何故か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/07(木)11:10:33 No.451326104
何故か既視感のあるカット貼る
1 17/09/07(木)11:12:53 No.451326301
既視感っていうかこれ…
2 17/09/07(木)11:13:34 No.451326351
カタキラとステラ
3 17/09/07(木)11:13:46 No.451326360
キラートマト
4 17/09/07(木)11:15:30 No.451326510
繋がる瞬間 目覚める永遠
5 17/09/07(木)11:15:58 No.451326543
監督じゃないおっさんのセルフパロディというべきか自虐ネタと言うべきか
6 17/09/07(木)11:16:10 No.451326559
だれもみな
7 17/09/07(木)11:16:16 No.451326570
ヴィルキスの発進も見たことあるんですけお…
8 17/09/07(木)11:20:31 No.451326909
>監督じゃないおっさんのセルフパロディというべきか自虐ネタと言うべきか TVの前で爆笑しちゃったから監督じゃない監督の目論見は成功したと思う…
9 17/09/07(木)11:23:25 No.451327142
ネタ元にあまり良いイメージがないから またバンクと回想と総集編だらけになるんじゃ…て怖くなった
10 17/09/07(木)11:24:33 No.451327216
福田のお気に入りカットなんだろう
11 17/09/07(木)11:25:34 No.451327295
スレ画は回想回ってあったっけ?
12 17/09/07(木)11:27:16 No.451327430
戦闘のバンクは多かったけどそもそも作画を気にしてみる作品じゃなかったしね CGは全体的に出来が良かったと思う
13 17/09/07(木)11:28:29 No.451327518
>監督じゃないおっさんのセルフパロディというべきか自虐ネタと言うべきか 俺がやってますよっていうアピールじゃないかな
14 17/09/07(木)11:32:34 No.451327849
監督じゃないおっさんは監督じゃないのにほぼ作品の根幹に関わってて 監督だった人は一体何をやってたんだろう
15 17/09/07(木)11:33:07 No.451327894
ファンもアンチもクリエイティブプロデューサーの話しかしないもんねこれ
16 17/09/07(木)11:34:04 No.451327969
助監督
17 17/09/07(木)11:34:21 No.451327996
種風OPって女オンリーでやったらこんなエロなんだ… ってなったシコリたまえー
18 17/09/07(木)11:35:13 No.451328076
監督の人がいなきゃ監督じゃない人がやりすぎてたって聞くし…
19 17/09/07(木)11:36:27 No.451328196
監督「小公女みたいに優しいお姫様が頑張る話にしましょう」 監督じゃない監督「つまんね!」
20 17/09/07(木)11:36:54 No.451328234
寂しい羽重ねて 深い鼓動の先に
21 17/09/07(木)11:38:11 No.451328346
監督じゃない人は百合とかわかんね!した レズになった
22 17/09/07(木)11:38:43 No.451328388
スパロボじゃヴィルキスがフリーダムの元ネタ扱いなんだっけ
23 17/09/07(木)11:38:51 No.451328404
サイバーフォーミュラとかやりたい放題すぎる…
24 17/09/07(木)11:39:42 No.451328480
監督と監督じゃない監督と脚本家が三位一体で生み出した作品と聞いた 後女性スタッフや声優陣にも色々意見聞いたとか
25 17/09/07(木)11:39:43 No.451328483
(オーディション会場に殴り込むナイチチ)
26 17/09/07(木)11:42:33 No.451328779
Vに参戦するまでスパロボwikiがこの作品をこけにしてた事は忘れないかんな!
27 17/09/07(木)11:44:22 No.451328953
勝手に覚えといてくれ
28 17/09/07(木)11:49:14 No.451329450
ていうかパロ元より面白いしこれ
29 17/09/07(木)11:52:22 No.451329802
あの人のOPって確かサイバーフォーミュラでもほぼ一緒のがあった気がする
30 17/09/07(木)11:54:59 No.451330082
スレッドを立てた人によって削除されました
31 17/09/07(木)11:56:24 No.451330258
背景で青い粒子いっぱい出してそう
32 17/09/07(木)11:58:55 No.451330560
裏切る予定だったモモカを路線変更してくれただけでありがたいよ
33 17/09/07(木)11:59:22 No.451330622
でも元のまんまだったら絶対今より面白くないよ
34 17/09/07(木)12:00:26 No.451330746
スレッドを立てた人によって削除されました
35 17/09/07(木)12:01:09 No.451330833
https://www.youtube.com/watch?v=E4HbRxJTQH8 豚監督だとこれが好き
36 17/09/07(木)12:03:38 No.451331125
本来は大人しい姫様がヒルダやモモカに裏切られたりサラマンマン様と百合百合する筈なんだったっけ …正直百合ルートも見てみたかった気はするな!
