虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/07(木)16:12:40 サッカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)16:12:40 No.451363736

サッカー漫画ってジャンプでは打ち切りジャンルだから 殿堂入りのキャプテイン翼をの次にヒットしたサッカー漫画って もしかしたらリベロの武田なんです?

1 17/09/07(木)16:18:21 No.451364379

ホイッスル

2 17/09/07(木)16:19:48 No.451364547

ホイッスル以降は20週くらいしか最長で生き残ってないんだっけ

3 17/09/07(木)16:21:41 No.451364810

そう考えるとサッカーって鬼門だよなあ 年中連載開始するのにろくに生き残れない

4 17/09/07(木)16:22:04 No.451364855

サッカー蠱毒も意味なかったしなあ

5 17/09/07(木)16:22:57 No.451364948

思えばまだサッカーがマイナーだったころに大ヒット飛ばしたキャプ翼ってマジで凄かったんだな… 最近のはメジャースポーツの威光を借りてる割にみんな死んでいく

6 17/09/07(木)16:25:35 No.451365311

少年漫画の素材としては最悪の競技なのかもね わりと拮抗や強敵の描写が困難

7 17/09/07(木)16:26:43 No.451365466

漫画にするのが難しい競技なのかな

8 17/09/07(木)16:27:41 No.451365588

フィールド上で22人も捌かなきゃいけないのはマジで辛いと思う ラグビーになればなんと30人だ

9 17/09/07(木)16:27:53 No.451365616

キャプテン翼はサッカーがマイナーだった時代だからこそだって作者が言ってた 処女地を好き放題荒らせたとか

10 17/09/07(木)16:28:23 No.451365680

演出しようとするとこの間の なんとかボーンに溺れるうわああああってなっちゃうのかなあ

11 17/09/07(木)16:29:16 No.451365791

>キャプテン翼はサッカーがマイナーだった時代だからこそだって作者が言ってた >処女地を好き放題荒らせたとか 明らかにルールを知らないという力技

12 17/09/07(木)16:29:41 No.451365852

それが世界的に影響与えたんだからマジですごいよな

13 17/09/07(木)16:30:39 No.451365978

最近のサッカー漫画って割とちゃんとしてるからダメなんじゃねえの 村枝だってテニス部だ

14 17/09/07(木)16:31:01 No.451366023

>キャプテン翼はサッカーがマイナーだった時代だからこそだって作者が言ってた >処女地を好き放題荒らせたとか スーパーロボットのジャンル作ったマジンガーZみたいなもんか

15 17/09/07(木)16:31:41 No.451366122

似たような境遇のアイシールドはよくあそこまでヒット飛ばせたと思う

16 17/09/07(木)16:32:00 No.451366168

サッカーが酷い酷いと言われるけど他のスポーツでも当たったの2~3作しかないだろ たとえばリンかけのあとで流行ったボクシング漫画なんて「」はKOマサトメしか出せないし

17 17/09/07(木)16:33:16 No.451366351

KOマサトメは心理捜査官草薙葵よりはやってないだろ全然!

18 17/09/07(木)16:33:58 No.451366448

>たとえばリンかけのあとで流行ったボクシング漫画なんて「」はKOマサトメしか出せないし 失礼ね! エイジとかとびっきりとかCHIBIとかセコンドとか出せるし!

19 17/09/07(木)16:34:04 No.451366468

ホイッスルってなんかいまもWやってるけどなんでそんなに続いてるんだろ… 当時載ってるの全部読んでたけど面白味無かった覚えがある…

20 17/09/07(木)16:35:02 No.451366589

>サッカーが酷い酷いと言われるけど他のスポーツでも当たったの2~3作しかないだろ サッカーは現実でめちゃくちゃ人気あるし最近のジャンプでもいくつも連載されてるのに生き残らないねって話題になってるんじゃない?

