許され... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/07(木)18:45:50 No.451387621
許されてもいいんじゃないか
1 17/09/07(木)18:47:04 No.451387884
公式大会使用不可の一文追加したら出所してもいいぞ
2 17/09/07(木)18:48:25 No.451388189
机を蹴っ飛ばす
3 17/09/07(木)18:50:01 No.451388604
おっと手が滑った
4 17/09/07(木)18:50:03 No.451388614
今こそ目の前にある勝利のみを我が手の元に治める
5 17/09/07(木)18:51:11 No.451388884
なーに一度は勝てたんだもう一回くらいいけるいける
6 17/09/07(木)18:51:15 No.451388889
攻撃名「比丘鳥苦労(ビクトリクロー)」
7 17/09/07(木)18:53:51 No.451389538
デュエリストの心を試すカード来たな
8 17/09/07(木)18:54:18 No.451389631
どういうカードなのこれ
9 17/09/07(木)18:55:18 No.451389843
>どういうカードなのこれ こいつに殺されるくらいならみんな反則してでも自決を選ぶという武士道溢れるカード
10 17/09/07(木)18:56:03 No.451390045
>どういうカードなのこれ 日本シリーズで例えると特定の選手がサヨナラホームランを打ったら日本シリーズそのものの勝利とするカード
11 17/09/07(木)18:57:26 No.451390380
>どういうカードなのこれ こいつに殴り殺されたら2セット落ちで相手がデュエル勝利する だから出されたら殴り殺される前にわざとデッキ崩したりして負ける
12 17/09/07(木)18:57:30 No.451390394
説明見る限り2本先取を1本で終わらせられる以上の効果に見えない
13 17/09/07(木)18:58:39 No.451390655
>説明見る限り2本先取を1本で終わらせられる以上の効果に見えない それが問題だから禁止になってんだよ!
14 17/09/07(木)18:59:11 No.451390759
これが使えるようになったら2勝した後3戦目でおもむろに自分のデッキや相手の伏せてるカードめくって反則負け食らう行程が必要になるって聞いた
15 17/09/07(木)18:59:14 No.451390769
遊戯王の公式戦はそもそもサイドデッキ前提だから 1セット取られたらサイド使ってデッキ内容修正して勝ちに行くのが醍醐味なんです だから崩すね…
16 17/09/07(木)18:59:18 No.451390781
こいつの効果が決まって二敗喰らうのと その前に反則負けして一敗喰らうののどちらがいいかという話
17 17/09/07(木)18:59:36 No.451390847
>それが問題だから禁止になってんだよ! 実はそういうわけでもない
18 17/09/07(木)19:00:20 No.451391028
>説明見る限り2本先取を1本で終わらせられる以上の効果に見えない 2本先取のマッチ戦でこの効果がどれだけ凶悪なのかわからんのか?
19 17/09/07(木)19:00:38 No.451391097
反則負けが混ざった場合マッチ勝利効果は使えなくなるくらいの基本ルールがあってもいい
20 17/09/07(木)19:00:46 No.451391125
後に出たこいつと同じ効果持ってる種族違いの奴らは 軒並みデュエルでは使用できないっていう十字架背負わされたくらいです
21 17/09/07(木)19:01:36 No.451391306
このカード自体に罪はないんだよね
22 17/09/07(木)19:01:44 No.451391338
効果は強い 強いが禁止になった理由は強いからじゃない
23 17/09/07(木)19:01:53 No.451391368
>反則負けが混ざった場合マッチ勝利効果は使えなくなるくらいの基本ルールがあってもいい 一応今は明らかに故意のルール違反(デッキ崩し)は即デュエル敗北だから この頃のように気軽に1セットだけ負けるのは難しくなってるよ 一応
24 17/09/07(木)19:01:56 No.451391378
反則負けを2敗扱いにすればいいのに
25 17/09/07(木)19:01:57 No.451391382
サッカーでいうなら特定選手から特定選手へのパスが決まってそのままゴールできたら前半だけでその試合は勝ちみたいな感じ
26 17/09/07(木)19:02:01 No.451391401
>2本先取のマッチ戦でこの効果がどれだけ凶悪なのかわからんのか? 生贄3匹で出てくるのがレッドアイズと同値なんてゴミだぜー!俺のサイバティックワイバーンで殴り倒してやるぜー!
