ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/07(木)01:08:24 No.451284250
「」ちゃん質問 画像のとか刀剣みたいなとかが流行ってるから6番煎じぐらいの考えてるんだけどモチーフ何がいいかな 歴代巨人軍選手とか 歴代ジャンプ作家とか 歴代全国高校生ウルトラクイズ優勝者とかどうだろう
1 17/09/07(木)01:09:24 No.451284442
天体とか
2 17/09/07(木)01:09:50 No.451284531
AV男優とか
3 17/09/07(木)01:10:24 No.451284644
権利的に難しいものは難しいでしょう
4 17/09/07(木)01:10:46 No.451284726
>AV男優とか 神雄がどうたらカミオスだったか
5 17/09/07(木)01:11:22 No.451284849
市町村とか
6 17/09/07(木)01:11:41 No.451284920
ちょっと待て何が面白い要素なの
7 17/09/07(木)01:11:49 No.451284946
漫画家とか
8 17/09/07(木)01:12:01 No.451284979
偉人系はやり尽くされちゃったからもう無理 歴代内閣総理大臣はまだ見たことないけど
9 17/09/07(木)01:12:42 No.451285133
無機物か人物かどっちに振るかでだいぶ違う気がする
10 17/09/07(木)01:13:16 No.451285248
ネタスレでさえひねくれてそんなん受けねーだろってネタを出してる時点でウケない もっと芸術家イケメン化とかそういうのでないと
11 17/09/07(木)01:14:08 No.451285394
医薬品
12 17/09/07(木)01:14:28 No.451285448
天皇とか
13 17/09/07(木)01:14:50 No.451285513
>漫画家とか 和月伸宏!和風で無精髭の生えた作務衣のイケメンおっさん!かわいい豚のマークがついてる!
14 17/09/07(木)01:14:52 No.451285525
>歴代内閣総理大臣はまだ見たことないけど 漫画や小説じゃないけど既に政剣があるし…
15 17/09/07(木)01:15:07 No.451285561
>漫画家とか 昔壺の漫画サロン板で漫画家にバトルさせるえなりの奇妙な冒険っていうリレー小説があったなとふと思い出す
16 17/09/07(木)01:15:25 No.451285604
ゲーム機擬人化!これだ!
17 17/09/07(木)01:16:07 No.451285732
偉人とか有名人で攻めたきゃ古代~中世の哲学者か近代の音楽家がいいぞ クソコテしかいねえわ元ネタの時点でホモよ!な仲の良さだわ
18 17/09/07(木)01:16:40 No.451285828
映画監督は行けそうな気がしてきた
19 17/09/07(木)01:16:48 No.451285855
>天体とか これは上手くやればかなりいいのが作れそうな気はする 主人公が属するのはとある天文台とかで望遠鏡で観測することで天体を発見するとかそんな感じで 人気が出たら望遠鏡メーカーとかプラネタリウムとコラボしたりとか
20 17/09/07(木)01:16:50 No.451285857
スレ画は元ネタあんま関係ないから名前だけなんか有名な感じのが良いと思う
21 17/09/07(木)01:16:53 No.451285873
>ゲーム機擬人化!これだ! セ~~ガ~~
22 17/09/07(木)01:17:32 No.451285992
>天体とか ただのギリシャ神話だこれ
23 17/09/07(木)01:17:34 No.451285995
世界各国の妖怪とか妖精とか幻獣とかそっち系のアレ
24 17/09/07(木)01:17:38 No.451286010
天体だとキャラ付けが結局神話モチーフになりそう
25 17/09/07(木)01:17:54 No.451286051
アニメ作品自体を擬人化してみよう
26 17/09/07(木)01:18:00 No.451286066
石とか鉱物とか元素がパッと思いついたけどもうありそう
27 17/09/07(木)01:18:03 No.451286080
>スレ画は元ネタあんま関係ないから名前だけなんか有名な感じのが良いと思う 犯罪者だな
28 17/09/07(木)01:18:20 No.451286141
>天体だとキャラ付けが結局神話モチーフになりそう スレ画も似たようなもんじゃん
29 17/09/07(木)01:18:49 No.451286221
農耕機擬人化
30 17/09/07(木)01:19:10 No.451286260
ミケランジェロ×レオナルドダヴィンチとかで美術家ホモはどうかな!?