21 17/09/07(木)16:35:33 No.451366654

ちなみにスポーツ漫画最強はスラムダンク あの巻数と期間で1億2000万売り上げた化物 累計発行部数レジェンド部門でも一桁ランク

22 17/09/07(木)16:36:12 No.451366734

ボクシングは神様がサウスポーが上位に来ちゃう?

23 17/09/07(木)16:36:20 No.451366746

サッカーが特にひどいひどい言われるのは新連載が他のスポーツに比べそれだけ多いからじゃないかな ちゃんと調べてないから分からないけど

24 17/09/07(木)16:37:01 No.451366844

ボクシングはマガジンの一歩が記録更新中だし…

25 17/09/07(木)16:37:33 No.451366932

>たとえばリンかけのあとで流行ったボクシング漫画なんて「」はKOマサトメしか出せないし 世代的に神様はサウスポーだろが!

26 17/09/07(木)16:37:54 No.451366977

>ボクシングは神様がサウスポーが上位に来ちゃう? そういやリンかけの次に長期だったの神様はサウスポーになるのか…

27 17/09/07(木)16:37:56 No.451366983

必殺技とかやるスポーツはグッと減っちゃったね

28 17/09/07(木)16:38:20 No.451367045

他の雑誌のサッカー漫画がちゃんと連載生き残ってるのって ちゃんとサッカーの描写が上手いからなの? それとも単にジャンプ読者がサッカーになじみがないだけなの?

29 17/09/07(木)16:38:46 No.451367116

>必殺技とかやるスポーツはグッと減っちゃったね フィクションなのにルール違反だのなんだの騒ぐやつ増えたからね…

30 17/09/07(木)16:39:24 No.451367188

確かに神様はサウスポー以降のジャンプのボクシング漫画思い出せない…

31 17/09/07(木)16:39:34 No.451367217

プロレス漫画はモモタロウ以降だとAONまでヒット作がなくなってしまう… 別にヒットしてない

32 17/09/07(木)16:39:55 No.451367269

現実で子供はみんなサッカーやってるからなぁ どうしてもないわーってなってしまうかと そのあたりをそれはそれこれはこれ出来る青年誌以上が正解では?

33 17/09/07(木)16:40:07 No.451367297

>必殺技とかやるスポーツはグッと減っちゃったね 黒子の必殺技合戦いいよね…

34 17/09/07(木)16:40:35 No.451367360

そういやサッカーもだけど野球も最近は長続きしないな スモーカーBBだのバディストライクだの …そういやバディストライクの主人公が青のフラッグの野球チームボコボコにしてたな

35 17/09/07(木)16:40:49 No.451367391

>そのあたりをそれはそれこれはこれ出来る青年誌以上が正解では? 単に当時読んでた世代が青年誌に移っただけでは

36 17/09/07(木)16:41:11 No.451367438

まあジャンプの初期連載バトルは過酷だから生き残れなくて 他雑誌はそこまで過酷じゃないんだろう そして面白くなるまで連載できると

37 17/09/07(木)16:41:13 No.451367442

>どうしてもないわーってなってしまうかと イナズマイレブンとかあるしどうだろう

38 17/09/07(木)16:41:32 No.451367500

武田もバズーカチャンネルとか風を操るとかトンデモサッカーの領域にいたのに 高校生がケガで潰れて勿体無いとか微妙にリアル持ち出してちぐはぐになるしさじ加減難しいよね

39 17/09/07(木)16:41:41 No.451367525

やまだたいちの奇跡の次に流行った野球漫画てなんだろう

40 17/09/07(木)16:42:30 No.451367632

>やまだたいちの奇跡の次に流行った野球漫画てなんだろう まずそれより上はどれだ ミスフルとルーキーズはどの辺にいるんだ

41 17/09/07(木)16:42:35 No.451367647

>やまだたいちの奇跡の次に流行った野球漫画てなんだろう フルスイングじゃないの?

