虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/07(木)01:08:27 こんに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)01:08:27 No.451284260

こんにちは!arrows M04です!よろしくね!

1 17/09/07(木)01:10:10 No.451284595

延々とM02と同じ中身詰め替えてガワ変えて売ってるだけなのにOSアプデは容赦無く切り捨てるよねここ

2 17/09/07(木)01:11:18 No.451284826

見た目はゲルググ 中身は旧ザク

3 17/09/07(木)01:12:18 No.451285040

M02からして発売当時既に型落ちスペックなのに強気過ぎる…

4 17/09/07(木)01:14:05 No.451285379

洗えるようになりました!すごいでしょ?って言われても アッハイとしか言いようがないです…

5 17/09/07(木)01:15:41 No.451285656

410たくさん買っちゃったんだね…

6 17/09/07(木)01:21:12 No.451286607

NXでやっと625積んだかと思ったら今度はペリア並みに高いでやんの だったらペリア買うわ

7 17/09/07(木)01:23:25 No.451287062

パッとしない性能だと思ってよく見てなかったけど中身同じなんだ…

8 17/09/07(木)01:25:25 No.451287444

ハンドソープで洗える!ってウリももう既にあるから弱いし…

9 17/09/07(木)01:29:40 No.451288150

中身同じでOSだけ上がってるから 下手するとM02の方が動作軽い

10 17/09/07(木)01:30:31 No.451288287

430とか625で来るだろうと少しでも思った事を後悔した

11 17/09/07(木)01:31:09 No.451288392

で、おいくらなんです?

12 17/09/07(木)01:31:46 No.451288473

富士通が安心品質とかいうのはツッコミ待ちでしかないだろう

13 17/09/07(木)01:31:54 No.451288484

>で、おいくらなんです? 420ドルくらい

14 17/09/07(木)01:31:59 No.451288493

そもそもスマホをハンドソープで洗う奴がこの世にいるのか

15 17/09/07(木)01:32:25 No.451288559

ウェットティッシュで軽く拭くくらいだよな

16 17/09/07(木)01:33:07 No.451288666

>富士通が安心品質とかいうのはツッコミ待ちでしかないだろう 最近のはまともだよ

17 17/09/07(木)01:33:12 No.451288681

>富士通が安心品質とかいうのはツッコミ待ちでしかないだろう 本当にどの面下げて未だにスマホ作り続けているんだマジで

18 17/09/07(木)01:33:37 No.451288732

日本メーカーならではのゴミ

19 17/09/07(木)01:33:37 No.451288735

国産メーカーってだけで価格が7割増とかになるのはなんでなんです? iphoneならともかくAndroid使いなんかはスペックと価格の釣り合いもちゃんと見て買ってるんだろうに……

20 17/09/07(木)01:33:57 No.451288773

画像でスライド式に見えてすげぇの出したな!って思った

21 17/09/07(木)01:35:21 No.451288979

>最近のはまともだよ そんなこと言われてもまともじゃないままお出ししてまともと言い続けて糞を掴まされたことを一生忘れないよ

22 17/09/07(木)01:37:05 No.451289233

>iphoneならともかくAndroid使いなんかはスペックと価格の釣り合いもちゃんと見て買ってるんだろうに…… ひゅーあい?どこのちゅうごくのメーカーなのかしら… あらふじつうがあるじゃない

23 17/09/07(木)01:39:16 No.451289546

>なのにOSアプデは容赦無く切り捨てるよねここ M03でアプデ降ってきたと思ったらセキュリティパッチだったでござる docomo版のarrows SVはヌガーに上がったのに… ついでに上げておくれ

24 17/09/07(木)01:39:25 No.451289563

M03が中古で15,000くらいだけど 定価がこれくらいでいいよ 中古なら未使用美品3,000くらい

25 17/09/07(木)01:42:52 No.451290059

>中古なら未使用美品3,000くらい その相場じゃフリーテルの電話機能の付いた粗末なゴミがやっとぐらいなのに流石に失礼だろ

26 17/09/07(木)01:43:04 No.451290085

デザインも性能も平凡すぎて安くてもこれは選ばないよ

27 17/09/07(木)01:43:09 No.451290095

SIMフリーのarrowsは購買層がむっちゃ広いんだそうな 多分洗っちゃって「防水なのに壊れた!」とか言うクレームがむっちゃ多かったんじゃなかろうか

28 17/09/07(木)01:43:51 No.451290172

そもそも国産スマホとはいうものの部品はシンガポールで組み立ては中国だからな 中国から輸入してきた同品種の牛肉を「国産黒毛和牛」って札貼って売ったらどうなる?と考えると許されてるのが不思議なくらいの異常性

