ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/07(木)20:40:51 No.451412709
ドーナツ戦争とはいったいなんだったのか ミスドだけ割り食ったような気がしないでもない
1 17/09/07(木)20:41:49 No.451412953
やっぱミスド美味いなってなった
2 17/09/07(木)20:42:43 No.451413178
地元の駅前のミスド返して…
3 17/09/07(木)20:43:24 No.451413346
一周回ってミスドに回帰する
4 17/09/07(木)20:44:06 No.451413512
食い比べてもミスドはやっぱ質が違かった
5 17/09/07(木)20:44:08 No.451413519
マンハッタンの前では児戯に等しい
6 17/09/07(木)20:44:36 No.451413630
なんだったのか と言われても別に「これだった」って結論はねーだろ
7 17/09/07(木)20:45:56 No.451413914
割高だったミスドがちょっとだけ競争に巻き込まれて値段下がった
8 17/09/07(木)20:46:10 No.451413964
ミスドうまいよな… 店舗製造じゃなくなったけどそれでもちゃんとうまい
9 17/09/07(木)20:46:13 No.451413982
真相に詳しい「」がいるかもしれないじゃん?
10 17/09/07(木)20:46:22 No.451414021
わりと買ってたから消えたの悲しい でもまあレジ前にこんなもん置いてたら邪魔だよねというのもわかる
11 17/09/07(木)20:46:37 No.451414077
俺はどれでも嬉しい
12 17/09/07(木)20:47:01 No.451414186
ミスドの価値を再認識させただけでコンビニが死屍累々になったんだよ
13 17/09/07(木)20:47:24 No.451414285
>でもまあレジ前にこんなもん置いてたら邪魔だよねというのもわかる 混んでるとき頼みにくいんだよねレジだと…
14 17/09/07(木)20:47:31 No.451414314
ドーナツそのものの価値を暴落させて終わった
15 17/09/07(木)20:47:54 No.451414420
どのコンビニでも作ってるのは大体ヤマパンだしな
16 17/09/07(木)20:48:53 No.451414659
ミスドも108円セールの時ばっか人くるから今の形になっただけで 別にコンビニどうこうって話はあんま関係ないのよな
17 17/09/07(木)20:49:02 No.451414694
つーかコンビニドーナツ以前からミスドの急落ははじまってた
18 17/09/07(木)20:50:12 No.451414999
甘い
19 17/09/07(木)20:50:17 No.451415019
ドーナツ色々と食べたけど ファミマのパンでいいかなってなった 時々値下がりしたときはミスド行くけども
20 17/09/07(木)20:50:26 No.451415057
コンビニのドーナツ食ってミスドといい勝負とか言ってた記者の舌がおかしかっただけだった
21 17/09/07(木)20:50:55 No.451415178
ファミマだけわざわざ什器用意せずパンコーナーの一部をドーナツにしただけだったのは今思えば勝ち組
22 17/09/07(木)20:51:47 No.451415372
「」はミスドとか行けてすごいな… 高校生カップルのたまり場って印象が強くて近づこうともしないよ俺
23 17/09/07(木)20:52:16 No.451415518
やっぱりミスド美味いんだけど気付けば個人でやってるドーナツ屋さんにも足を運ぶようになった
24 17/09/07(木)20:52:35 No.451415603
ドーナツ買って帰るだけなのにカップルのたまり場もクソもあるかよ
25 17/09/07(木)20:52:35 No.451415607
>「」はミスドとか行けてすごいな… >高校生カップルのたまり場って印象が強くて近づこうともしないよ俺 なにいってんだ ファミリーのたまり場だよ
26 17/09/07(木)20:52:56 No.451415701
クリスピークリームドーナツが好き
27 17/09/07(木)20:52:57 No.451415705
ドーナツの時代が来るー!って全コンビニに吹き込んだやつ誰だよ
28 17/09/07(木)20:53:01 No.451415722
>「」はミスドとか行けてすごいな… >高校生カップルのたまり場って印象が強くて近づこうともしないよ俺 貧乏人が100円セールで群がる店に何言ってるんだ
29 17/09/07(木)20:53:07 No.451415749