31 17/09/07(木)01:19:15 No.451286273
スレ画と同じく文豪モノである文豪とアルケミストのいい点は元となった著者の作品や資料が青空文庫で無料で読めることだ って国会図書館にまで刀の資料を読みに行った人が言ってた
32 17/09/07(木)01:19:30 No.451286310
年号とか250個もあるから長期運用向けにどうでしょうか
33 17/09/07(木)01:19:53 No.451286381
youtuber
34 17/09/07(木)01:20:05 No.451286406
>偉人とか有名人で攻めたきゃ古代~中世の哲学者か近代の音楽家がいいぞ >クソコテしかいねえわ元ネタの時点でホモよ!な仲の良さだわ あったよ!ガールズシンフォニー!
35 17/09/07(木)01:20:11 No.451286429
>>スレ画は元ネタあんま関係ないから名前だけなんか有名な感じのが良いと思う >犯罪者だな キャラは嫌になるほど立ってるな…
36 17/09/07(木)01:20:20 No.451286454
ガンダム擬人化
37 17/09/07(木)01:20:24 No.451286471
じゃあ煙草かお酒で
38 17/09/07(木)01:21:09 No.451286596
地域+時代 大正時代くんとかクシャーナ朝ペルシア君とか
39 17/09/07(木)01:21:30 No.451286672
>ミケランジェロ×レオナルドダヴィンチとかで美術家ホモはどうかな!? 昔そういうホモなら見た気がする… 歴史ネタ創作って結構息が長いのよあの界隈…
40 17/09/07(木)01:21:32 No.451286682
>じゃあ煙草かお酒で 未成年に人気が出てしまったらどうしよう
41 17/09/07(木)01:21:39 No.451286717
哲学者ってもうやってたっけ?
42 17/09/07(木)01:21:59 No.451286797
車
43 17/09/07(木)01:22:02 No.451286806
画像のはまず作者が名前使っただけで文豪とか特に興味ねえってぶっちゃけてるからな…
44 17/09/07(木)01:22:03 No.451286808
カクテルはどっかが作ってる気がした
45 17/09/07(木)01:22:08 No.451286826
というか基本的に歴史ネタは女子の方が好きだよね多分
46 17/09/07(木)01:22:42 No.451286920
タバコの擬人化の漫画なかったっけ
47 17/09/07(木)01:23:06 No.451286997
>地域+時代 >大正時代くんとかクシャーナ朝ペルシア君とか ヘタリアが流行った時にそういうのもあった様な… 実際本家の作中でも神聖ローマの領邦がちょこちょこいたし
48 17/09/07(木)01:23:26 No.451287064
山とかもうあるかな
49 17/09/07(木)01:23:47 No.451287133
カクテルのキャラ化じゃなくて お酒キャラの組み合わせでカクテルが誕生するとかそういう方向で
50 17/09/07(木)01:24:12 No.451287224
>山とかもうあるかな 神道とかいう擬人化のマイナーな古参がやってる
51 17/09/07(木)01:24:47 No.451287331
虫の擬人化…そんなバトル漫画があったような
52 17/09/07(木)01:24:50 No.451287338
>というか基本的に歴史ネタは女子の方が好きだよね多分 あくまでネタにとどまるのがミソだな
53 17/09/07(木)01:24:53 No.451287347
寺でやったらフリー素材だと思い込んでて無許可でやってたせいで潰れたのとかあったな…
54 17/09/07(木)01:24:59 No.451287366
元ネタのオシャレ感って大事だからカクテルはいいと思うけど でも中高生が手を出せないというのがとても痛い
55 17/09/07(木)01:25:06 No.451287391
著作権切れした歴代クソ映画の擬人化とか
56 17/09/07(木)01:25:18 No.451287424
ムシウタ……アニメ……うっ
57 17/09/07(木)01:25:44 No.451287499
宝石は男の子擬人化あったっけ?
58 17/09/07(木)01:25:52 No.451287524
なろうだけどカクテルを弾薬に装填して魔弾撃つのあったな…
59 17/09/07(木)01:25:59 No.451287545
イケメンが大事であって ただのキャラ付けそれも薄い
60 17/09/07(木)01:26:27 No.451287618
>カクテルのキャラ化じゃなくて >お酒キャラの組み合わせでカクテルが誕生するとかそういう方向で それはこう…体液を混ぜる感じで?