29 17/09/07(木)01:44:19 No.451290232

F-02Gで少し評価上がったけどその後にスナドラ810載せたN-04G出して爆熱で評価は元以下になった

30 17/09/07(木)01:45:03 No.451290334

>>中古なら未使用美品3,000くらい >その相場じゃフリーテルの電話機能の付いた粗末なゴミがやっとぐらいなのに流石に失礼だろ ゴミ以下のゲロがあるからといってゴミをゴミ扱いしなくていいという理由にならない

31 17/09/07(木)01:45:15 No.451290361

端末はカタログスペックだけじゃないのは分かるが… それでももうちょっと盛ってくれてもいいじゃない

32 17/09/07(木)01:46:05 No.451290465

日本でしか通用しないけど 日本では通用しちゃうからこういうかわいそうなスマホが生まれる

33 17/09/07(木)01:46:09 No.451290472

ROM64GB RAM4GB 指紋認証あたりつけてくれたら幸せおっぱい でも10万円へどんどん近づくんだろうな

34 17/09/07(木)01:46:11 No.451290475

だから撤退するじゃん

35 17/09/07(木)01:46:39 No.451290544

だから死んだし日本のスマホ自体も…

36 17/09/07(木)01:47:13 No.451290636

>>最近のはまともだよ >そんなこと言われてもまともじゃないままお出ししてまともと言い続けて糞を掴まされたことを一生忘れないよ M03はスリープに入ると眠り過ぎてGmailを受けてくれなかった以外は不具合特になし 眠り過ぎはOSのせいでもあるらしいのでツール入れて数値いじって対応してる

37 17/09/07(木)01:47:41 No.451290712

聞くところによると耐久性が売りらしいが スマホに耐久性求めるなんて外国で言ったら鼻で笑われるガラパゴスっぷりだよ

38 17/09/07(木)01:47:48 No.451290732

最新チップは大手に優先して回されるから弱小には回ってこない事情もある

39 17/09/07(木)01:47:59 No.451290748

スレ画買うくらいならペリア買うしなぁ…

40 17/09/07(木)01:48:07 No.451290768

>と考えると許されてるのが不思議なくらいの異常性 設計能力すら皆無で完全に中華丸投げの雑なローエンド端末をメイドバイジャパンと称して「日本の物作りの精神を世界に広げます!」とか言いながら海外バイヤーに売り込んでる詐欺スレスレの恥知らずより万倍マシ

41 17/09/07(木)01:48:08 No.451290775

>ROM64GB RAM4GB 指紋認証あたりつけてくれたら幸せおっぱい >でも10万円へどんどん近づくんだろうな その辺積むと9万超え確実だな

42 17/09/07(木)01:48:25 [caterpillar] No.451290815

>スマホに耐久性求めるなんて外国で言ったら鼻で笑われるガラパゴスっぷりだよ

43 17/09/07(木)01:49:17 No.451290953

N5くらいの安端末を2~4年サイクルで使い潰してくのが理想だったんだが低価格リファレンス路線どこもやめてしまった

44 17/09/07(木)01:49:28 No.451290972

極端なこと言いたいだけの子がおる

45 17/09/07(木)01:49:39 No.451290996

>最近のはまともだよ 去年だか一昨年だかにまた文鎮作ったでしょ

46 17/09/07(木)01:50:18 No.451291069

430か617とかその辺だろうなと思ったら410据え置きとか頭おかしいよ…

47 17/09/07(木)01:51:24 No.451291230

ペリアなんていうデカくて割高なだけのiPhoneの完全下位互換が国産最優秀スマホとして扱われてるわけだし 技術大国ニッポンも落ちるところまで落ちたなという所感

48 17/09/07(木)01:52:01 No.451291324

>スマホに耐久性求めるなんて外国で言ったら鼻で笑われるガラパゴスっぷりだよ 過去に安売りバラマキがあったせいで壊れて修理費や買い替えで高いお金出したくないってなってるのが日本

