虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 諸事情... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/07(木)14:23:04 No.451350493

    諸事情あってVRでどこかお外の撮影することになったんだけど助けてくれ「」 どういうの撮れば面白い映像になるんだ「」

    1 17/09/07(木)14:24:36 No.451350705

    車のフロントフェンダーあたりにつけて疾走する

    2 17/09/07(木)14:25:00 No.451350750

    VRじゃなくて全天球動画だろ一緒にするな腹立たしい 立体視でないものをVRと呼称するんじゃない コツを言えば正面を普通のカメラみたいにくるくる移動しちゃダメだ カメラは固定して周りが動くような動画にすると良い

    3 17/09/07(木)14:26:09 No.451350877

    下手に面白いことが起きるより日常風景とかの方が見たいぞ

    4 17/09/07(木)14:26:31 No.451350920

    レーシングトラックのど真ん中にカメラを置こう

    5 17/09/07(木)14:27:03 No.451350993

    >VRじゃなくて全天球動画だろ一緒にするな腹立たしい >立体視でないものをVRと呼称するんじゃない ごめんね…許して…

    6 17/09/07(木)14:27:31 No.451351058

    もう直接話し合えよ

    7 17/09/07(木)14:27:37 No.451351074

    許すよ

    8 17/09/07(木)14:27:38 No.451351076

    AV?

    9 17/09/07(木)14:28:25 No.451351156

    ぬにつけよう

    10 17/09/07(木)14:28:39 No.451351192

    映画館に置いてスクリーンと観客の反応を見比べたい

    11 17/09/07(木)14:28:44 /l09E.42 No.451351204

    >VRじゃなくて全天球動画だろ一緒にするな腹立たしい >立体視でないものをVRと呼称するんじゃない >コツを言えば正面を普通のカメラみたいにくるくる移動しちゃダメだ >カメラは固定して周りが動くような動画にすると良い なんかうるさいしdelしておくか

    12 17/09/07(木)14:29:48 No.451351347

    ドローンに全天球カメラつけて雪の降る街を見下ろしたい

    13 17/09/07(木)14:30:21 No.451351417

    >AV? 普通の外の風景映像だよ!

    14 17/09/07(木)14:30:30 No.451351432

    VRは視るだけのもんじゃないだろ?

    15 17/09/07(木)14:30:46 No.451351456

    >なんかうるさいしdelしておくか なんかうるさいしdelしておくか

    16 17/09/07(木)14:31:31 No.451351557

    ギリギリ下着が見えないくらいの位置の通学路にカメラ仕込めば良い とても興味深い映像が撮れると思う

    17 17/09/07(木)14:31:39 No.451351569

    結局VRなのか全天周カメラなのかどっちなんだよ

    18 17/09/07(木)14:31:44 No.451351582

    女の子が踊ってるだけでもエロになるぞ 立体感って素晴らしい

    19 17/09/07(木)14:31:44 No.451351584

    女子高の通学路とかで撮影してほしい

    20 17/09/07(木)14:32:30 No.451351684

    猫の集会所の真ん中とか 商店街の一日のタイムラプスとか

    21 17/09/07(木)14:32:30 No.451351685

    VR文化祭

    22 17/09/07(木)14:33:23 No.451351800

    VR満員電車

    23 17/09/07(木)14:33:24 No.451351802

    ラジコンに付けて町を走ったらどうかな 学校の近くとか

    24 17/09/07(木)14:33:43 No.451351856

    >結局VRなのか全天周カメラなのかどっちなんだよ スマホのジャイロ機能使って見れる動画作ってねって投げられたから正直どっち撮ればいいのか分からない状態だよ バックれたいよ

    25 17/09/07(木)14:34:00 No.451351903

    >ラジコンに付けて町を走ったらどうかな >学校の近くとか ミニ四駆のは頭壊れるかと思ったけどラジコンは面白そうだな

    26 17/09/07(木)14:34:38 No.451351988

    文化祭かなんかなの?