42 17/09/07(木)16:43:01 No.451367713

シューダンは割りと今あるサッカー漫画たちのスキマ狙えてるなと思ったけどそれだけだったな

43 17/09/07(木)16:43:13 No.451367740

野球漫画は描きやすいったら描きやすいよな メリハリがあるスタイルだから

44 17/09/07(木)16:43:25 No.451367770

>まずそれより上はどれだ 県立海空高校野球部山下たろ~くん

45 17/09/07(木)16:43:27 No.451367775

つまり今こそアセンダントが求められている?

46 17/09/07(木)16:43:36 No.451367793

イケメン+超必殺技なら受けると思う テニプリくらいのはっちゃけが必要だけど

47 17/09/07(木)16:44:35 No.451367923

オコラレッゾ

48 17/09/07(木)16:44:36 No.451367927

>まずそれより上はどれだ >ミスフルとルーキーズはどの辺にいるんだ 相当な上澄みじゃないの どっちも1000万部近く売れてたはずじゃ

49 17/09/07(木)16:46:06 No.451368122

必ず何かしらのスポーツ漫画はジャンプで連載して人気出てるな

50 17/09/07(木)16:46:37 No.451368205

>野球漫画は描きやすいったら描きやすいよな >メリハリがあるスタイルだから 一人一人打席に立ってしかもその度に試合が止まる野球と ノンストップで今誰がピッチのどこで何をしてるか描かなきゃいけないサッカーとじゃ違うよなあ

51 17/09/07(木)16:47:09 No.451368272

>必ず何かしらのスポーツ漫画はジャンプで連載して人気出てるな ラクロス…水泳…卓球…お前たちはどこで戦っている…

52 17/09/07(木)16:47:13 No.451368286

>必ず何かしらのスポーツ漫画はジャンプで連載して人気出てるな キックボクシングは…

53 17/09/07(木)16:47:19 No.451368300

>必ず何かしらのスポーツ漫画はジャンプで連載して人気出てるな よそで当たったけどジャンプではまだ…ってのを考えたら自転車とか?

54 17/09/07(木)16:47:42 No.451368355

>キックボクシングは… キックボクサーマモルが空前絶後の大

55 17/09/07(木)16:48:13 No.451368431

>>必ず何かしらのスポーツ漫画はジャンプで連載して人気出てるな >ラクロス…水泳…卓球…お前たちはどこで戦っている… 卓球ならとなりのヤングジャンプで連載してアニメ化もしたし… 他の二つはしらない

56 17/09/07(木)16:48:30 No.451368470

ジャンプの野球漫画も割と大概では

57 17/09/07(木)16:48:33 No.451368478

ロボは正直ゴルフあんま詳しくないから何やってんのかよく分かんない感じだけど単行本売れてるんだよな…

58 17/09/07(木)16:48:43 No.451368504

>ラクロス…水泳…卓球…お前たちはどこで戦っている… 卓球ならP2あったじゃん!

59 17/09/07(木)16:49:05 No.451368548

水泳は糞漫画愛好家の聖書ドルヒラがあるし

60 17/09/07(木)16:49:09 No.451368560

>ジャンプの野球漫画も割と大概では キャプテンやってたし…

61 17/09/07(木)16:49:10 No.451368565

なんか真面目にリアルな試合やるより必殺技撃ったり空飛んだりした方がいい事だけはわかる

62 17/09/07(木)16:49:12 No.451368568

ジャンプでもラグビーやろうぜ

63 17/09/07(木)16:50:10 No.451368690

>なんか真面目にリアルな試合やるより必殺技撃ったり空飛んだりした方がいい事だけはわかる そういうの一切無いハイキューはそう考えるとすげぇな

64 17/09/07(木)16:50:19 No.451368707

ペタンクの時代は来ますか

65 17/09/07(木)16:50:22 No.451368711

いきなりスポーツやるのが駄目なんじゃない? ルーキーズもスラダンも最初喧嘩してたじゃん? ドカベンもじゃん? てかドカベンもスラダンも人気次第で方向転換できる仕様だった スラダンは恋愛、ツッパリ、柔道あたり

