虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/07(木)13:20:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)13:20:52 No.451342764

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/07(木)13:33:33 No.451344274

土俵入りプリンセス

2 17/09/07(木)13:34:15 No.451344362

囲まれた!?

3 17/09/07(木)13:35:20 No.451344490

なにしてんのこれ

4 17/09/07(木)13:40:32 No.451345158

わからん…

5 17/09/07(木)13:41:16 No.451345242

おめでとう! おめでとう!

6 17/09/07(木)13:42:51 No.451345448

マジいいシーンなんすよ

7 17/09/07(木)13:43:17 No.451345501

「」このシーン好きすぎる…

8 17/09/07(木)13:43:30 No.451345523

>なにしてんのこれ 土俵入り

9 17/09/07(木)13:43:34 No.451345535

どんがどんがでおめでとうだからエヴァごっこだよ

10 17/09/07(木)13:44:48 No.451345698

決闘ダシに使ってごめんね!それはそれとしておめでとう!ドンガドンガ

11 17/09/07(木)13:44:50 No.451345705

これだけ見せられると信じられないかもしれないけど マジでいいシーンだしマジで面白いアニメなんだよ…

12 17/09/07(木)13:46:29 No.451345917

>これだけ見せられると信じられないかもしれないけど >マジでいいシーンだしマジで面白いアニメなんだよ… つまりスレ「」は変なシーンだけ切り抜いて作品を貶めようとする粘着?