61 17/09/07(木)01:26:42 No.451287663
>著作権切れした歴代クソ映画の擬人化とか 本編見たいのに映像が残ってないから見れない!みたいなことが起きそう
62 17/09/07(木)01:26:56 No.451287697
めんどうなので歴女チームを増員する方向で試行
63 17/09/07(木)01:27:21 No.451287768
おっぱい好きだからおっぱい擬人化してよ
64 17/09/07(木)01:27:33 No.451287796
紅茶かコーヒーの擬人化は
65 17/09/07(木)01:27:45 No.451287836
鳥擬人化
66 17/09/07(木)01:28:01 No.451287874
さすがに殺人鬼イケメン化とかやったら不謹慎で怒られるかね 今なら SSRテッド・バンディが貰える!
67 17/09/07(木)01:28:05 No.451287882
魚じゃね?
68 17/09/07(木)01:28:16 No.451287910
擬人化したところでストーリーをどうするかでは?
69 17/09/07(木)01:28:20 No.451287919
米を掛けあわせてよりすごい米を作る米コレクションってを考えてたけど 現実の米の交配の方がすごかった
70 17/09/07(木)01:28:31 No.451287950
ペットボトルとか缶の擬人化とかはどうよ
71 17/09/07(木)01:28:59 No.451288031
農具擬人化…
72 17/09/07(木)01:29:29 [宝石の国] No.451288106
>宝石は男の子擬人化あったっけ? 男の子だったかはよう分からん感じの細っこい絵だったが今度アニメやる漫画にあったはず
73 17/09/07(木)01:29:36 No.451288135
>農具擬人化… 千歯扱きの語感がすごい
74 17/09/07(木)01:30:15 No.451288251
>さすがに殺人鬼イケメン化とかやったら不謹慎で怒られるかね >今なら >SSRテッド・バンディが貰える! タイトルは しりある☆きらー
75 17/09/07(木)01:30:36 No.451288295
文豪が受けたなら絵描きもいけるだろう
76 17/09/07(木)01:30:43 No.451288314
星座の擬人化とかどうだろう それぞれ星座をモチーフにした鎧を纏って戦うとか
77 17/09/07(木)01:30:48 No.451288332
>それはこう…体液を混ぜる感じで? 自分の涙を入れる泣き虫キャラ… 自分の汗を入れる運動キャラ… 自分の血を入れるヤンデレキャラ…良い…
78 17/09/07(木)01:31:04 No.451288380
アメリカ大統領はどいつもキャラ立ってるからやりやすいぞ!
79 17/09/07(木)01:31:27 No.451288438
文豪って言うとスレ画(文スト)と文アルのどっちかわからないんですけお
80 17/09/07(木)01:31:41 No.451288464
絵描きいいね
81 17/09/07(木)01:31:45 No.451288471
>さすがに殺人鬼イケメン化とかやったら不謹慎で怒られるかね 酒鬼薔薇がクソガキ系ショタになるのは分かる
82 17/09/07(木)01:31:46 No.451288474
植物はありがちだけどだいたい花で有名どころばっかりなのがなー すごい地味な奴あってもいいだろと思う ヒナノシャクジョウとか
83 17/09/07(木)01:31:52 No.451288481
上院議員を舐めんじゃねぇ!!
84 17/09/07(木)01:31:56 No.451288488
>漫画家とか 眼鏡デブで作務衣でやたら多弁なやつとか 倫理観と露出度が異常な奔放なやつとか おっぱい大好きでやたらちみっこいやつとか
85 17/09/07(木)01:32:03 No.451288506
耳切ボーズVSゴーギャン
86 17/09/07(木)01:32:15 No.451288536
武器擬人化は見たことないけどありそう 農具擬人化とか処刑道具擬人化とか
87 17/09/07(木)01:32:25 No.451288560
虫とかどう ぶいぶいみたいなポピュラーなやつからいこう
88 17/09/07(木)01:32:37 No.451288590
女ってサイコ系好きだから外野を気にしなければ殺人鬼はそれなりに受ける気はする
89 17/09/07(木)01:32:54 No.451288623
教祖擬人化
90 17/09/07(木)01:32:56 No.451288628
>紅茶かコーヒーの擬人化は 紅茶王子…
91 17/09/07(木)01:33:02 No.451288653
ダ・ヴィンチとかミケランジェロとかはそっちの気もあったみたいだから芸術家ってことでどうかな
92 17/09/07(木)01:33:04 No.451288659
拷問具擬人化でどうだ 全員ドS!
