虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/07(木)16:09:10 善意はる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)16:09:10 No.451363316

善意はる

1 17/09/07(木)16:13:34 No.451363854

カタ観光資源

2 17/09/07(木)16:15:12 No.451364035

カタゴーデス

3 17/09/07(木)16:15:22 No.451364056

何が酷いってプロによる修復が決まってた中まったくの素人が先んじて手を出してしまったのが

4 17/09/07(木)16:16:00 No.451364124

ある意味才能

5 17/09/07(木)16:18:10 No.451364353

邪悪貼るな

6 17/09/07(木)16:21:12 No.451364729

修復できるのか?

7 17/09/07(木)16:23:07 No.451364983

ババアが著作権主張したのまでは覚えてるんだが…

8 17/09/07(木)16:23:36 No.451365035

観光客増えただろ?ありがたいよな?金くれっていう顛末だから邪悪

9 17/09/07(木)16:24:10 No.451365113

ブッサイクやな

10 17/09/07(木)16:25:28 No.451365291

これは下書きで後でもっと描きこもうとしてたらマスコミにすっぱ抜かれたらしいな

11 17/09/07(木)16:25:58 No.451365348

俺は詳しいんだを実践してしまわれた壁画

12 17/09/07(木)16:26:33 No.451365433

台無しのお手本

13 17/09/07(木)16:30:52 No.451366005

>ババアが著作権主張したのまでは覚えてるんだが… なんと著作権収入の49%をゲットする契約が結ばれたよ 本人は事前団体に寄付するとか言ってるが今度オペラになったりしてまた金が入る

14 17/09/07(木)16:32:04 No.451366181

>>ババアが著作権主張したのまでは覚えてるんだが… >なんと著作権収入の49%をゲットする契約が結ばれたよ >本人は事前団体に寄付するとか言ってるが今度オペラになったりしてまた金が入る まあ当然の権利だろうな

15 17/09/07(木)16:34:15 No.451366487

>まあ当然の権利だろうな 普通勝手に侵入して美術品汚損したら捕まるんだけど…

16 17/09/07(木)16:34:16 No.451366491

ビジネスとしては成功してよかったじゃん

17 17/09/07(木)16:34:57 No.451366579

修復じゃなくて創作したのを認めたのか

18 17/09/07(木)16:35:09 No.451366605

スレ画を舞台背景にしてオペラなんか歌われたら耐えられないよ…

19 17/09/07(木)16:36:26 No.451366758

あと数十年もすれば由緒正しい謂れになるよ

20 17/09/07(木)16:36:44 No.451366800

一応ババアのサクセスストーリーになるんだろうか…

21 17/09/07(木)16:38:03 No.451367000

いや逮捕しようよ法治国家だろ

22 17/09/07(木)16:38:03 No.451367001

>一応ババアのサクセスストーリーになるんだろうか… 修繕はミステイクだったがな…

23 17/09/07(木)16:38:16 No.451367040

僻地だったのに観光客も増えて地元は大助かり

24 17/09/07(木)16:38:21 No.451367048

そのオペラは悲劇なのか喜劇なのか

25 17/09/07(木)16:38:36 No.451367087

>普通勝手に侵入して美術品汚損したら捕まるんだけど… それはそれこれはこれ 価値を創出したなら見返りを得て当然 犯罪者だから全て悪であるという中世思考はやめたまえ

26 17/09/07(木)16:38:44 No.451367108

無名より悪名ってやつか

27 17/09/07(木)16:38:44 No.451367110

えっババァそんながめつい立ち回りかましたの…?

28 17/09/07(木)16:38:50 No.451367130

地獄への道は善意で舗装されている

29 17/09/07(木)16:39:32 No.451367212

主が望まれてないのであればこのようなことは起きなかったはずなので これは主がそのようになるようにと差配した結果なのです

30 17/09/07(木)16:39:36 No.451367223

でババアは罰せられないの?