27 17/09/07(木)19:02:08 No.451391429
あーっとデッキを崩してしまったー!
28 17/09/07(木)19:02:41 No.451391560
持ち主の心の闇を増幅するカード
29 17/09/07(木)19:03:03 No.451391664
>この頃のように気軽に1セットだけ負けるのは難しくなってるよ >一応 故意かどうか判断するのは難しいからな…
30 17/09/07(木)19:03:20 No.451391745
>このカード自体に罪はないんだよね あるに決まってんだろハゲ こんなキチガイ効果が使えてたの遊戯王ぐらいだわ
31 17/09/07(木)19:03:48 No.451391846
こうテンション高くドロー!したらな? うっかりデッキがな?
32 17/09/07(木)19:04:16 No.451391969
本当に?
33 17/09/07(木)19:04:18 No.451391975
デッキ崩しを厳密に取り出すと ちょっと肘が触れたらはいマッチロス!とかになりかねんし
34 17/09/07(木)19:04:35 No.451392036
>このカード自体に罪はないんだよね こいつが公式でプレイできる状態にあること自体が罪だから禁止は妥当
35 17/09/07(木)19:04:37 No.451392041
×おとなしくマッチキルされる ○マッチキルされるくらいならデッキを崩してジャッジキルされる ◎どうせジャッジキルされるなら机を蹴り飛ばして相手のデッキを崩す
36 17/09/07(木)19:04:53 No.451392092
デッキ崩し抜きにしてもメインからメタらないといけないのがクソすぎる
37 17/09/07(木)19:04:58 No.451392110
そもそも降参して即時敗北ができないルールがまずおかしいんだけどね そんなの遊戯王ぐらいだよ
38 17/09/07(木)19:05:26 No.451392194
反則もだけどサイドデッキも込みで対処しようってバランスが崩れちゃうからね
39 17/09/07(木)19:05:44 No.451392267
一応サレンダーはある 公式なものじゃないから相手が認めるかどうかで有効かどうかは決まる こいつがいるときに認めるデュエリストはいない
40 17/09/07(木)19:05:48 No.451392282
そもそも二本先取っていうルールを粉砕してる時点で地味におかしいんだ
41 17/09/07(木)19:05:53 No.451392295
仕様不可の記念カードがこいつの効果しかないのは幅なくて勿体無いと思う
42 17/09/07(木)19:06:35 No.451392428
原作ではいくらでもサレンダーできたのに!
43 17/09/07(木)19:06:38 No.451392439
デュエマもループを眺めないといけないんだ 同じ会社のMTGは投了できるのに
44 17/09/07(木)19:07:54 No.451392721
問題なのはこいつではない プレイヤーのマナーというか精神だ
45 17/09/07(木)19:07:57 No.451392734
>原作ではいくらでもサレンダーできたのに! 誇りあるデュエリストは相手にフィニッシュを許さないなんて寒いことはしない!
