虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/07(木)18:56:50 いきな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)18:56:50 No.451390256

いきなりコスプレ女が出てきたかと思ったら そのまま前線を突破されたドイツ軍の心境やいかに

1 17/09/07(木)18:59:41 No.451390867

無人地帯(ノーマンズランド)を突き進むワンウーは LOTR王の帰還の「男では私は殺せない」→殺す→私は女だ!に値するカタルシスよね

2 17/09/07(木)19:00:07 No.451390972

機関銃が効かない 砲撃も通らない 悪夢すぎる…

3 17/09/07(木)19:00:35 No.451391081

(流れ出すテーマ曲)

4 17/09/07(木)19:01:17 No.451391247

(カッコいいふしぎ発見のテーマ)

5 17/09/07(木)19:01:33 No.451391300

島での戦い以降ダメージらしいダメージがなかったゴリウー

6 17/09/07(木)19:02:21 No.451391478

もっとフェミフェミしてると思ったら「個人」の映画だった

7 17/09/07(木)19:04:04 No.451391904

標準以上の男いいよね…

8 17/09/07(木)19:04:07 No.451391919

スティーブ無駄死にって煽らなきゃ勝てたんじゃ…

9 17/09/07(木)19:06:40 No.451392448

スティーブスティーブ敗北者! 標準以上の敗北者!

10 17/09/07(木)19:07:56 No.451392728

ハァ…ハァ…敗北者?

11 17/09/07(木)19:07:59 No.451392743

>島での戦い以降ダメージらしいダメージがなかったゴリウー あれゴリラが硬いの? 装備が硬いの?

12 17/09/07(木)19:09:01 No.451392951

あのメインテーマ意外と使いにくそうだな BvSの場面があまりにハマりすぎてた

13 17/09/07(木)19:09:46 No.451393108

アレスおめーかよ!ってなった 強化将軍ボスでアレスなんていないよオチで締めるのかと

14 17/09/07(木)19:11:24 No.451393455

アレスが英国紳士顔すぎてどうにもちょーつよい神様感ないよね…

15 17/09/07(木)19:13:33 No.451393917

>アレスおめーかよ!ってなった アレスなんていないよな…からの オメーかよ!感が強かった 序盤こそ押してたけどスティーブ煽ったら逆転されるのが酷い

16 17/09/07(木)19:14:00 No.451394031

娯楽映画としては 最後に悪い奴をぶっ倒して欲しいからアレスは要る それはそうとしてアレス一人倒しただけで 世の中劇的に変わるなんて事はないんだよ ってするのが良いと思ったよ

17 17/09/07(木)19:14:27 No.451394127

さては アレスだな テメー

18 17/09/07(木)19:15:37 No.451394406

アレス自体はただの煽り屋ってだけだしね

19 17/09/07(木)19:15:51 No.451394472

赤ちゃん!!!!!!!!!!

20 17/09/07(木)19:16:09 No.451394544

やってることがヒドラと変わらないぞアレス

21 17/09/07(木)19:16:27 No.451394606

アレスは無気力な神かと思ってたら 途中でけおりだして酷い

22 17/09/07(木)19:16:56 No.451394733

フェミっぽくもなく 過度に暗くもなく 王道をストレートにお出ししてくれるありがたさよ

23 17/09/07(木)19:18:38 No.451395166

島にいたときは銃弾で出血してたのに!

24 17/09/07(木)19:19:12 No.451395288

ワンウーが絶望してから愛よで逆転するのが最高だった

25 17/09/07(木)19:19:25 No.451395340

ゴッドキラーいいよね

26 17/09/07(木)19:19:31 No.451395356

島では銃で傷付いてたし戦場では直撃はしてないから装備が硬いんだと思うけど アレス戦でも無傷だったから本当は当たっても問題無いのかも

27 17/09/07(木)19:19:58 No.451395447

メイン盾すぎる…

28 17/09/07(木)19:20:03 No.451395469

>それはそうとしてアレス一人倒しただけで >世の中劇的に変わるなんて事はないんだよ まぁでもあの現場に居た連中は憑き物取れてたみたいだし

29 17/09/07(木)19:20:43 No.451395596

なんで狙撃手は狙撃しないの?