13 17/09/07(木)13:46:46 No.451345959

こんな怪しい集団に四方を囲まれたらちせ殿じゃなかったら恐怖を感じると思う

14 17/09/07(木)13:46:47 No.451345964

めちゃ四股すぎる

15 17/09/07(木)13:46:58 No.451345987

>つまりスレ「」は変なシーンだけ切り抜いて作品を貶めようとする粘着? マジいいシーンなんすよ

16 17/09/07(木)13:47:28 No.451346051

見てる「」はこれを見ていいよね・・・いい・・・しだす

17 17/09/07(木)13:47:42 No.451346088

日本では一般的な土俵入りだぞ どこが変なシーンなんだ

18 17/09/07(木)13:48:30 No.451346200

はい…今日もプリンセスに問題はありませんでした…

19 17/09/07(木)13:48:42 No.451346232

そうかな…そうかも…

20 17/09/07(木)13:48:57 No.451346268

>つまりスレ「」は変なシーンだけ切り抜いて作品を貶めようとする粘着? そういうこと(藁

21 17/09/07(木)13:49:52 No.451346383

エヴァンゲリオン最終回

22 17/09/07(木)13:51:31 No.451346599

>エヴァンゲリオン最終回 たしかにりっちゃんも太鼓叩いてたしそうかも…

23 17/09/07(木)13:51:40 No.451346622

SAMURAIも RIKISHIも 一緒よ

24 17/09/07(木)13:52:20 No.451346712

ミーには見続けてた「」も困惑してたように見える…

25 17/09/07(木)13:52:27 No.451346728

ちせ殿が刀に指かけたからおっ…って思ったらううn…?!ってなった

26 17/09/07(木)13:53:24 No.451346854

スケベと妙な空気が同時に押し寄せてきて混乱する

27 17/09/07(木)13:53:27 No.451346859

なんでそんな手首のスナップ慣れてんの黒蜥蜴星人…

28 17/09/07(木)13:55:27 No.451347114

一期DARKER THAN BLACKばりのオムニバスビターアクションアニメ 9話で突然判事と鉄球とSUMOUがわっと押し寄せた

29 17/09/07(木)13:57:24 No.451347354

泰|天 平|下

30 17/09/07(木)13:58:00 No.451347433

カブを投げつける所も普段ならもっとネタにされてただろうけどSUMOUがあまりにもインパクト強すぎてな…

31 17/09/07(木)13:59:09 No.451347567

未知な割にはずいぶんと立派なよせ太鼓だ

32 17/09/07(木)14:02:43 No.451347989

普通のアニメだったらおにぎりをサッとだしてハムッとするgifとか法螺貝でkawaii!って遊ばれるところ一週間ずっと土俵入りするに決まってるじゃんこんなの

33 17/09/07(木)14:06:46 No.451348459

録画で見たけどやっぱ判事って言葉に食いつかれてたか…

34 17/09/07(木)14:07:45 No.451348559

一瞬ほら来た!ってなった プリンセス土俵入りだった

35 17/09/07(木)14:08:53 No.451348695

スパイ出撃前にこんなドンガドンガして騒がしいんじゃ…

36 17/09/07(木)14:09:52 No.451348823

>スパイ出撃前にこんなドンガドンガして騒がしいんじゃ… またあの東洋人か…かかわらんとこ…

37 17/09/07(木)14:10:04 No.451348853

このアニメ評判いいよね

38 17/09/07(木)14:10:53 No.451348949

スパイ≒ニンジャ≒スモトリ

39 17/09/07(木)14:14:38 No.451349433

兄さんにヒュンヒュンするアニメ

40 17/09/07(木)14:14:45 No.451349446

知識があるはずのスパイ仲間にすら日本は知られてないという現実を突きつけるシーンでもある

41 17/09/07(木)14:15:19 No.451349518

見てるし好きだけどいいシーン…かなあ… いや文化的にも役割的にも疎外感を感じてたけど仲間はちゃんと私のことを思ってくれてたっていいシーンではあるけど… いいシーンかな…そうかな…そうかも…

42 17/09/07(木)14:16:37 No.451349669

あの判事の女の子は敵なの 直通電話でこそこそしやがってー!てひっぱたいてやった方が良かったんじゃないの

43 17/09/07(木)14:17:47 No.451349809

内務卿の手先は別に敵とは言えなくない?

44 17/09/07(木)14:17:54 No.451349827

なんでカブと手袋を間違えたんだちせ殿

45 17/09/07(木)14:18:25 No.451349891

グローブ→カブ

46 17/09/07(木)14:18:28 No.451349902

敵って訳ではないけどこそこそはしてる

47 17/09/07(木)14:18:40 No.451349929

>直通電話でこそこそしやがってー!てひっぱたいてやった方が良かったんじゃないの スパイに向いてないな

48 17/09/07(木)14:19:04 No.451349980

今回は2000レス埋まったからな

49 17/09/07(木)14:19:20 No.451350033

女の子はちょうどいい使いパシリぐらいのポジションだと思うよ

50 17/09/07(木)14:19:23 No.451350038

>グローブ→カブ なるほどわからん!

51 17/09/07(木)14:19:36 No.451350062

>直通電話でこそこそしやがってー!てひっぱたいてやった方が良かったんじゃないの 風機関向きの考え方だな 良いスパイになるぞ

52 17/09/07(木)14:19:37 No.451350069

>グローブ→カブ 日本語じゃねーか!

53 17/09/07(木)14:20:10 No.451350147

判事!鉄球!SUMOU!は「」の脳を揺さぶり過ぎた

54 17/09/07(木)14:20:26 No.451350176

グラブ→グァブ→ガブ→カブ!

55 17/09/07(木)14:20:59 No.451350241

リリちゃんが内務卿に問題ありませんでした!って報告してくれる限り プリンセスの学園生活は安泰ってことだぞ うまく誘導すれば偽情報だって流せる便利な女だよリリちゃんは

56 17/09/07(木)14:21:11 No.451350267

あの立会人の子とレズっぽくなるのかと思ったら敵だった

57 17/09/07(木)14:21:12 No.451350271

濡れてるカブがまず脳にいい衝撃を与える

58 17/09/07(木)14:21:16 No.451350281

ちせ殿から株漬けスメルすると思うと…

59 17/09/07(木)14:21:30 No.451350309

あの判事ちゃんは俺の同人脳だと友達に飢えててプリンセス好きだから ちょっとお尻でも叩いて躾けてあげるといいなりになると思う

60 17/09/07(木)14:21:38 No.451350322

ちせはばかだな

61 17/09/07(木)14:21:50 No.451350344

チセ殿は糠漬けも糠おとさずそのままくうからな

62 17/09/07(木)14:21:56 No.451350361

ご友人はお選びになった方が良くて?

63 17/09/07(木)14:22:03 No.451350374

臭いです!