    27 17/09/07(木)14:36:17 No.451352179

    >スマホのジャイロ機能使って見れる動画作ってねって投げられたから正直どっち撮ればいいのか分からない状態だよ ゴーグルに言及がないなら全天周だろうよ

    28 17/09/07(木)14:36:54 No.451352247

    スマホのジャイロで撮れるのって動画じゃなくて写真じゃね?

    29 17/09/07(木)14:37:35 No.451352323

    >文化祭かなんかなの? 会社の余興で流す映像でなんか面白いの作ろうってなったけど「VRで観れるの撮影してきて」って言われただけで 無理矢理なんとかするしかない状態だよ

    30 17/09/07(木)14:38:20 No.451352399

    >会社の余興で流す映像でなんか面白いの作ろうってなったけど「VRで観れるの撮影してきて」って言われただけで >無理矢理なんとかするしかない状態だよ なんでそれで2レス目に事情知ってる「」が現れるの…

    31 17/09/07(木)14:38:32 No.451352412

    会社の余興ごときでなんで仕様確認をためらうの?

    32 17/09/07(木)14:38:36 No.451352419

    立体視の360動画は機材が必要だしスナック感覚で撮ってきてねなんて言われないよ

    33 17/09/07(木)14:39:04 No.451352473

    会社の余興用なんて社内撮るしかないじゃん

    34 17/09/07(木)14:39:11 No.451352494

    >なんでそれで2レス目に事情知ってる「」が現れるの… これはVR動画の種類言ってるだけだろ…

    35 17/09/07(木)14:39:21 No.451352513

    >スマホのジャイロで撮れるのって動画じゃなくて写真じゃね? https://youtube.com/watch?v=US2K5UXWGLM 多分こんな感じで撮れってことだと思う…

    36 17/09/07(木)14:40:01 No.451352608

    空港なんかどうかな

    37 17/09/07(木)14:40:05 No.451352617

    >これはVR動画の種類言ってるだけだろ… >VRじゃなくて全天球動画だろ一緒にするな腹立たしい

    38 17/09/07(木)14:40:36 No.451352678

    >立体視の360動画は機材が必要だしスナック感覚で撮ってきてねなんて言われないよ 市販されるカメラあるでしょ?それでって感じだったから多分借りる金はもらえる

    39 17/09/07(木)14:41:03 No.451352722

    ステッチ作業出来るPCとソフトあるの?

    40 17/09/07(木)14:41:18 No.451352750

    確かにただの全天球動画をVRと言われるとムカつくからな…

    41 17/09/07(木)14:41:23 No.451352760

    >多分こんな感じで撮れってことだと思う… ごめんスマホのジャイロを使って「見れる」だったのに今気が付いた

    42 17/09/07(木)14:41:59 No.451352837

    >確かにただの全天球動画をVRと言われるとムカつくからな… このスレ画とスレ文で間違ってると即分かるもんなの?

    43 17/09/07(木)14:42:19 No.451352876

    VR排水溝

    44 17/09/07(木)14:42:22 No.451352882

    >市販されるカメラあるでしょ?それでって感じだったから多分借りる金はもらえる ただの全天球と立体視対応じゃ桁が違ってくるよ 100万単位でもらえるなら何も言う事ないけど

    45 17/09/07(木)14:42:26 No.451352891

    >確かにただの全天球動画をVRと言われるとムカつくからな… 一人称視点のゲームをまとめてFPSって言われるとムカつくのと一緒か……

    46 17/09/07(木)14:43:11 No.451352980

    VUZEかtheta好きな方買ってくれば撮れるよ!