30 17/09/07(木)19:21:06 No.451395675

兄をゼウスサンダーカウンターでぶっ殺してから100年経験を積んだあとだと考えると BvSの慣れてるにもかなりの説得力が出てくるな

31 17/09/07(木)19:21:36 No.451395761

前作までの好きな人には悪いけどようやくDCで普通のヒーロー映画観れたって感じ

32 17/09/07(木)19:21:41 No.451395778

他のヒーローも単品映画やってからジャスティスリーグやるべきだったんじゃあ…

33 17/09/07(木)19:23:02 No.451396032

>他のヒーローも単品映画やってからジャスティスリーグやるべきだったんじゃあ… MOSとBVSがなんか暗澹とした雰囲気だったからしょうがない さっさと超ヒーローが大活躍する話やんないと

34 17/09/07(木)19:23:58 No.451396279

サイボーグ、アクアマン、フラッシュ3人分の紹介からしなきゃならないしね シビルウォーでもこんな無茶はしてない

35 17/09/07(木)19:24:38 No.451396413

でも突然サイボーグの単品映画やっても客入らなそうだし…

36 17/09/07(木)19:25:02 No.451396481

>サイボーグ、アクアマン、フラッシュ3人分の紹介からしなきゃならないしね >シビルウォーでもこんな無茶はしてない シビルウォーの新ヒーローは二人だけだったな

37 17/09/07(木)19:25:07 No.451396498

>なんで狙撃手は狙撃しないの? あいつの武器は歌

38 17/09/07(木)19:26:48 No.451396814

フラッシュは単品張れたと思う

39 17/09/07(木)19:26:53 No.451396829

>なんで狙撃手は狙撃しないの? >あいつの武器は歌 ダイアナに貴方が歌わなかったら誰が歌うのって言われて 本当に嬉しそうに歌い出すのが和むし泣ける

40 17/09/07(木)19:27:52 No.451397051

フラッシュはドラマやってるからまあいいやという判断かもしれない ドラマと無関係のバリーだけど

41 17/09/07(木)19:27:56 No.451397064

>フラッシュは単品張れたと思う まあドラマ超ヒットしてるしJLではビュンビュン走り回る以外は紹介抑えめな気がする 特にキャラ設定が変わるってこともないだろうし 義父やシスコ達はいないくらいで

42 17/09/07(木)19:28:59 No.451397296

>まぁでもあの現場に居た連中は憑き物取れてたみたいだし あれ以上あの兵士たちになにをどうしろと

43 17/09/07(木)19:31:20 No.451397766

>特にキャラ設定が変わるってこともないだろうし 逆にドラマ版の方が設定複雑になってるからね

44 17/09/07(木)19:33:12 No.451398197

映画フラッシュはフラッシュポイントだけどトーマスウェイン役の役者さんがオファーもないのに張り切っててダメだった

45 17/09/07(木)19:34:10 No.451398430

アレスが所属してただけで別にドイツが絶対悪とかいうわけでもないのに… コスプレ姉ちゃんの突撃をきっかけにして死んだドイツ兵がちょっと可哀想だ

46 17/09/07(木)19:34:35 No.451398531

そういえばJLのバッツって味方にもヴィランにも正体バレてるんだね

47 17/09/07(木)19:35:31 No.451398737

>アレスが所属してただけで別にドイツが絶対悪とかいうわけでもないのに… >コスプレ姉ちゃんの突撃をきっかけにして死んだドイツ兵がちょっと可哀想だ それがなくともドイツ兵は島に乗り込んできて師を殺した敵ではある

48 17/09/07(木)19:35:47 No.451398803

ドラマのフラッシュと違って映画版のバリーの気持ち悪いナード感すごい

49 17/09/07(木)19:36:16 No.451398913

なんでスティーブの事で煽ったんです?

50 17/09/07(木)19:37:21 No.451399160

>アレスが所属してただけで別にドイツが絶対悪とかいうわけでもないのに… >コスプレ姉ちゃんの突撃をきっかけにして死んだドイツ兵がちょっと可哀想だ スープスなら殺さなかっただろうけどこれはダイアナさんの映画だからね 後々でそこら辺の違いを強調してくるはず