31 17/09/07(木)16:40:19 No.451367328

>でババアは罰せられないの? そりゃ承諾の上でやったからな で一度は訴えられたけど儲かったので逆にババアが訴えた

32 17/09/07(木)16:40:22 No.451367332

>えっババァそんながめつい立ち回りかましたの…? 最初は罪の意識で寝込んだが教会側が「許すよ…」したら人気爆発して著作権主張しだした

33 17/09/07(木)16:41:17 No.451367454

騒動当時の総バッシングみたいな状態の時でもテレビのインタビューに答えて 「私は善意のつもりでやったのに結果も出したのにこれで見返りを求めた事もないのにヨヨヨ…」 とか言ってのけるババアだったからな…

34 17/09/07(木)16:42:53 No.451367693

火炙りの刑や布袋に入れて川にドボンされなかったのは神のご加護

35 17/09/07(木)16:43:14 No.451367745

「ホントだもん!司祭様が描いていいよって言ったもん!」 「言ってない!」

36 17/09/07(木)16:43:18 No.451367758

ケガの功名か…

37 17/09/07(木)16:44:24 No.451367905

まあ修復可能って話だし それ含めた費用以上に潤ったならいいんでない

38 17/09/07(木)16:44:31 No.451367917

全世界が「うーわ…」って反応したからな

39 17/09/07(木)16:46:36 No.451368201

本当に邪悪すぎるからだめ

40 17/09/07(木)16:46:39 No.451368214

ミーム化したからな

41 17/09/07(木)16:47:00 No.451368250

このババアは本当に欲に塗れまくってらっしゃる

42 17/09/07(木)16:48:34 No.451368484

まあババアに便乗して大儲けしたさらにがめつい連中も多いから一応ブームの発端であるババアにその連中からの報酬が入るのは悪くはない

43 17/09/07(木)16:48:37 No.451368490

注目されすぎて寛大に振るまうよう求める圧力に協会は負けたんやな… ババアには圧力なんて関係なかったんやな…

44 17/09/07(木)16:48:41 No.451368496

修復ババアでググると一発でヒットするのがありがたい

45 17/09/07(木)16:49:04 No.451368546

模倣犯出そうな儲かり方だな

46 17/09/07(木)16:49:15 No.451368576

邪悪だなんだと見知らぬ老人を非難して悦に浸るより この絵が多くの人に笑いを届け富を運んできてくれたその事実に着目したらどうだ

47 17/09/07(木)16:49:21 No.451368585

これのTシャツとかあったな

48 17/09/07(木)16:49:24 No.451368595

あまりにも邪悪なババァすぎてネタでも気配りの達人と言えなくなった

49 17/09/07(木)16:49:38 No.451368621

>修復ババアでググると一発でヒットするのがありがたい そりゃそんなフレーズなら当然一番にヒットするだろ!

50 17/09/07(木)16:49:38 No.451368623

ババア来たな…

51 17/09/07(木)16:51:24 No.451368851

金銭欲も自己顕示欲も満たせたババア

52 17/09/07(木)16:52:56 No.451369067

>邪悪だなんだと見知らぬ老人を非難して悦に浸るより >この絵が多くの人に笑いを届け富を運んできてくれたその事実に着目したらどうだ 田舎とかだと割と本気でこういう事言うサイコパスおばさんいる

53 17/09/07(木)16:53:10 No.451369102

じゃあ真似すればワンチャンあるってことじゃん!

54 17/09/07(木)16:55:06 No.451369386

>じゃあ真似すればワンチャンあるってことじゃん! そういうこと(藁

55 17/09/07(木)16:55:09 No.451369394

ババア風景画は上手いんだっけ

56 17/09/07(木)16:55:13 No.451369403

この婆ちゃん風景画普通に超うまいんだよな

57 17/09/07(木)16:57:06 No.451369649

>邪悪だなんだと見知らぬ老人を非難して悦に浸るより >この絵が多くの人に笑いを届け富を運んできてくれたその事実に着目したらどうだ 犯罪だよ

58 17/09/07(木)16:59:32 No.451370010

元の絵の作者さんかわいそうじゃない?

