虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/07(木)09:53:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)09:53:44 No.451319866

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/07(木)09:54:14 No.451319909

もう されてる

2 17/09/07(木)09:54:53 No.451319964

グーグルを利用せず一ヶ月生活できる?

3 17/09/07(木)09:55:23 No.451320002

cartoon

4 17/09/07(木)09:56:55 No.451320094

youtubeすらGの手中にあるぞ

5 17/09/07(木)09:57:07 No.451320109

>Amazonに支配 >された世界

6 17/09/07(木)09:57:42 No.451320151

androidいいよね…

7 17/09/07(木)09:58:31 No.451320201

>グーグルを利用せず一ヶ月生活できる? やろうと思えば余裕だと思う 問題はどれがグーグル関係あるのかパッと見でわからんから実践が難しい

8 17/09/07(木)09:58:40 No.451320214

>Amazonに支配 >された世界 ウォーウォーウォーウォーウォー

9 17/09/07(木)09:58:49 No.451320227

元気のGはGoogleのG

10 17/09/07(木)09:59:11 No.451320252

アップルとグーグルに首根っこ捕まれてるようなもんだし

11 17/09/07(木)09:59:31 No.451320268

俺の場合はAmazonもGoogleもなくても問題ないけど電子マネーがなくなったらキツイ 今でも最後の一万円札になると現金おろしに行くのが億劫なのに

12 17/09/07(木)10:00:17 No.451320327

画像検索とか明らかに規制されてるし 緩いbingやヤフーバイブゥ使ってるわ

13 17/09/07(木)10:00:31 No.451320343

グーグル抜きってようはネット環境を断てばいいんだろ? よゆーよゆー

14 17/09/07(木)10:00:33 No.451320345

>グーグルを利用せず一ヶ月生活できる? ちょろめ取り上げられるから無理

15 17/09/07(木)10:00:46 No.451320362

少し前に中国に一週間いたけど何をするにも不便だった

16 17/09/07(木)10:01:08 No.451320394

appleはapple社製品持ってないと縁が無いよね 一応ittunesだけで使う人居るのかな

17 17/09/07(木)10:01:19 No.451320406

Gの検索結果は明らかに忖度されてるしゴミだろ

18 17/09/07(木)10:01:34 No.451320423

グーグルが巨大コングロマリットになって支配されるならそれはそれでディストピアでよい

19 17/09/07(木)10:02:20 No.451320471

>アップルとグーグルに首根っこ捕まれてるようなもんだし Googleなら色んなサービスに手を出してるしわかるけどアップルって何かあったっけ

20 17/09/07(木)10:02:24 No.451320477

逆クリックでGoogleで「」を検索する(s)が使えないとつらい

21 17/09/07(木)10:02:41 No.451320495

GoogleとAmazonがタッグ組んだら俺は丸裸にされると思う

22 17/09/07(木)10:03:25 No.451320552

ゲームの記事こいつの翻訳で読んでるから無いと死んでしまう

23 17/09/07(木)10:03:45 No.451320566

>グーグルを利用せず一ヶ月生活できる? うぇぶみも見れなくなるの嫌だな・・・

24 17/09/07(木)10:03:48 No.451320572

>画像検索とか明らかに規制されてるし >緩いbingやヤフーバイブゥ使ってるわ 俺はもっとガシガシ検閲かけてほしいと思う クソの役にも立たないまとめサイトばっかり引っかかるから

25 17/09/07(木)10:04:02 No.451320585

>少し前に中国に一週間いたけど何をするにも不便だった 接続弾かれるしな ぐぐる翻訳が規制されてないのだけが唯一の救いだった

26 17/09/07(木)10:04:29 No.451320623

世界を支配しているのがグーグルだとして グーグルって誰が支配してるの?

27 17/09/07(木)10:05:08 No.451320671

地図と乗り換えと店検索が1個で済むのがいい 正確ではないけどだいたいわかれば

28 17/09/07(木)10:05:12 No.451320678

>世界を支配しているのがグーグルだとして >グーグルって誰が支配してるの? 名もなき上級エンジニア…かな?