    47 17/09/07(木)14:43:15 No.451352986

    腹立たしいと言いつつもちゃんとアドバイスくれてるとこがポイント高いんだ

    48 17/09/07(木)14:43:49 No.451353050

    >腹立たしいと言いつつもちゃんとアドバイスくれてるとこがポイント高いんだ テムレイあじを感じる

    49 17/09/07(木)14:44:20 No.451353124

    >このスレ画とスレ文で間違ってると即分かるもんなの? 立体視対応のカメラで映像撮るつもりの組織や人間がこんなふわふわした事 言う筈ないと思ったから決め付けてレスしたよ 間違ってたらあやまる準備もあるよ

    50 17/09/07(木)14:44:23 No.451353129

    プラネタリウムとかやってよ

    51 17/09/07(木)14:45:07 No.451353219

    静止画だけどこういうのが全天球 http://hitoriblog.com/?p=21336 VRと言うならはおっぱいに触れる感じがしないと駄目

    52 17/09/07(木)14:46:11 No.451353349

    全天球カメラは安価で売ってるけど立体視カメラなんか未経験にいきなり持たせないし推論としては正解ルートだと思う

    53 17/09/07(木)14:46:22 No.451353379

    全天球タイムラプスはあまりみないからウケると思う

    54 17/09/07(木)14:47:13 No.451353474

    ウチの会社もホームページ?やろう!ってのと同じ感覚で ウチの会社もVR?やろう!って言い出す時代が来たのか

    55 17/09/07(木)14:47:56 No.451353553

    何の余興だか知らないけどスマホアプリレベルでいいとかいうオチでは

    56 17/09/07(木)14:48:37 No.451353626

    ペットボトルロケットとか気球とか凧にくっつけてできるだけ上空に飛ばす 手はずさえ取れるならドローンが一番手軽に見栄えするだろうな

    57 17/09/07(木)14:48:42 No.451353642

    >ウチの会社もVR?やろう!って言い出す時代が来たのか よく分かんないけど話題なんでしょ適当に作ってよ みたいな事はそのうち言われそう

    58 17/09/07(木)14:49:24 No.451353733

    >ウチの会社もVR?やろう!って言い出す時代が来たのか セカンドライフのお祭り騒ぎを思い出すな

    59 17/09/07(木)14:50:11 No.451353827

    よくわかんないけど白い犬で持てはやされてるハゲの作ったロボットだから買ったんでなんか注目されることやってね みたいな話は聞く

    60 17/09/07(木)14:50:51 No.451353907

    >ウチの会社もVR?やろう!って言い出す時代が来たのか その?が無くなってから出直してこいや!

    61 17/09/07(木)14:52:11 No.451354056

    360度カメラは最近俺も買った Googleストリートビューに上げてGoogleマップのローカルガイドやってるよ

    62 17/09/07(木)14:52:15 No.451354065

    ぶっちゃっけ山とか海とか外国の風景を全天球で見せてくれるだけでテンション上がるよ

    63 17/09/07(木)14:53:20 No.451354198

    防水袋に入れて紐付けて海に投げ込む

    64 17/09/07(木)14:53:36 No.451354234

    内輪向けなら社屋とか自社工場を上空から撮ってみるのはどうだろう

    65 17/09/07(木)14:53:49 No.451354257

    >Googleストリートビューに上げてGoogleマップのローカルガイドやってるよ なんか貢献してるとgoogleの催し物に招待されるらしいな

    66 17/09/07(木)14:54:41 No.451354361

    360度カメラって移動する時自分が写り込まないようにするにはどうすればいいの

    67 17/09/07(木)14:54:52 No.451354383

    よし北アルプス登って撮影してこようぜ!

    68 17/09/07(木)14:56:24 No.451354565

    カメラをドローンに乗せようぜ!

    69 17/09/07(木)14:56:36 No.451354594

    エスパー成功してるのはじめて見た

    70 17/09/07(木)14:56:52 No.451354626

    >防水袋に入れて紐付けて海に投げ込む 面白そうだけどちょっと怖いな…

    71 17/09/07(木)14:56:57 No.451354642

    >360度カメラって移動する時自分が写り込まないようにするにはどうすればいいの 手持ちの棒の部分が死角になるのでそこでどうにかする

    72 17/09/07(木)14:57:36 No.451354727

    >360度カメラって移動する時自分が写り込まないようにするにはどうすればいいの そもそも頭の上に着けるもんじゃねぇの!?