93 17/09/07(木)01:33:18 No.451288694
大手企業
94 17/09/07(木)01:33:27 No.451288712
あとはお薬とかかな
95 17/09/07(木)01:33:39 No.451288738
有名建築家ってクソコテエピソード多そうなイメージ
96 17/09/07(木)01:33:46 No.451288753
サツヂンキモノなら問答無用のイケメンバトルロワイヤルで女向け特化にぶっこんだほうがええな 全部イケメンの
97 17/09/07(木)01:33:58 No.451288777
>植物はありがちだけどだいたい花で有名どころばっかりなのがなー 木の擬人化にして登山コースの途中でお店経営してる感じで 登山グッズと絡ませたグッズ展開を
98 17/09/07(木)01:34:00 No.451288783
歴代大手エロゲメーカー し…死んでる…
99 17/09/07(木)01:34:01 No.451288789
亀の忍者があるじゃろ
100 17/09/07(木)01:34:04 No.451288798
酒の銘柄だ
101 17/09/07(木)01:34:07 No.451288802
家電
102 17/09/07(木)01:34:07 No.451288803
>植物はありがちだけどだいたい花で有名どころばっかりなのがなー >すごい地味な奴あってもいいだろと思う 苔擬人化!
103 17/09/07(木)01:34:23 No.451288840
車とかはやっぱ女子向けじゃないかな
104 17/09/07(木)01:34:43 No.451288881
山の擬人化ってもうやってるかなやってるよね
105 17/09/07(木)01:34:44 No.451288885
>拷問具擬人化でどうだ >全員ドS! やってないけど影牢のソシャゲがそんな感じじゃなかったっけ
106 17/09/07(木)01:34:50 No.451288903
家電がトランスフォーム
107 17/09/07(木)01:35:05 No.451288937
>大手企業 もうあるのだ… http://ir-roid.com/
108 17/09/07(木)01:35:09 No.451288947
ここはひとつ文房具を
109 17/09/07(木)01:35:16 No.451288960
甲子園出場高とかでいいんじゃない
110 17/09/07(木)01:35:22 No.451288980
まあぶっちゃけキャラクターのネタ元だけにして他は自分でほぼオリジナルでやるくらいの方がいいよ 大抵既に誰かがやっているだろうから雛形とか考えずに好き放題するのが楽かもしれない
111 17/09/07(木)01:35:38 No.451289020
>車とかはやっぱ女子向けじゃないかな 歴代レーサーぐらいにしよう
112 17/09/07(木)01:35:50 No.451289042
>サツヂンキモノなら問答無用のイケメンバトルロワイヤルで女向け特化にぶっこんだほうがええな >全部イケメンの 怪奇ドーナツ男とかか
113 17/09/07(木)01:35:54 No.451289058
腐れ日常クソ系ならイケメン寿司ネタがぐだぐだおーだーするとかか
114 17/09/07(木)01:36:29 No.451289150
>2017年7月25日 特集 >IRroid~恋の有効フロンティア~サービス終了のお知らせ ダメだった
115 17/09/07(木)01:36:44 No.451289178
さかなフレンズで漢字の勉強をしよう
116 17/09/07(木)01:37:00 No.451289220
バンドとかネタ元にできそうな素材が結構あるけどわりと最近できた文化で大手でも死んでないのがネックだな……
117 17/09/07(木)01:37:12 No.451289249
基本的にはオスにもおもろいと思えるようなもんしか受けねぇとは思うんだけどな…
118 17/09/07(木)01:37:37 No.451289325
>バンドとかネタ元にできそうな素材が結構あるけどわりと最近できた文化で大手でも死んでないのがネックだな…… スト魔女も一部死んでない人いるけど大丈夫大丈夫!
119 17/09/07(木)01:37:45 No.451289346
割と見たいぞ殺人鬼物 ドイツの殺人肉屋トリオは三つ子にしちまおう
120 17/09/07(木)01:37:52 No.451289355
ロックミュージシャンはジョジヨとバスタードか
121 17/09/07(木)01:38:01 No.451289383
イケメンたくさん出して何をさせるかだな
122 17/09/07(木)01:38:33 No.451289450
過当競争のアイドルに参入だ
123 17/09/07(木)01:38:40 No.451289461
忍者どうかな 顎の細い忍者と忍者の顔が近い! ゴウランガ!
124 17/09/07(木)01:38:43 No.451289468
>スト魔女も一部死んでない人いるけど大丈夫大丈夫! チャック爺さんは自分の愛機の擬人化だと思ったらしいな
125 17/09/07(木)01:39:01 No.451289512
やっぱり殺されるとEDデビューですよね
126 17/09/07(木)01:39:04 No.451289517
夢女子の存在を無視してる子が多くて困る
127 17/09/07(木)01:39:16 No.451289545
各映画ごとのジャッキーチェンをかわいい女の子化 エンディングではNGシーン集が流れるぞ!