46 17/09/07(木)19:08:00 No.451392744
>そもそも降参して即時敗北ができないルールがまずおかしいんだけどね >そんなの遊戯王ぐらいだよ 一応それ自体は他のゲームでもルールで記述されてない 降参っていう行為自体を認めちゃうとわざと負けることを肯定しちゃうから
47 17/09/07(木)19:08:03 No.451392755
こいつをやたら擁護する奴は使用者だったのかなと勘ぐってしまう程度にはクソカード
48 17/09/07(木)19:08:29 No.451392829
動画の残る公式戦でも時折サレンダーは見るので本当に相手が認めるかどうかだよ EM環境のときは先行が初手見せて相手がサレンダー 次に先行取った相手が手札見せてサレンダーなんでほのぼのした光景もあった
49 17/09/07(木)19:08:55 No.451392934
>こいつをやたら擁護する奴は使用者だったのかなと勘ぐってしまう程度にはクソカード よくわかったな
50 17/09/07(木)19:09:06 No.451392962
>こいつをやたら擁護する奴は使用者だったのかなと勘ぐってしまう程度にはクソカード 本当にクソなのはキースじみた決闘者の方だし
51 17/09/07(木)19:09:18 No.451393011
マッチ戦の存在意義を全て奪うカードだから存在そのものがダメ
52 17/09/07(木)19:09:32 No.451393061
>こいつをやたら擁護する奴は使用者だったのかなと勘ぐってしまう程度にはクソカード まあこいつでマッチ勝てればものすごく爽快だろうからな… こっちではそういうルール流行らなかったから分からんが…
53 17/09/07(木)19:09:59 No.451393148
>マッチ戦の存在意義を全て奪うカードだから存在そのものがダメ マッチ戦の為だけに生まれたカードなのに!?
54 17/09/07(木)19:10:06 No.451393169
>一応それ自体は他のゲームでもルールで記述されてない ギャザはちゃんと書いてありますけど
55 17/09/07(木)19:10:34 No.451393275
なんで刷ったんだろう
56 17/09/07(木)19:11:03 No.451393383
店舗大会とか出てると思うけどサイドからの対策札とかサイド込みでのメインの調整とか結構楽しいからね… そういう部分をほぼ殺すカードはダメだしないとね
57 17/09/07(木)19:11:25 No.451393458
相手の動きの終着点をちゃんと見るというか 敬意よりも相手の回し方最後まで見ておこうって感じでサレンダーしないことはよくある 大会だと大体時間押してるからある程度見たらサレンダーするけど
58 17/09/07(木)19:11:54 No.451393567
ワールドトランスもTODで問題になったっけ
59 17/09/07(木)19:12:03 No.451393602
悪いのはサイエンカタパやら八咫ロックやらのコイツの効果を軽く実現させられるコンボであってVドラは悪くないよ
60 17/09/07(木)19:12:33 No.451393714
デッキ崩しとかそういうのは無しにしても 一回勝てた後にこっちのデッキのメタ張りながらこのカード出て来たらとか考えてみよう
61 17/09/07(木)19:12:42 No.451393755
クソみたいにガッチガチにロック決められた上に2デュエル目でサイド入れ替えからの反撃すら許されないんだよ そんなゲームやらされて楽しいと思う?時間かかる分先攻1キルより悪質だよ?
62 17/09/07(木)19:12:42 No.451393756
>悪いのはサイエンカタパやら八咫ロックやらのコイツの効果を軽く実現させられるコンボであってVドラは悪くないよ その辺のカードがなくても禁止だよこいつ
63 17/09/07(木)19:13:23 No.451393888
>クソみたいにガッチガチにロック決められた上に2デュエル目でサイド入れ替えからの反撃すら許されないんだよ >そんなゲームやらされて楽しいと思う?時間かかる分先攻1キルより悪質だよ? やる側に回れば楽しいよ?
64 17/09/07(木)19:13:32 No.451393916
いやこいつが悪いんじゃねーかな……
65 17/09/07(木)19:13:57 No.451394021
>その辺のカードがなくても禁止だよこいつ じゃあ悪いのはデュエリストじゃん
66 17/09/07(木)19:14:06 No.451394051
デッキ崩してやり返してやれ 3戦目が本当の勝負だ
67 17/09/07(木)19:14:28 No.451394132
悪いから永久出禁なんです
68 17/09/07(木)19:14:36 No.451394148
自分のデッキを倒して手の内を見せるぐらいならお前のデッキをめくってやろう
69 17/09/07(木)19:15:29 No.451394364
>自分のデッキを倒して手の内を見せるぐらいならお前のデッキをめくってやろう 故意の販促じゃねーか!