29 17/09/07(木)10:05:30 No.451320698

検索とマップとGmailとちょろめとつべ一ヶ月使うなって言われたら発狂するわ

30 17/09/07(木)10:05:56 No.451320736

企業のネットが星を被い 電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなる程情報化されていない近未来

31 17/09/07(木)10:06:21 No.451320765

>世界を支配しているのがグーグルだとして >グーグルって誰が支配してるの? 偉大なるコンピュータ様

32 17/09/07(木)10:06:51 No.451320810

英語と韓国語の翻訳しか見てないけど意味はわかるし英語なら自動生成の字幕もほぼ完璧でこれは…新時代…

33 17/09/07(木)10:06:57 No.451320818

楽天とかYahooでも代替できなくもないけど広告入れすぎ 目がチカチカする

34 17/09/07(木)10:07:30 No.451320854

この画像の最良の推測結果: cartoon と表示しただけではだめだと学習したらしく その横にもう一つ検索結果を表示するようになったぞ su2012819.jpg

35 17/09/07(木)10:07:44 No.451320874

児童ポルノに興味はないからGoogleで十分かな…

36 17/09/07(木)10:08:05 No.451320904

楽天のページスタイルは新聞のチラシと同じだからな もうちょっとシンプルなものにできんのかと

37 17/09/07(木)10:08:37 No.451320947

ネットの海底ケーブル敷設にも出資してたはずだし完全に無関係は無理かもしれない

38 17/09/07(木)10:08:40 No.451320950

>緩いbingやヤフーバイブゥ使ってるわ むしろBingのほうがクソだわ 死ぬほど使いづらいのにEDGEのデフォルト検索や右クリックがこれになってたり本当に押しつけがましくて大嫌い

39 17/09/07(木)10:10:43 No.451321103

>児童ポルノに興味はないからGoogleで十分かな… 二次裏に来ておいて興味無いとな?

40 17/09/07(木)10:11:00 No.451321126

気に入らない相手はDMCAの名のもとに抹殺できる

41 17/09/07(木)10:11:38 No.451321178

>グーグルを利用せず一ヶ月生活できる? つい最近のちょっとしたミスでふたばすらしばらく重かったから無理

42 17/09/07(木)10:11:55 No.451321203

>楽天とかYahooでも代替できなくもないけど広告入れすぎ >目がチカチカする 念過ぎる… ページのデザインを良くしても広告で台無しだよね

43 17/09/07(木)10:12:39 No.451321252

こうなったらもうアヒルちゃんしかない

44 17/09/07(木)10:12:48 No.451321264

>むしろBingのほうがクソだわ それはないな

45 17/09/07(木)10:13:16 No.451321304

楽天の広告量とレイアウトは文化が違う!ってなる

46 17/09/07(木)10:14:18 No.451321394

こないだのインシデントでインフラすら容易に殺せると実証されたのやばい

47 17/09/07(木)10:14:24 No.451321403

>Bing 何か中国のやつかと思ってはなから使ってなかった マイクロソフトも落ちたなって思ってた

48 17/09/07(木)10:15:20 No.451321478

>つい最近のちょっとしたミスでふたばすらしばらく重かったから無理 8分のミスであれだけ大規模障害になる恐怖

49 17/09/07(木)10:15:35 No.451321494

新聞の折り込み広告はみんな楽天とかヤフーみたいな感じだろ 新聞取ってない奴とか知らんだろうけど 白黒で小さい文字で簡素なデザインの広告紙が新聞に入ってたら逆に怪しいと思われるけどな

50 17/09/07(木)10:15:46 No.451321507

>何か中国のやつかと思ってはなから使ってなかった Bしかあってねえ!

51 17/09/07(木)10:16:25 No.451321556

>何か中国のやつかと思ってはなから使ってなかった >マイクロソフトも落ちたなって思ってた なんというかお前がヤバいだけじゃん

52 17/09/07(木)10:17:20 No.451321643

検索サイトによってうんちみたいなキュレーションサイトとか引っかかりにくいのとかある?

53 17/09/07(木)10:17:24 No.451321649

>こないだのインシデントでインフラすら容易に殺せると実証されたのやばい あれはそこそこの規模のプロバイダがやらかしても同じらしいし

54 17/09/07(木)10:18:33 No.451321740

>検索サイトによってうんちみたいなキュレーションサイトとか引っかかりにくいのとかある? カスタム検索であれば http://pasokatu.com/nsearch#gsc.tab=0

55 17/09/07(木)10:18:55 No.451321772

ドッキン法みたいなのに世界中で狙われて割と危うい立場じゃね?