>高校生カップルのたまり場って印象が強くて近づこうともしないよ俺 駅前のなんて色んな層がいるだろ…時間潰しに
30 17/09/07(木)20:53:11 No.451415765
最近はチキン戦争してるらしいけど流石にケンチキには勝てないよな
31 17/09/07(木)20:53:39 No.451415885
コーヒーおかわり自由なとこだからおっさんもよくいるぞ
32 17/09/07(木)20:53:49 No.451415927
ミスド美味いけどわざわざ行くことあんまないから コンビニでなんか買うついでにドーナツ1つ買うのが丁度いい
33 17/09/07(木)20:54:00 No.451415980
>クリスピークリームドーナツが好き ゲロ甘って表現がハマりすぎる味だった…
34 17/09/07(木)20:54:19 No.451416063
ケンタは別に頻繁に来なくても特別な日とかに来てもらえればいいよって方針なのが驚く
35 17/09/07(木)20:54:53 No.451416209
セブンも店によっては「ドーナッツは棚にあります」って保温機に張り付けて温め前?のものを棚に置いてるな
36 17/09/07(木)20:54:53 No.451416210
>コーヒーおかわり自由なとこだからおっさんもよくいるぞ おしっこが近くなるからおっさんは飲み放題を喜ばない
37 17/09/07(木)20:54:59 No.451416239
>ミスドうまいよな… >店舗製造じゃなくなったけどそれでもちゃんとうまい 今違うの…?
38 17/09/07(木)20:55:09 No.451416274
同じよ
39 17/09/07(木)20:55:12 No.451416289
>ケンタは別に頻繁に来なくても特別な日とかに来てもらえればいいよって方針なのが驚く だってあの強気の値段設定だし
40 17/09/07(木)20:55:15 No.451416306
てかこれやっぱり失敗だったんじゃない 新商品全然出さなくなったし
41 17/09/07(木)20:55:30 No.451416370
半額のときなんて店開く前から行列になってるしな 安いとすげー集まる
42 17/09/07(木)20:55:40 No.451416417
個人的にはミスド美味い!とはならなかったけど そもそもドーナツ毎日食ったりしないからコンビニじゃなくていいやって…
43 17/09/07(木)20:55:42 No.451416424
もうレジのとこにはないな パンのとこにある
44 17/09/07(木)20:55:43 No.451416429
ミスドも作り置きするようになってからすげーマズくなった記憶しかない
45 17/09/07(木)20:55:44 No.451416439
>セブンも店によっては「ドーナッツは棚にあります」って保温機に張り付けて温め前?のものを棚に置いてるな ドーナツを温め?
46 17/09/07(木)20:55:55 No.451416482
コンビニドーナツって長時間置いておくことを想定してるから ミスドに比べて油が少なすぎてなんかボソボソして体にも悪そう
47 17/09/07(木)20:55:55 No.451416483
コンビニコーヒーのお供に車で食べるにはちと重い
48 17/09/07(木)20:56:03 No.451416519
コンビニコーヒーの時代は現在進行形でまだ続いてるから便乗してドーナツも売りつけようという作戦だろう
49 17/09/07(木)20:56:29 No.451416626
ドーナツじゃないけどドーナツコーナーのだとローソンのクイニーアマン美味しかったよ
50 17/09/07(木)20:56:29 No.451416629
近所のスーパー内のパン屋が安くてそれなりのドーナツ売ってるから値下げ時に買ってる
51 17/09/07(木)20:56:46 No.451416690
なんかすげー混んでて何事かと思ったら ソフトバンクだかAUだかの無料プレだったわ
52 17/09/07(木)20:57:04 No.451416764
車の中で食うと食べかすが零れそうでドーナツはちょっとな…
53 17/09/07(木)20:57:21 No.451416828
>ミスドに比べて油が少なすぎてなんかボソボソして体にも悪そう ミスドのドーナツをレンジで珍すると むっちゃ油出るよね…
54 17/09/07(木)20:57:30 No.451416867
>なんかすげー混んでて何事かと思ったら >ソフトバンクだかAUだかの無料プレだったわ よくあんなので乞食しに行く気になるよね…わりと理解できない
55 17/09/07(木)20:57:31 No.451416872
>今違うの…? 中央工場からの配送になっちゃったよ 108円セールやめる代わりに普段から手ごろな値段にするために
56 17/09/07(木)20:57:37 No.451416899
