虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/07(木)00:11:49 新宿と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)00:11:49 No.451271988

新宿と東京ってほぼ反対側なんだな

1 17/09/07(木)00:15:32 No.451272839

山手線は真円を描いており時空の方が歪んでいると言われています

2 17/09/07(木)00:16:52 No.451273207

こんなに丸くないだろ!

3 17/09/07(木)00:17:43 No.451273427

駒込は純虚数に近いな

4 17/09/07(木)00:19:19 No.451273827

>新宿と東京ってほぼ反対側なんだな ちょっと北にあるよ

5 17/09/07(木)00:20:08 No.451274050

>こんなに丸くないだろ! みんな知ってるわい

6 17/09/07(木)00:22:46 No.451274752

地方の人間なら知らない奴も多いぞ

7 17/09/07(木)00:24:26 No.451275217

修学旅行で東京駅から渋谷まで反対回りでいった田舎者ですよ私は

8 17/09/07(木)00:25:29 No.451275514

大崎はもっととんでもない位置にあるはず

9 17/09/07(木)00:25:41 No.451275562

>こんなに丸くないだろ! 駅間距離の比率が角度の比率になるようにして単位円上にプロットしただけだし

10 17/09/07(木)00:26:18 No.451275706

みんな!品川に行きたいのに大崎行きは嫌だよね!

11 17/09/07(木)00:26:59 No.451275857

中央線で対極になれば完璧

12 17/09/07(木)00:27:21 No.451275942

田舎者だから良く知らんけど東京って区内だと西側が富裕層、東側が貧困層な感じなのかね

13 17/09/07(木)00:28:01 No.451276076

そんなもん知らんでいい

14 17/09/07(木)00:28:30 No.451276175

代々木から恵比寿まで渋谷区って渋谷区広いな

15 17/09/07(木)00:29:32 No.451276427

田舎者は知らないが新宿から東京駅まででも案外歩ける程度の距離だったりする

16 17/09/07(木)00:29:43 No.451276468

西側 生徒会長:新宿 副会長:渋谷 書記:池袋 東側 生徒会長:東京 副会長:品川 書記:上野

17 17/09/07(木)00:30:46 No.451276688

田都ユーザーだから秋葉原が遠くてつらい 渋谷からだとどう行っても時間がかかる

18 17/09/07(木)00:31:09 No.451276795

上野から先がよく分からない都民は多い

19 17/09/07(木)00:32:13 No.451277021

御徒町から大塚がわからない 鶯谷はデッドボールだけ知ってる

20 17/09/07(木)00:32:42 No.451277134

確かに池袋~上野間は未知の領域だ…

21 17/09/07(木)00:33:02 No.451277199

中央線快速を使え

22 17/09/07(木)00:33:19 No.451277268

>副会長:品川 品川が東側勢…?

23 17/09/07(木)00:33:25 No.451277288

>鶯谷はデッドボールだけ知ってる なんでこんな念レスを…

24 17/09/07(木)00:33:30 No.451277301

>御徒町から大塚がわからない >鶯谷はデッドボールだけ知ってる 大塚に10分1000円のピンサロがあったぞ

25 17/09/07(木)00:33:45 No.451277347

どっちも書記ガラ悪いな…

26 17/09/07(木)00:34:22 No.451277478

池袋~田端が凄く長く感じる 湘南新宿ラインを田端手前で京浜東北線へ繋げてほしい

27 17/09/07(木)00:34:56 No.451277594

目黒商店街って目黒にあると思って目黒駅で降りてウロウロしてたら住宅街抜けて品川駅まで行ってた

28 17/09/07(木)00:35:14 No.451277656

日暮里がおばあちゃん達の渋谷ってのは聞いたことがある 思い出したらどんな場所なのか気になってきた

29 17/09/07(木)00:35:44 No.451277765

>日暮里がおばあちゃん達の渋谷ってのは聞いたことがある それ巣鴨じゃないですかね…

30 17/09/07(木)00:36:16 No.451277875

入谷から歩いて日暮里まで行ったな 特に何があるわけでもなかった

31 17/09/07(木)00:36:34 No.451277946

ワグナス!

32 17/09/07(木)00:36:43 No.451277978

ちょっと話題になった谷中銀座は日暮里からすぐだぞ

33 17/09/07(木)00:39:12 No.451278558

巣鴨は横断歩道のアナウンスすら年寄り向けで面白い お孫さんたちの模範となって交通ルールを守りましょうみたいなメッセージが放送される

34 17/09/07(木)00:39:23 No.451278603

谷中とか千駄木とかあの辺一時期ピックアップされてたいね

35 17/09/07(木)00:41:01 No.451278918

>日暮里がおばあちゃん達の渋谷ってのは聞いたことがある >思い出したらどんな場所なのか気になってきた 巣鴨がおばあちゃんの原宿で 何一つあってない

36 17/09/07(木)00:41:02 No.451278923

>それ巣鴨じゃないですかね… 日暮里行ったらモテそうな顔って言われて読めなくてググったから日暮里だと思ったんだけどな… でも巣鴨でイメググったら納得した 楽しそうなところね

37 17/09/07(木)00:44:08 No.451279555

ゲーセン目当てで高田馬場に行きたいって言ったらなんもねーよあそこって東京住みの人に言われた 立川も同じように言われた

38 17/09/07(木)00:44:51 No.451279707

いるよね一般常識のない「」

39 17/09/07(木)00:45:06 No.451279743

>鶯谷はささのやだけ知ってる

40 17/09/07(木)00:45:39 No.451279858

これ東京から新宿真ん中つっきったらどうっすか?