66 17/09/07(木)16:50:29 No.451368726

ゴルフと必殺技はルール的にすごく相性悪いとライパクで学んだはず…

67 17/09/07(木)16:50:35 No.451368742

>ジャンプでもラグビーやろうぜ 昔ちば拓がノーサイドって作品を描いててな

68 17/09/07(木)16:50:38 No.451368749

>キャプテンやってたし… 週刊はプレイボールな

69 17/09/07(木)16:50:52 No.451368778

ジャンプ以外の週刊少年誌で今連載中の長期連載サッカー漫画ってなんだ?

70 17/09/07(木)16:51:07 No.451368810

>>キャプテンやってたし… >週刊はプレイボールな プレイボールも最初の頃はサッカーやってたな…

71 17/09/07(木)16:51:11 No.451368823

アイシールドのアメフトもラグビーでいいだろ

72 17/09/07(木)16:51:18 No.451368838

>ジャンプ以外の週刊少年誌で今連載中の長期連載サッカー漫画ってなんだ? サンデーのビーブルー

73 17/09/07(木)16:51:25 No.451368854

サッカーより野球の方がメリハリつけられるのはその通りだけど ワンタッチでディフェンスを抜く一瞬の動作だけで決めシーン作れたり サッカーなりの強みもしっかりあるはずなのになぁ…

74 17/09/07(木)16:51:53 No.451368926

>アイシールドのアメフトもラグビーでいいだろ アメフトとラグビーは別物だし…

75 17/09/07(木)16:52:06 No.451368955

>ジャンプ以外の週刊少年誌で今連載中の長期連載サッカー漫画ってなんだ? もう終わったけど最近までやってたのだとエリアの騎士 Be blues…は長期ってほどでもないか

76 17/09/07(木)16:52:33 No.451369018

>アイシールドのアメフトもラグビーでいいだろ 野球とクリケット並みに違うと思う

77 17/09/07(木)16:52:34 No.451369020

>アイシールドのアメフトもラグビーでいいだろ クリケット漫画と野球漫画をごっちゃにするようなもんだな

78 17/09/07(木)16:52:35 No.451369021

空のキャンパスに続く新体操漫画とか

79 17/09/07(木)16:52:54 No.451369061

リアル描写のサッカー漫画で一番ヒットしたのってなんだ? 雑誌問わず

80 17/09/07(木)16:53:13 No.451369114

>>アイシールドのアメフトもラグビーでいいだろ >アメフトとラグビーは別物だし… なんか楕円形の同じような玉コロ使ってるじゃん スイセンとニラくらい同じカテゴリでいいよ

81 17/09/07(木)16:53:29 No.451369156

>リアル描写のサッカー漫画で一番ヒットしたのってなんだ? >雑誌問わず ジャイキリとか?

82 17/09/07(木)16:53:30 No.451369160

>一人一人打席に立ってしかもその度に試合が止まる野球と >ノンストップで今誰がピッチのどこで何をしてるか描かなきゃいけないサッカーとじゃ違うよなあ 現実に観戦してても野球の方が楽だよね アイシルのアメフトも野球側

83 17/09/07(木)16:53:38 No.451369179

ジャイキリじゃねえの

84 17/09/07(木)16:53:47 No.451369195

>リアル描写のサッカー漫画で一番ヒットしたのってなんだ? リアルの定義でロボットアニメ並みの血で血を洗う大論争が

85 17/09/07(木)16:53:58 No.451369222

>スイセンとニラくらい同じカテゴリでいいよ 別物すぎる…

86 17/09/07(木)16:54:14 No.451369255

>なんか楕円形の同じような玉コロ使ってるじゃん >スイセンとニラくらい同じカテゴリでいいよ わかったわかった 君はそれでいいや

87 17/09/07(木)16:54:25 No.451369291

>アイシールドのアメフトもラグビーでいいだろ アメリカじんが怒るぞ ラグビーつまんね!ルールよくわかんね!から生まれたスポーツだから

88 17/09/07(木)16:54:28 No.451369297

シュート!はリアルに入りますか?

