17/09/07(木)09:13:22 恐竜い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/07(木)09:13:22 No.451316407
恐竜いいよね
1 17/09/07(木)09:16:55 No.451316723
若き群れのドラゴン
2 17/09/07(木)09:23:41 No.451317273
こいつはまあまあ強いけど恐竜という部族がネタの域を出ないかな
3 17/09/07(木)09:25:34 No.451317436
1マナ1/1でほかの恐竜がいるとき3/3になるやつとか2マナ2/3で怪物化したら4/5とかになるやつがいれば
4 17/09/07(木)09:26:39 No.451317533
2マナの恐竜見ると興奮するおじさんのせいで1マナはいないんじゃないかなって思えるのがつらい
5 17/09/07(木)09:28:39 No.451317706
1マナのアクションがない部族とかどうすりゃいいんです
6 17/09/07(木)09:31:01 No.451317906
緑なんだから土地サーチでもしてろよ
7 17/09/07(木)09:31:18 No.451317931
飛んでないから7割くらいしかドラゴンじゃないね
8 17/09/07(木)09:31:48 No.451317972
>1マナのアクションがない部族とかどうすりゃいいんです 対象取られたら1ドローするエンチャ置くとかあるじゃん
9 17/09/07(木)09:33:49 No.451318158
恐竜って地球だと20cmぐらいからいるし群れを作ることで有名なのとかいるしそんなに巨体ばかりってイメージないんだけどなあ
10 17/09/07(木)09:36:32 No.451318408
>飛んでないから7割くらいしかドラゴンじゃないね (爆笑)
11 17/09/07(木)09:36:45 No.451318427
>1マナのアクションがない部族とかどうすりゃいいんです ジャンドにしてハンデスとプッシュ積もう
12 17/09/07(木)09:36:57 No.451318442
霊気との調和でも撃ってろとしか
13 17/09/07(木)09:38:05 No.451318526
せめて1マナクリが欲しい
14 17/09/07(木)09:39:35 No.451318659
速攻付与が5マナなのが中々ライフレース的にキツイ 気軽に絆魂警戒できる枕戈でどれだけやれるか…
15 17/09/07(木)09:42:57 No.451318961
ラプトル系は軽いんじゃない?
16 17/09/07(木)09:43:04 No.451318973
スタンに限れば4T目辺りで作られた優勢はなかなかひっくりかえせないんで3マナ以下が良い感じに組めるかなんだよな
17 17/09/07(木)09:43:43 No.451319031
恐竜をサポートする人間がいるかもしれないぞ
18 17/09/07(木)09:48:29 No.451319445
赤ちゃん恐竜とかで軽いのが出るだろう
19 17/09/07(木)09:50:06 No.451319567
まどろむ恐竜…
20 17/09/07(木)09:50:19 No.451319588
恐竜サポートする人間と言えば稲妻の一撃があるせいで初期忠誠3な恐竜おばちゃんPWが死産の様相を呈してきた
21 17/09/07(木)09:50:42 No.451319621
>恐竜をサポートする人間がいるかもしれないぞ そんなもん中心にされたら8マナの伝説恐竜はどうすりゃいいんです ラス恐竜も
22 17/09/07(木)09:54:25 No.451319925
1マナで恐竜見せるとアップキープに2点ゲインに6マナにサーチついてる人間が見えてるからそれ以外にサポートが来るとはあまり思えなくて…
23 17/09/07(木)09:55:34 No.451320012
真面目ソリンもトークンから入ったら除去されてるのに使われたからへーきへーき ピアスとデュレスのほうが辛そう
24 17/09/07(木)09:56:35 No.451320072
恐竜・人間だな!
25 17/09/07(木)09:58:33 No.451320204
>真面目ソリンもトークンから入ったら除去されてるのに使われたからへーきへーき >ピアスとデュレスのほうが辛そう 旧ソリンは4マナだしなぁ
26 17/09/07(木)09:58:34 No.451320206
>恐竜・人間だな! ドラえもんでみた
27 17/09/07(木)09:59:31 No.451320269
真面目ソリンはプラスが鬼強いし
28 17/09/07(木)10:02:19 No.451320470
書き込みをした人によって削除されました
29 17/09/07(木)10:02:57 No.451320510
2マナのマナクリとマナファクトでとりあえずまぁ
30 17/09/07(木)10:04:23 No.451320619
死霧ラプターが恐竜になるけどモダン部族の仲間入りできるかな…
31 17/09/07(木)10:05:02 No.451320661
マナファクトはゴミだし2マナのマナクリって基本弱いんだよなあ
32 17/09/07(木)10:05:07 [オオアゴザウルス] No.451320667
オオアゴザウルス
33 17/09/07(木)10:05:14 No.451320679
こいつから暴君に繋がるマナカーブが美しすぎる
34 17/09/07(木)10:05:43 No.451320717
ラプターもとい猛竜系は低マナコストなのかな
35 17/09/07(木)10:06:00 No.451320738
マナファクトは耕作者の荷馬車くらい盛ってなんぼ
36 17/09/07(木)10:08:39 No.451320949
形成師の聖域→金属ミミック→マナクリ→こいつ
37 17/09/07(木)10:10:06 No.451321047
ところでなんで頭目はトランプル持ってないんです?