100円ローソンの何個か袋詰めになってるドーナツでいいんじゃねえかな…
57 17/09/07(木)20:57:38 No.451416902
揚げ物だから数食うのはきついのよね
58 17/09/07(木)20:57:39 No.451416906
>車の中で食うと食べかすが零れそうでドーナツはちょっとな… アメリカンポリス「HAHAHAHAHAHA」
59 17/09/07(木)20:57:45 No.451416942
コンビニは朝食セット戦争始めてる気がする
60 17/09/07(木)20:57:56 No.451416988
>高校生カップルのたまり場って印象が強くて近づこうともしないよ俺 近所のミスドは日中はババアしかいない
61 17/09/07(木)20:58:29 No.451417120
コンビニは他所の真似が大好きだけどドーナツと恵方巻は真似しなくてよかったんじゃねえかな
62 17/09/07(木)20:58:32 No.451417133
ヤングドーナツ…
63 17/09/07(木)20:58:40 No.451417161
>なんだったのか
64 17/09/07(木)20:59:01 No.451417268
>ヤングドーナツ… いいよね…
65 17/09/07(木)20:59:10 No.451417305
>近所 >ミスド >ない
66 17/09/07(木)20:59:19 No.451417336
>よくあんなので乞食しに行く気になるよね…わりと理解できない いもげでも何十キロも離れたコンビニに水を貰いに行くとか言ってる奴がいたよ・・・蛇口ひねれば出るのに
67 17/09/07(木)20:59:35 No.451417394
近所のマックスバリュで時々移動販売みたいなの来てるけど 夕方には終わってる・・・
68 17/09/07(木)20:59:35 No.451417395
>近所のミスドは日中はババアしかいない それプラス休みの日だとガキがプラスアルファされるくらいよね日中は
69 17/09/07(木)20:59:41 No.451417431
>ヤングドーナツ… なんだっけってぐぐった これか、いいな
70 17/09/07(木)20:59:52 No.451417487
わざわざスペース潰して無理やりイートインスペース作るのも今だけの流行りなのかな
71 17/09/07(木)21:00:01 No.451417540
>何十キロも離れたコンビニに水を貰いに行く アフリカかどこかの話か?
72 17/09/07(木)21:00:28 No.451417654
近所のミスド潰れてしばらく後継テンポなかったとこ最近コメダになってたな…
73 17/09/07(木)21:00:48 No.451417753
>わざわざスペース潰して無理やりイートインスペース作るのも今だけの流行りなのかな ここで食べて行けるなら買おうかな、という層もいるんじゃないかな それがどのくらいかは知らんけど
74 17/09/07(木)21:00:49 No.451417758
>>何十キロも離れたコンビニに水を貰いに行く >アフリカかどこかの話か? 天下一武道会で優勝して賞金で買う
75 17/09/07(木)21:01:02 No.451417817
>わざわざスペース潰して無理やりイートインスペース作るのも今だけの流行りなのかな 老人は持ち帰るのすら大変だからね
76 17/09/07(木)21:01:50 No.451418026
>何十キロも離れたコンビニに水を貰いに行く 水を貰いに行くまでにかいた汗の補給したらプラマイゼロになりそうだ
77 17/09/07(木)21:01:52 No.451418035
ミニストップのイートインは必要 他はいらないけど
78 17/09/07(木)21:02:02 No.451418082
表にチンピラ座りされるよりはいいのかもよ
79 17/09/07(木)21:02:03 No.451418087
あちこち回ってかき集めて友達とオールドファッションの食べ比べしたけど一位はほぼ満場一致でデイリーヤマザキだった
80 17/09/07(木)21:02:13 No.451418123
ヤングドーナツは多分50年後とかにも売られてる コンビニドーナツは10年後も危うい
81 17/09/07(木)21:02:42 No.451418266
>あちこち回ってかき集めて友達とオールドファッションの食べ比べしたけど一位はほぼ満場一致でデイリーヤマザキだった ほー、さすがパン屋だな
82 17/09/07(木)21:02:42 No.451418272
>アフリカかどこかの話か? ファミマで水が貰えるから行くんだって・・・太らないものだから助かるって言ってた
83 17/09/07(木)21:02:46 No.451418289
戦争になったのかな…
84 17/09/07(木)21:02:52 No.451418308
やっぱりマンハッタンだよなー!