49 17/09/07(木)01:52:14 No.451291344

定期的にゴミを作らないメーカーだけが石を投げなさい

50 17/09/07(木)01:52:35 No.451291382

日本メーカーならではの安心とか気軽に使うな使うな

51 17/09/07(木)01:52:49 No.451291418

>定期的にゴミを作らないメーカーだけが石を投げなさい Appleが投石機持ってそっち向かったぞ

52 17/09/07(木)01:53:06 No.451291456

キャリア様商売と他の技術を並べるな

53 17/09/07(木)01:53:25 No.451291501

TORQUEもCATも海外で結構人気あったと思うけど俺の記憶違いかな…

54 17/09/07(木)01:54:05 No.451291598

>定期的にゴミを作らないメーカーだけが石を投げなさい こいつに比べたら大体は投げて良いよ

55 17/09/07(木)01:54:16 No.451291624

予算35000円でSIMフリーで何買うかってなったら何買うよ

56 17/09/07(木)01:54:21 No.451291638

北米のブルーカラーに人気なことだけピンポイントで知らない「」なんだろう

57 17/09/07(木)01:54:37 No.451291670

>日本メーカーならではの安心とか気軽に使うな使うな だって他に使える言葉がないし

58 17/09/07(木)01:55:00 No.451291709

>ペリアなんていうデカくて割高なだけのiPhoneの完全下位互換が国産最優秀スマホとして扱われてるわけだし >技術大国ニッポンも落ちるところまで落ちたなという所感 どこからきたお客様なんだ…

59 17/09/07(木)01:55:03 No.451291715

M02のOLEDがJDIって噂はあるな あーって納得した

60 17/09/07(木)01:55:15 No.451291744

>Appleが投石機持ってそっち向かったぞ お宅はスマホ以外でしょっちゅうやらかすので…

61 17/09/07(木)01:55:18 No.451291750

>予算35000円でSIMフリーで何買うかってなったら何買うよ iPhone7買える額まで予算を積み立てる 以外の選択肢はないです

62 17/09/07(木)01:55:19 No.451291752

りんごは突っ込んだ事できないけどなんだかんだで安定してるからな…

63 17/09/07(木)01:55:42 No.451291795

>予算35000円でSIMフリーで何買うかってなったら何買うよ le max2

64 17/09/07(木)01:55:50 No.451291818

スマホに関しては ニッポンは技術大国であったことは一度も…

65 17/09/07(木)01:56:10 No.451291857

しゃおあじのAndroid Oneをちったあ見習え

66 17/09/07(木)01:56:42 No.451291950

ぶっちゃけゲームやらない層には型落ちの中身据え置きでも支障無いだろうし子供持ってる主婦層には洗えるってのはそれなりに魅力的だろうし まぁいいんじゃねえかな…

67 17/09/07(木)01:56:54 No.451291980

>スマホに関しては >ニッポンは技術大国であったことは一度も… ZERO3さんがいたろ!

68 17/09/07(木)01:56:58 No.451292002

パーツレベルでは日本製の比率高いんだけどねスマホ

69 17/09/07(木)01:59:11 No.451292311

IS04が私のスマホデビューでした スマホクソだなって思ってました

70 17/09/07(木)01:59:15 No.451292317

一体どんなあほうがアローズなんて買ってるのかほんとにわからん

71 17/09/07(木)01:59:36 No.451292359

>パーツレベルでは日本製の比率高いんだけどねスマホ ふぁーあじとかもパーツは日本製って聞いたことがある

72 17/09/07(木)01:59:42 No.451292376

おサイフ依存になってしまってる人は 安SIMに逃げたくなっても選択肢が極端に少ないのだ… 中古新古のキャリア端末のロック解除な手もあるけれど完全SIMフリー新品おサイフ付きが欲しいとなると ふぁーあじさんがおサイフ乗っけるよって言ったのにまだ乗せてくれない あいほんはたかいびんぼうはつらい

