虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/07(木)07:38:04 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)07:38:04 No.451309139

>好きな魔王貼る

1 17/09/07(木)07:38:56 No.451309191

魔王ではない

2 17/09/07(木)07:39:10 No.451309209

光だ

3 17/09/07(木)07:39:46 No.451309254

おは狂気

4 17/09/07(木)07:40:52 No.451309335

「」の心を掴んで離さない邪悪の化身榛名

5 17/09/07(木)07:43:41 No.451309540

中間管理職の末路見てると歴代ガンダムの敵キャラの中で絶対こいつの下にだけは付きたくないと思える 逆に何だかんだで言ってフリットの所は安定しそう

6 17/09/07(木)07:44:03 No.451309567

火星の王榛名

7 17/09/07(木)07:45:17 No.451309647

>逆に何だかんだで言ってフリットの所は安定しそう まぁそれでも地球連邦は相変わらず腐ったままだという 引退してから逆戻りしたのかな

8 17/09/07(木)07:45:18 No.451309651

これくらいでないと火星の王は務まらぬ

9 17/09/07(木)07:47:02 No.451309787

光と同じ世界に生まれた時点で選別対象だ 部下になるなら光が届かないア…キャプテンアッシュの職場がお勧めだぞ

10 17/09/07(木)07:47:25 No.451309815

>これくらいでないと火星の王は務まらぬ むしろ何で今まで務まったのかがわからない

11 17/09/07(木)07:48:00 No.451309860

確かに海賊は楽しそうだよなぁ

12 17/09/07(木)07:49:03 No.451309941

>>これくらいでないと火星の王は務まらぬ >むしろ何で今まで務まったのかがわからない 思想はイッちゃってるけど上手く隠してたし リーダーシップと才能は間違いなくあるわけだからあんなクソみたいな環境下だとそりゃ崇拝されると思う

13 17/09/07(木)07:50:19 No.451310028

最高指導者がコールドスリープ込みとは言え百年単位で生きてる訳だしそりゃ崇拝されるわな

14 17/09/07(木)07:50:54 No.451310068

手に職があるか腕っぷしが強くてアウトローとして生きられるかしないと キチガイに駒にされる... そうでなくてもコネと嫌味人事の横行する社会で生きていかなきゃならない

15 17/09/07(木)07:51:11 No.451310091

ゼハートかわいそうすぎる…

16 17/09/07(木)07:51:39 No.451310125

正直ヴェイガンに生まれた時点で詰んでるから…

17 17/09/07(木)07:52:15 No.451310175

>あんなクソみたいな環境下だとそりゃ崇拝されると思う 火星をとりあえず人の住める所にしたのは凄いけど 一人だけ宮殿建てて住んでそこから火星人の意に反する遅延戦略で地球に帰れないってのは不満の温床じゃねぇかな…

18 17/09/07(木)07:54:52 No.451310364

本拠地に疫病蔓延とか本当に酷い過ぎる

19 17/09/07(木)07:56:15 No.451310461

住めるったって住んでるとかな恵みたいに死ぬかも知れないし

20 17/09/07(木)07:56:19 No.451310470

人類のことを考えるあまり人間のことはどうでもよくなってしまった

21 17/09/07(木)07:57:58 No.451310575

選別思想語ってるけど端から自分はその数に入れてないってのがますます評価を難しくさせる

22 17/09/07(木)07:58:20 No.451310598

>人類のことを考えるあまり人間のことはどうでもよくなってしまった 百歩譲ってそれは良いとしても人類の為になる計画の理屈がおかしいすぎる...

23 17/09/07(木)07:59:38 No.451310682

でもイ様の理論で行くと長年の戦争で選りすぐられた人類ってそれこそフリットになるんじゃ

24 17/09/07(木)08:00:38 No.451310759

こんなのでも後世だと全責任がゼハートにおっかぶさせられてるのかと思うと

25 17/09/07(木)08:01:10 No.451310787

そうなんだけどでもXラウンダーはエデンに行くべき新人類じゃないんだよな

26 17/09/07(木)08:02:55 No.451310898

スレ画とか艦長とかヤバいレベルの狂人をお出しする作品

27 17/09/07(木)08:03:49 No.451310962

イ様はともかく艦長はまだ理解できる部類だろ!?

28 17/09/07(木)08:04:14 No.451310992

ぐるっと考えるとエデン計画は根本から間違ってることがわかるように配置されてるのは上手にできてる

29 17/09/07(木)08:04:56 No.451311044

いや考えなくてもおかしいって!?

30 17/09/07(木)08:05:52 No.451311099

今まで死んでいった人や自分を信じる同胞の為に計画を支えているつもりが 実はその計画はそういった人達の意志を全力で踏みにじるものでした… エデンなんてそんなのでいいんだよ…

31 17/09/07(木)08:05:56 No.451311105

>一人だけ宮殿建てて住んでそこから火星人の意に反する遅延戦略で地球に帰れないってのは不満の温床じゃねぇかな… 下等な「」種にイ様の崇高なお考えが理解できるはずもない

32 17/09/07(木)08:06:14 No.451311137

艦長は自分が殺されるときまで相手をいかに破滅させるかを考えてるイカレポンチだからね

33 17/09/07(木)08:06:18 No.451311139

アスノ家勝利イ様大勝利ゼハート一人負けみたいなエンドだったし部下にはなりたくないな…

34 17/09/07(木)08:07:39 No.451311235

アスノ家とマッドーナ工房が潤っただけの戦争だった...

35 17/09/07(木)08:09:05 No.451311343

ゼハート本当に貧乏クジだよな…… あれでアセムと一緒に海賊ごっこできるくらいのボンクラなら人生楽だろうに変にマジメだから

36 17/09/07(木)08:09:13 No.451311353

ゼハートはメンタルが常人すぎたんだよ…

37 17/09/07(木)08:09:21 No.451311361

最終決戦はゼハートにバトン渡されたあとだしそれまでは何だかんだでヴェイガン優勢で進んでたから 終戦後も納得いかずに反抗続けるイジチン派がいたのは想像に難くない

38 17/09/07(木)08:09:29 No.451311372

何を思ってクローン作ってたんだっけ…?