64 17/09/07(木)14:22:06 No.451350379

一番考えが子供っぽいのがちせって繰り返し描写されてるから 大事な仕事任せてもらえないのも納得

65 17/09/07(木)14:22:33 No.451350427

>ご友人はお選びになった方が良くて? 私はあなたのことも友達だと思っていたのだけど… 考え直した方がいいのかしら…

66 17/09/07(木)14:22:37 No.451350439

よくわからん臭いのする食物持ち込む東洋人とかまぁああいう風に言ってくる奴居てもおかしくないな… だからヒュンヒュンするね…

67 17/09/07(木)14:22:40 No.451350445

ちせ殿は戦闘特化ビルドでSTRとDEXにしかステ振ってないから仕方ない

68 17/09/07(木)14:22:44 No.451350454

リリ嬢はプリンセスの友達だよ 感情が態度でまるわかりのかわいい友達だ

69 17/09/07(木)14:22:44 No.451350456

ベアトの足がくっさいのかと思ったじゃん どうしてくれんの

70 17/09/07(木)14:23:16 No.451350526

アンジェがいなかくさくてへんなやつだとはっきりいえばいいだろう!

71 17/09/07(木)14:23:22 No.451350542

ちせ殿は実力行使要員だから出番あるってことは作戦上手くいってないってことだぞ

72 17/09/07(木)14:23:31 No.451350569

9話は開始ねえさんわたしスパイやってます手紙からのんんnn!!1!!931!!!!で体があったまった

73 17/09/07(木)14:23:39 No.451350587

ぬか漬けも納豆も堀川公があげたものだと思うとじわじわくる

74 17/09/07(木)14:23:47 No.451350602

>一番考えが子供っぽいのがちせって繰り返し描写されてるから >大事な仕事任せてもらえないのも納得 少なくともホテルの守衛を色仕掛けで落とすのは無理そうだと思う 例えおっぱいがあっても無理

75 17/09/07(木)14:24:17 No.451350667

そもそもちせ殿はスパイになりたくて来た訳じゃなくて成り行きだからな… ロボは改造人間だし

76 17/09/07(木)14:24:32 No.451350694

アンジェの変な訛りもなかなかきてた

77 17/09/07(木)14:24:43 No.451350719

>ちせ殿は実力行使要員だから出番あるってことは作戦上手くいってないってことだぞ スパイ任務中にはまず活躍したらダメなサムライ でも荒事になると心強い

78 17/09/07(木)14:24:58 No.451350745

>アンジェの変な訛りもなかなかきてた あんな訛だったっけ… 覚えてない

79 17/09/07(木)14:25:24 No.451350789

普段はバックアップのベアトと足である車の護衛が適任なんだよね…

80 17/09/07(木)14:25:31 No.451350800

リリちゃんが博物クラブのメンバーに囲まれていつもの取り巻きに助けを求めるけど 笑顔のプリンセスの後ろから申し訳なさそうに出てくる取り巻きたちを見て すべてを悟り絶望するリリちゃんの顔が見たい

81 17/09/07(木)14:25:50 No.451350845

ちせ殿ってたぶん密航だよな

82 17/09/07(木)14:25:52 No.451350848

時系列的な意味での最新話ではちゃんと落ち着いて 西洋式女学生をパーフェクトにこなしてるし…

83 17/09/07(木)14:25:55 No.451350854

リリちゃんはなんかスパイ活動とは関係なくちせのこと気にしてるっぽいのが可愛い

84 17/09/07(木)14:26:02 No.451350865

>リリ嬢はプリンセスの友達だよ >感情が態度でまるわかりのかわいい友達だ あんま友達にひどいこと言うとあんたのことも嫌いになるよ私って返されて シュンとしてやだやだっごめんなさいっ今のままの関係でいてってなるのは可愛い

85 17/09/07(木)14:26:20 No.451350898

ポジション的に完全に五ェ門だよね…

86 17/09/07(木)14:26:21 No.451350901

盗聴器もあったんだろうけど 鉄火場にオロオロするリリちゃん見てプリンセスは楽しんでたと思う

87 17/09/07(木)14:26:22 No.451350902

ドロシーがハニートラップのために胸元を下げるシーンがまた見れてうれしい

88 17/09/07(木)14:26:29 No.451350914

>ベアトの足がくっさいのかと思ったじゃん >どうしてくれんの それはそれで良いじゃん

89 17/09/07(木)14:26:58 No.451350980

貴族の子弟が斬り捨てられるの楽しみにしてたのに…

90 17/09/07(木)14:27:03 No.451350992

そもそも殺るときは殺れって言ったの姫様

91 17/09/07(木)14:27:12 No.451351011

>あんな訛だったっけ… >覚えてない これまでも猫かぶりモードの台詞をよく聞くと わたしじゃなくてわだすって一人称だったよ でもあそこまで酷い訛りとはこの「」ハクの目をもってしても…

