.451467658
>田舎と言っても空気が綺麗で川遊びができるとか >そういう漫画に出てきそうないいイメージの田舎じゃないよね 筑波山の下辺り行ってみろ
80 17/09/08(金)00:11:22 No.451467909
>自転車乗りだから圧倒的土浦 りんりんロード走りづらい!
81 17/09/08(金)00:11:36 No.451467965
移動に車は必須だから特に空気がうまいとかはない
82 17/09/08(金)00:11:44 No.451467997
>そういう漫画に出てきそうないいイメージの田舎じゃないよね んなとこほとんどねーぞ日本全国で
83 17/09/08(金)00:11:51 No.451468016
つくばはともかくとしてあんなクソみたいに寂れた街でよく水戸を馬鹿にできるな 水戸も寂れてるけど
84 17/09/08(金)00:11:57 No.451468035
>田舎と言っても空気が綺麗で川遊びができるとか >そういう漫画に出てきそうないいイメージの田舎じゃないよね そういう田舎って山間部だし… 県北の方なら割と
85 17/09/08(金)00:12:44 No.451468207
筑波は山近くと学園都市で実質別の街だから…
86 17/09/08(金)00:12:51 No.451468234
水戸駅前はそこそこ活気あるよね 車渋滞するし
87 17/09/08(金)00:14:09 No.451468491
県北より水戸と土浦の間辺りが本当に田舎すぎてヤバい なぁ石岡
88 17/09/08(金)00:14:57 No.451468644
>りんりんロード走りづらい! 駅からスタートしたらすぐ途切れて続きわかんなくなって泣いた やっぱ霞ヶ浦だわ
89 17/09/08(金)00:14:58 No.451468649
>筑波は山近くと学園都市で実質別の街だから… 実際問題合併する前は別の村だし…
90 17/09/08(金)00:15:08 No.451468685
知らなかったのか佐貫から奥は魔界だぞ
91 17/09/08(金)00:15:38 No.451468792
ペルチはいつ撤退するの?
92 17/09/08(金)00:16:08 No.451468895
佐貫も魔界じゃねーか
93 17/09/08(金)00:16:25 No.451468963
牛久は大仏結界あるから…
94 17/09/08(金)00:16:46 No.451469049
石岡はちょっと市長宅に銃弾が贈り物されたり車がダイナミックにお迎えに上がるくらいで普通の地方都市だよ 特徴は理髪店の数ととんかつ屋の数が全国トップクラスなくらいだよ
95 17/09/08(金)00:17:04 No.451469120
ひたちなか住んでるけど個人的にこのぐらいがちょうどいい
96 17/09/08(金)00:17:13 No.451469142
茨城県民は自分が住んでるとこより北は田舎ってみんな言う よそから見れば一緒なのに
97 17/09/08(金)00:17:15 No.451469159
実質取手辺りだよな魔界の入り口
98 17/09/08(金)00:17:36 No.451469238
常磐線の駅前だけかろうじて東京風にしたけど20年持たなかった感じが辛いよね 土浦とか牛久とか
99 17/09/08(金)00:17:45 No.451469273
水戸駅前も相当寂れてないか 車の通り道なだけなきがする
100 17/09/08(金)00:17:54 No.451469297
利根川越えちゃダメだ
101 17/09/08(金)00:18:00 No.451469324
>茨城県民は自分が住んでるとこより北は田舎ってみんな言う >よそから見れば一緒なのに まぁ水郡線乗ると田舎だな~って思うし 水戸以北はうn
102 17/09/08(金)00:18:04 No.451469344
実際茨城はかなりマシだよ日本全国で考えたら
103 17/09/08(金)00:18:36 No.451469461
>常磐線の駅前だけかろうじて東京風にしたけど20年持たなかった感じが辛いよね >土浦とか牛久とか 土浦の駅前はもう駄目だ…
104 17/09/08(金)00:18:51 No.451469511
>実際茨城はかなりマシだよ日本全国で考えたら 何がマシなの…?
105 17/09/08(金)00:19:08 No.451469570
>茨城県民は自分が住んでるとこより北は田舎ってみんな言う 北茨城より北は栄えてるじゃねーか!
106 17/09/08(金)00:19:35 No.451469665
>何がマシなの…? 異動で色々行ったら解るよ
107 17/09/08(金)00:20:01 No.451469755
>何がマシなの…? まずセイコーマートがある
108 17/09/08(金)00:20:20 No.451469815
山ばっかなとこ行けばわかるよ…
109 17/09/08(金)00:20:24 No.451469826
>水戸駅前も相当寂れてないか >車の通り道なだけなきがする そりゃあ内原にイオンがあってひたちなかにジョイ本があるんだから寂れもする
110 17/09/08(金)00:21:05 No.451469949
常磐線本数少ないもの 駅使いにくい
111 17/09/08(金)00:21:16 No.451469984
>異動で色々行ったら解るよ いろんなとこ転勤したけど茨城が総合的に一番クソだったよ
112 17/09/08(金)00:21:47 No.451470103
うそつけニートのくせに
113 17/09/08(金)00:22:01 No.451470170
>いろんなとこ転勤したけど茨城が総合的に一番クソだったよ それはご苦労さまだったね