39 17/09/07(木)08:09:32 No.451311376

あの世で使い捨てられた魔中年兄弟やマジシャンズ8にボコボコにされればいいと思うけど イ様の事だから上手く丸め込んであっちで変な宗教作ってそう

40 17/09/07(木)08:09:54 No.451311408

>こんなのでも後世だと全責任がゼハートにおっかぶさせられてるのかと思うと カブキマンことヴェイガン最高司令臨時代行ファルク・オクラムド氏の事はずっと忘れない ある意味彼こそ戦後の新制ヴェイガンね指導者なんだから

41 17/09/07(木)08:11:13 No.451311501

後世の教科書にはイゼルカント様は常に地球との講和を望んでいたがゼハートによる強硬路線のために 最後まで叶わなかったとか書かれてるんだろうな…

42 17/09/07(木)08:11:20 No.451311511

>あれでアセムと一緒に海賊ごっこできるくらいのボンクラなら人生楽だろうに変にマジメだから それ良い人生だなぁ

43 17/09/07(木)08:11:24 No.451311514

>何を思ってクローン作ってたんだっけ…? 人格データ移植して実質自分のコンテニューみたいにするつもりだった ただ予想以上にイ様が弱ってて色々計画狂った

44 17/09/07(木)08:12:12 No.451311582

あんまり覚えてないけどラスボスのコピー元かなんかだっけ?

45 17/09/07(木)08:12:35 No.451311608

いいよね MOEでのピーターパンの劇と配役

46 17/09/07(木)08:14:02 No.451311708

行方不明だったアセム・アスノは13年ぶりに奇跡の生還を果たし その後事業を初めて貿易商として成功を納めた 彼の右腕として出自不明の謎の褐色銀髪美女がいたと言う

47 17/09/07(木)08:14:31 No.451311741

上司からの無茶なプランと同僚からの嫌がらせと部下からの過剰な期待を一身に背負った結果壊れて 「学生時代のあの頃は楽しかったなぁ…」ってライバル会社の元級友と語らいながら死ぬ中間管理職

48 17/09/07(木)08:15:03 No.451311785

ゼハートかわいそうすぎる...

49 17/09/07(木)08:15:32 No.451311828

メンタリティが振り切れたキャラが多すぎてゼハートに感情移入する視聴者続出

50 17/09/07(木)08:15:58 No.451311859

戦闘で死ぬわけでもなく静かに息を引き取る魔王

51 17/09/07(木)08:16:44 No.451311899

妻を持って子を作って自然に老いていけるお前が羨ましいんですけお…って感想はごもっともだと思う

52 17/09/07(木)08:16:54 No.451311909

ゼハートは完全に戦争体制の中で育った少年だからお国のためにみたいなメンタルになるのは自然で アセムはいいとこのボンボンだし平和なとこで育ったろうしフリットみたいに身内か死んでるわけでもないから海賊ごっこができる

53 17/09/07(木)08:17:06 No.451311920

>戦闘で死ぬわけでもなく静かに息を引き取る魔王 若いままの美人妻の看取り付き

54 17/09/07(木)08:17:23 No.451311939

なにも知らないヴェイガンの兵士たちからしたらゼハートに変わった途端変な作戦連発して負けが込むわ 現場叩き上げのザナルドを戦闘のどさくさに紛れて謀殺するわで まじで疫病神にしか見えないんだろうな

55 17/09/07(木)08:17:31 No.451311944

ヴェイガンギアに乗る機械でしかないクローンも可哀想だしな...

56 17/09/07(木)08:17:39 No.451311953

>上司からの無茶なプランと同僚からの嫌がらせと部下からの過剰な期待を一身に背負った結果壊れて >「学生時代のあの頃は楽しかったなぁ…」ってライバル会社の元級友と語らいながら死ぬ中間管理職 死んでからも幻覚でネチネチ煽ってくる兄貴もいるぞ!

57 17/09/07(木)08:17:43 No.451311959

>戦闘で死ぬわけでもなく静かに息を引き取る魔王 (最高)

58 17/09/07(木)08:18:41 No.451312018

魔中年に関しては死んでからのが生き生きしてるレベル

59 17/09/07(木)08:18:54 No.451312030

キオが行ったヴェイガン社会の描写からしてゼハートにとって学生時代の思い出ってほんとに楽園の夢みたいなものだろうな

60 17/09/07(木)08:20:18 No.451312113

あんまり覚えてないけどイ様モビルスーツ乗ってもかなり強かったよね?

61 17/09/07(木)08:20:48 No.451312142

>ユリンかわいそうすぎる…

62 17/09/07(木)08:20:50 No.451312145

幻覚に見えるって位だからあんなクソ兄貴でも死なせた事内心後悔してたのかな いやXラウンダーだからマジモンの思念も混ざったのかもしれないけど

63 17/09/07(木)08:21:14 No.451312170

だけどこの光も元を正せばクソみたいな地球連邦の棄民政策が産んだんですよ...