41 17/09/07(木)00:46:28 No.451280042

いいねそれ中央線と名付けよう

42 17/09/07(木)00:46:37 [甲武鉄道] No.451280077

>これ東京から新宿真ん中つっきったらどうっすか? ビッグアイディア!

43 17/09/07(木)00:47:05 No.451280148

日暮里から五反田が一番距離あるんだっけ?

44 17/09/07(木)00:48:04 No.451280350

立川はラーメン屋が多いぐらいで確かにこれと言って何もないけど 地方都市みたいな感じだからお上りさんが行くと落ち着く

45 17/09/07(木)00:48:30 No.451280424

北の核はこれの内側を焦土に出来るらしいな

46 17/09/07(木)00:49:04 No.451280514

昔新宿で物件探しててJR新宿駅東口から徒歩数分のマンションで 45平米くらいの広さで2DKで10万以下って凄いのがあったけど 部屋の真ん中にトイレと風呂があるという変な構造と部屋の写真が無くて止めたな

47 17/09/07(木)00:49:36 No.451280628

>北の核はこれの内側を焦土に出来るらしいな 五反田と大崎はギリ助かりそう

48 17/09/07(木)00:50:06 No.451280720

>鶯谷は萩の湯だけ知ってる

49 17/09/07(木)00:53:57 No.451281446

新宿とか夜むしろ不便じゃない?

50 17/09/07(木)00:55:06 No.451281665

実は山手線が丸いことを知らなかった

51 17/09/07(木)00:56:14 No.451281883

>実は山手線が丸いことを知らなかった 米粒型だがな

52 17/09/07(木)00:56:44 No.451281986

上野~池袋間の順番は微妙に自信ない あと田町の存在をちょくちょく忘れる あと京浜東北線快速に乗って有楽町で降りれないのを何十回でも繰り返す なんなら間違えたー!ってなった後さらに逆向きの京浜東北線に乗り換え直すとかすらやらかす

53 17/09/07(木)00:57:13 No.451282066

>これ池袋から有楽町真ん中つっきったらどうっすか?

54 17/09/07(木)00:57:37 No.451282142

田町と品川の間に新駅出来るから また田町の影が薄くなる

55 17/09/07(木)00:59:30 No.451282482

沿線風景見てると東側が都心で西側が副都心ってのがよくわかる ずっとビル街な東側と違って西側は駅の間で街が途切れてる

56 17/09/07(木)01:02:33 No.451283059

東京の東側って言い方だと江東区や江戸川区の千葉の方を想像しちゃう

57 17/09/07(木)01:04:18 No.451283430

>ゲーセン目当てで高田馬場に行きたいって言ったらなんもねーよあそこって東京住みの人に言われた >立川も同じように言われた オス5閉店しちゃったね

58 17/09/07(木)01:05:47 No.451283701

立川は栄えてるようでチェーンしかない地方都市と変わらんからな…

59 17/09/07(木)01:06:12 No.451283789

古今東西で山手線ゲームするのが都民の嗜みなんでしょう?

60 17/09/07(木)01:06:30 No.451283845

>田町と品川の間に新駅出来るから そんなもんいらねーだろって感じだな…

61 17/09/07(木)01:07:19 No.451284027

何となく憧れて転職で東京に出てきて1年… 新宿まで家から20分前後のとこに住んでるんだけどさ 新宿駅と東京駅がニコイチだったらすごい便利だなーって思う

62 17/09/07(木)01:08:25 No.451284253

恵比寿ってそんなに住みたい町かって思ってたけど 埼京線と山手線が通ってるとこで他に住めそうな町がないな

63 17/09/07(木)01:08:53 No.451284341

http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol24/trial/0822_kashmir/_SWF_Window.html

64 17/09/07(木)01:09:03 No.451284367

>オス5閉店しちゃったね 何故…って感じ 店内は8月移行もやる雰囲気だったのにすごい急だった

65 17/09/07(木)01:09:24 No.451284443

駒込は駅の周りのスーパーが高いとこしかなくて不便そうなイメージ

66 17/09/07(木)01:10:39 No.451284700

>恵比寿ってそんなに住みたい町かって思ってたけど >埼京線と山手線が通ってるとこで他に住めそうな町がないな 池袋

↑Top