85 17/09/07(木)21:03:49 No.451418582
ポンデリングのバッタもんはどこのコンビニもよくこれでGOサイン出したなってくらいの酷いものばかりだった
86 17/09/07(木)21:04:00 No.451418650
ダイエット法として糖質制限が流行ってる時にコンビニドーナツ参入は最悪のタイミングだった
87 17/09/07(木)21:04:17 No.451418738
金さえありゃなんでも手に入る! セブンのコーヒー!セブンのドーナツ!
88 17/09/07(木)21:04:21 No.451418744
コンビニで買うならドーナッツよりクッキーの方が信頼できる
89 17/09/07(木)21:04:31 No.451418795
新店舗のイートインは元々そういうつもりで作ってるからいいんだけど とりあえずスペース作って机と丸イス置いときましたみたいなのは辛い
90 17/09/07(木)21:04:35 No.451418820
金ない時は市役所とかで水汲むといいぞ
91 17/09/07(木)21:05:30 No.451419079
市場を荒らすだけ荒らして消えてったな
92 17/09/07(木)21:05:35 No.451419105
一位はヤマザキってほぼどこもヤマザキ製では
93 17/09/07(木)21:06:36 No.451419383
>一位はヤマザキってほぼどこもヤマザキ製では セブンのはミスドと同じところが卸してるからクオリティが違う!って「」が熱弁してた
94 17/09/07(木)21:07:02 No.451419506
ドーナツなんて作り置きをパンのコーナーに置いとく程度でいいんだ
95 17/09/07(木)21:07:10 No.451419545
>一位はヤマザキってほぼどこもヤマザキ製では 自分もそう思ったんだけど地味に違ってるっぽいんだ 特にセブンのは他と比べて塩味が微妙に強かったりした
96 17/09/07(木)21:07:11 No.451419554
>セブンのはミスドと同じところが卸してるからクオリティが違う!って「」が熱弁してた ホラ吹きすぎる…
97 17/09/07(木)21:07:15 No.451419565
ミスドとは別物だけどセブンのサクサクなオールドファッションも嫌いじゃないよ
98 17/09/07(木)21:08:08 No.451419801
>ポンデリングのバッタもんはどこのコンビニもよくこれでGOサイン出したなってくらいの酷いものばかりだった 本家と比べたらどこも紙粘土かよってくらいクオリティ低い…
99 17/09/07(木)21:08:15 No.451419828
同じところが作ってても予算違うから差異は出るだろうね
100 17/09/07(木)21:08:40 No.451419949
セブンはオールドパッションよりもプライベートブランドのミルクドーナッツがうまい
101 17/09/07(木)21:09:50 No.451420255
ミスドはド安定お土産
102 17/09/07(木)21:10:04 No.451420305
ミスドは油が違うよなって思うあんまり胃もたれしない さすがトランス脂肪酸フリーだけな事はある
103 17/09/07(木)21:10:18 No.451420364
コンビニコーヒーが売れたからコーヒーに合うドーナツも売れるはず!
104 17/09/07(木)21:10:40 No.451420464
>中央工場からの配送になっちゃったよ >108円セールやめる代わりに普段から手ごろな値段にするために 尚更ミスド行くメリットないな…
105 17/09/07(木)21:11:52 No.451420837
>市場を荒らすだけ荒らして消えてったな 消えてなくない…?