64 17/09/07(木)08:22:11 No.451312252

>あんまり覚えてないけどイ様モビルスーツ乗ってもかなり強かったよね? キオの乗ったAGE3(結構ガタ来てる)とアセムのダークハウンドの2機相手に疫病と老化ありながらも圧倒出来るくらいには

65 17/09/07(木)08:23:13 No.451312317

イ様が乗ってた頃のレギルスはヴェイガンフェイスもあってめっちゃ強そうだった と言うかヴェイガンフェイスのがすき

66 17/09/07(木)08:23:45 No.451312355

>幻覚に見えるって位だからあんなクソ兄貴でも死なせた事内心後悔してたのかな 魔中年はとにかく人の言われたら嫌なことを言う才能があったから普段からネチネチあんな感じで絡んでたんだと思う… 逆に言えばゼハートにとって外付け悪意として働いてたみたいな

67 17/09/07(木)08:26:07 No.451312547

イ様の末路とか 実は結構大河物として機能してるよね…

68 17/09/07(木)08:28:09 No.451312697

たしかに老衰で死ぬラスボスとかなかなかないな

69 17/09/07(木)08:28:17 No.451312709

間違ってることはわかってるけど死んだ人間への責任がから間違い続けるしかなかったゼハート

70 17/09/07(木)08:29:53 No.451312832

アセムのライバルキャラだけど対比ポジはむしろフリットな気がするゼハート

71 17/09/07(木)08:31:55 No.451312988

ナラちゃんが過去のこととかどうでもいいじゃないですかとか言いだす軽い子だったら… ジラードスプリガンくらい雑な生き方ができれば…

72 17/09/07(木)08:31:57 No.451312990

ガンダムで魔王ってなんだよって思ったりした 所業を知ったら魔王としか言えん

73 17/09/07(木)08:32:21 No.451313028

死んでいった者達の想いを遂げるために止まれなかったのがゼハート 最後に自分が紡いだ孫の説得で止まることができたのがフリット

74 17/09/07(木)08:33:46 No.451313137

アセムはイジチン様と先に戦ってレギルスの癖を見てたから 最終決戦でゼハートを倒せたのはあったかもしれない

75 17/09/07(木)08:34:08 No.451313172

ジラードスプリガンも旦那の名前名乗る位全力で過去に縛られてたんですけお

76 17/09/07(木)08:34:14 No.451313180

AGEは割と20過ぎても成長するからゼハート眠らせたのは失策に見えるんだけど はなから戦争に勝つことが目的じゃないからイ様的には問題ないんだよな…

77 17/09/07(木)08:34:52 No.451313212

>アセムのライバルキャラだけど対比ポジはむしろフリットな気がするゼハート 偽艦長とかジラード姐さんもフリットの対比キャラだね

78 17/09/07(木)08:36:05 No.451313284

>死んでいった者達が自分を罵ってくる姿を見るのがゼハート >死んでいった者達が自分を諭し許してくれるのがフリット

79 17/09/07(木)08:36:49 No.451313341

フリットとかがみ合わせになるキャラがどんどん変わってくのはストーリー上の特徴だと思う 一方でキオが誰と対比してみればいいかよくわからん…

80 17/09/07(木)08:37:49 No.451313411

フリットの場合は何かやらかしかけると全力で止めてくれる周囲がいたし長年の経験で偽艦長とか反面教師いっぱい見てきたから…

81 17/09/07(木)08:38:50 No.451313482

愚かな地球種にはイゼルカント様の崇高なる思想は理解できまい su2012779.jpg su2012780.jpg

82 17/09/07(木)08:39:01 No.451313495

>一方でキオが誰と対比してみればいいかよくわからん… 登場期間短かったけどディーンじゃねえかな あの兄妹との交流もっと掘り下げるなり尺回せばだいぶキャラとしての評価も変わってた筈

83 17/09/07(木)08:39:05 No.451313500

ヴェイガン周りの謎は大体この魔王のせいで説明できるのがすごい便利

84 17/09/07(木)08:39:40 No.451313556

>一方でキオが誰と対比してみればいいかよくわからん… 最後に敵パイロットのゼラギンスを救ってるから救えなかったフリットとアセムが対比なんじゃないの?

85 17/09/07(木)08:40:50 No.451313660

何十年も舐めプした成果が全くなくて酷い なんでそれで平和になると思ったんですかイ様

86 17/09/07(木)08:41:37 No.451313730

設定やストーリーの謎や歪みを全部押し付けられただけなんだとは思うけど それが謎の説得力を持たせてしまったのは凄いよね魔王

87 17/09/07(木)08:41:45 No.451313736

フリットとけお君が成果なんじゃないかな…

88 17/09/07(木)08:41:58 No.451313756

>あの兄妹との交流もっと掘り下げるなり尺回せばだいぶキャラとしての評価も変わってた筈 全体の尺はあるのにそういう部分に全く拘らない作劇いいよね…よくない

89 17/09/07(木)08:43:28 No.451313867

イゼルカントは都合のいい理由の緒としどころに過ぎないんだけど キオ相手にロミ!!!1!!ってケオりながら襲いかかる姿で一気にああこいつヤバイわ…って思えた

90 17/09/07(木)08:43:28 No.451313868

>それが謎の説得力を持たせてしまったのは凄いよね魔王 説得力はあったかな?

91 17/09/07(木)08:43:31 No.451313872

>>あの兄妹との交流もっと掘り下げるなり尺回せばだいぶキャラとしての評価も変わってた筈 >全体の尺はあるのにそういう部分に全く拘らない作劇いいよね…よくない よく尺の無駄遣いとして言われるジラードスプリガンさんもお話の上では確かに重要なポジション担ってるってのは理解出来るんだけどそれシャナルアさんと合体させても良かったよねってのはどうしても…

92 17/09/07(木)08:44:14 No.451313936

けおおおおお!!!!!(ビームサーベルブンブン)

93 17/09/07(木)08:44:21 No.451313946

本当に現実のキチガイを出された感じ ヴェイガンの行動の謎が全部スレ画の頭がおかしいからで済むのは創作としてどうなのと

94 17/09/07(木)08:45:15 No.451314028

神ではない…のゼハート洗脳のところでなんか納得しちゃったよ こいつは間違いなく狂人だって

95 17/09/07(木)08:45:16 No.451314032

>何十年も舐めプした成果が全くなくて酷い >なんでそれで平和になると思ったんですかイ様 ノー舐めプ 切り抜けられる危機を作ることによって 生きるための強い意志と力を持ちかつ平和を愛する人類を育てていたのだ

96 17/09/07(木)08:45:22 No.451314044

>何十年も舐めプした成果が全くなくて酷い >なんでそれで平和になると思ったんですかイ様 イ様の計画げフリットとキオって言う分かり合える存在を産んだからイ様的にはオールオッケー