92 17/09/07(木)14:27:19 No.451351029

見返りベアトの薄い体いいよね

93 17/09/07(木)14:28:08 No.451351126

殺るからには絶対に殺れだよ

94 17/09/07(木)14:28:28 No.451351163

しかし決闘ってあれ頭撃ち抜かれてたらどうすんの へっへっへ一発目は顔の近く飛ばしてビビらせてやるぜ! さすが兄貴合理的だァ!! みたいな感じだったけどあれ逸れて思いっきり頭撃ち抜かれたらどうすんの怖いよ…ってなるなった

95 17/09/07(木)14:28:31 No.451351169

躊躇なく殺せ

96 17/09/07(木)14:28:33 No.451351171

東北訛りっぽくなってるけど実際には北部アイルランド訛りとか西部ウェールズ訛りなんだろうな

97 17/09/07(木)14:28:36 No.451351185

決闘の武器といえば鉄球

98 17/09/07(木)14:28:45 No.451351208

アルビオン弁難しいな!

99 17/09/07(木)14:29:10 No.451351258

そもそも決闘ってそういうもんだし… ラノベアニメでよくあるやつとは違うし…

100 17/09/07(木)14:29:17 No.451351272

姫は風ポイントもDポイントも高い清濁併せのんだ生粋のスパイ

101 17/09/07(木)14:29:24 No.451351286

メリケン訛りがああいう芋っぽい印象を持たれてると聞いたことはある

102 17/09/07(木)14:29:31 No.451351303

>猫かぶりモード あぁんじろじろ見てんじゃねーよ あたしゃあ他人に指図されるのが何より嫌いなんだどっか行け!!(バァン)

103 17/09/07(木)14:29:46 No.451351344

ちせ殿は弾丸落とせるから当たりはしないだろう… でも避けて良かったかなルール的に

104 17/09/07(木)14:29:55 No.451351358

学生同士だし甘く見てたら下手したら死ぬ決闘だった

105 17/09/07(木)14:30:18 No.451351410

プリンセスは今回判事と貴族とちせちゃんからポインツ荒稼いだ

106 17/09/07(木)14:30:25 No.451351424

>へっへっへ一発目は顔の近く飛ばしてビビらせてやるぜ! さすが兄貴合理的だァ!! たまたまじゃないの? 細工はしたけどもともと腕の差がでないような銃らしいし

107 17/09/07(木)14:30:45 No.451351451

決闘がまだ法で禁止されて無いアルビオン怖い

108 17/09/07(木)14:30:46 No.451351457

>そもそも決闘ってそういうもんだし… >ラノベアニメでよくあるやつとは違うし… でも最悪つげぐち電話を抑えるための時間稼ぎに利用した決闘で仲間が一人死んでたかもしれないって怖い…

109 17/09/07(木)14:30:51 No.451351469

投石器は銃より有効な場合もあるってキートン先生が言ってた

110 17/09/07(木)14:31:25 No.451351545

ちせどのはcase13ごろにはすでにすずりと墨汁卒業してペンで偽造書類作成のお手伝いするくらいには真面目に西洋スパイに馴染んでるからえらいね 相変わらず椅子の上にあぐらだけど

111 17/09/07(木)14:31:36 No.451351564

アイロンがあれば銃弾など恐るるにたらず

112 17/09/07(木)14:31:41 No.451351574

メチャしこプリンセスすぎる…

113 17/09/07(木)14:31:46 No.451351589

随分気合の入ったコラだな まるでプロのしごとだ

114 17/09/07(木)14:31:46 No.451351593

>しかし決闘ってあれ頭撃ち抜かれてたらどうすんの >へっへっへ一発目は顔の近く飛ばしてビビらせてやるぜ! さすが兄貴合理的だァ!! >みたいな感じだったけどあれ逸れて思いっきり頭撃ち抜かれたらどうすんの怖いよ…ってなるなった 頭ならまだマシだ 腹を撃たれたら三日三晩苦しんでからご臨終だ アメリカ海軍で3番目くらいに英雄視されてるディケーター提督が決闘してそれで死んだ

115 17/09/07(木)14:32:09 No.451351642

ちせは弾道が見える設定だから大丈夫

116 17/09/07(木)14:32:34 No.451351693

>あぁんじろじろ見てんじゃねーよ >あたしゃあ他人に指図されるのが何より嫌いなんだどっか行け!!(バァン) そっちじゃない!