89 17/09/07(木)16:54:57 No.451369364

>ANGEL VOICEはリアルに入りますか?

90 17/09/07(木)16:55:41 No.451369458

ラグビーなんて前にボールぶん投げればゴール入りまくりじゃん!って発想で生まれたのがアメフトだから…

91 17/09/07(木)16:55:44 No.451369465

>もう終わったけど最近までやってたのだとエリアの騎士 >Be blues…は長期ってほどでもないか 最近の長期連載で感覚狂うけど十分長期連載だよ

92 17/09/07(木)16:55:45 No.451369467

シュートはキャプ翼と同じカテゴリでいいんじゃないかな 半リアルくらい

93 17/09/07(木)16:56:12 No.451369531

>アメリカじんが怒るぞ >ラグビーつまんね!ルールよくわかんね!から生まれたスポーツだから 野球もその論旨でクリケット魔改造したもんだしな

94 17/09/07(木)16:56:14 No.451369539

王道サッカー漫画じゃウケないなら 邪道サッカー漫画やればいいじゃない 具体的に言うとワンナウツみたいなの …ごめん適当な事言った

95 17/09/07(木)16:57:07 No.451369653

>>もう終わったけど最近までやってたのだとエリアの騎士 >>Be blues…は長期ってほどでもないか >最近の長期連載で感覚狂うけど十分長期連載だよ ジャンプなんてホイッスル以降3巻以上続いたサッカー漫画ないしな!

96 17/09/07(木)16:57:16 No.451369669

>キャプテイン翼 知らない漫画だ…

97 17/09/07(木)16:57:40 No.451369727

意外とヒットを聞かないのがレスリングとかプロレスもの

98 17/09/07(木)16:58:15 No.451369808

>王道サッカー漫画じゃウケないなら >邪道サッカー漫画やればいいじゃない >具体的に言うとワンナウツみたいなの >…ごめん適当な事言った ヤンマガでやってるピッチディーラーがそんな感じと言えなくもない あとlost manとか

99 17/09/07(木)16:58:59 No.451369933

>ジャンプなんてホイッスル以降3巻以上続いたサッカー漫画ないしな! 本当に死屍累々だな…

100 17/09/07(木)16:59:03 No.451369948

キャプ翼以外で1000万部以上売り上げてるサッカー物がシュート!くらいだった記憶だから あとは好みだと思う

101 17/09/07(木)16:59:11 No.451369962

ジャイアントキリングもそんな感じ

102 17/09/07(木)17:06:00 No.451370899

卓球漫画マジ当たんねえ…

103 17/09/07(木)17:06:31 No.451370971

今だとスポーツ漫画一番強いのはマガジンかね 次点でサンデーかチャンピオンか スポーツ漫画に限らず青年誌の漫画はあんまりスレ立たないからちょっと寂しい

104 17/09/07(木)17:09:00 No.451371311

どうにもジャンプには中々合わないのよね 最初のうちにぶっ飛びすぎても丁寧すぎても駄目だからスタートの難易度が高い

105 17/09/07(木)17:09:39 No.451371373

>卓球漫画マジ当たんねえ… 小さな机でカツンコツンはやっぱり地味なのかねえ

106 17/09/07(木)17:10:28 No.451371477

>卓球漫画マジ当たんねえ… ピンポンは漫画映画アニメが全部名作じゃねーか!