56 17/09/07(木)10:19:05 No.451321783

スマホ世代とPC世代の認識が交錯する時期

57 17/09/07(木)10:19:07 No.451321788

bingはホーム画面がおしゃれな以外そんないいもんでもないと思う

58 17/09/07(木)10:19:25 [Baidu Hao123] No.451321806

俺達を使いなよ!

59 17/09/07(木)10:19:57 No.451321843

>二次裏に来ておいて興味無いとな? 何言ってんだおめぇ頭大丈夫か?

60 17/09/07(木)10:20:16 No.451321868

>世界を支配しているのがグーグルだとして >グーグルって誰が支配してるの? 実はGoogleを支配している会社がある!

61 17/09/07(木)10:20:33 No.451321898

hoi123はどうしてネカフェに標準装備されてるの

62 17/09/07(木)10:20:46 No.451321919

アップルもグーグルもグルよ

63 17/09/07(木)10:21:49 No.451322004

bingもduck duck goもタイトルが短すぎるんだよね 英語ならあれくらいで十分なのかもしれないけど

64 17/09/07(木)10:22:09 No.451322034

買わせたいものを検索結果上位に持ってきてライバルの製品の検索結果が上に来ないようにする アメリカ製品をそうやって上げて他国のを意図的に売れなくする誘導もされてるかもしれないし 中国ロシア韓国は国産検索使ってるよな

65 17/09/07(木)10:22:36 No.451322071

GドライブはMSオフィスにひどいことしたよね

66 17/09/07(木)10:22:58 No.451322099

ピクシブ百科事典のナイヨーとかクソみたいな煽り回答しか無いヤフー知恵袋とかを引っかからないようにしてくれたら不満はない

67 17/09/07(木)10:25:01 No.451322251

>GドライブはMSオフィスにひどいことしたよね スプレッドシートなんかのツールにはお世話になっております…

68 17/09/07(木)10:28:54 No.451322590

実際Bingも中国語由来だし勘違いするのもわかる

69 17/09/07(木)10:30:36 No.451322756

スプレッドシートの時点で強すぎるのにフォームとの組み合わせはもうこれ以外考えられなくなるね

70 17/09/07(木)10:30:50 No.451322780

Bingって中国語だったの? まあMeiryoは日本語だしな…

71 17/09/07(木)10:31:16 No.451322815

>中国ロシア韓国は国産検索使ってるよな レッドチームばっかだな

72 17/09/07(木)10:31:18 No.451322818

ユーザーの見たくないって意見もすくい上げてくだち と思ったがそういうシステムを付けるとSEO業者が悪用するんだろうな…

73 17/09/07(木)10:32:17 No.451322900

料理の作り方検索する時に大量に引っかかるクックパッドの素人投稿はマジで邪魔でしかないな…

74 17/09/07(木)10:33:48 No.451323023

素人のつくったデータが検索に大量に引っかかるのは困りものだよね

75 17/09/07(木)10:35:27 No.451323127

Googleはブラックリストあるだろ 検索結果に表示されたくないURLはリストに入れときゃ出てこなくなるよ

76 17/09/07(木)10:35:49 No.451323157

ストリートビュー作る仕事したいなぁ 世界中旅しながら給料貰えるって素敵やん

77 17/09/07(木)10:36:03 No.451323171

クックパッドレベルならマイナス検索すれば簡単に取り除けるからそこまで まとめサイトはどうすればいいんだこれ

78 17/09/07(木)10:37:07 No.451323246

>素人のつくったデータが検索に大量に引っかかるのは困りものだよね ネットってそういうものじゃないの?