70 17/09/07(木)19:15:47 No.451394456
>自分のデッキを倒して手の内を見せるぐらいならお前のデッキをめくってやろう なるほど
71 17/09/07(木)19:17:31 No.451394877
「これがこう決まればデュエルに勝利する」ってルートがあれば決闘者はそれを全力で目指す生き物なんだ その終着点がたまたまマキュラとか八咫烏とかなだけで決闘者はわるないよ
72 17/09/07(木)19:17:55 No.451394954
>やる側に回れば楽しいよ? やられる側の話してんのにこういうこと言う奴って本当に性根腐りきってると思う
73 17/09/07(木)19:19:15 No.451395296
>>やる側に回れば楽しいよ? >やられる側の話してんのにこういうこと言う奴って本当に性根腐りきってると思う 負けるの嫌じゃん? 強いカード使うじゃん? 何かおかしいか?
74 17/09/07(木)19:20:08 No.451395483
遊戯王のオナニー拘束ワンキルなんてどれも一緒じゃん 自分でやるのはいいけどやられると怠い
75 17/09/07(木)19:20:33 No.451395562
何が悪いって対策しないと即死する糞デッキに採用されて対策すら許さないところ
76 17/09/07(木)19:21:03 No.451395665
>遊戯王のオナニー拘束ワンキルなんてどれも一緒じゃん >自分でやるのはいいけどやられると怠い 単に一回負けるだけなら次やりかえせるかもしれないけどこいつはその機会すら奪うからなあ
77 17/09/07(木)19:21:49 No.451395803
なんでもいいけど現状は禁止と公式使用不能カードにしかこの効果がないってのがこのクソ効果の全てだと思うよ
78 17/09/07(木)19:22:03 No.451395841
勝てばよかろうなのだぁぁぁぁあああああ!!
79 17/09/07(木)19:22:33 No.451395937
マッチ戦の意味はサイドカードを入れてデッキタイプの不利をある程度埋めて勝率を平らにさせるってところだから 対策カードを持ち越せないってのは本当にマッチ戦の意義を奪ってる
80 17/09/07(木)19:23:15 No.451396099
「」ちゃん大好きだよねこのクソカード
81 17/09/07(木)19:23:58 No.451396281
やる側の話だの強いカード使うだの言ってる人は そもそもデッキ崩される側でスレ画の被害者に入る事は分かっているのだろうか
82 17/09/07(木)19:24:01 No.451396293
野良でこのカード使いだしたら殴られるわ!
83 17/09/07(木)19:24:57 No.451396467
つっても耐性すらないこの子がフィニッシャーになれるか今の環境で
84 17/09/07(木)19:25:11 No.451396516
人を狂わせる魔性のカード
85 17/09/07(木)19:25:18 No.451396537
>野良でこのカード使いだしたら殴られるわ! 別にいいけどその人とは二度とマッチやんないと思う
86 17/09/07(木)19:25:21 No.451396546
>野良でこのカード使いだしたら殴られるわ! シングル戦でいいじゃねえかすぎる
87 17/09/07(木)19:25:27 No.451396563
マッチ否定ってだけで禁止になるならカウントダウンがとっくの昔に禁止になってる
88 17/09/07(木)19:25:29 No.451396569
マッチキルされないためにデッキ崩しは黒歴史すぎる
89 17/09/07(木)19:26:08 No.451396692
>つっても耐性すらないこの子がフィニッシャーになれるか今の環境で なれるんじゃねえかな…
90 17/09/07(木)19:26:11 No.451396703
>マッチキルされないためにデッキ崩しは黒歴史すぎる 奇策とかじゃなくそれが横行したらしいからな…
91 17/09/07(木)19:26:13 No.451396706
人の心を試すカードと言うと本当にアニメに出てくる曰く付きのカードみたいだ
92 17/09/07(木)19:26:51 No.451396823
そこまでして勝ちたいのかってなる
