虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/07(木)00:00:09 胸焼け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/07(木)00:00:09 No.451269119

胸焼けしそうなくらい濃密なうぇぶみ貼る

1 17/09/07(木)00:03:30 No.451269966

だいぶヒロイックなんだな…

2 17/09/07(木)00:04:27 No.451270186

予算だいぶ増えたようだな…

3 17/09/07(木)00:04:33 No.451270211

サムネの時点でもう面白い

4 17/09/07(木)00:04:40 No.451270245

この映画この進化のしかたで合ってるの?

5 17/09/07(木)00:04:55 No.451270309

もうパニックホラーでもなんでもないアクション超大作じゃねーか…

6 17/09/07(木)00:07:23 No.451270921

なんだかんだ2が一番すき

7 17/09/07(木)00:07:25 No.451270929

なんかジェイソンの続編みたいな変な方向行ってない?

8 17/09/07(木)00:07:26 No.451270934

サメ退治おじさん元気だな

9 17/09/07(木)00:07:52 No.451271035

テレ東の午後ローで見たい映画だ

10 17/09/07(木)00:08:24 No.451271175

最後まで笑わずに見られる自信がない

11 17/09/07(木)00:09:07 No.451271349

サメ映画って日本からの需要で作られてるらしいな

12 17/09/07(木)00:09:34 No.451271457

>5度目 なそ にん

13 17/09/07(木)00:10:59 No.451271781

シャークジラで何でクジラ?と思った後ジラだと気づく

14 17/09/07(木)00:11:11 No.451271825

また戦いが始まるのね…

15 17/09/07(木)00:11:42 No.451271958

シャークネードシリーズはアメリカでも結構人気だよ 主演のイアンジーリングはこれで人気が復活した

16 17/09/07(木)00:11:46 No.451271975

大ヒットシリーズ過ぎる…

17 17/09/07(木)00:12:01 No.451272032

俺たち家族の宿命だ

18 17/09/07(木)00:13:17 No.451272341

2までしか見てないんだけどシェパード一家ってパパはサーフィンで記録持ってる程度の一般人だし家族もそうだったと思うけどなんかママがエネルギー弾とか使ってない?

19 17/09/07(木)00:14:27 No.451272576

ワクワクするな

20 17/09/07(木)00:14:28 No.451272578

オペラハウス トランスフォーム!

21 17/09/07(木)00:15:28 No.451272825

シャークネードというメイン要素が他の全てを台無しにしている気すらする

22 17/09/07(木)00:15:39 No.451272871

>なんかママがエネルギー弾とか使ってない? ちゃんと3と4も見ろよ

23 17/09/07(木)00:15:57 No.451272950

>ママがエネルギー弾とか使ってない? サイボーグ手術を受けたから全身に武器を内臓してる

24 17/09/07(木)00:16:04 No.451272971

これもう普通に良作なんじゃ

25 17/09/07(木)00:16:32 No.451273121

キリスト「シュポーン」

26 17/09/07(木)00:16:36 No.451273147

>サイボーグ手術を受けたから全身に武器を内臓してる ぶっ飛んでるな!

27 17/09/07(木)00:17:12 No.451273294

いきなりインディムーブで駄目だった

28 17/09/07(木)00:17:24 No.451273340

>>ママがエネルギー弾とか使ってない? >サイボーグ手術を受けたから全身に武器を内臓してる うn…?

29 17/09/07(木)00:18:03 No.451273502

オペラハウストランスフォーム!

30 17/09/07(木)00:18:12 No.451273537

全部君たちの責任だよ!

31 17/09/07(木)00:18:15 No.451273548

オペラハウスは変形するのにビッグベンはだめだな…

32 17/09/07(木)00:18:15 No.451273549

世界サメ大戦ってなに…

33 17/09/07(木)00:18:26 No.451273600

ついに東京襲来!!