51 17/09/07(木)19:38:27 No.451399372

煽れば心が折れて仲間になってくれるかなって…

52 17/09/07(木)19:39:36 No.451399592

アレスが出てくるまではすごく面白い アレスがお前かよは良かったけどなんか遠距離系で強いけどそんなことより爆撃止めろよってなるあたりであれ?ってなって アレスが遠距離系なのにあのナイスミドルのまま鎧着てパワーキャラやり始めてオイオイってなって お前はゴッドキラーだ、さてどんな能力を持っているのかな?ってなるあたりで 何が真実の神だよ!ゴッドキラーだからお前相手に特効あるに決まってんだろ!ってなって アレスだけでは世界は変わらないって話なのにアレス死んだらこっちと生き残ったドイツ軍が抱きしめあってそれなりに効果あるじゃねーか!って突っ込みたくなって ほんと大好きこの映画

53 17/09/07(木)19:39:52 No.451399640

>なんでスティーブの事で煽ったんです? 理想 煽る→人間はクソ!→仲間になる! 現実 煽る→それでも愛を信じる!→負ける

54 17/09/07(木)19:39:57 No.451399653

あいつ

55 17/09/07(木)19:40:24 No.451399753

あいつ気持ち悪いけどわかるよ…

56 17/09/07(木)19:40:35 No.451399782

恋する女は強いってお兄ちゃん知らなかったから…

57 17/09/07(木)19:40:51 No.451399827

>そういえばJLのバッツって味方にもヴィランにも正体バレてるんだね スーサイド観るかぎりヴィランにはバレてない 味方にはバラすけど

58 17/09/07(木)19:41:27 No.451399953

真実語らせるラッソが本当に効果ある世界だからアレスの影響もちゃんとあるんだよ それとは別に人間が罪深い部分あるだけで

59 17/09/07(木)19:42:04 No.451400086

アクアマンはモモアが配役された時点で勝ったようなもんだ

60 17/09/07(木)19:42:04 No.451400090

糞みたいな毒ガスは非人道的だろうし末端の兵士ならまあ

61 17/09/07(木)19:42:27 No.451400161

>スーサイド観るかぎりヴィランにはバレてない でもパパ後ろにバットマンが…はホラーでしたね

62 17/09/07(木)19:42:38 No.451400196

>ドラマのフラッシュと違って映画版のバリーの気持ち悪いナード感すごい JLでスピードフォースに飲まれて帰ってきそうもない感がすごい

63 17/09/07(木)19:43:06 No.451400293

アレスが煽ってWW長引いてたのアレス倒したら終わって 今度はアレス関係なくWWⅡ始まる

64 17/09/07(木)19:43:37 No.451400414

JLはちゃんとアクアマンとかサイボーグ?をキャラ立てできんの? マーベルだけどちっさくなるだけのアントマンが実際に見たらすごく面白かったけど DC映画で水棲人間とサイボーグ人間を魅力的に描けるのか心配

65 17/09/07(木)19:44:01 No.451400497

>アレスが煽ってWW長引いてたのアレス倒したら終わって >今度はアレス関係なくWWⅡ始まる そんで冷戦で睨み合う時期があって21世紀ですっていうワンウー

66 17/09/07(木)19:44:14 No.451400547

>>ドラマのフラッシュと違って映画版のバリーの気持ち悪いナード感すごい >JLでスピードフォースに飲まれて帰ってきそうもない感がすごい わずかな間だけど時間を遡行してバッツに僕達を探せってメッセージ送れたし!

67 17/09/07(木)19:44:15 No.451400549

>でもパパ後ろにバットマンが…はホラーでしたね BvSのアルソックマンもホラーだった そりゃ警官も撃つよね…

68 17/09/07(木)19:45:00 No.451400702

>わずかな間だけど時間を遡行してバッツに僕達を探せってメッセージ送れたし! あの後しわしわになって消えちゃうやつですよね?

69 17/09/07(木)19:45:06 No.451400727

>DC映画で水棲人間とサイボーグ人間を魅力的に描けるのか心配 サイはまだ分からんけどアクアマンは予告だといい感じにバッツと絡んでた覚えがあるのでちょっと期待してる

70 17/09/07(木)19:45:06 No.451400733

>わずかな間だけど時間を遡行してバッツに僕達を探せってメッセージ送れたし! あれ急すぎてここでフラッシュだって言われなかったら気づけなかった 僕速すぎた?とかわかりやすいこと言ってたのにね

71 17/09/07(木)19:45:35 No.451400822

ワンウーは年取らないの?