97 17/09/07(木)08:45:47 No.451314077

神ではないのうぇぶみ無かったっけ? 久しぶりに見たいような見たくないような…

98 17/09/07(木)08:45:50 No.451314082

素人脚本はそこが怖い 商業向けじゃないキャラが普通に出てくるから

99 17/09/07(木)08:45:58 No.451314097

だから満足して安らかに逝くね…

100 17/09/07(木)08:46:02 No.451314103

敵のトップが本当におかしい人で敵はみんな心酔してるどうしようもない

101 17/09/07(木)08:46:07 No.451314107

>本当に現実のキチガイを出された感じ >ヴェイガンの行動の謎が全部スレ画の頭がおかしいからで済むのは創作としてどうなのと こういう作品で「後々考えるとこんなに戦力あったのになんであの局面でもっと押してこなかったの?」ってアンサーに 「そもそも勝つ気がなかった」ってのは確かに納得できるけど絶対使っちゃいけない禁じ手だと思う

102 17/09/07(木)08:46:19 No.451314125

これ言ったらダメな奴かもしれないけど ポルポトあたりでも元ネタにしたのかなって

103 17/09/07(木)08:46:56 No.451314169

フリットって言う大英雄が産まれて魔王の目的は達成された なにか問題が?

104 17/09/07(木)08:47:10 No.451314188

途中でキャラが変わったり上手く動かせなかったキャラはよく見るけど 作り手が何を考えてお出ししたのか分からないキャラはイ様だけ

105 17/09/07(木)08:47:25 No.451314212

こいつ自身はベッドの上で大往生してるのがまたなんとも言えない

106 17/09/07(木)08:47:36 No.451314232

>全体の尺はあるのにそういう部分に全く拘らない作劇いいよね…よくない つっても三世代またにかけて真面目に復讐、スーパーパイロット、不殺のテーマを描こうとしたらああもなると思うの

107 17/09/07(木)08:48:43 No.451314308

>敵のトップが本当におかしい人で敵はみんな心酔してるどうしようもない 能力値はどれもカンストしてるからな 心酔しない理由がない

108 17/09/07(木)08:48:57 No.451314317

偽艦長も独特なキャラだったよね 殺した相手の息子を全力で煽る味方キャラって早々居ないわ

109 17/09/07(木)08:49:26 No.451314364

まぁ削るとしたらジラードスプリガンかな……

110 17/09/07(木)08:49:27 No.451314367

「悲劇的な人生を歩め」

111 17/09/07(木)08:50:10 No.451314432

表向きはちゃんと功績も残してるからな 所々ワケわからん…ってヴェイガンの民もちゃんと思ってるし 真意を聞かされたゼハートもこんなの着いていけねえ…って思ってる だからこそ余計にイゼルカントは嫌な生々しさがあるんだと思う

112 17/09/07(木)08:50:24 No.451314451

クルーゼとかはキチガイなりにも筋が通ってて分かりやすかったよね 本当に支離滅裂なのはこの人くらい

113 17/09/07(木)08:50:34 No.451314469

最悪だよなあの死に際のセリフ 普通は優しい言葉でもかけるとこだろ

114 17/09/07(木)08:50:39 No.451314477

>本当に現実のキチガイを出された感じ ちゃんとした脚本家が書いた鉤爪の男みたいな劇中の登場人物としてのキチガイじゃねえからな 後付に後付を重ねてそれを素人が無理やりなんとかしようとした結果子供じみた破綻しまくった論理を崇高で正しいと思ってる人だもん

115 17/09/07(木)08:51:21 No.451314541

>偽艦長も独特なキャラだったよね >殺した相手の息子を全力で煽る味方キャラって早々居ないわ フリットの成長には一役買ってるから重要だよね

116 17/09/07(木)08:51:23 No.451314543

完璧な復讐して満足そうに死ぬ奴は久しぶりに見た気がする

117 17/09/07(木)08:51:25 No.451314545

>「そもそも勝つ気がなかった」ってのは確かに納得できるけど絶対使っちゃいけない禁じ手だと思う 「火星と地球の戦争」という狭い常識で見ているような地球種には理解できまい… これは退廃した人類が生きようとする意志と進化を取り戻すための試練なのだ…

118 17/09/07(木)08:52:32 No.451314632

キオを自分の息子の生まれ変わりだと信じるシーンいいよね

119 17/09/07(木)08:52:34 No.451314635

最後に大往生したおかげで製作側がこいつをどういう立ち位置にしたかったのかさっぱり分からない イ様に関した発言って殆どないし

120 17/09/07(木)08:52:34 No.451314636

仮に生きるための糧として呪われた人生を…と煽ったとしても 最期の最期で辛い荷物背負わせてごめんね!って謝るのは本当に邪悪でいいよね偽艦長 ついに復讐果たしたぞ!って拳を上げようとする瞬間にどん底に叩き込む

121 17/09/07(木)08:52:55 No.451314673

お前も俺と同じだバーカ!復讐にとり憑かれて悲劇的な人生を歩めバーカ!は早々言えねぇよ…

122 17/09/07(木)08:53:36 No.451314729

あなたは神にでもなるつもりか!→はいゼハート光になります…の流れは脳がパンクしそうになった

123 17/09/07(木)08:54:17 No.451314778

同じ復讐者として一番聞きたい台詞を知ってるだろうに 一番聞きたくない台詞を吐く偽艦長 勝平からしたらあそこは死にたくないだの助けてだの言ってほしかっただろう

124 17/09/07(木)08:54:27 No.451314790

>あなたは神にでもなるつもりか!→はいゼハート光になります…の流れは脳がパンクしそうになった クスリキメて脚本会議したんじゃねーかってレベルだよあれ

125 17/09/07(木)08:54:41 No.451314815

何かこう実は普通の性格だったゼハートだけ全部不幸ひっかぶったのが…

126 17/09/07(木)08:54:43 No.451314816

狂人みたいな奴を出すのは良いんだけどなんで落とし前もつけずにやり逃げさせたのかぜんぜんわからん

127 17/09/07(木)08:54:58 No.451314842

>あなたは神にでもなるつもりか!→はいゼハート光になります…の流れは脳がパンクしそうになった 地球種にはゼハートの苦悩など理解できまい…

128 17/09/07(木)08:55:22 No.451314875

ぶっちゃけイ様は人類を洪水で滅ぼす神の枠なんだよね だから人間には殺せないので時間が殺す

129 17/09/07(木)08:55:26 No.451314878

>あなたは神にでもなるつもりか!→はいゼハート光になります…の流れは脳がパンクしそうになった 光にならなかったら今まで死んだ人たちは無駄死にになるかもだしゼハートには選択肢はもともとなかったのが酷い