128 17/09/07(木)01:39:21 No.451289554
男性アイドルをプロデュースより男性バンドをプロデュースの方が何となくよさそうな気がした
129 17/09/07(木)01:39:22 No.451289555
>バンドとか プログレバンドとかキャラ作りしやすそう
130 17/09/07(木)01:39:42 No.451289600
死因擬人化でデスゲームさせようぜ
131 17/09/07(木)01:39:59 No.451289640
ネット掲示板とか SNSくらいまで広げないと数が足りんか
132 17/09/07(木)01:39:59 No.451289643
殺人鬼物は普通にアイディアとしていいと思うな 近年の人間は出さないほうが良いだろうけど
133 17/09/07(木)01:40:06 No.451289660
>夢女子の存在を無視してる子が多くて困る そこをどっちかってしてもなあって思うんだけどどうなの
134 17/09/07(木)01:40:15 No.451289683
世界遺産とかどうだろう
135 17/09/07(木)01:40:16 No.451289688
赤血球擬人化は今度アニメ化されるんだよな 遅いんだよなぁマジで
136 17/09/07(木)01:40:19 No.451289695
バンドやろうぜ!とか既にあるじょん
137 17/09/07(木)01:40:25 No.451289714
アイスの商品名とか全員氷雪系能力者
138 17/09/07(木)01:40:30 No.451289724
>男性アイドルをプロデュースより男性バンドをプロデュースの方が何となくよさそうな気がした バンやろとかあるし… ときレスの男の子たちも息長いし… だから大抵のやつは既に先行者がいるのよ…
139 17/09/07(木)01:40:33 No.451289726
正直軍艦とかの方がよっぽど人殺してるしそういう意味では殺人鬼擬人化はありだな
140 17/09/07(木)01:40:44 No.451289757
フォント擬人化は既にあるけどそっちは乙女系じゃないから乙女系に全振りして作ればあんまりネタ被り感無さそう
141 17/09/07(木)01:41:37 No.451289882
>男性アイドルをプロデュースより男性バンドをプロデュースの方が何となくよさそうな気がした キャラが男ばっかりな中唯一のガールズバンドだと思ってこのメンバー推そうとしてたら サービス開始後実は全員男の娘キャラだったという某ソシャゲがあったな
142 17/09/07(木)01:42:10 No.451289952
ソーシャルゲーム男体化
143 17/09/07(木)01:42:22 No.451289993
殺人鬼はキャラ付けが難しそうなのがネック ほとんどがダウナー系か快楽殺人サイコの二択になっちゃいそうで
144 17/09/07(木)01:42:25 No.451290000
海賊とか忍者とか死神とかそれっぽいのを集めて
145 17/09/07(木)01:42:29 No.451290009
銃はメジャーだけど成功例が思い付かない
146 17/09/07(木)01:43:15 No.451290103
車とか
147 17/09/07(木)01:43:29 No.451290130
犯罪者ぐらいに広げたほうがキャラ立てし易いか
148 17/09/07(木)01:44:01 No.451290192
野球と政治の話は止めとけとよく言うから手出さない方がいいよ 宗教の擬人化が無難なんじゃない?
149 17/09/07(木)01:44:02 No.451290194
銃ってライセンス使用料めっちゃ吹っ掛けるって聞いた気がする
150 17/09/07(木)01:44:04 No.451290201
そういえば実在のやつではないけど殺人鬼含みの猟奇系の乙女ゲーとかも既にあったはず
151 17/09/07(木)01:44:11 No.451290219
>銃はメジャーだけど成功例が思い付かない 協賛:全米ライフル協会
152 17/09/07(木)01:44:33 No.451290264
論文の擬人化 矛盾点を突かれると消滅
153 17/09/07(木)01:44:33 No.451290265
銃というか近代武器は名前使おうにも昔と比べて製造・販売元が厳しくなってるので迂闊に出せないのよ
154 17/09/07(木)01:44:34 No.451290267
つうか銃の擬人化ネタは男向けでも上手く行ってるイメージがない
155 17/09/07(木)01:44:40 No.451290280
ポケモン!
156 17/09/07(木)01:44:52 No.451290305
>宗教の擬人化が無難なんじゃない? ムハ…
157 17/09/07(木)01:45:26 No.451290388
神様同士で戦う格ゲーとかあるらしいな
158 17/09/07(木)01:46:01 No.451290456
仏コレはもうありそうだな…
159 17/09/07(木)01:46:26 No.451290513
SSRオウム真理教
160 17/09/07(木)01:46:51 No.451290574
女性用化粧品をあえてイケメンにするとかどうだろう…?