106 17/09/07(木)21:11:57 No.451420861
ミスドは肉まんと麺を食べる場所だから…
107 17/09/07(木)21:12:06 No.451420902
>ミスドは油が違うよなって思うあんまり胃もたれしない >さすがトランス脂肪酸フリーだけな事はある コンビニパンだとショートニングは避けられないからな
108 17/09/07(木)21:12:23 No.451420973
>コンビニコーヒーが売れたからコーヒーに合うドーナツも売れるはず! これでミスド終わったなと思ったらまさかコンビニに勝つとは思わなかったよ正直
109 17/09/07(木)21:12:31 No.451421014
ゴールデンチョコレートがある限りミスドがナンバーワン
110 17/09/07(木)21:13:39 No.451421320
>これでミスド終わったなと思ったらまさかコンビニに勝つとは思わなかったよ正直 買った…のかな…
111 17/09/07(木)21:13:44 No.451421338
ドーナツを食べる以外にミスドに行くメリットってなんだ
112 17/09/07(木)21:13:58 No.451421397
コンビニでもチョコ無し素オールドファッション置いてくれたら買うのに…どこもチョコ付いてる…
113 17/09/07(木)21:14:22 No.451421509
セブンのシフォンケーキ好きよ
114 17/09/07(木)21:14:25 No.451421526
ドーナツ以外でコンビニで売れるコーヒーに合うものは何だろう
115 17/09/07(木)21:14:32 [ローズネットクッキー] No.451421569
>コンビニでもチョコ無し素オールドファッション置いてくれたら買うのに…どこもチョコ付いてる… そんな貴方に私ですよ…フフフ…
116 17/09/07(木)21:14:58 No.451421702
店内製造じゃないのは全体の4割でまだそれ以下だけど 店内製造じゃなくなったって「」は言い切っちゃうよね
117 17/09/07(木)21:15:20 No.451421779
>コンビニコーヒーが売れたからコーヒーに合うドーナツも売れるはず! セブンはホットドッグだけあれば余裕で勝ってるのになぜ余計なことを…
118 17/09/07(木)21:15:30 No.451421843
正直オールドファッションは一つ目の途中で飽きる食べ物なので せめてチョコで変化をつけてくれるのはありがたい
119 17/09/07(木)21:15:30 No.451421844
結局コンビニが勝ったの?ミスドが勝ったの?どっちなの?
120 17/09/07(木)21:15:41 No.451421880
一方ではらドーナッツとかフロレスタとかあの辺の自然派ドーナッツが勢力を伸ばしていた
121 17/09/07(木)21:16:06 No.451421997
>結局コンビニが勝ったの?ミスドが勝ったの?どっちなの? 勝利者などいない
122 17/09/07(木)21:16:06 No.451421999
近くのジャックインザドーナツは死んだ おのれ…
123 17/09/07(木)21:16:12 No.451422027
勝利者などいない
124 17/09/07(木)21:16:37 No.451422170
争いは悲しみしか生まない
125 17/09/07(木)21:16:47 No.451422218
戦いに疲れ果て
126 17/09/07(木)21:16:54 No.451422249
ミスドが潰れてないからミスドの勝ちかと思ったけど 別にセブンも潰れてなかった
127 17/09/07(木)21:17:22 No.451422390
>ドーナツを食べる以外にミスドに行くメリットってなんだ 麺類結構好きだよ
128 17/09/07(木)21:17:43 No.451422489
ダンキンドーナツを見なくなったのはこれのせいか!