73 17/09/07(木)02:00:20 No.451292452

>一体どんなあほうがアローズなんて買ってるのかほんとにわからん そりゃ…右翼の土方とかそんなんだろ サムスン製スマホを爆弾とか言ってるタイプの人種

74 17/09/07(木)02:00:47 No.451292501

>一体どんなあほうがアローズなんて買ってるのかほんとにわからん シニア層とか…

75 17/09/07(木)02:01:18 No.451292565

>ふぁーあじとかもパーツは日本製って聞いたことがある 液晶とかシャープ製が多いらしいな そして不具合もよく出す

76 17/09/07(木)02:01:21 No.451292566

>おサイフ依存になってしまってる人は >安SIMに逃げたくなっても選択肢が極端に少ないのだ… >中古新古のキャリア端末のロック解除な手もあるけれど完全SIMフリー新品おサイフ付きが欲しいとなると >ふぁーあじさんがおサイフ乗っけるよって言ったのにまだ乗せてくれない >あいほんはたかいびんぼうはつらい そこで「無駄な機能への依存を脱却する」って方向に行けないのが実に日本人的でダサい

77 17/09/07(木)02:01:58 No.451292643

土方ならトルクじゃねーの?

78 17/09/07(木)02:02:03 No.451292665

このように「」も実はよくわからないまま憶測で強い言葉を使っているのです

79 17/09/07(木)02:03:14 No.451292788

主語を大きくする物言いがいかにもって感じ

80 17/09/07(木)02:03:35 No.451292817

>そこで「無駄な機能への依存を脱却する」って方向 モバイルSuicaやEdyでオンラインチャージのみで生活してるとね 今更戻れないよ便利だよ楽だよ

81 17/09/07(木)02:04:31 No.451292902

しゃおうぇいのAndroidOneすげー良さそうだよな 正式に日本で売らないかな

82 17/09/07(木)02:04:46 No.451292927

おサイフケータイが完全に廃れたら おサイフケータイというかFelicaありきでシステム構築してきたインフラがどういう顔するかだけはちょっと興味ある

83 17/09/07(木)02:05:05 No.451292957

とはいえ急に舵切りできるはずもなく 「」とかは想定するユーザー層に入ってないと思うのできっとこのままだと思う

84 17/09/07(木)02:05:32 No.451293003

この「」は必要だから使ってるわけで無駄じゃないんじゃねぇかな…

85 17/09/07(木)02:05:43 No.451293019

性能とか最低限でいいから安さと小ささと頑丈さ備えたスマホが欲しい

86 17/09/07(木)02:05:57 No.451293040

「」は多数派ではないからな 「」に叩かれても大して痛くもないだろう

87 17/09/07(木)02:05:59 No.451293045

mate10が今は注目の的だな 下手すりゃiphone以上に

88 17/09/07(木)02:06:38 No.451293108

>性能とか最低限でいいから安さと小ささと頑丈さ備えたスマホが欲しい 頑丈さはマイナーでかっこ悪いんだってさっき「」が

89 17/09/07(木)02:06:50 No.451293126

泥タブなり泥スマホはお隣のメーカーの方が良い開発状態だと思う パフォーマンスだけ見たら日本メーカーにも芽はあるけどそこに+コストも兼ねてコスパ考えるとうn…

90 17/09/07(木)02:07:04 No.451293154

まぁ「」みたいにスマホを携帯せず家でwifi拾ってゲーミング端末にしてるって客層はごくごく少数派で 大多数は外に持っていって出先で落下水濡れのリスクと戦いながら使ってるだろうから 頑丈さも売りになるんじゃねえかなぁやっぱり

91 17/09/07(木)02:07:23 No.451293179

>Felicaありきでシステム構築してきたインフラ しゅとけんのこうつうもうがしぬ あの改札の通過人数とスピードはFeliCaないと死ぬ せめてカード型残して

92 17/09/07(木)02:07:26 No.451293183

IS04とかいうゴミ平気な顔で売りつける企業はさっさと潰れてほしい

93 17/09/07(木)02:07:43 No.451293213

中国はQRコード見せるだけで決済できるシステムが流行ってるそうでフットワークの軽さは見習うべきだと思うわ

94 17/09/07(木)02:08:09 No.451293267

ふーあうぇい端末に勝てる要素あるのこれ

95 17/09/07(木)02:08:33 No.451293308

一方台湾とシンガポールはFeliCaを導入した

96 17/09/07(木)02:08:35 No.451293314

ふぁーみはBaiduとの通信の件でちょっと手を出したくなくなった

97 17/09/07(木)02:08:47 No.451293337

>IS04とかいうゴミ平気な顔で売りつける企業はさっさと潰れてほしい IS03以外を選んだ人は大変だったね..

