17/09/07(木)00:03:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/07(木)00:03:32 No.451269974
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/07(木)00:06:31 No.451270695
のしい │││ !
2 17/09/07(木)00:06:36 No.451270717
いー しー のー
3 17/09/07(木)00:07:23 No.451270922
いー わー おーとー
4 17/09/07(木)00:08:26 No.451271180
なーりてー
5 17/09/07(木)00:08:43 No.451271249
なーーありーてー
6 17/09/07(木)00:08:44 No.451271252
こー けー のー!!
7 17/09/07(木)00:09:05 No.451271341
むーゲホッゲホッ
8 17/09/07(木)00:09:54 No.451271526
ムースうううまああああでえええ
9 17/09/07(木)00:10:13 No.451271595
>こー >けー >のー!! おぉおおぉお! おー! おー! おおお!
10 17/09/07(木)00:10:54 No.451271756
ご着席下さい
11 17/09/07(木)00:11:37 No.451271936
ブレスの入れ方わからないやつ
12 17/09/07(木)00:12:13 No.451272089
絶対起立しないし歌いたくないんですけお!!!!!!
13 17/09/07(木)00:14:45 No.451272642
昔は退屈な歌だなと思ってたけど年食うとこれいいよねって思えてくる
14 17/09/07(木)00:17:58 No.451273493
この曲好きだけど歌うのむずかしい…
15 17/09/07(木)00:18:36 No.451273635
日本人のほぼ全員が最初のレの音出せるってトリビアなかったっけ
16 17/09/07(木)00:18:49 No.451273692
オリンピック閉会式のは面白かった
17 17/09/07(木)00:23:15 No.451274869
ビブラートは使わずに歌っていただきたい
18 17/09/07(木)00:24:14 No.451275138
>オリンピック閉会式のは面白かった https://www.youtube.com/watch?v=s23qwzu4Mb8 やたらかっこいいよね
19 17/09/07(木)00:25:53 No.451275602
いろんな人がなにかの機会にソロで歌ったりするけど クセが強すぎる人はちょっと聞くのつらい
20 17/09/07(木)00:27:35 No.451275986
ボーイスカウトでよく歌ってたけど毎朝国旗掲揚で歌わされるのはダウナー調すぎてつらかった
21 17/09/07(木)00:27:36 No.451275989
きぃーみぃーがぁーあーよぉーおーわぁ~~~~
22 17/09/07(木)00:27:36 No.451275992
もともと結婚式なんかで歌う歌だし
23 17/09/07(木)00:28:49 No.451276267
うーみーゆーかばー
24 17/09/07(木)00:30:17 No.451276573
きみがYO!
25 17/09/07(木)00:31:06 No.451276781
>やたらかっこいいよね クラデ日の丸は前回のオマージュなんかな イギリスの開会式とか格好良かったしああいうのやって欲しいなあ…
26 17/09/07(木)00:36:13 No.451277867
>うーみーゆーかばー やめろや!
27 17/09/07(木)00:37:16 No.451278129
長唄いければいける
28 17/09/07(木)00:38:10 No.451278325
くーもーこえーてー
29 17/09/07(木)00:38:20 No.451278362
歌詞の意味全然分かってないけど一生一緒にいてくれやみたいな感じであってる?
30 17/09/07(木)00:39:06 No.451278533
いっ息が…
31 17/09/07(木)00:40:57 No.451278905
なんでそんなにキーが高いんですか
32 17/09/07(木)00:41:44 No.451279089
小さい石が岩になってコケまでむしちゃって 気の長い歌だな…
33 17/09/07(木)00:44:38 No.451279664
江戸期に庶民の間でやたら流行ってた曲なんだけどそういう歴史経緯無視して反対されるのがあかん
34 17/09/07(木)00:45:39 No.451279862
岩男潤子を必ず思い出す
35 17/09/07(木)00:46:36 No.451280072
愛国ぬ
36 17/09/07(木)00:46:46 No.451280100
破邪の力があって邪悪なものが聞くと体調崩すとかなんとか
37 17/09/07(木)00:47:28 No.451280233
しめりけがある
38 17/09/07(木)00:49:29 No.451280601
こんな愛国精神を煽るような歌は教育に悪いザマス! もっとおフランスみたいな国歌にするザマス!
39 17/09/07(木)00:51:33 No.451280988
真面目に歌うと息が持たない 「むすまで」を一息で歌って最後を伸ばすとか辛いんですけお!
40 17/09/07(木)00:52:27 No.451281176
むーうすーうううまあああああでえええええええ …ハー
41 17/09/07(木)00:53:06 No.451281306
高校あたりで歌うときは周りがなかなか歌い出さないせいで変な歌い出しになる
42 17/09/07(木)00:53:07 No.451281313
>こんな愛国精神を煽るような歌は教育に悪いザマス! >もっとおフランスみたいな国歌にするザマス! >うーみーゆーかばー
43 17/09/07(木)00:53:58 No.451281451
別にいい曲だなんて全く思わないけどだからって変えて欲しいとも思わないしそもそもそんなことを論ずる事に国家予算を大量に使わないで欲しいと思う (国会議員の年収から「国会で使われる一分間」がどれだけ莫大な金額になるか計算してみよう!)
44 17/09/07(木)00:57:43 No.451282160
いわおってのがハゲたおっさんの名前みたいでダサいと思う
45 17/09/07(木)00:58:22 No.451282272
>別にいい曲だなんて全く思わないけどだからって変えて欲しいとも思わないしそもそもそんなことを論ずる事に国家予算を大量に使わないで欲しいと思う >(国会議員の年収から「国会で使われる一分間」がどれだけ莫大な金額になるか計算してみよう!) 急な高校生エミュをやめろ
46 17/09/07(木)00:58:55 No.451282375
息継ぎ…息継ぎの仕方がわからなくて…
47 17/09/07(木)00:58:55 No.451282377
さざれ石のいわおさんになって苔が生えてしまう歌
48 17/09/07(木)00:59:15 No.451282439
フサフサ