虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/07(木)14:04:42 300万! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)14:04:42 No.451348231

300万!

1 17/09/07(木)14:08:32 No.451348658

ジャパネットタカタ

2 17/09/07(木)14:09:14 No.451348739

安い!買った!

3 17/09/07(木)14:11:33 No.451349034

うわうわだっさ

4 17/09/07(木)14:12:54 No.451349207

補助金40万出るから実質もう少し安く買えるね

5 17/09/07(木)14:14:18 No.451349387

>うわうわだっさ やっぱ初代だよな

6 17/09/07(木)14:16:55 No.451349700

最近の日産やトヨタの車って写真写りは悪いけど実車見ると悪く無いじゃんって感じる 逆に最近のマツダ車は写真見ていいなと思っても実車見るとアレ?普通だ…ってなる スバル車は割と印象変わらずどちらでも適度にイモっぽい

7 17/09/07(木)14:18:45 No.451349937

さっさとeセレナを出しなさいよ

8 17/09/07(木)14:20:18 No.451350161

ホンダ車にしか見えない…

9 17/09/07(木)14:21:44 No.451350331

モーターショーで展示されてたコンセプトカーのデザインをそのままお出ししたはずなんだけどホンダ車っぽさすごいね

10 17/09/07(木)14:24:14 No.451350660

海外で売ってるセダンは前からこの顔よ

11 17/09/07(木)14:24:57 No.451350743

これも一番安いグレードは冷房ないのかな…

12 17/09/07(木)14:26:37 No.451350936

ハイブリッド車と違って燃費というか電費が航続距離の形でしか意識されてないし さすがにエアコンは標準装備でないの

13 17/09/07(木)14:26:40 No.451350944

現行と比べるとカッコイイ ホンダっぽいのがいい

14 17/09/07(木)14:28:35 No.451351181

>ハイブリッド車と違って燃費というか電費が航続距離の形でしか意識されてないし >さすがにエアコンは標準装備でないの あ勘違いしてた 一番安いグレードで冷房無いのはノートeパワーだった

15 17/09/07(木)14:31:45 No.451351586

日産リーク発売されたのか

16 17/09/07(木)14:33:13 No.451351777

>スバル車は割と印象変わらずどちらでも適度にイモっぽい 他メーカーと並べて見劣りしなくなった事は絶賛しても良い

17 17/09/07(木)14:33:59 No.451351897

>現行と比べるとカッコイイ >ホンダっぽいのがいい お前disの達人だな

18 17/09/07(木)14:38:19 No.451352396

雰囲気が2000年だよねこのデザイン

19 17/09/07(木)14:39:33 No.451352542

特徴がない

20 17/09/07(木)14:41:23 No.451352761

ライトの端からバンパー下まで繋がるライン辺りがホンダというかグレイスっぽく感じる理由だろうか

21 17/09/07(木)14:43:55 No.451353063

なんかティーダラティオっぽい

22 17/09/07(木)14:44:48 No.451353182

ノートが案外カッコよかったことに気づかされる

23 17/09/07(木)14:45:22 No.451353260

もう電気自動車は特別なものではないって趣旨のこと社長自ら言ってるし デザインは従来からありそうな感じでずっと通すんだろね

24 17/09/07(木)14:47:27 No.451353502

しかし乗ってみると アクセルだけで加減速ほぼコントロールできるのはかなり手持ち無沙汰感すごい

25 17/09/07(木)14:51:17 No.451353959

たぶんエコモードに切り替えれば普通のガソリン車とみたいな挙動になるはず…

26 17/09/07(木)14:55:59 No.451354508

カタマイクラ

27 17/09/07(木)14:58:59 No.451354890

日産Vモーションデザイン好きよ 2000年前後のかっこいい日産が帰ってきた感じ

28 17/09/07(木)15:00:13 No.451355057

乗れば乗るほど価値が下がるEVカー

29 17/09/07(木)15:01:09 No.451355144

駐車場事情的に無理!

30 17/09/07(木)15:01:21 No.451355169

日産ロゴがなければ新しいインサイトですって言ってもある程度騙されそう

31 17/09/07(木)15:01:36 No.451355204

>乗れば乗るほど価値が下がるEVカー ガソリンでもそれは変わらない

32 17/09/07(木)15:02:10 No.451355274

>駐車場事情的に無理! 旧リーフも意外とでかかったけど これさらに前後と横幅伸びてるのよね…

33 17/09/07(木)15:02:23 No.451355309

何でもホンダに見えちゃうのか…

34 17/09/07(木)15:03:49 No.451355488

汎用バッテリーでパット載せ替えみたいなことにならないと無理よ…

35 17/09/07(木)15:04:06 No.451355521

>ガソリンでもそれは変わらない 中古価格見ようねえ

36 17/09/07(木)15:06:17 No.451355784

電気自動車って石油より先に希土類枯渇しそう

37 17/09/07(木)15:07:45 No.451355967

こういう箸にも棒にもかからない外観がおじさん達の財布の紐を緩ませる

38 17/09/07(木)15:07:56 No.451355988

現行アコードに似てるな

39 17/09/07(木)15:08:53 No.451356126

>駐車場事情的に無理! 400km走るならたまに充電しにいく程度で大丈夫かな…って気にちょっとなってる

40 17/09/07(木)15:09:23 No.451356192

>こういう箸にも棒にもかからない外観がおじさん達の財布の紐を緩ませる そういうことだったのかOSSAN

41 17/09/07(木)15:09:43 No.451356234

>こういう箸にも棒にもかからない外観がおじさん達の財布の紐を緩ませる けどよぉ 新型カムリとかだいぶイケイケデザインじゃね?

42 17/09/07(木)15:10:50 No.451356357

遠出にはまだまだ向かないのう

43 17/09/07(木)15:11:43 No.451356488

まさに家電的デザイン なんの魅力も感じない

44 17/09/07(木)15:11:50 No.451356497

ガソリン車だってパワーユニットは劣化するけど落ち方の大きさが比較にならない

45 17/09/07(木)15:13:30 No.451356709

バッテリーの劣化問題は設計次第だよ

46 17/09/07(木)15:13:34 No.451356724

これ日産Vの中はグリルじゃなくて潰してあるのね なんだこりゃ

47 17/09/07(木)15:15:01 No.451356923

>これも一番安いグレードは冷房ないのかな… WBS観たら 先代はエアコン点けたとたん航続距離表示が10キロ下がって これ見せられたら心配するよね…ってなった

48 17/09/07(木)15:16:37 No.451357131

リーフの中古って買うぶんには割とお得感あるかも 本体の中古価格安いやつなら80万弱くらいで、バッテリーの交換は50万でできるから

49 17/09/07(木)15:17:19 No.451357222

>これ日産Vの中はグリルじゃなくて潰してあるのね EVならそんな積極的に空気吸う必要ないだろうし… 完全に無くしちゃうと違和感あるから普通の車風に見せるためにこのデザインなのでは

↑Top