34 17/09/07(木)00:18:32 No.451273620

なんもかんも熱心なファン共が悪い

35 17/09/07(木)00:18:56 No.451273717

人気あったんだなぁこれ… って毎度感心する

36 17/09/07(木)00:19:01 No.451273733

たった1分50秒でIQをごっそり持っていかれた

37 17/09/07(木)00:19:06 No.451273758

ドラフ・ラングレン呼べるくらいに儲かってるんだな… サメ映画界の絶対王者すぎる…

38 17/09/07(木)00:19:12 No.451273789

>これもう普通に良作なんじゃ 他の乱発サメ映画と比べるとかなり面白いと思う 一作目から結構見れるし

39 17/09/07(木)00:19:21 No.451273837

トランスフォームで過呼吸になるかと思った

40 17/09/07(木)00:19:30 No.451273884

愛息子あれで生きてるの?

41 17/09/07(木)00:19:33 No.451273900

観覧車くらいからもうだめだった

42 17/09/07(木)00:19:54 No.451273989

スカイフォール!

43 17/09/07(木)00:20:00 No.451274024

来ちゃったかぁ…日本…

44 17/09/07(木)00:20:06 No.451274046

劇場じゃなく放映専門だから コケるとか一切無い

45 17/09/07(木)00:20:11 No.451274065

今こそ都庁ロボの出番か…

46 17/09/07(木)00:20:14 No.451274079

ねえシャークジラってなに?

47 17/09/07(木)00:20:15 No.451274084

サメ映画ランキングだと一位がジョーズで二位がファインディングニモらしいな

48 17/09/07(木)00:20:22 No.451274123

>ドラフ・ラングレン呼べるくらいに儲かってるんだな… ドルフ・ラングレンってB級低予算映画の常連だよ

49 17/09/07(木)00:20:27 No.451274142

サメ要素は別になくてもいいんじゃ…

50 17/09/07(木)00:20:29 No.451274157

日本に上陸したのは日本での興行収入が良かったって理由のサービスらしいな

51 17/09/07(木)00:20:38 No.451274195

1だけ買って見た

52 17/09/07(木)00:20:42 No.451274215

全世界のトランスフォーム見れるのかと思ったらオペラハウスだけでダメだった

53 17/09/07(木)00:20:44 No.451274220

>ねえシャークジラってなに? >シャークジラで何でクジラ?と思った後ジラだと気づく

54 17/09/07(木)00:20:58 No.451274287

ちゃんとスカイツリーは外すんだな...