38 17/09/07(木)10:10:38 No.451321095
ラプターがとうとう猛禽じゃなくなったのか ていうか死霧は猛禽のまま恐竜になったのか…
39 17/09/07(木)10:11:47 No.451321194
ジュラシックパークでも博士がラプターとは猛禽のことですって言ってなかった?
40 17/09/07(木)10:12:21 No.451321233
でっかい七面鳥みたい
41 17/09/07(木)10:14:16 No.451321390
猛禽で何も間違ってないし誤訳ではない
42 17/09/07(木)10:14:23 No.451321399
>Raptorとは、猛禽類の他にも小型の肉食恐竜を指すことがある。「猛禽」は鳥類のみを指す語であり、クリーチャー・タイプもトカゲ (Lizard) であるため、誤訳と考えられる。猛竜の方が適切だろう。
43 17/09/07(木)10:17:29 No.451321659
>(要出典)
44 17/09/07(木)10:19:03 No.451321782
でも羽毛のあるヴェロキラプトルはダサいと思ってる
45 17/09/07(木)10:21:33 No.451321986
羽毛付きトカゲはジェロニモン思い出しちゃうんだよね俺
46 17/09/07(木)10:22:59 No.451322101
>Raptorとは、猛禽類の他にも小型の肉食恐竜を指すことがある。「猛禽」は鳥類のみを指す語であり、クリーチャー・タイプもトカゲ (Lizard) であるため、ドラゴンと考えられる。クリーチャー・タイプもドラゴン(dragon)の方が適切だろう。
47 17/09/07(木)10:27:29 No.451322465
ミミックを必要とするど恐竜がステータスにこまっているようには思えない
48 17/09/07(木)10:32:04 No.451322882
ミミックがいるのは海賊の方かな ベネットは4マナグリクシスカラーとロードとしては構築を縛り過ぎる
49 17/09/07(木)10:32:52 No.451322944
2マナ恐竜パーツが何もないから金属ミミックでも入れとくしかないというか…流行りの2色2マナ効果盛り盛りアンコがあるのに期待したい
50 17/09/07(木)10:34:18 No.451323057
2マナ恐竜はPWデッキに一応入ってたな
51 17/09/07(木)10:37:12 No.451323252
出たターンから3/3速攻で仕事出来るってかなりえらいと思うけど活躍できるのかな…
52 17/09/07(木)10:38:14 No.451323333
今の頭数で恐竜で固める理由ってほぼ無いからな 本格的にその理由ができるのは相克からじゃないかって気が
53 17/09/07(木)10:39:06 No.451323413
恐竜が着けてる鎧って何だろう 天然物?