130 17/09/07(木)08:55:30 No.451314885

>クスリキメて脚本会議したんじゃねーかってレベルだよあれ Xラウンダー光線で洗脳したんだろたぶん

131 17/09/07(木)08:55:48 No.451314910

ロミが疫病を患って死んだ!おのれ地球の奴ら!!!!11ってなってる方がまだ理解は出来たんだけど 受け入れたくなかったのか色々理屈捏ね上げた結果ああいう狂人になったんだと思う

132 17/09/07(木)08:56:33 No.451314982

>狂人みたいな奴を出すのは良いんだけどなんで落とし前もつけずにやり逃げさせたのかぜんぜんわからん 落とし前や反省とかあったらイ様ここでこんなに支持されてないよ

133 17/09/07(木)08:56:40 No.451314996

>ぶっちゃけイ様は人類を洪水で滅ぼす神の枠なんだよね 神ではない光だ

134 17/09/07(木)08:56:45 No.451315004

いっそ本当に洗脳されてたのなら幸せだったろうなゼハート 今更引き下がれねえよ…ってなりながらバトン渡されるのはキツい

135 17/09/07(木)08:57:22 No.451315051

長い戦いの中で疲弊して味方の被害もめっちゃ多い状態であんなこと言われるゼハートの心中……

136 17/09/07(木)08:57:41 No.451315074

小説だときっちり落とし前つけられてるんだっけ

137 17/09/07(木)08:57:42 No.451315077

私を狂気と思うならそれでもいい

138 17/09/07(木)08:58:02 No.451315096

案の定矛盾と重圧と罪悪感で壊れた

139 17/09/07(木)08:58:49 No.451315171

>案の定矛盾と重圧と罪悪感で壊れた 最後は自暴自棄

140 17/09/07(木)08:59:27 No.451315223

受け皿になるには心の底から狂人になるしかない ゼハートじゃ無理だ

141 17/09/07(木)08:59:35 No.451315235

もともとマジメだったのもあるけど学園生活でヴェイガンの外の価値観も知っちゃったのがゼハートの苦悩よのう

142 17/09/07(木)08:59:45 No.451315254

ゼハートはヴェイガンを想うなら一刻も早くイ様を追い落として地球侵略を進めなきゃいけない筈なのに 何故かヴェイガンのためにイ様に協力する謎

143 17/09/07(木)09:00:53 No.451315354

イ様ってやっぱり邪悪な魔王なんじゃ…

144 17/09/07(木)09:00:53 No.451315355

>もともとマジメだったのもあるけど学園生活でヴェイガンの外の価値観も知っちゃったのがゼハートの苦悩よのう しかも一番多感な時期にだからね

145 17/09/07(木)09:01:39 No.451315412

>ゼハートはヴェイガンを想うなら一刻も早くイ様を追い落として地球侵略を進めなきゃいけない筈なのに >何故かヴェイガンのためにイ様に協力する謎 それに関しては部下始めヴェイガンの期待背負ってる以上矛盾してる計画だろうとやり遂げないといけないって重圧に縛られてたからじゃ 要するにフリットと同じ

146 17/09/07(木)09:01:50 No.451315430

小説だとイ様に従うフリをしてゼハートレクイエムで和解の手助けをするんだっけ まともな感性ならそうするよね…

147 17/09/07(木)09:02:04 No.451315447

>イ様ってやっぱり邪悪な魔王なんじゃ… 魔王ではない

148 17/09/07(木)09:04:01 No.451315618

心から心酔していればイ様ばんざーい!で逝けたし ヴェイガンの犠牲者と期待をそこまで重く感じてなければイ様の計画放り投げられたんだろうけど ゼハートの場合はどっちも取れないし真の意味での理解者居なかったから

149 17/09/07(木)09:04:10 No.451315632

メンタルボロボロになってアセムに完封されたゼハートマジ気の毒

150 17/09/07(木)09:04:25 No.451315652

>>イ様ってやっぱり邪悪な魔王なんじゃ… >魔王ではない 光だ

151 17/09/07(木)09:05:01 No.451315698

部下やヴェイガンの期待は「地球の健全な生活環境が欲しい」だよ 戦争を長引かせるイ様に協力することこそ部下やヴェイガンへの裏切りに等しい 完全に民の利益と相反することをやってる

152 17/09/07(木)09:05:31 No.451315742

割とマジでデシルとゼハートの立場が逆なら全部上手くいってそう

153 17/09/07(木)09:05:52 No.451315776

>完全に民の利益と相反することをやってる 即物的な願いしかもてない民はエデンの住人にふさわしくないからな…

154 17/09/07(木)09:06:10 No.451315804

毎週観てるときは最高にダルいのにきちんとテーマはあるから視聴後は結構満足感あるんだよなAGE

155 17/09/07(木)09:06:20 No.451315820

民の利益とかそういう小さい視点で物事見てないから… エデンのためだから…

156 17/09/07(木)09:07:13 No.451315909

>小説だとイ様に従うフリをしてゼハートレクイエムで和解の手助けをするんだっけ >まともな感性ならそうするよね… 小説も好きなんだけど終盤だけはアニメの狂気と悲劇の方が上回ってたと思う

