17/09/07(木)09:27:16 流行は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/07(木)09:27:16 No.451317586
流行はすぐに取り入れる
1 17/09/07(木)09:31:11 No.451317922
ヒアリうめえな…
2 17/09/07(木)09:31:42 No.451317964
ドッタンバッタンオオサワギ
3 17/09/07(木)09:33:36 No.451318135
港湾っていいわね~ってものすごい力技な導入だな
4 17/09/07(木)09:33:48 No.451318155
い港 い湾 わっ ねて |
5 17/09/07(木)09:37:57 No.451318512
次はマダニだな
6 17/09/07(木)09:38:28 No.451318559
いやでもいいもんだよ
7 17/09/07(木)09:51:51 No.451319714
こういうのの継承ってどうやってやってるんだろ? ちょっと見ない間に変わってるし・・・
8 17/09/07(木)09:54:37 No.451319940
>いやでもいいもんだよ いいよね…
9 17/09/07(木)09:55:59 No.451320040
港湾はよくない…
10 17/09/07(木)09:56:10 No.451320048
港湾いいよね…
11 17/09/07(木)09:58:22 No.451320187
アイス食いながら港湾を散策する女の子って
12 17/09/07(木)09:58:59 No.451320239
>アイス食いながら港湾を散策する女の子って いいわね~
13 17/09/07(木)10:01:04 No.451320386
>こういうのの継承ってどうやってやってるんだろ? >ちょっと見ない間に変わってるし・・・ 今の人はパロ描いてたら公式依頼された
14 17/09/07(木)10:01:52 No.451320445
日ペン要素は…?
15 17/09/07(木)10:02:52 No.451320503
>日ペン要素は…? 貼り紙
16 17/09/07(木)10:04:02 No.451320586
公式から連絡あった時終わったと思っら復活させるから描かない?っていう
17 17/09/07(木)10:04:22 No.451320616
むしろいつもより日ペンしてるくらいに感じる….
18 17/09/07(木)10:04:58 No.451320655
汗拭きハンカチひっさしぶりに見た
19 17/09/07(木)10:10:06 No.451321048
服部昇大さん仕事あってよかった SQに描いてたやつとか楽しく読んでたんだよね 俺も頑張って仕事とってこよう
20 17/09/07(木)10:11:23 No.451321160
超今風どころの騒ぎじゃない作風と現代的なセンスの融合を凄い上手いこと使いこなしてて 只者じゃない感がある
21 17/09/07(木)10:13:50 No.451321354
新人だった頃に周りの新人がワンピースみたいな絵柄ばっかりだったから 独自性を出すには…そうだ!俺の好きな昔の少女漫画風のでいこう! ってなった人だからね…
22 17/09/07(木)10:13:54 No.451321362
ドッタンバッタンオオサワギ
23 17/09/07(木)10:16:04 No.451321533
やっぱり自分の中の強く残る個性みたいなものを上手く出していくのが大事なんだね
24 17/09/07(木)10:23:17 No.451322122
ラップ好きのお兄さんがこれ描いてると聞いて今の若者まじ分かんねえと思った
25 17/09/07(木)10:23:23 No.451322133
ヒカリ警察は公的機関じゃないのに頼られてるな…
26 17/09/07(木)10:25:11 No.451322267
流行ネタを頻繁に取り入れるアンテナの高さもある
27 17/09/07(木)10:28:13 No.451322531
単行本が出るらしいな
28 17/09/07(木)10:28:44 No.451322578
日ペン関係ねぇ!とかそういう段階すら越えてる何かを感じる
29 17/09/07(木)10:29:17 No.451322627
今日のテラフォーマーズはお休みですの人だって最近気づいた
30 17/09/07(木)10:29:54 No.451322692
>ヒカリ警察は公的機関じゃないのに頼られてるな… だって北海道でアリ塚作る別のアリ駆除するレベルだぜ公的機関
31 17/09/07(木)10:31:26 No.451322830
二コマで広告済ますのやめろや!