161 17/09/07(木)01:46:57 No.451290589
ISIS子ちゃん
162 17/09/07(木)01:47:02 No.451290603
>仏コレはもうありそうだな… 女性向けのソシャゲであるね… たそとか出てたはず
163 17/09/07(木)01:47:13 No.451290637
アッラーやムハンマドの偶像化じゃないならセーフでは?
164 17/09/07(木)01:47:26 No.451290665
>女性用化粧品をあえてイケメンにするとかどうだろう…? 知識が全くね~から完全自爆しそうなパテーン
165 17/09/07(木)01:47:54 No.451290740
そりゃ女「」ならワンチャンありそうなネタだけど
166 17/09/07(木)01:48:09 No.451290778
この手のはその分野に深い知識が必要だから難しいよね
167 17/09/07(木)01:48:23 No.451290812
デベロッパーが今年も新作良く考えるよねって思うくらい新しいジャンルって難しいよね
168 17/09/07(木)01:48:31 No.451290835
落語家
169 17/09/07(木)01:48:50 No.451290885
まだ精神薬のが知識ありそうだしな
170 17/09/07(木)01:48:53 No.451290890
>この手のはその分野に深い知識が必要だから難しいよね スレ画見る限り必ずしも必要はないと思う…… 化粧品は日々触れてるものだからあった方がいいだろうけど
171 17/09/07(木)01:49:29 No.451290976
器(うつわ)擬人化 一点モノとかシリーズ物とか国宝級とかブランドとか貿易とか色々ネタが広がりそうじゃない ヴェネチアングラスの職人は国家の財産扱いで外国行く時技術が漏れないように両目潰されたとか 織田信長が敵将の頭蓋骨に金箔貼って盃にしたとか色々エピソードあるし
172 17/09/07(木)01:49:41 No.451291004
東方キャラをイケメン化して女体化したら全く別キャラになったという故事から何か学ぶところはないだろうか
173 17/09/07(木)01:49:52 No.451291025
>女性用化粧品をあえてイケメンにするとかどうだろう…? >知識が全くね~から完全自爆しそうなパテーン スレ画にしたって知識なしじゃ書けないだろうし 調べようぜ
174 17/09/07(木)01:49:58 No.451291034
プロダクトするのはいいけど絶対に専門の女をつけたほうがいいとは思う化粧品関連は
175 17/09/07(木)01:50:08 No.451291049
ラノベ作家
176 17/09/07(木)01:50:19 No.451291072
食品とかはどうだろう ピーマンとひき肉で今日は肉詰めカップリングよ~とか
177 17/09/07(木)01:50:21 No.451291080
>ラノベ作家 もうある
178 17/09/07(木)01:50:50 No.451291136
野球選手TSとかAV女優コレクションはもうあったよね
179 17/09/07(木)01:51:02 No.451291164
>>女性用化粧品をあえてイケメンにするとかどうだろう…? >知識が全くね~から完全自爆しそうなパテーン 掘りすぎると化粧品は先行き次第で政・宗・民delとかになりそうなやつがあるから… 例えば石油化合物系の話や動物実験周りだけにしてもまさはるに発展しないことがない訳ではない あと単純に誇大広告関連とかでもめどい
180 17/09/07(木)01:51:12 No.451291194
>東方キャラをイケメン化して女体化したら全く別キャラになったという故事から何か学ぶところはないだろうか ……つまり姫擬人化!
181 17/09/07(木)01:51:21 No.451291217
映画監督
182 17/09/07(木)01:51:24 No.451291228
飲料
183 17/09/07(木)01:51:51 No.451291296
スイーツとかなら今から知識集めてもなんとかなりそうな部類
184 17/09/07(木)01:51:57 No.451291315
化粧品は現行ブランドの商品擬人化できんのかよっていうアレが… マジョリカマジョルカとかめっちゃ可愛いけど資生堂に許可取れるの…?