157 17/09/07(木)09:07:28 No.451315924

>割とマジでデシルとゼハートの立場が逆なら全部上手くいってそう だたイ様はデシルをあの立場にさせないと思う そういう部分で理性的だから

158 17/09/07(木)09:08:12 No.451315980

イ様はスペック超高くて冷静に狂ってるのが始末に負えない…

159 17/09/07(木)09:08:25 No.451315997

宇宙に進出するくらい人居るのに人類を数百数千くらいまで減らそうと思ってたのが最高にキチガイ感溢れてる

160 17/09/07(木)09:08:53 No.451316042

ツッコミしながら斜めに見てたけどイ様の真相辺りからその上をイカれたというか 後戦闘は頑張ってたよねAGE

161 17/09/07(木)09:09:06 No.451316051

アセムにさえ出会ってなければゼハートもここまで苦悩することもなかったかもね

162 17/09/07(木)09:09:57 No.451316117

>だたイ様はデシルをあの立場にさせないと思う >そういう部分で理性的だから 自分のクローンでさえスペック満たしてなければ優遇したりしないしな

163 17/09/07(木)09:10:04 No.451316127

>後戦闘は頑張ってたよねAGE 戦闘シーンは好きよ 本筋のストーリーがなんか色々アレなのがね 特にフリット編

164 17/09/07(木)09:10:08 No.451316133

レギルス1分クッキングも内容自体はめっちゃ詰まってて凄いよね 宿命のライバルの戦闘としては時間短すぎて不満はあるけど

165 17/09/07(木)09:10:18 No.451316149

バンクシーン少ないしロボ作画班は作品全編通してめっちゃいい仕事してた

166 17/09/07(木)09:10:23 No.451316156

ナラちゃんすげぇ可哀想だよね… ゼハート様の為に死んだのにその回でゼハート死んだよ…

167 17/09/07(木)09:11:35 No.451316254

フリット編は退屈なんだけど困ったことに最後まで視聴してから振り返ると重要な伏線や 面白い設定が散りばめられてて困る タイタスとFXバーストモードとかファーデーンの小競り合いの発端と結末とか

168 17/09/07(木)09:11:37 No.451316258

イ様のせいで完全に物語として破綻しちゃった

169 17/09/07(木)09:12:56 No.451316371

イ様が勝手に満足して死んだ結果ラストバトル担当がかわいそうなことに

170 17/09/07(木)09:12:57 No.451316373

>タイタスすげぇ可哀想だよね… >対バクトの為に産まれたのにその回でGエグゼス大活躍だよ…

171 17/09/07(木)09:12:58 No.451316374

>レギルス1分クッキングも内容自体はめっちゃ詰まってて凄いよね >宿命のライバルの戦闘としては時間短すぎて不満はあるけど 経験がモノを言う世界観でひたすら現場にいたアセムと若く未熟なまま更に精神的に追い詰められてたゼハートって瞬殺に説得力があるのは良いと思う 戦闘自体もガチで行動封じてるし

172 17/09/07(木)09:13:07 No.451316392

イ様のおかげで物語が成立してるよ

173 17/09/07(木)09:13:54 No.451316458

>イ様のせいで完全に物語として破綻しちゃった どっちかというか破綻してたのを強引に風呂敷に包んだのがイ様じゃね?

174 17/09/07(木)09:13:56 No.451316462

>イ様のせいで完全に物語として成立しちゃった

175 17/09/07(木)09:14:03 No.451316472

やりたいことはやりきったと思うけどな 細かいところがもっと詰められたかもしれないとかで

176 17/09/07(木)09:14:46 No.451316544

AGEの戦闘シーンなら俺はキノコ無双が一番好きだな

177 17/09/07(木)09:14:47 No.451316548

ナラちゃんの何が可哀想って 命をかけて守った司令官が民をガン無視して戦争を引き延ばすキチガイの後継者だったこと あれじゃ死んでも死にきれない

178 17/09/07(木)09:14:57 No.451316560

まともな動機のイ様とかドゥガチじゃん まとも…?

179 17/09/07(木)09:16:09 No.451316654

>ナラちゃんの何が可哀想って >命をかけて守った司令官が民をガン無視して戦争を引き延ばすキチガイの後継者だったこと >あれじゃ死んでも死にきれない 戦争を引き延ばすキチガイではない…

180 17/09/07(木)09:16:11 No.451316656

オブライトさんの最期の特攻シーンはよく見返すとリボンで左腕巻き取られた瞬間に 自分から腕をパージして回避しててスゲエってなる

181 17/09/07(木)09:16:12 No.451316659

何か雑にぶっ込まれた恋愛だな!とか思ってたオブライトさん達 世代変わっても引きずりまくってるのを見て謝りたくなった そしてラストバトルは最高だった

182 17/09/07(木)09:16:51 No.451316716

むしろガンダムのラスボスなんてたわごと言ってるくらいがフツーなので イ様はわりと普通 やったことのスケールがやたらでかいのが魔王なだけで

183 17/09/07(木)09:17:25 No.451316755

簡単に言うと息子がしんでおかしくなっちゃった人

184 17/09/07(木)09:17:26 No.451316756

妄執キャラが軒並み濃いから新世代のキオ君が薄くなっちゃうのは仕方なかったかもね

185 17/09/07(木)09:18:09 No.451316808

>むしろガンダムのラスボスなんてたわごと言ってるくらいがフツーなので >イ様はわりと普通 >やったことのスケールがやたらでかいのとやたら強いのが魔王なだけで

186 17/09/07(木)09:18:16 No.451316818

息子の生まれ変わりなのになんでわかんねえのみたいこと キオにいい出すあたり最高に狂ってる

187 17/09/07(木)09:18:30 No.451316841

イのつく天才による未来のための遠大な人類革新計画…

188 17/09/07(木)09:19:06 No.451316900

別に敵の真の目的は戦争じゃなかったラスボスは理屈とかガン無視で狂ってたもわりとよくあるし破綻とは言わなくない? 選別がホントにそれ効果あんの!?って内容なだけで まあ一応それも否定されてるが