55 17/09/07(木)00:20:59 No.451274291

こんなん絶対面白いじゃん…

56 17/09/07(木)00:21:05 No.451274317

>ねえシャークジラってなに? ガッズィーラ

57 17/09/07(木)00:21:14 No.451274360

愛する息子竜巻に巻き込まれた時点で死ぬんじゃ

58 17/09/07(木)00:21:14 No.451274361

もう息子死んでるんじゃ…

59 17/09/07(木)00:21:47 No.451274493

バカじゃないの バカじゃないの

60 17/09/07(木)00:21:49 No.451274508

>ねえシャークジラってなに? >シャークジラで何でクジラ?と思った後ジラだと気づく マグロくってるようなやつのことか

61 17/09/07(木)00:21:52 No.451274521

ジョーズやディープブルーとはまた別方向に完成されてるよねシャークネード

62 17/09/07(木)00:22:04 No.451274568

>サメ要素は別になくてもいいんじゃ… そんなこと言うとサメが一切画面に映らないサメ映画見せるぞ

63 17/09/07(木)00:22:11 No.451274608

>日本に上陸したのは日本での興行収入が良かったって理由のサービスらしいな ありがたい…

64 17/09/07(木)00:22:21 No.451274654

>愛する息子竜巻に巻き込まれた時点で死ぬんじゃ >もう息子死んでるんじゃ… 絶対に取り戻す 世界の果てまで追ってやる

65 17/09/07(木)00:22:36 No.451274714

フワーって飛んでファンネルみたいになってるオペラハウスでだめだった

66 17/09/07(木)00:22:39 No.451274727

アルスラーン戦記が地味に宣伝されてる

67 17/09/07(木)00:22:56 No.451274777

また観覧車転がってる…

68 17/09/07(木)00:23:02 No.451274802

スカイフォールでダメだった

69 17/09/07(木)00:23:14 No.451274864

かえって竜巻の凶暴さが霞む程度にこの世界の人類強い気がする

70 17/09/07(木)00:23:15 No.451274868

>ジョーズやディープブルーとはまた別方向に完成されてるよねシャークネード B級サメ映画としてその2つに並ぶくらいの出来だからな 気持ちよく見れる

71 17/09/07(木)00:23:22 No.451274902

サメ映画アベマとかでやらないかな

72 17/09/07(木)00:23:29 No.451274937

>愛する息子竜巻に巻き込まれた時点で死ぬんじゃ >もう息子死んでるんじゃ… 逃さん

73 17/09/07(木)00:23:34 No.451274962

>日本に上陸したのは日本での興行収入が良かったって理由のサービスらしいな 二作目のDVD特典に余りにも盛り上がったのでニコの24時間垂れ流し企画のコメントが付くぐらいだからな…

74 17/09/07(木)00:23:48 No.451275019

午後ローにふさわしいシリーズだと思ってたのに… いや人気出るのはうれしいけども

75 17/09/07(木)00:23:59 No.451275053

こういうのは何もやる気しないときテレ東で見るのが最高なんだ

76 17/09/07(木)00:24:16 No.451275151

>サメ映画ランキングだと一位がジョーズで二位がファインディングニモらしいな ディープブルーは!?

77 17/09/07(木)00:24:22 No.451275192

>>サメ要素は別になくてもいいんじゃ… >そんなこと言うとサメが一切画面に映らないサメ映画見せるぞ なにそれ…?

78 17/09/07(木)00:24:22 No.451275195

不思議なくらい完成度が高くて一気に見られるんだよね 友達に勧められる稀有なサメ映画だ

79 17/09/07(木)00:24:25 No.451275214

オージー驚異の科学力

80 17/09/07(木)00:24:36 No.451275263

>日本に上陸したのは日本での興行収入が良かったって理由のサービスらしいな 日本人が金出すからサメ映画が撮れるとアサイラムも言っている

81 17/09/07(木)00:24:50 No.451275337

>サメ映画アベマとかでやらないかな サメ映画チャンネル!

82 17/09/07(木)00:24:55 No.451275362

シャークネードが面白かったのは2までだよ 3からはダメ

83 17/09/07(木)00:25:10 No.451275421

予算がないとサメが映らない 水中でもがく犠牲者と赤くなる水だけが映されたりする

84 17/09/07(木)00:25:17 No.451275451

アルバトロスはブレないな…

85 17/09/07(木)00:25:25 No.451275492

テレ東はいったいいくら金払ってんだ

86 17/09/07(木)00:25:26 No.451275500

>なにそれ…? いいか「」 サメの映像が使い回しだったりそもそも話の9.9割サメが関係ないサメ映画なんざなんぼでもある

87 17/09/07(木)00:25:53 No.451275601

なんでアメリカ人こんなにサメ好きなの

88 17/09/07(木)00:25:56 No.451275613

クモだかワニだかの映画とザッピング?するほどのアットホームB級映画だったのに…

89 17/09/07(木)00:26:04 No.451275645

>水中でもがく犠牲者と赤くなる水だけが映されたりする ここはジョーズも同じだけど見せ方がクソすぎるんだよな…

90 17/09/07(木)00:26:05 No.451275650

>サメ映画界の絶対王者 強いのか弱いのかわからん表現だ 弱者の中では最強…?

91 17/09/07(木)00:26:07 No.451275661

一作目から割とサメのCGも頑張ってるしなこれ

92 17/09/07(木)00:26:13 No.451275686

書き込みをした人によって削除されました

93 17/09/07(木)00:26:21 No.451275720

オーストラリアでだめだった

94 17/09/07(木)00:26:28 No.451275750

低予算ホラーとかでもあるよね悲鳴上げてる人のアップとかで済ませてモンスター殆ど画面に映さないの

95 17/09/07(木)00:26:34 No.451275771

透明人間ならぬ透明シャーク! もうありそうだな…

96 17/09/07(木)00:26:35 No.451275772

(資料映像)

