虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/07(木)01:03:55 スレ画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)01:03:55 No.451283354

スレ画を今更買ったんだけどやっぱりトリプルデラックスを先にやったほうが楽しめるのかな

1 17/09/07(木)01:05:46 No.451283695

そうでもないけど 歴代カービィやってると曲の豪華さに泣く ボウルとかきらきらきっずまで使われてるし

2 17/09/07(木)01:05:57 No.451283740

言ってしまえば過去作遊んでれば遊んでるほど楽しいよ

3 17/09/07(木)01:11:59 No.451284973

スパデラやったことあるならいいよ

4 17/09/07(木)01:13:02 No.451285202

64もやってね

5 17/09/07(木)01:14:24 No.451285434

トリデラはトリデラで面白いよ

6 17/09/07(木)01:14:34 No.451285465

過去要素モリモリってあつめてでもやったけど通常のアクションなのがまた違うか

7 17/09/07(木)01:16:22 No.451285777

でもこれも文句なしの名作だから是非クリアしてほしい

8 17/09/07(木)01:16:25 No.451285789

ボスバトルで特になんの説明も無くトリデラボスのアナザーバージョンが出たりはする

9 17/09/07(木)01:18:10 No.451286100

ロボはボス戦でも使わせて欲しかった

10 17/09/07(木)01:18:22 No.451286148

一応トリデラも買ったけどやっぱりその場合はトリデラからやったほうがいいかな

11 17/09/07(木)01:19:28 No.451286304

トリデラやwiiで若干気になったボス戦のテンポとかの不満がロボボはほぼ解消されてて一番出来がいいと思う

12 17/09/07(木)01:20:29 No.451286483

発売順にやるのが一番じゃないかな

13 17/09/07(木)01:20:42 No.451286515

>歴代カービィやってると曲の豪華さに泣く 任天堂系のゲームってそこネックだよね 原曲知ってると結構感動するような使い方でアレンジ曲いれてきたりするから

14 17/09/07(木)01:23:44 No.451287119

そういやトリプルデラックスって何がトリプルだったの? ミニゲーム数えて3つってこと?

15 17/09/07(木)01:25:50 No.451287520

ボス戦のテンポはトリデラの方が好きだな… ロボボは演出凝りすぎて実質無敵状態のパターン変更演出が長い

16 17/09/07(木)01:27:39 No.451287820

個人的にはスレ画の後にトリプルデラックス遊んだ方が楽しいと思う やってる事の規模はロボボの方が圧倒的に宇宙規模なんだけど カービィ自身のバケモノ感と言うか万能感はトリプルデラックスの方が圧倒的に上だから

17 17/09/07(木)01:30:12 No.451288235

奥行きのある3Dとアクション系だと10作目になるらしいXと合わせて3DXというのが由来とか聞く miiverseで熊崎Dあたりが書いてたらしい

18 17/09/07(木)01:33:59 No.451288780

ビッグバンすきだよ

19 17/09/07(木)01:37:29 No.451289301

トリプルデラックスはスーパーデラックスみたいな名前で出されたせいで 二人プレイできると思って2本買った私もいるほどです

20 17/09/07(木)01:41:35 No.451289877

https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAADVHiLvM8qwA 上と同じだけどトリデラの由来ここに書かれてるね

21 17/09/07(木)01:43:56 No.451290180

スパデラから久しぶりに手を出したけど違和感なく楽しめたよ

22 17/09/07(木)01:44:39 No.451290278

スレ画やるなら特にスパデラをやってると楽しめると思う

23 17/09/07(木)01:45:02 No.451290329

ロボボにトリデラのボス居るからトリデラからかな

24 17/09/07(木)01:46:08 No.451290469

>https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAADVHiLvM8qwA そういやミバ終わるならこの辺もどうなるかわからないのか…

25 17/09/07(木)01:46:19 [カエル] No.451290501

>ボス戦のテンポはトリデラの方が好きだな… >ロボボは演出凝りすぎて実質無敵状態のパターン変更演出が長い だよねー

26 17/09/07(木)01:46:36 No.451290535

USDX→wii→TDX→ロボボ でいい気がする SDXよりUSDXの方がメタナイトとか一部ボスも頻繁に星出すようになったり無敵時間もかなりきちんと調整されてるし追加要素もあるしね

27 17/09/07(木)01:49:42 No.451291005

カエルはハンターズZでもクソだった…

28 17/09/07(木)01:51:06 No.451291173

この前ロボボのガチャみかけたんだけど 回そうと思ったら売り切れてた

29 17/09/07(木)01:51:45 No.451291279

カエルは半分切った直後の攻撃と画面奥からの左右へのブレスは退屈だけど他は攻撃チャンスを逃しちゃダメなボスと思えばまあいいかなと思えるようになってきた

30 17/09/07(木)01:52:16 No.451291348

>この前ロボボのガチャみかけたんだけど カッターが出た 殺意すごいから大好きだカッター

31 17/09/07(木)01:55:03 No.451291716

カエルは存在自体がすっぴん格闘王のやる気を無くさせる害悪

32 17/09/07(木)01:56:11 No.451291866

カッターいいよね それホームセンターでみる回転式ノコギリだよね? っていうデザインで

33 17/09/07(木)01:57:20 No.451292048

カービィハンターズだとタイムアタックがメイン要素なのに画面奥行ってる時タイマー止まらないから本気で殺意わく

34 17/09/07(木)01:57:33 No.451292074

ロボボはロボボで星の夢3連STGが繰り返しになるとやや飽きやすいのが難点だな 嫌いではないんだけど勝ち抜き周回してるとコピーによる差もないからちょっと退屈になる

35 17/09/07(木)01:58:13 No.451292163

ロボボのガチャは全部コンプした 300円の割に出来はかなりいいと思うけどインベードアーマーを自立させにくいのが面倒だった カービィ単体はクオリティ高いし置くとき安定感あるしいい感じ

36 17/09/07(木)02:00:50 No.451292505

トリデラは駆け足でクリアしたせいかビッグバンがテンポ悪く感じちゃってたな

37 17/09/07(木)02:02:21 No.451292691

トリデラのラスボス曲はすごい良いぞ

38 17/09/07(木)02:02:54 No.451292750

ビッグバンは店舗悪いと思うけどEX-2とラスボス戦だけで許せるかな…

39 17/09/07(木)02:05:32 No.451293004

ビッグバンはカービィがなんでも吸い込むキャラだっていうのを思い出させてくれたから大好き

↑Top