189 17/09/07(木)09:19:12 No.451316911

イ様レベルのたわ言はガンダムでも見たことない 狂人はそれなりに居たけど何かしら理解できる部分はあったもん

190 17/09/07(木)09:19:40 No.451316949

イ様は狂ってるかつ本人的には完全に勝ち逃げしたからな…

191 17/09/07(木)09:19:54 No.451316970

>妄執キャラが軒並み濃いから新世代のキオ君が薄くなっちゃうのは仕方なかったかもね 幼馴染と結婚したのに初恋をジジイになっても引きずりつづけるフリット ホモソーシャルとファザコン拗らせちゃっていい歳して厨二病発症して海賊になるアセム そらキオはうすあじになるよ

192 17/09/07(木)09:20:11 No.451316986

>まともな動機のイ様とかドゥガチじゃん 若くて綺麗で性格も完璧な奥さんを貰ってブチ切れるお爺ちゃん

193 17/09/07(木)09:20:17 No.451316993

自分が狂人なのわかってやってるのがやばい

194 17/09/07(木)09:20:23 No.451317004

ジラード・スプリガンのスピード感は嫌いじゃない

195 17/09/07(木)09:20:32 No.451317018

オブライトさんといいアセムといい超自然的な力を持つ天才パイロットが乗る新鋭機を熟練が技術で凌駕する展開が多かったのがとてもグッとくる

196 17/09/07(木)09:20:38 No.451317028

>イ様はわりと普通 さすがにここまで手段と目的が全く理解できないのはいねえよ! 動機だけは理解してやってもいい

197 17/09/07(木)09:20:42 No.451317035

>やったことのスケールがやたらでかいのとやたら強いのが魔王なだけで 本当に強いのが笑う 末期であれとか全盛期の頃が気になる

198 17/09/07(木)09:21:19 No.451317082

>ジラード・スプリガンのスピード感は嫌いじゃない なんでそんなフルネーム推しなの…と思ったら理由があった

199 17/09/07(木)09:21:34 No.451317102

>イ様レベルのたわ言はガンダムでも見たことない >狂人はそれなりに居たけど何かしら理解できる部分はあったもん NT的な力は殺すための力って主張はずっとそう思ってたから共感できた

200 17/09/07(木)09:21:50 No.451317118

なんで平日の朝っぱらからイ様のスレ立って伸びてるの… 新作スパロボとかなんかの作品にでも参戦決定でもしたの…?

201 17/09/07(木)09:22:02 No.451317139

光だ

202 17/09/07(木)09:22:39 No.451317189

>さすがにここまで手段と目的が全く理解できないのはいねえよ! 目的はこのままほっとくと人類滅ぶから滅ばない人類に変える事 手段はイカれてる

203 17/09/07(木)09:22:54 No.451317215

キノコさんの大活躍して散る様はグラハムが阿修羅をも凌駕したシーン並みに興奮したよ 惜しむらくはレミカスタムのプラモが存在しなかったことだ

204 17/09/07(木)09:23:38 No.451317269

>なんで平日の朝っぱらからイ様のスレ立って伸びてるの… imgは大友声ジジイの最大ファンサイトだからな…

205 17/09/07(木)09:23:42 No.451317275

>なんで平日の朝っぱらからイ様のスレ立って伸びてるの… 愚かな地球種には理解出来まい

206 17/09/07(木)09:23:49 No.451317281

ガンダムの悪役の中での人類キルレートではかなり上位に入るな

207 17/09/07(木)09:24:29 No.451317347

>imgは大友声ジジイの最大ファンサイトだからな… 語らねばなるまい…

208 17/09/07(木)09:24:29 No.451317348

Xラウンダーを退化って言ったんだっけ

209 17/09/07(木)09:25:09 No.451317394

常識人ゴリラさんの乗るゴリラMSかっこいいよね

210 17/09/07(木)09:25:34 No.451317440

イ様の考えに1番近い人間のフリットが救世主になったんだからイ様は正しかったのでは?

211 17/09/07(木)09:25:40 No.451317448

>惜しむらくはレミカスタムのプラモが存在しなかったことだ 今ならプレバンで…人気的に無理か

212 17/09/07(木)09:25:42 No.451317452

やったことが大量虐殺すぎてアレだけどわりと嫌いではないよ 最強クラスのXラウンダーなのにXラウンダーは退化とか言っちゃうあたりとか でもXラウンダーの自分は優れてる!とかなるタイプだった方がまだ被害者減った気がする 狂ってるのに変に達観してるから選別とかやっちゃうみたいな

213 17/09/07(木)09:25:45 No.451317455

ヴェイガン系のメカはそれまでの切り口と違って格好良かったよね

214 17/09/07(木)09:25:57 No.451317470

>Xラウンダーを退化って言ったんだっけ うn まあ実際キオとラストのフリット除くと作中の殆どが戦闘用にしか使われてないから納得は出来る ジラードスプリガンとかゼハート(特にMOE)なんて凄い事になってたし