59 17/09/07(木)17:01:00 No.451370229

>田舎とかだと割と本気でこういう事言うサイコパスおばさんいる 世界中からこの絵を見に観光客が押し寄せたんだよ この絵にはグローバルな価値があるんだ 経済観念皆無の田舎者はどちらかお分かり??

60 17/09/07(木)17:01:50 No.451370343

世界一最悪な修復絵画とか逆に見たくなるし良い観光資源だわ

61 17/09/07(木)17:02:03 No.451370371

東照宮の三ザルもなんかいわれてたけど あれは時代を反映したアレンジだと思えば納得

62 17/09/07(木)17:02:04 No.451370375

元絵よりコラ後のほうが有名になることってよくあるよね

63 17/09/07(木)17:02:06 No.451370382

あのババアは他の風景画はけっこううまかった記憶ある

64 17/09/07(木)17:02:38 No.451370445

>世界一最悪な修復絵画とか逆に見たくなるし良い観光資源だわ これは奇跡だ!と興奮ぎみの観光客がテレビに出てて笑った記憶がある

65 17/09/07(木)17:03:31 No.451370568

ババアのTシャツ欲しい

66 17/09/07(木)17:03:46 No.451370603

歴史的価値は貨幣価値にレイプされてしまったんやな

67 17/09/07(木)17:03:54 No.451370619

奇跡といえば奇跡かもしれんこれは

68 17/09/07(木)17:04:12 No.451370656

>元の絵の作者さんかわいそうじゃない? あなたは過去に囚われ過ぎている 大部分が剥がれ落ち、朽ちてゆくだけのフレスコ画にどれ程の価値があろうか

69 17/09/07(木)17:04:32 No.451370704

>歴史的価値は貨幣価値にレイプされてしまったんやな 元絵はどんだけ歴史的価値あろうが どこにでもありそうなただのキリスト絵だったから…

70 17/09/07(木)17:05:21 No.451370816

露骨な逆張りがいるな

71 17/09/07(木)17:05:50 No.451370881

修復ってこれもうほとんど描き直しじゃ…

72 17/09/07(木)17:05:57 No.451370893

他のスレにも同じ奴いたし暇なんじゃね

73 17/09/07(木)17:06:02 No.451370903

ババァくらい強かに生きたいものだ

74 17/09/07(木)17:06:19 No.451370943

世界一有名なフレスコ画になったのか

75 17/09/07(木)17:06:30 No.451370967

>大部分が剥がれ落ち、朽ちてゆくだけのフレスコ画 を修繕しようって話をかっ飛ばしたのがババアなんじゃねえの!?

76 17/09/07(木)17:07:06 No.451371058

エスパーだの逆張りだのレスポンチバトラー専門用語を使わないでよね

77 17/09/07(木)17:08:06 No.451371194

当時キリストがあつあつのカボチャの天ぷら食わされながらレイプされるSSが塩に上がってたのが忘れられない

78 17/09/07(木)17:08:24 No.451371238

今時の絵画修復は後の再修復のこと考えて剥がしやすい無色の被覆かけた上で色塗るってくらい慎重

79 17/09/07(木)17:09:59 No.451371410

>今時の絵画修復は後の再修復のこと考えて剥がしやすい無色の被覆かけた上で色塗るってくらい慎重 もう無理だよ…ババアが最初にテレピン油で拭いちゃったから…

80 17/09/07(木)17:10:35 No.451371497

このババア騒ぎの当初は信仰心からの行動だから許してくだち!とか神の啓示があって無意識に体が動いてやった俺は悪くない神がやった とか言ってたぞ

81 17/09/07(木)17:10:36 No.451371500

言う事聞かない年寄りってほんと手が付けれないからな

82 17/09/07(木)17:10:36 No.451371501

時代が下ればこういうのも美談だけが残ってありがたいものになると思う

83 17/09/07(木)17:11:09 No.451371567

芸術を理解しない輩というのはいつの時代もいるものだ そして現代において芸術の価値は金で決まるつまりスレ画は芸術なのだ

84 17/09/07(木)17:11:09 No.451371568

>当時キリストがあつあつのカボチャの天ぷら食わされながらレイプされるSSが塩に上がってたのが忘れられない Ecce homo (エッケ・ホモ)ってそういう…

85 17/09/07(木)17:11:50 No.451371680

>このババア騒ぎの当初は信仰心からの行動だから許してくだち!とか神の啓示があって無意識に体が動いてやった俺は悪くない神がやった >とか言ってたぞ その次は神父に言われてやったって言ったりみんなが見てる前でやったって言ったりしてる