32 17/09/07(木)10:33:24 No.451322994
カオスキッチンから追ってる身としては感慨深い
33 17/09/07(木)10:38:41 No.451323378
日ポン語もそのままつづけていいです えっ
34 17/09/07(木)10:40:35 No.451323555
この人のパロの影響か受講者が六割増えたらしいからな…
35 17/09/07(木)10:46:29 No.451324065
導入以外はいつもよりまともな気がする
36 17/09/07(木)10:49:18 No.451324310
女の子が港湾一人で歩いてたら外国にさらわれるよ
37 17/09/07(木)10:50:19 No.451324388
コンテナ積んでる港湾をアイス片手に散策する度胸はすごい
38 17/09/07(木)10:50:39 No.451324416
でも朝方に港湾散歩して警備員さんと話ししてるおばあちゃんいるよ
39 17/09/07(木)10:51:03 No.451324453
ああかおすキッチンの人か!スクエアの創刊時の人じゃん若い
40 17/09/07(木)10:51:06 No.451324460
>今日のテラフォーマーズはお休みですの人だって最近気づいた そう聞くとあの漫画凄いのばっかスピンオフされてるな…
41 17/09/07(木)10:52:16 No.451324547
港湾って一般は立ち入りできる場所だったのか
42 17/09/07(木)10:53:05 No.451324614
倉庫やコンテナまでわざわざ描いて…
43 17/09/07(木)10:53:32 No.451324638
ヒアリ警察は駆除してくれる人じゃないよ!
44 17/09/07(木)10:53:44 No.451324658
ということはいつか公式プリキュア作家にも…?
45 17/09/07(木)10:53:49 No.451324661
海外で日ペンの布教ができて受講者がさらに倍増するってことじゃん!
46 17/09/07(木)10:54:12 No.451324698
>この人のパロの影響か受講者が六割増えたらしいからな… なそ にん
47 17/09/07(木)10:54:56 No.451324755
びっくりするほどぺったんこなのいいよね
48 17/09/07(木)10:57:27 No.451324987
ヒアリーって言うとニガーって言いそうな感じになるな
49 17/09/07(木)10:58:34 No.451325090
シティハンターのパロディっていうかエミュしてたらシティハンターのスピンオフやらされた人もいる
50 17/09/07(木)10:59:23 No.451325154
ヒアリ帽かぶってるのも何気にひどい
51 17/09/07(木)10:59:35 No.451325176
入り込むな入り込むな
52 17/09/07(木)10:59:58 No.451325199
実は俺入会申し込んだんだ…
53 17/09/07(木)11:01:40 No.451325356
6代目狂犬なのにさすが80年の伝統があるだけあって懐が深い
54 17/09/07(木)11:03:52 No.451325545
導入が強引なのは初代からだし…
55 17/09/07(木)11:04:40 No.451325619
田中圭一ではないほうの手塚のパロディ作家も公式に捕獲されて単行本出したし 二次創作から逆輸入の流れは確実に来ているな…
56 17/09/07(木)11:06:36 No.451325779
個人を怒ったり訴えたって利益になるわけでもないしな こうして捕まえて働かせた方がいい
57 17/09/07(木)11:06:43 No.451325790
>シティハンターのパロディっていうかエミュしてたらシティハンターのスピンオフやらされた人もいる 一八先生のあれはシティハンターエミュと言っていいのかな…
58 17/09/07(木)11:08:14 No.451325902
港湾がいいってのは結構凝った嗜好ですよ でもいいよね…
59 17/09/07(木)11:09:10 No.451325977
またスケベ漫画描いてほしい
60 17/09/07(木)11:09:55 No.451326048
>6代目狂犬なのにさすが80年の伝統があるだけあって懐が深い ほんとうかー ほんとうに6代目からかー 初代から狂犬じゃないかー
61 17/09/07(木)11:10:03 No.451326061
ググったら受講者の増加率過去最高とか出てしゅごい… まぁそんだけ減ってたんだろうけど
62 17/09/07(木)11:10:47 No.451326128
今回はかなり日ペンの宣伝してるな…いつももっとやっつけなのに
63 17/09/07(木)11:11:19 No.451326169
実際コンテンツとして作者が死のうが残る作品は多いから二代目三代目当たり前になってくかもね
64 17/09/07(木)11:12:40 No.451326281
元々日ペンだけじゃなくて古典少女漫画パロやってた人だからね なんやかんやて出世して嬉しい
65 17/09/07(木)11:13:15 No.451326327
クレしんなんかいい例だし アニメまで考えたらサザエさんとかドラえもんも原作者亡くなってからどんだけ続いてるのってなるしな
66 17/09/07(木)11:14:32 No.451326423
サザエさん著作権切れてるんだっけ
67 17/09/07(木)11:16:57 No.451326622
ああかおすキッチンの人だったのか…
68 17/09/07(木)11:17:41 No.451326681
そういえばこないだビッグサイトにセアカゴケグモが出たらしいよ 「」も気をつけてね
69 17/09/07(木)11:22:01 No.451327033
ぬ可愛いな
70 17/09/07(木)11:22:19 No.451327061
これ解決してなくない…_?
71 17/09/07(木)11:23:19 No.451327134
定期的に初代からこんなノリだよって証拠提示してくるから困る