72 17/09/07(木)19:45:52 No.451400876

>アレスが煽ってWW長引いてたのアレス倒したら終わって >今度はアレス関係なくWWⅡ始まる アレスは戦争やめよ?って講和申し込んでたし…無視したのは人間が不完全なせいだし… 毒ガスのことはちょっと吹き込んだけどあんな非人道兵器使うならやっぱり人間ってクソだよね!

73 17/09/07(木)19:46:11 No.451400960

>わずかな間だけど時間を遡行してバッツに僕達を探せってメッセージ送れたし! JL結成しなかったらあの未来が待ってるのかな ロイス死ぬのが鍵にもなるっぽいけど

74 17/09/07(木)19:47:14 No.451401151

>>DC映画で水棲人間とサイボーグ人間を魅力的に描けるのか心配 >サイはまだ分からんけどアクアマンは予告だといい感じにバッツと絡んでた覚えがあるのでちょっと期待してる アクアマンは最近のシリーズがかなり好評だったしコケることは無いだろう それよかティーンタイタンズがつかえない中ヴィクがどうなるか心配

75 17/09/07(木)19:47:39 No.451401225

>ワンウーは年取らないの? 生まれたのが紀元前でじわじわ成長して今あの姿 だからもう数千年経てば熟女になるんじゃないかな

76 17/09/07(木)19:47:43 No.451401240

未来というか大分New52アース2っぽい世界なんだよね

77 17/09/07(木)19:48:18 No.451401374

>生まれたのが紀元前でじわじわ成長して今あの姿 これはありがたい…

78 17/09/07(木)19:48:19 No.451401379

>>わずかな間だけど時間を遡行してバッツに僕達を探せってメッセージ送れたし! >JL結成しなかったらあの未来が待ってるのかな >ロイス死ぬのが鍵にもなるっぽいけど アニメのマックの店員がスーパーマンを洗脳した回を下敷きにしてるっぽいね

79 17/09/07(木)19:49:50 No.451401725

ロイスが死んで悪堕ち!って何かインジャスティスもそんな感じだったな

80 17/09/07(木)19:51:53 No.451402153

JLの映画だけどフラッシュとアローはドラマやったからいいけどたぶん三時間でグリーンランタンとアクアマンとサイボーグの導入ストーリーいれてスーパーマン復活は無理じゃね? ウォッチメンで頑張ったザックでも

81 17/09/07(木)19:51:58 No.451402178

>ロイスが死んで悪堕ち!って何かインジャスティスもそんな感じだったな インジャのあいつはロイスがあそこで死んでなくても遅かれ早かれああなってたんじゃねえかな…

82 17/09/07(木)19:52:44 No.451402336

>JLの映画だけどフラッシュとアローはドラマやったからいいけどたぶん三時間でグリーンランタンとアクアマンとサイボーグの導入ストーリーいれてスーパーマン復活は無理じゃね? JLにアローはいないし出てくるにしても原作寄りにするから大分キャラが変わるだろう

83 17/09/07(木)19:52:46 No.451402344

>未来というか大分New52アース2っぽい世界なんだよね 設定は52だけどスマイルマークが広告に紛れてたりこっちにも青ハゲいるような気もするDCEU

84 17/09/07(木)19:53:04 No.451402390

グリーンランタンは次のJLじゃない?

85 17/09/07(木)19:53:54 No.451402577

アローとグリーンランタンは次か 別に緑提灯はいなくてもいいけど

86 17/09/07(木)19:54:11 No.451402637

フラッシュが警告に来るのはクライシスオンインフィナイトアースだろう

87 17/09/07(木)19:54:43 No.451402749

>別に緑提灯はいなくてもいいけど マーベルに対抗したかのようなタイトルコールの映像で頑張ってたのに!

88 17/09/07(木)19:55:13 No.451402843

>マーベルに対抗したかのようなタイトルコールの映像で頑張ってたのに! 昔のアニメJLのセルフオマージュだよ!

89 17/09/07(木)19:55:27 No.451402895

アレスサンの鎧がクソダサい

90 17/09/07(木)19:55:57 No.451402991

>アローとグリーンランタンは次か >別に緑提灯はいなくてもいいけど アローこそいなくていいだろ ランタン単独の方でアメリカ再発見してほしいが

91 17/09/07(木)19:56:01 No.451403002

>昔のアニメJLのセルフオマージュだよ! 多分大多数がMARVELのパクリかとしか思わないんじゃねえかなあれ…

↑Top