98 17/09/07(木)02:08:55 No.451293350

>>Felicaありきでシステム構築してきたインフラ >しゅとけんのこうつうもうがしぬ >あの改札の通過人数とスピードはFeliCaないと死ぬ >せめてカード型残して いいや駄目だ 東京オリンピックに向け人の暖かみでおもてなしをするために自動改札も廃止して駅員が1枚ずつ切符を切るシステムに戻してもらう

99 17/09/07(木)02:09:06 No.451293373

コスパで目立つけど物自体はそこまでよくないよふぁーあじ…

100 17/09/07(木)02:09:16 No.451293389

頑丈さをうりに京セラが世界で頑張ってる以上頑丈さは大きなセールスポイントになりうるよ 問題はそれにテレビとかつけて高価格で売りつけてるところじゃないか

101 17/09/07(木)02:09:49 No.451293446

ファーテイストもシャオテイストもどうしても百度がチラつくのがなぁ… 仕方ないことではあるんだが

102 17/09/07(木)02:10:19 No.451293483

正直まだまだ日本市場は高値でもオッケー!みたいな風潮があるからなぁ 海外メーカーがそれに乗るのはまだしも日本メーカーまでその波にのるのはやめて

103 17/09/07(木)02:10:27 No.451293504

逆に京セラくらいしか頑張ってないから武骨なデザインのしか選択肢無いよ…

104 17/09/07(木)02:10:30 No.451293510

テイスト派とかいるんだ…

105 17/09/07(木)02:10:37 No.451293517

>IS04とかいうゴミ平気な顔で売りつける企業はさっさと潰れてほしい 潰れた…

106 17/09/07(木)02:10:38 No.451293521

AndroidOneなら素のAndroidだろ そのへんは気にしなくてもいいんじゃねーかな それより更新サーバーの件だろ

107 17/09/07(木)02:10:44 No.451293532

CATも新型発表したばかりだしな

108 17/09/07(木)02:11:24 No.451293605

>逆に京セラくらいしか頑張ってないから武骨なデザインのしか選択肢無いよ… トルクはまぁああいうもんだとしてディグノもアルバーノももうちょっとデザイン凝れなかったんか… 5年前にタイムスリップしたみたいな見た目だよあれ…

109 17/09/07(木)02:11:30 No.451293613

ふぁーあじのはカメラが気になるなって思う

110 17/09/07(木)02:12:23 No.451293692

>一方台湾とシンガポールはFeliCaを導入した あのシステム自体はすごい便利だしな スマホに搭載する必要ある?ってだけで…

111 17/09/07(木)02:12:25 No.451293697

>>IS04とかいうゴミ平気な顔で売りつける企業はさっさと潰れてほしい >潰れた… どう見ても死に体だけどまだ潰れてないし…

112 17/09/07(木)02:13:55 No.451293834

>スマホに搭載する必要ある?ってだけで… スマホは常に持ち歩くってのと オンラインチャージくらい

113 17/09/07(木)02:14:02 No.451293851

>>>IS04とかいうゴミ平気な顔で売りつける企業はさっさと潰れてほしい >>潰れた… >どう見ても死に体だけどまだ潰れてないし… 首の皮一枚繋がってるだけで生命活動停止してる状態じゃねえかなぁ…

114 17/09/07(木)02:14:22 No.451293884

>スマホに搭載する必要ある?ってだけで… スマホカバーにSuicaを差し込むポケットをつければ解決しそう

115 17/09/07(木)02:14:26 No.451293891

アルバーノのデザイン嫌いじゃないんだけどな…

116 17/09/07(木)02:14:42 No.451293912

しかしスマホの話題でもゲハみたいになるんだな むしろゲハだと争いにくいからスマホに流れてきてるのか

117 17/09/07(木)02:14:49 No.451293918

>スマホは常に持ち歩くってのと >オンラインチャージくらい あといつでも残高確認

↑Top