185 17/09/07(木)01:52:37 No.451291387
感情の擬人化…はわかりにくいな
186 17/09/07(木)01:52:52 No.451291426
>感情の擬人化…はわかりにくいな ディズニーがやってなかったかそれ
187 17/09/07(木)01:52:52 No.451291428
男体擬人化ならミリ系とか機械系よりもお洒落感あのがいいな 香水とかどうだろう
188 17/09/07(木)01:52:53 No.451291429
>プロダクトするのはいいけど絶対に専門の女をつけたほうがいいとは思う化粧品関連は 下手に女性に重要な分深入りすると泥沼だからむしろ上っ面だけに止めるのがたぶん吉
189 17/09/07(木)01:53:12 No.451291473
ちょっと違うけど平成ライダー関係者の乙女ゲー作ると受ける気がする
190 17/09/07(木)01:53:19 No.451291488
>>感情の擬人化…はわかりにくいな >ディズニーがやってなかったかそれ インサイドヘッドがまさにそれ
191 17/09/07(木)01:53:39 No.451291533
ここは逆に初心に帰って動物擬人化で 売れたら動物園とコラボするんだよ
192 17/09/07(木)01:53:50 No.451291557
イケメン化粧品に俺を使えって良い声で言われるだけで女は落ちるぜ
193 17/09/07(木)01:54:23 No.451291641
ケモ触れの採用択から徹底的に外す感じで行こう
194 17/09/07(木)01:55:20 No.451291755
48手とかカーマスートラとか房中術とか
195 17/09/07(木)01:55:54 No.451291827
フルーツモチーフはもうたくさんあるだろうけど 柿とか山葡萄とかアケビとかがメインの和風物で 鬱じゃないやつ見たい
196 17/09/07(木)01:56:10 No.451291858
各宗教を擬人化
197 17/09/07(木)01:56:25 No.451291901
木の擬人化とかどうだろう
198 17/09/07(木)01:56:33 No.451291930
イデオロギー擬人化!
199 17/09/07(木)01:57:26 No.451292062
アレルゲン擬人化!
200 17/09/07(木)01:57:46 No.451292109
https://www.colordic.org/colorsample/ 色とかどうだろう
201 17/09/07(木)01:57:48 No.451292111
>イケメン化粧品に俺を使えって良い声で言われるだけで女は落ちるぜ 主人公のインテグレード ショタのキャンメイク パッとしないヴィゼ 外国人のケイト 情熱的なフェルム ナイスミドルのエリクシール
202 17/09/07(木)01:57:51 No.451292116
電機メーカーの擬人化とか既にあるんだろうなぁ
203 17/09/07(木)01:58:54 No.451292276
女の人ってサッカークラブ擬人化したら絶対レアルとバルサの関係に萌えると思うんだよね
204 17/09/07(木)01:59:19 No.451292322
高級腕時計の擬人化 これね
205 17/09/07(木)01:59:22 No.451292331
スパイス擬人化!
206 17/09/07(木)01:59:59 No.451292412
>スイーツとかなら今から知識集めてもなんとかなりそうな部類 深くしてもめどいオタとかいない訳ではない世界だし妙にアグレッシブなのがいるし取材関連も鬼門 文アルとか歴史系のは詰めた方がいいけど対象次第では詰めすぎない方がいいのもあるのかも 某喫茶店巡りの漫画は採算以外も大変だったんだろうなって…
207 17/09/07(木)02:00:02 No.451292417
商品擬人化は利権とか絡んで難しそう
208 17/09/07(木)02:00:19 No.451292447
スポーツチーム擬人化は昔から有りすぎる
209 17/09/07(木)02:00:23 No.451292459
>スパイス擬人化! 思い付いた 麻薬だ
210 17/09/07(木)02:01:23 No.451292576
>器(うつわ)擬人化 審神者ポジがゲヒ殿なんだ…
211 17/09/07(木)02:01:38 No.451292600
>>スパイス擬人化! >思い付いた >麻薬だ 今若い女性たちの間で麻薬が流行っているんです!