86 17/09/07(木)17:12:57 No.451371847

元絵がどれくらいだったかすら忘れた もはやスレ画のでいいんじゃないか

87 17/09/07(木)17:13:00 No.451371854

スレ画はなんど見ても笑うから芸術なんだろうな

88 17/09/07(木)17:14:04 No.451372003

絵一枚で笑えるとかそうそうねえぞ

89 17/09/07(木)17:15:23 No.451372196

>スレ画はなんど見ても笑うから芸術なんだろうな モナリザとかでやらかしてほしい

90 17/09/07(木)17:15:53 No.451372280

歴史的な寺院の仏像をめちゃくちゃに修復して それが話題になって商売になったからといって めちゃくちゃにした事は正当化されないでしょ

91 17/09/07(木)17:16:19 No.451372348

civ6でこれの元のフレスコ画が発掘できてダメだった

92 17/09/07(木)17:16:20 No.451372352

書き込みをした人によって削除されました

93 17/09/07(木)17:17:01 No.451372454

>歴史的な寺院の仏像をめちゃくちゃに修復して >それが話題になって商売になったからといって >めちゃくちゃにした事は正当化されないでしょ 善か悪かしか無いわけじゃないのよ

94 17/09/07(木)17:17:49 No.451372588

本当に善意だけでやったんなら金せびる必要ないですよね

95 17/09/07(木)17:18:29 No.451372695

モノの価値が分からん人達に批判されてるところも実に芸術って感じあるよね

96 17/09/07(木)17:18:32 No.451372706

>善か悪かしか無いわけじゃないのよ 歴史的遺物が1つ失われた事は明確に悪だよ

97 17/09/07(木)17:18:57 No.451372778

>本当に善意だけでやったんなら金せびる必要ないですよね 始まりは善意だったかもしれないけど目の前で大金が動くさまを見たら善意だけでは居られなくなることもあると思う

98 17/09/07(木)17:19:09 No.451372810

キリストを描いたものは著作権主張できないからキリストではないと判断されたのかな

99 17/09/07(木)17:19:30 No.451372864

>モノの価値が分からん人達に批判されてるところも実に芸術って感じあるよね ババアが1から描いたものだったらそれ言ってもいいけど修復でこれだからな

100 17/09/07(木)17:19:58 No.451372937

このババアが許されるなら大物歌舞伎役者をおもちゃにしてるどこぞの掲示板も許されるはず

101 17/09/07(木)17:20:02 No.451372953

>歴史的遺物が1つ失われた事は明確に悪だよ だからスレ画を産んだ功績が消えるのか?っていうと消えないでしょ そういうもんよ

102 17/09/07(木)17:20:21 No.451373007

>だからスレ画を産んだ功績が消えるのか?っていうと消えないでしょ 功績…?

103 17/09/07(木)17:20:33 No.451373044

>このババアが許されるなら大物歌舞伎役者をおもちゃにしてるどこぞの掲示板も許されるはず 壷民はこういうこと云う

104 17/09/07(木)17:20:38 No.451373055

お前のお気に入りのエロ同人 俺が描きなおしておいたぞ

105 17/09/07(木)17:20:52 No.451373094

>功績…? 功績だよ どんだけ儲けが出てると思ってんだ

106 17/09/07(木)17:20:54 No.451373098

ババアを善とする人がちょっとさっきから何言ってるかわからない

107 17/09/07(木)17:20:56 No.451373110

結果的に話題になれば善か 凄い時代になったものだな…

108 17/09/07(木)17:20:59 No.451373114

レスポンチしたいがために主張が意味不明になってる子がいるな…

↑Top