107 17/09/07(木)17:11:51 No.451371685

ピンポンはあの枠だから輝けたんだよ 週間少年誌じゃ無理だ

108 17/09/07(木)17:11:53 No.451371690

ジャンプのスポーツマンガは必殺技とかないと生き残れないイメージ

109 17/09/07(木)17:12:59 No.451371853

卓球漫画で強豪覇王院高校の必殺スパイラルトルネードドラゴンとかされても困惑すると思う

110 17/09/07(木)17:13:39 No.451371948

>卓球漫画で強豪覇王院高校の必殺スパイラルトルネードドラゴンとかされても困惑すると思う テニスで似たようなのやったし別に

111 17/09/07(木)17:13:50 No.451371978

>卓球漫画で強豪覇王院高校の必殺スパイラルトルネードドラゴンとかされても困惑すると思う コロコロなら普通にアリだと思う

112 17/09/07(木)17:14:19 No.451372038

サッカー漫画がよく言われるけどジャンプの野球漫画も正直打率良くない気が

113 17/09/07(木)17:15:00 No.451372130

>意外とヒットを聞かないのがレスリングとかプロレスもの 週刊じゃないけどプロレススターウォーズとか…

114 17/09/07(木)17:15:02 No.451372135

サッカーマンガも鬼門だけどジャンプで続いた野球マンガって最近何かあったっけ… と言うか一番最近野球マンガやったのいつだっけ…

115 17/09/07(木)17:15:22 No.451372193

ベースボーイズ…

116 17/09/07(木)17:15:41 No.451372252

>>意外とヒットを聞かないのがレスリングとかプロレスもの >週刊じゃないけどプロレススターウォーズとか… キン肉マンは一応これになるか 超人プロレスだけど

117 17/09/07(木)17:15:57 No.451372287

ジャンプはマガジンやサンデーがやってる地味に練習してる描写ずっと入れてると打ち切られそうだし…

118 17/09/07(木)17:15:58 No.451372295

サッカーって人数多すぎて序盤のキャラ立ててる段階でジャンプだと死んじゃうのかな…

119 17/09/07(木)17:16:15 No.451372331

>意外とヒットを聞かないのがレスリングとかプロレスもの アグネス仮面…

120 17/09/07(木)17:16:23 No.451372358

プロレスはもう無理じゃないかな タイガーWがむしろよく放送できたと褒めるレベル ヤクザ興行時代が全盛期で今はもう

121 17/09/07(木)17:17:17 No.451372504

カッ飛び一斗忘れんなよな!

122 17/09/07(木)17:17:46 No.451372579

リベロはよく読むと主人公とダチとキーパー以外の味方が完全モブ

123 17/09/07(木)17:18:37 No.451372720

>サッカーって人数多すぎて序盤のキャラ立ててる段階でジャンプだと死んじゃうのかな… キャラが弱いと刹那で忘れられるからな

124 17/09/07(木)17:18:45 No.451372746

>サッカーって人数多すぎて序盤のキャラ立ててる段階でジャンプだと死んじゃうのかな… アイシールドがいけたからやり方次第じゃない 別に11人+控え全員キャラ立てる必要もないし

125 17/09/07(木)17:19:41 No.451372891

>別に11人+控え全員キャラ立てる必要もないし 石丸さんとかそういや陸上部からの借り物だったな…

126 17/09/07(木)17:20:07 No.451372970

俺の中で野球漫画といえばわたるがぴゅんだしサッカーはかっ飛び一斗だしボクシングはライバルなんだ

127 17/09/07(木)17:20:56 No.451373107

>ヤンマガでやってるピッチディーラーがそんな感じと言えなくもない 試し読みしてみたけど割と面白いな 途中まで普通に騙されてた

128 17/09/07(木)17:21:15 No.451373151

>俺の中で野球漫画といえばわたるがぴゅんだしサッカーはかっ飛び一斗だしボクシングはライバルなんだ やるっきゃ騎士目当てか…

129 17/09/07(木)17:21:30 No.451373195

>>サッカーって人数多すぎて序盤のキャラ立ててる段階でジャンプだと死んじゃうのかな… >アイシールドがいけたからやり方次第じゃない >別に11人+控え全員キャラ立てる必要もないし キャプ翼もストライカーとキーパーぐらいしか目立ってなかったよね…

↑Top