129 17/09/07(木)21:17:54 No.451422548
分かるのはミスドの経営がヤバいことだけ コンビニにとってドーナッツの影響なんてわずかだし
130 17/09/07(木)21:18:20 No.451422663
袋入りの温めただけって感じしかしない…
131 17/09/07(木)21:18:33 No.451422727
>結局コンビニが勝ったの?ミスドが勝ったの?どっちなの? お手軽にコンビニで食ってドーナツ不味いもうしばらくいいや ってなって需要がどんどん下がるっていう
132 17/09/07(木)21:19:00 No.451422873
近所で唯一イートインあるファミマは浮浪者対策で深夜立ち入り禁止になってる
133 17/09/07(木)21:19:17 No.451422946
ミスドはあやうく潰れる寸前まで行った コンビニはドーナツ思ったより売れねーな!って見限った 両方敗北者
134 17/09/07(木)21:19:29 No.451422997
たまに食べるから美味しいのであって 気軽に買えるようになった事で価値が激減した説
135 17/09/07(木)21:20:03 No.451423162
>近所で唯一イートインあるファミマは浮浪者対策で深夜立ち入り禁止になってる 基本的にそうじゃない? 22時とか23時に閉鎖しますって場所ばっか
136 17/09/07(木)21:20:32 No.451423294
>ミスドはあやうく潰れる寸前まで行った >コンビニはドーナツ思ったより売れねーな!って見限った >両方敗北者 待ってなんかダメージの入り方おかしい
137 17/09/07(木)21:20:41 No.451423336
100均でドーナツセット買って白クマのサクサクドーナツでいいかなって…
138 17/09/07(木)21:21:36 No.451423588
ドーナツのプレミアム感は全くなくなったね お菓子の一種になったって感じ
139 17/09/07(木)21:21:37 No.451423590
ミスドは駅前店舗を大幅に閉めたよ 経済番組で取材の時に言ってたから嘘でもなんでもなく
140 17/09/07(木)21:21:48 No.451423639
>>近所で唯一イートインあるファミマは浮浪者対策で深夜立ち入り禁止になってる >基本的にそうじゃない? >22時とか23時に閉鎖しますって場所ばっか そうなのか たまにションベン垂れ流しババァが買い物してる店なんでそこだけかと思った
141 17/09/07(木)21:22:17 No.451423757
死に体のミスドが追い打ちかけられただけじゃねーの!?
142 17/09/07(木)21:22:51 No.451423906
行列で話題になったドーナツ屋も結局規模縮小したし ドーナツの価値がどんどん下がる
143 17/09/07(木)21:23:06 No.451423973
コンビニドーナツどうこう前に100円セールしか人来ねぇ!問題で苦しんでたからな
144 17/09/07(木)21:23:31 No.451424067
仮想ドーナツのビットドーナツを発行すれば値上がりして儲かるかもしれない
145 17/09/07(木)21:23:43 No.451424125
>店内製造じゃないのは全体の4割でまだそれ以下だけど >店内製造じゃなくなったって「」は言い切っちゃうよね 半分は違うなら言われてもおかしくないんじゃねーかな…
146 17/09/07(木)21:23:45 No.451424140
>行列で話題になったドーナツ屋も結局規模縮小したし >ドーナツの価値がどんどん下がる クリスピークリームドーナツ一度食べたら ぬぁ…くしょあみゃい…もういいや…ってなるし
147 17/09/07(木)21:23:51 No.451424169
>死に体のミスドが追い打ちかけられただけじゃねーの!? コーヒーのヒットで調子乗ったセブンが追い打ちかけようとしたら同業者共々討ち死にしただけ ミスドはその巻き添え
148 17/09/07(木)21:24:35 No.451424352
警官に無料で振る舞おう
149 17/09/07(木)21:24:42 No.451424385
ヤマパンのはスーパーで87円で売ってるからどの道コンビニでは買わない
150 17/09/07(木)21:24:47 No.451424409
うめー 前から売ってる袋に4つくらい詰まったドーナツうめー
151 17/09/07(木)21:25:02 No.451424468
>ミスドはその巻き添え どうしてそんなひどいことするの…
152 17/09/07(木)21:25:02 No.451424472
並んでる最中に試食でクリスピークリームドーナツ貰って満足してしまった私は列から離れましたよ 2つめはいらない…って
153 17/09/07(木)21:25:27 No.451424576
俺の中でドーナツの価値がマクドナルドのハンバーガーと同じになった
154 17/09/07(木)21:26:13 No.451424784
>前から売ってる袋に4つくらい詰まったドーナツうめー 袋に8個くらい入った焼きドーナツが最強だと思う
155 17/09/07(木)21:26:26 No.451424831
>並んでる最中に試食でクリスピークリームドーナツ貰って満足してしまった私は列から離れましたよ >2つめはいらない…って 丸々一個くれんのか 太っ腹だな
156 17/09/07(木)21:26:51 No.451424943
冷凍庫に入れるとサクサクになるドーナツはどれなんです?