93 17/09/07(木)19:27:28 No.451396965
耐性が問題でフィニッシャーになれないのなら 八咫烏はただのスピリットだわ
94 17/09/07(木)19:27:38 No.451397002
>そこまでして勝ちたいのかってなる デュエルじゃなくて勝つのが好きなんだよ
95 17/09/07(木)19:28:01 No.451397082
普通に考えたらデッキ崩したので反則負けの一敗でーす さあ次々! なんて頭いかれたことしたやつをジャッジがめっして当然なのに あろう事か審判がその通りだね!これはただの反則負けの一敗だ!して公式もそうだねしたのが間違いなんだよ 馬鹿じゃねえのか
96 17/09/07(木)19:28:42 No.451397234
ホントに出所させるなら反則はマッチごと落とすくらいにしないといけないと思うけど そうなったらなったでマッチキル狙いが横行しそう…
97 17/09/07(木)19:28:54 No.451397275
Vドラの攻撃でピッタリ0にしたらだったら許されるかもしれない
98 17/09/07(木)19:28:58 No.451397292
ジャッジを味方につけた側が勝つわ
99 17/09/07(木)19:29:40 No.451397427
ドラゴン族三体をいけにえにしないとだめって中々しんどくない?
100 17/09/07(木)19:29:46 No.451397447
>そもそもデッキ崩される側でスレ画の被害者に入る事は分かっているのだろうか コナミがサレンダーや違反時に関する規定をきちんとしていなかったのは周知の事実だったんだから それを知っていたうえでスレ画デッキを選んだならデッキ崩しとかされても自業自得では?
101 17/09/07(木)19:29:46 No.451397449
>ホントに出所させるなら反則はマッチごと落とすくらいにしないといけないと思うけど >そうなったらなったでマッチキル狙いが横行しそう… また電卓を破壊する作業をしないといけないのか…
102 17/09/07(木)19:30:28 No.451397594
スレ画みたいにルールとマナーすら荒らしたカードいる?
103 17/09/07(木)19:30:34 No.451397615
ジャッジを味方につけるのは今も変わらないから…
104 17/09/07(木)19:30:59 No.451397699
いやでもコレ使って相手が嫌そうな顔したりデッキ崩すのを見て煽って遊びたいわ
105 17/09/07(木)19:31:04 No.451397718
わざと崩したって証明されない限りは一敗にするしかないし… Vドラが出た時にデッキ崩れたら二敗するとかそういう特例作るわけにもいかないだろうし…
106 17/09/07(木)19:31:05 No.451397720
故意かどうかに関わらずデュエルロスになるような挙動をしたやつはその場でリアル墓地に送ればいい
107 17/09/07(木)19:31:20 No.451397767
監獄の最奥には雷鳴が轟く中一羽の鴉がいる って書くとなんかかっこよくない?
108 17/09/07(木)19:31:43 No.451397843
>故意かどうかに関わらずデュエルロスになるような挙動をしたやつはその場でリアル墓地に送ればいい ジャッジーあいつが反則を!反則をしましたー!!!!
109 17/09/07(木)19:31:51 No.451397874
闇のゲームじゃなくてよかったね
110 17/09/07(木)19:32:04 No.451397917
>スレ画みたいにルールとマナーすら荒らしたカードいる? 放置されてるけどクイズとかパラサイドとか
111 17/09/07(木)19:32:23 No.451397985
こいつ以外のマッチキル効果持ちは全員公式デュエル使用不可のプロモーションカードという時点で出所なんざ無理なの分かるでしょ!
112 17/09/07(木)19:32:27 No.451398008
>ドラゴン族三体をいけにえにしないとだめって中々しんどくない? でもそれで勝利が掴めるならそれに特化するし…
113 17/09/07(木)19:32:41 No.451398063
>スレ画みたいにルールとマナーすら荒らしたカードいる? こいつが荒したわけじゃねーって!