212 17/09/07(木)02:02:00 No.451292658
>>ラノベ作家 >もうある 「毎月刊行」というラノベ作家の限界を実現するために自身の定義を「女子高生」「集団作家」「アスキーの本社ビル地下で稼働する文章プログラム」「主婦」「宇宙人」「ネットゴースト」「美少女型ウィルス」などに拡大して並行稼動させているとか 誤植から一つのキャラクターを想像した逸話からあらゆる過ちを自身に有利な布石に変換可能とか スピンオフ著作の主人公が一向に引けないとか 妹という概念に特化し特定の絵師と主題歌用顔出し不可ユニットを抱え込んでいるとか 病弱な身体を代償に小説のみならず自ら挿絵とコミカライズを手がけ嫁(兼仕事しすぎ管理人)にもコミカライズを描かせるとか 言葉遊びに超絶特化しつつもリスペクトする大作漫画のノベライズは崩せなくて謎の手記に終わるとか トンデモ展開に特化しつつも大作漫画のノベライズも大いにやりたい放題をぶち込み往年のファンも「うn……」ってなるなったとか DDDは一向に出る気配ないけどアレがある以上便宜上は多分ラノベ作家だとか そういう
213 17/09/07(木)02:02:05 No.451292669
お腐れ様はアルファベット同士ですら妄想出来そうだ
214 17/09/07(木)02:02:14 No.451292681
あいつ
215 17/09/07(木)02:02:33 No.451292712
知識ひけらかして叩こうとするやつなんか無視して フワフワした知識で十分だと思うの
216 17/09/07(木)02:02:56 No.451292758
>ナイスミドルのフリしたどこか怪しいドモホルンリンクル
217 17/09/07(木)02:03:47 No.451292836
>>ナイスミドルのフリしたどこか怪しいドモホルンリンクル 滴る雫をニコニコ眺めるSRイラスト!
218 17/09/07(木)02:04:20 No.451292886
>電機メーカーの擬人化とか既にあるんだろうなぁ 日本企業男子がほぼほぼ死に体なんだ…
219 17/09/07(木)02:04:47 No.451292929
ユーチューバーと「」と壺と4chanとredditとかそういうコミュニティの擬人化とか
220 17/09/07(木)02:05:08 No.451292960
主人公を老夫婦にして湿布とかバンテリンを擬人化するほのぼの日常コメディ!
221 17/09/07(木)02:05:33 No.451293008
>ユーチューバーと「」と壺と4chanとredditとかそういうコミュニティの擬人化とか モバゲーがたぶんヤリ目とかにされてる例の画像でしょそれ…
222 17/09/07(木)02:05:35 No.451293009
バンテリンが顔真っ赤にされてここで大人気になるのはわかる
223 17/09/07(木)02:05:43 No.451293020
和風食材擬人化は女向けじゃなく男向けでお願いします
224 17/09/07(木)02:05:48 No.451293029
>主人公を老夫婦にして湿布とかバンテリンを擬人化するほのぼの日常コメディ! ねえこのバンテリンKOUSHIROUさん…
225 17/09/07(木)02:06:31 No.451293090
歌舞伎役者と能役者と落語家辺りが殺し合う話とか無いの
226 17/09/07(木)02:06:57 No.451293142
身近なものを擬人化しても真新しさに欠けるから異文化感あるものを…
227 17/09/07(木)02:07:28 No.451293187
>歌舞伎役者とクソコテとクソコテ辺りが殺し合う話とか無いの
228 17/09/07(木)02:07:39 No.451293201
昔のエロゲすぎてもう覚えてる人も少ないだろうし ここはライクライフしようぜ
229 17/09/07(木)02:08:06 No.451293263
知識欲満たすのがヒットする要因と考えるなら既にあるもので売れてないやつ選んだら 城とか建築物、絵画、和歌
230 17/09/07(木)02:08:42 No.451293328
>歌舞伎役者とクソコテとクソコテ辺りが殺し合う話とか無いの 歌舞伎役者がクソコテを一方的に殺す話なら…
231 17/09/07(木)02:08:45 No.451293334
戦艦の…
232 17/09/07(木)02:09:04 No.451293369
>和風食材擬人化は女向けじゃなく男向けでお願いします 海産物系はゴム長と前掛けと鉢巻が似合う黒髪短髪の兄ちゃんとか茶髪でピアスな18くらい男の子とか
233 17/09/07(木)02:09:32 No.451293421
米とか農作物の品種は割りとアリだと思うんだ 基本品種名は種苗法で管理されてるから商標権よりややこしく無いのが良い
234 17/09/07(木)02:10:17 No.451293478
>知識欲満たすのがヒットする要因と考えるなら既にあるもので売れてないやつ選んだら >城とか建築物、絵画、和歌 >城とか建築物 少々遺憾だよぅ!
235 17/09/07(木)02:10:35 No.451293516
コーヒーとか紅茶は女の子っぽいからダメだな…
236 17/09/07(木)02:11:03 No.451293565
音楽用語とか交響曲とかフリー素材になって怒られないやつなら登場する度に背景にそれっぽい効果音かけるぞ
237 17/09/07(木)02:12:33 No.451293712
トニックサブドミナントドミナントとか音楽理論多少齧ってればそれで関係とか描けるし良いと思う