157 17/09/07(木)21:26:52 No.451424949
>前から売ってる袋に4つくらい詰まったドーナツうめー チョコと二つずつ入ってるアレか?
158 17/09/07(木)21:27:10 No.451425036
>丸々一個くれんのか >太っ腹だな 大行列!で話題になってた時の話よ
159 17/09/07(木)21:27:14 No.451425053
一般人は美味しいコンビニコーヒーとドーナツ合わせてろ 俺はもっと安っぽくて量だけ多いドーナツを小岩井ミルクコーヒーで流し込む
160 17/09/07(木)21:27:42 No.451425197
>>前から売ってる袋に4つくらい詰まったドーナツうめー >チョコと二つずつ入ってるアレか? うn カロリーは見ない
161 17/09/07(木)21:27:54 No.451425249
>俺はもっと安っぽくて量だけ多いドーナツを小岩井ミルクコーヒーで流し込む せめて甘くない飲み物を…
162 17/09/07(木)21:29:15 No.451425601
配送スタイルとりいれたんで今まで出せなかった場所に出張店舗出せてるからいいかなって思う
163 17/09/07(木)21:30:56 No.451426090
>配送スタイルとりいれたんで今まで出せなかった場所に出張店舗出せてるからいいかなって思う もうコンビニに置いちゃえよ…
164 17/09/07(木)21:32:09 No.451426423
>もうコンビニに置いちゃえよ… 和平条約結ばれたな…
165 17/09/07(木)21:33:14 No.451426706
>俺はもっと安っぽくて量だけ多いケーキドーナツをグリコカフェオーレで流し込む
166 17/09/07(木)21:33:20 No.451426729
家で作ってもらったドーナツはガチガチのやつだったけど ふわふわの奴はどうやって作ればいいんだろうか
167 17/09/07(木)21:33:42 No.451426846
su2013499.jpg 「」にはこれで十分だ
168 17/09/07(木)21:34:20 No.451427025
>su2013499.jpg >「」にはこれで十分だ 冷凍庫に入れなきゃ…
169 17/09/07(木)21:35:20 No.451427281
>su2013499.jpg >「」にはこれで十分だ サクサクにするぞ!
170 17/09/07(木)21:35:38 No.451427375
>俺はもっと安っぽくて量だけ多いドーナツを酪王カフェオレで流し込む
171 17/09/07(木)21:36:01 No.451427488
>家で作ってもらったドーナツはガチガチのやつだったけど >ふわふわの奴はどうやって作ればいいんだろうか たくさん脂をいれるかたくさん砂糖をいれるかだ
172 17/09/07(木)21:36:45 No.451427667
砂糖は保湿の役割もするからしっとりするぞ!
173 17/09/07(木)21:37:42 No.451427989
まぁ質は低いけどドーナッツが身近な存在になったのは良かったんじゃない
174 17/09/07(木)21:38:53 No.451428313
そんな質にこだわる食べ物だったじゃろうか
175 17/09/07(木)21:38:53 No.451428315
いやもうドーナツはいいよ…
176 17/09/07(木)21:38:54 No.451428319
第二第四木曜に会社にミスドが100円で売りに来る おいちい
177 17/09/07(木)21:38:59 No.451428354
>まぁ質は低いけどドーナッツが身近な存在になったのは良かったんじゃない 元々身近な食べ物だと思う人です…
178 17/09/07(木)21:39:23 No.451428457
セブンがドーナツの個包装始めたときは 頭おかしいんじゃねーのか!? ってなった ただの菓子パン過ぎる…
179 17/09/07(木)21:39:54 No.451428607
>そんな質にこだわる食べ物だったじゃろうか ドーナツといえばミスドってレベルの普及してたし 基準がミスドだからそれ以下出てきても…ってやつだ
180 17/09/07(木)21:39:56 No.451428618
セブンのシフォンケーキ美味しいよ