114 17/09/07(木)19:32:50 No.451398091
あー今発動するカードあったのに無視してプレイ先に進めたー ジャッジー
115 17/09/07(木)19:32:57 No.451398130
コントロール奪取系はグールズ御用達 特にエクスチェンジ
116 17/09/07(木)19:33:10 No.451398186
>ジャッジーあいつが反則を!反則をしましたー!!!! 罰則をかなり強くした時期はmtgでも遊戯王でもこうなってたんだよな
117 17/09/07(木)19:33:28 No.451398259
>スレ画みたいにルールとマナーすら荒らしたカードいる? あったよ!エクスチェンジ!
118 17/09/07(木)19:33:44 No.451398311
MTGはランドグシャさんが酷すぎる
119 17/09/07(木)19:33:54 No.451398365
「」なんて性格ねじ曲がったキチガイばっかりなんだから こんなんあったら使う側に回りたがるにきまってるわな
120 17/09/07(木)19:33:58 No.451398381
んん?その長考は遅延ですよね?
121 17/09/07(木)19:34:50 No.451398597
使うのが問題なんじゃないって 使われた奴の対応が酷いんだって
122 17/09/07(木)19:35:09 No.451398660
宣言したカードが相手のデッキに入ってなかった場合 それを確認するためにデッキを全部見ることが出来るというクソルール
123 17/09/07(木)19:35:45 No.451398791
>「」なんて性格ねじ曲がったキチガイばっかりなんだから >こんなんあったら使う側に回りたがるにきまってるわな じゃあこいつが環境トップの時期はみんなキチガイだったのか
124 17/09/07(木)19:35:46 No.451398797
>使うのが問題なんじゃないって >スレ画が酷いんだって
125 17/09/07(木)19:35:48 No.451398808
>使うのが問題なんじゃないって >使われた奴の対応が酷いんだって 対戦相手の闇を引きずり出すという意味では原作っぽいカード!
126 17/09/07(木)19:36:01 No.451398851
>それを確認するためにデッキを全部見ることが出来るというクソルール これは普通でしょう
127 17/09/07(木)19:36:12 No.451398898
マッチ制を5本試合の3勝先取にしたら出られると思う
128 17/09/07(木)19:36:21 No.451398930
>使うのが問題なんじゃないって >使われた奴の対応が酷いんだって 使うのが問題なんじゃなくてカード自体がいろいろ問題だからな… そして使われた側の対応ももちろん問題なわけで 問題しかねえな…
129 17/09/07(木)19:36:53 No.451399056
>宣言したカードが相手のデッキに入ってなかった場合 >それを確認するためにデッキを全部見ることが出来るというクソルール ルールじゃなくてそういう状況をなんも想定してないでカード作った奴がクソ
130 17/09/07(木)19:37:04 No.451399092
>マッチ制を5本試合の3勝先取にしたら出られると思う 超疲れる!
131 17/09/07(木)19:37:12 No.451399118
>マッチ制を5本試合の3勝先取にしたら出られると思う エラッタなしだと余計増えるだけじゃねーか!
132 17/09/07(木)19:37:13 No.451399124
使われた奴の対応がひどいというか当時のジャッジの対応がひどい
133 17/09/07(木)19:37:14 No.451399129
>宣言したカードが相手のデッキに入ってなかった場合 >それを確認するためにデッキを全部見ることが出来るというクソルール 了解!天声の服従!