    73 17/09/07(木)14:58:36 No.451354840

    一応死角ができるのか

    74 17/09/07(木)14:59:32 No.451354958

    真下に広がる謎の暗黒空間いいよね

    75 17/09/07(木)15:00:37 No.451355094

    暗黒空間できない映像もあるのはカメラの性能差かな

    76 17/09/07(木)15:02:23 No.451355308

    最近地元の百貨店が閉館するってんで急いで店内を撮影してきたな Googleストリートビューが街並み風景のデジタルアーカイブとして機能しているのは東日本大震災以降有名だけど中まで対応してるわけじゃないからね

    77 17/09/07(木)15:03:46 No.451355482

    店の中の全球画像ならたまに個人投稿されてたりするよね

    78 17/09/07(木)15:04:08 No.451355526

    車のフロントにカメラ付けて撮影したら面白そう 怒られそうだけど

    79 17/09/07(木)15:05:26 No.451355663

    ダイビングをして水中を全球撮影して欲しい

    80 17/09/07(木)15:06:27 No.451355797

    側溝に入って空を眺めようぜ

    81 17/09/07(木)15:07:14 No.451355906

    最近ぐるぐる振り回してマトリックスごっこする360度カメラ話題になってたじゃん あれ買おう

    82 17/09/07(木)15:08:51 No.451356124

    >一応死角ができるのか 完全に死角なくすの大変じゃね

    83 17/09/07(木)15:11:52 No.451356503

    >完全に死角なくすの大変じゃね だからこうやって一番無難な真下を使う ヘルメットのてっぺんに固定してかぶるのだ!!

    84 17/09/07(木)15:12:52 No.451356612

    おまわりさーん!

    85 17/09/07(木)15:13:48 No.451356749

    撮影はいいけどどんな環境で見せるつもりなの

    86 17/09/07(木)15:13:56 No.451356766

    ザッカーバーグは「人々は最初にテキストを、写真を、そして動画を、次はVRをシェアするようになるだろう」 的なことを言っていた気がするけどフェイスブックってVRコンテンツや360度画像/動画をシェアする場所としてはどうなんだろ 最近ツイッターに360度動画を上げてた人がいて驚いたが外部ツールだったっけな

    87 17/09/07(木)15:16:27 No.451357109

    ただの360°動画って正直言って面白くもなんともないんだよな…

    88 17/09/07(木)15:18:44 No.451357409

    VRだって360度だって本来の人間の視覚なわけだしね 普段と同じものが同じように見えただけじゃ面白みも何もない

    89 17/09/07(木)15:19:51 No.451357561

    自分の家族の日常とか撮っとけば死んだ後に見たらすごいつらくなりそう

    90 17/09/07(木)15:21:45 No.451357768

    >エスパー成功してるのはじめて見た mayとimg間違えた書き込みくらい分かりやすい

    91 17/09/07(木)15:21:53 No.451357781

    やだよそんな泣きながら手を伸ばしてわきわきしちゃうやつ

    92 17/09/07(木)15:22:01 No.451357797

    VRフェイスブックみたいなのを作ってたから将来的にあれに移行していく計画なんだろう

    93 17/09/07(木)15:23:41 No.451357997

    WindowsMRあとちょっとなら高くなってもいいから一般販売モデルには他社並の液晶になったモデルくだち

    94 17/09/07(木)15:27:19 No.451358443

    予算があれば教室借りてエキストラ雇って疑似学生時代体験VR!とかやるね俺は 授業中モードと休み時間モードに分けてぼっち学生だったあの頃を思い出す

    95 17/09/07(木)15:29:38 No.451358756

    ハバナグッタイムってBGM鳴らしながらショットガン持ってドンガドンガ撃ちながらだといい画が撮れると思う

    96 17/09/07(木)15:37:01 No.451359690

    全天球なら定点観測の方が面白いと思う 移動すると大なり小なり酔うし