79 17/09/07(木)10:37:20 No.451323262

>クックパッドレベルならマイナス検索すれば簡単に取り除けるからそこまで >まとめサイトはどうすればいいんだこれ ノイズレスサーチを使うのです

80 17/09/07(木)10:38:11 No.451323330

しかもその通りに作ると必ず失敗するように作られてるレシピをだ

81 17/09/07(木)10:38:20 No.451323347

知恵袋的なやつは各サイトで同じ量産記事が引っかかる

82 17/09/07(木)10:39:00 No.451323399

そういうのだいぶ減ったと思うけどまだ出てくるか

83 17/09/07(木)10:39:24 No.451323437

こないだの全国のネット障害すらグーグルが原因だったとか意味がわからん なんでそうなるんだ

84 17/09/07(木)10:40:47 No.451323565

>こないだの全国のネット障害すらグーグルが原因だったとか意味がわからん >なんでそうなるんだ それこそググれよ… 概要ぐらいは説明してるサイトあるから

85 17/09/07(木)10:41:17 No.451323605

>少し前に中国に一週間いたけど何をするにも不便だった アマゾンで香港のChinaMobileのSIM買ってぶっ挿すと使えるわよ SIMフリー端末に限るけど

86 17/09/07(木)10:41:26 No.451323619

>ノイズレスサーチを使うのです としあきで検索してみると露骨に差が出てくる… はてなや百科とかまとめとかがイッパイでる一方 真っ先に国会議員のサイトが出てきた

87 17/09/07(木)10:41:41 No.451323644

ググれとかじゃなく 影響力凄すぎって感嘆してるだけなんで

88 17/09/07(木)10:41:44 No.451323649

>こないだの全国のネット障害すらグーグルが原因だったとか意味がわからん >なんでそうなるんだ あれはインターネットの仕組みが悪い google以外でもミスったら大変なことになる

89 17/09/07(木)10:42:30 No.451323718

あなたはロボットです

90 17/09/07(木)10:43:52 No.451323840

>ストリートビュー作る仕事したいなぁ 嫌だよ3ナンバーでしらみ潰しに極細な道入る仕事なんて

91 17/09/07(木)10:44:03 No.451323852

>>こないだの全国のネット障害すらグーグルが原因だったとか意味がわからん >>なんでそうなるんだ >あれはインターネットの仕組みが悪い >google以外でもミスったら大変なことになる インターネット2みたいなのはできないの?

92 17/09/07(木)10:44:03 No.451323853

グーグルを利用したら死ぬデスゲーム世界

93 17/09/07(木)10:45:03 No.451323945

そういや今のグーグルのCEOってアメリカ人じゃなくてインド人なんだね 調べて初めて知ったわ

94 17/09/07(木)10:45:22 No.451323972

>インターネット2みたいなのはできないの? 世界中においてあるネットワーク機器全部取りかえる羽目になるので割に合わんのではないかな…

95 17/09/07(木)10:45:28 No.451323979

>インターネット2みたいなのはできないの? ipv6板へ!!

96 17/09/07(木)10:45:34 No.451323985

2ってなんだ

97 17/09/07(木)10:45:37 No.451323992

>インターネット2みたいなのはできないの? Torとかその辺のインフラかな まああっちは色々と不便だから

98 17/09/07(木)10:45:39 No.451323995

なんだ黒い昆虫の話かと思った

99 17/09/07(木)10:45:56 No.451324021

>2ってなんだ Web2.0でしょ

100 17/09/07(木)10:46:00 No.451324027

ヒント あなたの生涯賃金は何円ですとかやってくれないかな

101 17/09/07(木)10:47:05 No.451324110

>俺はもっとガシガシ検閲かけてほしいと思う >クソの役にも立たないまとめサイトばっかり引っかかるから 普通にできるぞ 「検索 ブログ はじく」で検索しなさる

102 17/09/07(木)10:48:18 No.451324217

まとめサイトはこれで弾きなさる https://greasyfork.org/ja/scripts/1682-google-hit-hider-by-domain-search-filter-block-sites

103 17/09/07(木)10:48:31 No.451324237

スマホで開いたサイトをampとかいうので開くのはやめてほしい

104 17/09/07(木)10:49:03 No.451324286

…が見たくないってのはこっちで簡単に対応できる 検閲してくれってのはナンセンスどころか危険な考え方だ

105 17/09/07(木)10:50:33 No.451324402

Gの最終目標は世界征服

106 17/09/07(木)10:50:54 No.451324440

Googleマップの位置情報データはもっと一般に公開されねーかな サーモグラフィーとか天気予報みたいに徒歩自動車公共交通機関含めた人々の動きを大まかに表示とか

107 17/09/07(木)10:51:48 No.451324517

国家解体戦争か…

108 17/09/07(木)10:53:25 No.451324627

>サーモグラフィーとか天気予報みたいに徒歩自動車公共交通機関含めた人々の動きを大まかに表示とか 既に混雑情報とかあるけどそれじゃ駄目なのか?