134 17/09/07(木)19:37:15 No.451399132
反則するような心はどうにもできないからな…
135 17/09/07(木)19:37:16 No.451399141
>>それを確認するためにデッキを全部見ることが出来るというクソルール >これは普通でしょう 遊戯王以外のカードゲームで見たことねえよ
136 17/09/07(木)19:37:32 No.451399199
>これは普通でしょう クソな部分は空撃ち不可対策でサーチは使ったら必ず探さないといけないって部分だよね
137 17/09/07(木)19:38:14 No.451399337
プレイヤーがプレイヤーならジャッジもジャッジなのがこの世界だ
138 17/09/07(木)19:38:15 No.451399343
>マッチ制を5本試合の3勝先取にしたら出られると思う それじゃ逆に出られないよ 1マッチWinの価値が上がってるじゃん
139 17/09/07(木)19:38:21 No.451399357
MTGでサージカルとか同名追放系撃って4確出来なかったらライブラリー全部見てよかった気が
140 17/09/07(木)19:39:10 No.451399497
マッチ数増やしたらこのカード使わないで勝とうとする方がバカみたいになるじゃん! 結果壺みたいな扱いになるじゃん!
141 17/09/07(木)19:39:13 No.451399506
>MTGでサージカルとか同名追放系撃って4確出来なかったらライブラリー全部見てよかった気が 何枚入ってようが使った側が探すから相手が使えばデッキの中の全公開だよ
142 17/09/07(木)19:39:20 No.451399531
>MTGでサージカルとか同名追放系撃って4確出来なかったらライブラリー全部見てよかった気が サージカルはそういうカードだろうが…
143 17/09/07(木)19:39:50 No.451399630
>使うのが問題なんじゃないって なんでさっきから必死に擁護してんの
144 17/09/07(木)19:40:05 No.451399675
むしろ1本勝負なら出られる 出ても仕事ねーけどな!
145 17/09/07(木)19:40:07 No.451399688
別に相手のデッキ見られて何が悪いのか分からない
146 17/09/07(木)19:40:59 No.451399857
>別に相手のデッキ見られて何が悪いのか分からない 相手のデッキ見て何も考えない人?
147 17/09/07(木)19:41:02 No.451399869
>別に相手のデッキ見られて何が悪いのか分からない 準制限カード3枚入ってるの見られたらマズイし…
148 17/09/07(木)19:41:14 No.451399913
>宣言したカードが相手のデッキに入ってなかった場合 >それを確認するためにデッキを全部見ることが出来るというクソルール 時、するでサーチなんだからなかったらそりゃ見せないと それでよかったのになんで話し合いで解決なんてルールに変更したのかわからない ジャッジを味方につけた方が有利ってどういうことさ
149 17/09/07(木)19:41:27 No.451399955
>別に相手のデッキ見られて何が悪いのか分からない アニメみたいなピーピング絶許な人かもしれん
150 17/09/07(木)19:41:40 No.451399995
悪いことは無い 圧倒的に有利になるだけ
151 17/09/07(木)19:41:47 No.451400019
>アニメみたいなピーピング絶許な人かもしれん おのれ…!
152 17/09/07(木)19:42:09 No.451400107
>準制限カード3枚入ってるの見られたらマズイし… ジャッジー!
153 17/09/07(木)19:42:39 No.451400202
仮に相手のデッキを全部見るってカードあったとしたら 宣言系カードの下位互換になるからな…
154 17/09/07(木)19:42:59 No.451400272
デッキピーピング効果カードあってもよくねぇか それ目的で闇の指名者使うやついねーじゃんアホかよ
155 17/09/07(木)19:43:01 No.451400277
クリッター空振ってデッキ公開することになるのは普通に考えておかしいから
156 17/09/07(木)19:43:13 No.451400326
>相手のデッキ見て何も考えない人? (こいつなんで禁止カード入れてんだ)
157 17/09/07(木)19:43:24 No.451400356
>使うのが問題なんじゃないって >使われた奴の対応が酷いんだって これ使うのが問題ないんならデッキ崩しもルール上デッキ崩して1デュエル負けになるのはダメとは書いてないんだから問題ないってことになるでしょ
158 17/09/07(木)19:43:28 No.451400368
大会はデッキ内容申請するからジャッジはサーチ先あるか無いかわかってるわけで 一律でジャッジが確認するでいいよね…
159 17/09/07(木)19:44:07 No.451400516
ピーピングカードの是非の話じゃなくない…?