54 17/09/07(木)10:39:16 No.451323430
五マナ8/8は許されるというのが緑ハルクでわかったから足したり引いたりして調整しているんだろう
55 17/09/07(木)10:39:29 No.451323446
>出たターンから3/3速攻で仕事出来るってかなりえらいと思うけど活躍できるのかな… その用途だとグロブリの方が汎用性あるのがね
56 17/09/07(木)10:40:18 No.451323534
>恐竜が着けてる鎧って何だろう >天然物? 恐竜を飼いならしている人間が付けたのだと思った
57 17/09/07(木)10:40:21 No.451323540
弱くないけどぶっ壊れでもないから使われるかは環境次第
58 17/09/07(木)10:40:43 No.451323562
>>出たターンから3/3速攻で仕事出来るってかなりえらいと思うけど活躍できるのかな… >その用途だとグロブリの方が汎用性あるのがね 5マナで中型クリーチャー2体並べられるマナレシオを生かす方向で使わないといかんとは思う
59 17/09/07(木)10:41:35 No.451323633
ぶっ壊れって程ヤバイのは今の所ないなイクサラン 再録組は流石にびっくりしたが
60 17/09/07(木)10:42:30 No.451323715
>再録組は流石にびっくりしたが うn optとピアスは片方だけでもびっくりだった
61 17/09/07(木)10:42:31 No.451323721
>その用途だとグロブリの方が汎用性あるのがね あれ何でレアなんだろう… なんで5マナで炎の切り付けしながら4/4フライヤーが殴ってくるんだろう…
62 17/09/07(木)10:44:52 No.451323925
そういえばグラスプ落ちるから代わりの除去が来ない限りは5マナタフネス4は今よりも信頼できるようになりそうなんだな
63 17/09/07(木)10:47:44 No.451324173
>そういえばグラスプ落ちるから代わりの除去が来ない限りは5マナタフネス4は今よりも信頼できるようになりそうなんだな 左様 代わりと言っちゃなんだがに1ターン目からデュレス飛んで来て手札見られちゃう
64 17/09/07(木)10:47:45 No.451324175
一番の問題はライバルの他の緑のクリーチャーなんだよな サイズ強すぎる
65 17/09/07(木)10:48:28 No.451324235
5マナで盤面触れるグロブリソブリンが異次元殺法コンビ並みにベストの組み合わせすぎる
66 17/09/07(木)10:49:27 No.451324326
この色の時点で緑ハルクとグロブリ押しのけないとだからなー なんか強みを生かせる構築できないときつい
67 17/09/07(木)10:49:33 No.451324329
次のターンは寝てるからグロブリは有情 アラーラミラ傷時代ならアンタップ阻止すらなかったと思う
68 17/09/07(木)10:50:08 No.451324373
実質7/7バニラなのが活躍出来るか怪しい感じがする
69 17/09/07(木)10:50:23 No.451324393
恐竜ストンピィ?ミッドレンジ?みたいなのが組みたいんだけどウィザーズは恐竜ランプ作ってねって感じなのが悲しい
70 17/09/07(木)10:50:54 No.451324439
速攻付与はもうちょい軽い生き物に欲しいよね…
71 17/09/07(木)10:51:27 No.451324489
Old Fogeyさえいればなー
72 17/09/07(木)10:52:27 No.451324566
うまいことブリンクさせて毎ターン3/3速攻だそう
73 17/09/07(木)10:54:12 No.451324697
ブリンクとか釣ったりとかすれば速攻部分が生かしやすそうね
74 17/09/07(木)10:55:57 No.451324854
全体的にむやみに重いカードが多いから何等かのコスト軽減手段は用意されてそう
75 17/09/07(木)10:57:47 No.451325020
そこそこ強くなりそうな青に対して隙を見せたらスレ画から殺戮の暴君に繋げてブッ殺すのは悪くなさそう
76 17/09/07(木)10:58:05 No.451325046
とはいえコスト軽減はそう簡単には生かせないからなー
77 17/09/07(木)11:00:22 No.451325244
今のスタンだとコスト軽減やマナ加速がいまいちだから低コストの強い呪文がきっちりあるかが大事って感じはある
78 17/09/07(木)11:00:28 No.451325254
ウギンの目ならぬギシャスの目でも用意してもらおう
79 17/09/07(木)11:00:41 No.451325268
タルキールにいたドラゴン軽くするゴブリンと同じ感じの 恐竜を軽くする生物欲しいね
80 17/09/07(木)11:01:57 No.451325383
2マナ火力唸ってるし全体火力も3マナ5マナに良いのあるから思ったよりなんとかなるんじゃないかな…心配なのは恐竜自体の単体での強さ エルドラージとかどいつも冗談みたいに強かったから
81 17/09/07(木)11:03:50 No.451325542
普段はマナ湧かさないけど恐竜を唱える場合(2)軽減されて(7)Tで恐竜サーチできる土地と普段は(1)しか湧かさないけど恐竜を唱えるためなら(2)湧かせる土地を出そう
82 17/09/07(木)11:05:06 No.451325660
>普段はマナ湧かさないけど恐竜を唱える場合(2)軽減されて(7)Tで恐竜サーチできる土地と普段は(1)しか湧かさないけど恐竜を唱えるためなら(2)湧かせる土地を出そう 後の世で強い3マナ恐竜がいっぱい出るんだよね
83 17/09/07(木)11:05:32 No.451325693
恐竜唱える場合のみ使える2マナ出すカードは何かあるような気はする
84 17/09/07(木)11:06:25 No.451325766
宝物サクって3マナ出る土地とかないかなー
85 17/09/07(木)11:07:11 No.451325816
三枚の恐竜土地揃えると7マナ湧かす土地サイクルとか…