215 17/09/07(木)09:27:06 No.451317569

このジジイとけお君の戦闘が好きなんだ イカれたジジイなのにクソ強いところとか妄執全開のサーベルバシバシとか

216 17/09/07(木)09:27:46 No.451317630

朝といえば光 光といえば

217 17/09/07(木)09:28:04 No.451317657

ケオくんは多感な時期にハードな体験しすぎてる

218 17/09/07(木)09:28:10 No.451317663

イ様

219 17/09/07(木)09:28:37 No.451317702

ケオ君にケオってサーベルバシバシするシーンはあっこいつやべえって一瞬でわかるいいシーンだよね

220 17/09/07(木)09:29:13 No.451317757

勝ち逃げ言われるけど一応この光の野望というかやり方自体はちゃんとキオ否定したかんな それはそれで…みたいな満足した感じで死んだだけで

221 17/09/07(木)09:29:22 No.451317773

>ヴェイガン系のメカはそれまでの切り口と違って格好良かったよね 最初がダナジンで後々人型になるのでもよかったかも

222 17/09/07(木)09:30:38 No.451317872

ヴェイガンメカは作中通してあまり代わり映えしないし性能面では延び白が少ない それが実は狙ってやってたんじゃないかってのはいいよね

223 17/09/07(木)09:30:57 No.451317903

プラズマダイバーミサイルの意味は分からないが絶対にヤバいのが分かるネーミングセンスは素晴らしい

224 17/09/07(木)09:31:23 No.451317939

選別の目的はより良い人類の未来の為だから選別しなくても人類良くなりそうならイ様的には大満足って 本当に厄介な敵だよ

225 17/09/07(木)09:32:09 No.451318005

イ様は神ではないって言ってるけど目線が完璧に神気取りだよね 死に方もなんか人類の管理者の死みたいなそんな感じの態度というか

226 17/09/07(木)09:32:37 No.451318042

神ではない

227 17/09/07(木)09:32:51 No.451318071

>ヴェイガンメカは作中通してあまり代わり映えしないし性能面では延び白が少ない >それが実は狙ってやってたんじゃないかってのはいいよね ガンダム筆頭に技術しっかり発展していった地球に対してヴェイガンの方は基本データぶっこぬきだからそりゃああもなる

228 17/09/07(木)09:33:00 No.451318084

最初叩かれまくってたゼハートが終盤に至るとどんどん同情されるようになって MOEでゼハートいいよね…になるまでの流れひどい

229 17/09/07(木)09:33:22 No.451318117

フリットの魔王発言がさんざんジジイの妄言扱いされた後 イ様出てきてからマジで魔王だこれ!になったの忘れられない

230 17/09/07(木)09:33:24 No.451318122

レグザTV頼りで代わり映えのしないヴェイガンMSの中で終盤に若手技術者達の手によってお出しされる 合理性の塊グルドリン

231 17/09/07(木)09:33:48 No.451318156

フリットからの和平交渉全部蹴ってたのもイ様なんだろうなって

232 17/09/07(木)09:34:18 No.451318202

>死に方もなんか人類の管理者の死みたいなそんな感じの態度というか まあ実際に完全管理してたようなものだし…

233 17/09/07(木)09:34:34 No.451318228

>それが実は狙ってやってたんじゃないかってのはいいよね ただ狙ってやってたとしたら大失敗だよねとしか言えん

234 17/09/07(木)09:34:41 No.451318245

>ガンダム筆頭に技術しっかり発展していった地球に対してヴェイガンの方は基本データぶっこぬきだからそりゃああもなる 逆に戦時経済続けすぎたせいで民生の生活レベルは年々下がっていってるのとか 背景のデザインはすごい丁寧にやってるよね不思議なことに

235 17/09/07(木)09:34:47 No.451318250

>イ様は神ではないって言ってるけど目線が完璧に神気取りだよね  もう見た目とかも人間やめちゃってる感出したら説得力上がったかもしれない でも余計魔王度上がるなこれ…

236 17/09/07(木)09:35:29 No.451318311

ヴェイガンどもを殲滅する理由は十分にあるのに地球で大人しく生活しようとするヴェイガンは許すフリットはかなり温情ある

237 17/09/07(木)09:35:47 No.451318335

>合理性の塊グルドリン 動いてるの見たときデカくて強くてビックリしたし何よりあれをもう乗れるものだと思ったパイロットの人すごい

238 17/09/07(木)09:36:19 No.451318384

AGEはMAの概念なかったからアレですらMS区分になるのよね…

239 17/09/07(木)09:36:32 No.451318406

穏やかなジジイみたいな見た目と性格なのに内面わりと妄執と狂気バリバリの光っぷりも好きだよ

240 17/09/07(木)09:37:22 No.451318473

ゴールデングルドリンパーフェクトという狂気

241 17/09/07(木)09:37:42 No.451318489

ついに多順に2番目になっててダメだった

242 17/09/07(木)09:38:02 No.451318521

>AGEはMAの概念なかったからアレですらMS区分になるのよね… モビルスーツ モビルスポーツ モビルスタンダード なんで全部MS…

243 17/09/07(木)09:38:10 No.451318530

敗戦直前の追い込まれた勢力で学徒兵なんかを出さないといけない状況なら ただ数を並べて突撃させれば強いグルドリンをお出しするのは賢すぎる

244 17/09/07(木)09:38:18 No.451318546

>ゴールデングルドリンパーフェクトという狂気 でもまあ強くて当たり前だよねって存在でもある

245 17/09/07(木)09:38:58 No.451318611

「」はスレ画とフリットとゼハート好きよね…

246 17/09/07(木)09:39:15 No.451318634

前面に無敵バリア貼れる特攻兵器とかちょっと強すぎる

247 17/09/07(木)09:39:43 No.451318669

アセムも好きよ

248 17/09/07(木)09:39:48 No.451318679

ビームの性質を完璧に生かした兵器

249 17/09/07(木)09:39:52 No.451318684

キオ編になるとこなれてきたのかお達しが出たのか 戦闘演出凝ったの多くて好きよ

250 17/09/07(木)09:40:20 No.451318725

単独スレ見たことないけどオブライトさんとウルフさんもええキャラしとるで…

251 17/09/07(木)09:40:31 No.451318740

でもアッシュムはちょっと

252 17/09/07(木)09:40:45 No.451318764

山…ユリンも好きだよ

253 17/09/07(木)09:41:30 No.451318836

キャラクターじゃないけどAGE釜好きだよ

254 17/09/07(木)09:41:54 No.451318865

デシル兄さん好きだよ

255 17/09/07(木)09:42:29 No.451318915

強いられソングはガンダムのキャラソンでもトップクラスの名曲だと思う

↑Top