117 17/09/07(木)14:33:28 No.451351813

あの時代のイギリス人に人命なんて言っても通じるはずはなく…

118 17/09/07(木)14:34:09 No.451351923

>でも最悪つげぐち電話を抑えるための時間稼ぎに利用した決闘で仲間が一人死んでたかもしれないって怖い… たぶん拳銃の弾がまんまと当たって死ぬ確率より ふだんの任務でしくじって死ぬ確率の方がよほど高い

119 17/09/07(木)14:34:28 No.451351958

このアニメのサムライが射撃を完全に脊椎反射で避けてから今飛んできたの銃弾!って脳理解が追い付いてくる描写好き

120 17/09/07(木)14:34:56 No.451352029

ちせ殿も即決闘申し込んだ辺りこの世界の日本もまだ決闘OKなんだろうな

121 17/09/07(木)14:34:58 No.451352033

ちせ殿なら見てから避けられると思ってたんだろう

122 17/09/07(木)14:35:03 No.451352042

西洋人の考えるSAMURAI感すき

123 17/09/07(木)14:35:23 No.451352080

はっけよい種付けとかやるやん

124 17/09/07(木)14:35:45 No.451352120

フェンシング部の子がちょっとノリノリになってきてるの好き

125 17/09/07(木)14:35:55 No.451352136

SAMURAIはいざとなればクンフーで戦えるらしいからな

126 17/09/07(木)14:36:26 No.451352194

日本はまだまだ無名です

127 17/09/07(木)14:36:43 No.451352224

法螺貝が吹けるなら金管楽器とか吹けるのでは?原理おなじだし

128 17/09/07(木)14:36:52 No.451352241

>フェンシング部の子がちょっとノリノリになってきてるの好き 部長可愛いよね

129 17/09/07(木)14:36:55 No.451352250

>フェンシング部の子がちょっとノリノリになってきてるの好き 腐ったカブぶつけられてあの反応はいい人すぎるよね…

130 17/09/07(木)14:36:57 No.451352257

兄さんの煽りと蝶々殺害が割とえげつなくてオイオイオイってなった

131 17/09/07(木)14:37:06 No.451352276

年代的には幕末生まれになるしな

132 17/09/07(木)14:37:22 No.451352301

金管とは唇の使い方がだいぶ違う気がするぞ

133 17/09/07(木)14:37:38 No.451352334

>法螺貝が吹けるなら金管楽器とか吹けるのでは?原理おなじだし あれは吹けないんじゃなくて日本の楽器を皆に披露したかったんでしょ

134 17/09/07(木)14:37:43 No.451352343

>ちせは弾道が見える設定だから大丈夫 最新の銃器から放たれる弾丸を刀で捌けるから骨董品の鉛玉なんぞ見切れて当然であった

135 17/09/07(木)14:37:52 No.451352360

法螺貝って音出すのめちゃくちゃ難しい上に横笛とは全く別系統の吹き方テク使うんだよ

136 17/09/07(木)14:38:05 No.451352376

ちせはこれしかふけません

137 17/09/07(木)14:38:30 No.451352407

東洋人煽ってチョウチョ殺しただけで下手したら死んでたからな兄さん

138 17/09/07(木)14:38:50 No.451352447

法螺貝はただの拡声器

139 17/09/07(木)14:38:57 No.451352459

みんな初めは吹けないから習うための授業では?堀川公は訝しんだ

140 17/09/07(木)14:39:10 No.451352490

>年代的には幕末生まれになるしな 幕末とかそんな時代に活躍した親を斬ったんだなちせ殿…

141 17/09/07(木)14:39:42 No.451352565

アイロンと言えば洗濯工場のチーフはなんでアイロンで戦うちせどの見て逃げちゃうの… 刃物と謎の薬物持った男なんて明らかに不審者じゃん 不審者をアイロンで殴り倒すの悪くないじゃん… いや恐怖から無言で逃げるのも解るし解釈によってはなにも見なかったからねって優しさでもあるけども!

142 17/09/07(木)14:39:54 No.451352593

>東洋人煽ってチョウチョ殺しただけで下手したら死んでたからな兄さん 上手くいけば弟に家督が転がるはずだったのに日和るなんてガッカリだよニーサン

↑Top