37 17/09/07(木)12:06:42 No.451331511
>https://www.youtube.com/watch?v=E4HbRxJTQH8 >豚監督だとこれが好き ワンパターンというか演出の引き出し少ないねこの人
38 17/09/07(木)12:08:05 No.451331687
>ワンパターンというか演出の引き出し少ないねこの人 起用する方もそれ求めて起用してるだろうからな…
39 17/09/07(木)12:08:14 No.451331708
なんで発狂してんの
40 17/09/07(木)12:09:15 No.451331848
同じカット使ってアピールするアニメーターは多い
41 17/09/07(木)12:10:33 No.451331998
誰の仕事だってひと目でわかるのは大事でしょ
42 17/09/07(木)12:10:36 No.451332013
>同じカット使ってアピールするアニメーターは多い イースターエッグみたいなもんか
43 17/09/07(木)12:12:13 No.451332251
クロスアンジュの監督じゃない監督成分好きなんだけどな… 監督嫌いの人も引き寄せちゃうからこういう画像は避けた方がいいのかしら
44 17/09/07(木)12:13:54 No.451332478
10年前の亡霊がやってきた運が悪かっただけだ かわいそうな奴なんだから哀れんでやれ
45 17/09/07(木)12:14:29 No.451332555
作劇関係なく美術的な特徴で気付くのは極めて重要だが 同じ画面を作って見せてるだけなのはわかるんじゃなくてわからせてるだけだよ
46 17/09/07(木)12:14:34 No.451332567
監督じゃない監督アンチな人はもう十年来の情熱あるアンチだな
47 17/09/07(木)12:14:35 No.451332571
いつもの子だからID出しとけば勝手に去るよ
48 17/09/07(木)12:15:26 [大張] No.451332719
そうだね
49 17/09/07(木)12:16:41 No.451332912
15年目の亡霊かもしれない そういえば量産された大量破壊兵器の影響で地球が荒廃して人類が滅亡してるって設定はX思い出した
50 17/09/07(木)12:17:34 No.451333045
バリOPだってワンパターンでもあり王道とも言われるし長くやってりゃそんな感じよ
51 17/09/07(木)12:19:56 No.451333414
金田演出なら飛行中に変なポーズ一瞬とらなきゃとかそんな感じの延長
52 17/09/07(木)12:20:14 No.451333442
>監督「小公女みたいに優しいお姫様が頑張る話にしましょう」 それだけならまだ分かるけど小公女は前半だけで 後半は神無月の巫女って得体の知れない案だし
53 17/09/07(木)12:21:37 No.451333689
監督じゃない人の演出はやっぱり凄く良いと再認識した
54 17/09/07(木)12:22:40 No.451333857
>レズになった そのレズもクリロザはセックスを通しての関係しか知らないから友情が分からないし ヒルダはコンプレックスと男性恐怖症を併発してたりして ちゃんと理由があるレズだからキャラが生きてるんだよね
55 17/09/07(木)12:25:29 No.451334335
>裏切る予定だったモモカを路線変更してくれただけでありがたいよ >…正直裏切りルートも見てみたかった気はするな!
56 17/09/07(木)12:26:49 No.451334590
そういやタスクは未登場時に姫様の相手だからコイツもクズなんだろうなって予想されてたな
57 17/09/07(木)12:27:33 No.451334712
>ちゃんと理由があるレズだからキャラが生きてるんだよね 最後に姫様がヒルダを受け入れるのも 女同士なんて気持ち悪いよな……ってヒルダをそんなことを気にする下らない世界を一緒にぶち壊すんでしょとうけいれるのが凄いいいよね
58 17/09/07(木)12:27:34 No.451334715
だって当初の予定だとモモカ裏切るわタスク死ぬわサラマンマンとレズップルになるわ 現状と違いすぎるよな
59 17/09/07(木)12:29:08 No.451334994
>だって当初の予定だとモモカ裏切るわタスク死ぬわサラマンマンとレズップルになるわ >現状と違いすぎるよな 変更前の方が面白そうな…
60 17/09/07(木)12:30:02 No.451335141
変な理由つけないで忍者だから セーフってのが逆に清々しい
61 17/09/07(木)12:30:28 No.451335215
人間の生きようとする力の話なのに男女の恋愛描かなきゃ駄目でしょ
62 17/09/07(木)12:32:12 No.451335509
>そういやタスクは未登場時に姫様の相手だからコイツもクズなんだろうなって予想されてたな というか放送前から序盤はこいつら全員クズクズ言われまくってた気がする… タスクンニ仮面はキャラデザがキャラデザだけに警戒されてたけど実際は気が良くてスケベな好青年だった
63 17/09/07(木)12:32:51 No.451335628
>人間の生きようとする力の話なのに男女の恋愛描かなきゃ駄目でしょ 死ぬ前に描けばいいだけでは
64 17/09/07(木)12:33:32 No.451335755
このアニメ何が良いって絶対悲惨な末路だわと思った妹がめっちゃタフガイになった事
65 17/09/07(木)12:34:02 No.451335839
>人間の生きようとする力の話なのに男女の恋愛描かなきゃ駄目でしょ 人間賛歌がメインテーマなんだからそこ描かないと嘘になるしね それはそれとしてレズは盛るけど
66 17/09/07(木)12:34:28 No.451335908
ガイではねぇよ!?