109 17/09/07(木)10:55:42 No.451324827

>あなたはロボットです ロボチガウ

110 17/09/07(木)10:56:24 No.451324888

ネット世界では最早インフラの域に達してるよね 日本からそういうの出てこないだろうな

111 17/09/07(木)10:56:57 No.451324937

グーグルアップルがなんかCM流してるけど あんな生活できるのももう一部だけじゃないのって思っちゃう

112 17/09/07(木)10:57:06 No.451324954

国ではなく企業に支配される世界になる日もちかいな

113 17/09/07(木)10:57:36 No.451324998

今日ネットワークトラヒックの25%を占めてると読んで気が遠くなった

114 17/09/07(木)10:58:53 No.451325110

>まとめサイトはこれで弾きなさる >https://greasyfork.org/ja/scripts/1682-google-hit-hider-by-domain-search-filter-block-sites ワンクリックで二度と表示させないの便利だな 似たようなの使ってたけどいちいちドメイン登録するのがめんどかったから助かる

115 17/09/07(木)10:59:01 No.451325121

>国ではなく企業に支配される世界になる日もちかいな 企業が国からの強制を受けなくなるのならそれでも良いんだけどな…

116 17/09/07(木)10:59:25 No.451325160

>国ではなく企業に支配される世界になる日もちかいな 今も実質そうだけどね 大企業の要望で法律と税金決めてるし

117 17/09/07(木)10:59:45 No.451325183

目新しい何かの芽がでても膨らみそうになったら買い取られて仲間入りよ

118 17/09/07(木)11:02:23 No.451325422

将来は医学とか軍事分野にも進出しそう

119 17/09/07(木)11:03:45 No.451325538

検索と広告扱ってる会社がブラウザ牛耳ってるって凄いよな インターネッツの世界征服も近い

120 17/09/07(木)11:04:42 No.451325621

個人情報収集してる割におすすめ動画とか広告とかはかなり的外れよね その辺なんとかしてほしい

121 17/09/07(木)11:05:44 No.451325705

ネットが普及するにつれてそれから離れた世界の自給自足の生活最強という思いが強くなっていく

122 17/09/07(木)11:06:19 No.451325752

>個人情報収集してる割におすすめ動画とか広告とかはかなり的外れよね >その辺なんとかしてほしい その辺なんとかしないと露出と消費が繋がってない広告業界はいずれ破綻するよね

123 17/09/07(木)11:06:34 No.451325776

一社独占は成長しなくなると思うんだけど分社化とかしないのかな

124 17/09/07(木)11:06:59 No.451325803

>将来は医学とか軍事分野にも進出しそう 23andMeとかあるし本格的に進出する可能性高いだろうね

125 17/09/07(木)11:07:54 No.451325877

握ってる個人情報の量とか考えると世界最強の情報組織かもしれない

126 17/09/07(木)11:08:51 No.451325953

動画広告の無駄っぷりは本当にどうにかならないかな…

127 17/09/07(木)11:08:53 No.451325956

>将来は医学とか軍事分野にも進出しそう 軍事はやらなそう

128 17/09/07(木)11:10:05 No.451326063

金持ちが道楽で悪質な広告作って垂れ流す事例もあったよ

129 17/09/07(木)11:10:18 No.451326079

機動戦士 Google

130 17/09/07(木)11:11:55 No.451326219

23andMeで遺伝子のデータまで握られたら 本当に個人情報が丸裸にされてしまうな

131 17/09/07(木)11:14:52 No.451326453

この前のネットワーク障害の原因がここがちょっとミスったことと聞いてさすがに恐ろしくなったよ…

132 17/09/07(木)11:15:59 No.451326545

googleの持ってる情報が全て流出したら生きていけない android使ってるから普段どこにいるかもろバレてるしどんなネタでシコってるかもわかってしまう

133 17/09/07(木)11:24:24 No.451327206

スカイネットぐらいの権力もちそう

134 17/09/07(木)11:35:34 No.451328107

Amazonと違って邪悪にならないよう努力はしてるし 結果がついてこなくてもお題目の有無は大事

135 17/09/07(木)11:36:32 No.451328202

dont be evilは既に撤回したんでしょう?

136 17/09/07(木)11:48:37 No.451329384

日本企業に支配されるより遥かにマシでは

↑Top