97 17/09/07(木)00:26:36 No.451275777

>なんでアメリカ人こんなにサメ好きなの ゾンビも好きだぞ

98 17/09/07(木)00:26:41 No.451275789

めっっっちゃ面白そう

99 17/09/07(木)00:26:44 No.451275799

どうせムービープラスがサメナイトって銘打ってシャークネード一挙放送とかやる

100 17/09/07(木)00:26:49 No.451275816

>愛する息子竜巻に巻き込まれた時点で死ぬんじゃ この愛する息子母体に居る時サメに丸呑みされて大気圏突入しながら生まれた強者だぞ死ぬわけねぇ

101 17/09/07(木)00:26:58 No.451275845

字幕が出る度笑わせてくるのずるい

102 17/09/07(木)00:27:05 No.451275879

またディープブルーやらねーかな

103 17/09/07(木)00:27:20 No.451275938

話も楽しめたしあのEDの監督のシャークネードの歌で心鷲掴みにされたよ

104 17/09/07(木)00:27:29 No.451275969

ブラジルのキリスト像あちこち展開して何故か知らんが光って シャークネード謎バリアで防ぎきるとかしてもよかったんじゃ…

105 17/09/07(木)00:27:30 No.451275973

ファイナルデッドコースターと並ぶギャグ映画だよねこれ

106 17/09/07(木)00:27:56 No.451276064

2はなんか普通に面白い

107 17/09/07(木)00:28:00 No.451276073

シャークジラの語呂がよくてだめだった

108 17/09/07(木)00:28:24 No.451276157

息子生きてるんだろうな…

109 17/09/07(木)00:28:30 No.451276176

サメ映画業界の名作だぞ スターウォーズみてぇなもんだ

110 17/09/07(木)00:28:34 No.451276190

>この愛する息子母体に居る時サメに丸呑みされて大気圏突入しながら生まれた強者だぞ死ぬわけねぇ 脳が理解を拒んでるわ…

111 17/09/07(木)00:28:44 No.451276242

シャークジラってクジラじゃなくてゴジラなのか

112 17/09/07(木)00:29:44 No.451276471

>オーストラリアでだめだった トランスフォームいいよね…というか誰もツッコミ入れてないから俺だけおかしいのかって思いかけてたぞ俺

113 17/09/07(木)00:30:08 No.451276550

予算が足りなければ足りないほど尺は本筋と全く関係ない話に回される たまにそっちが本筋になる

114 17/09/07(木)00:30:12 No.451276562

録画してある3と4いい加減見ないと

115 17/09/07(木)00:30:22 No.451276593

シェパード家はなんで宿業を背負った戦士みたいになってるの…

116 17/09/07(木)00:30:34 No.451276635

2の演説がついカッコよく思えてしまって

117 17/09/07(木)00:30:58 No.451276746

>なんでアメリカ人こんなにサメ好きなの ノー にほんじん さめえいが だいすき

118 17/09/07(木)00:31:08 No.451276787

最近3見たけどお飾りかと思った黄金のチェーンソーがしっかり役に立ってて駄目だった

119 17/09/07(木)00:31:13 No.451276807

キリスト像がぴょーんて飛んでる

120 17/09/07(木)00:31:28 No.451276866

2の空から降ってきたジンベエザメに脇役が押しつぶされるシーンでは笑った

121 17/09/07(木)00:31:33 No.451276883

>シャークジラってクジラじゃなくてゴジラなのか クジラだと思う方がどうかしてる

122 17/09/07(木)00:31:36 No.451276894

なんで大河オペラみたいになってるの…

123 17/09/07(木)00:31:37 No.451276900

酔っ払ってんのか

124 17/09/07(木)00:31:42 No.451276920

日本はアサイラムやアルバトロスの一大収入源

125 17/09/07(木)00:31:57 No.451276967

4DXと相性良さそう

126 17/09/07(木)00:32:07 No.451277003

サメ映画界期待の超新星だからな…

127 17/09/07(木)00:32:28 No.451277078

ある種の怪獣と考えれば日本で受けないわけがない

128 17/09/07(木)00:32:31 No.451277091

これPV作った知らない先生も相当あたまわるい…

129 17/09/07(木)00:32:46 No.451277146

サメ映画マイスター共はサメ映画を名乗ってさえいればたとえホームビデオだって買うからな…

130 17/09/07(木)00:33:24 No.451277282

>日本はアサイラムやアルバトロスの一大収入源 アルバトロスは日本企業だよ!

131 17/09/07(木)00:33:26 No.451277291

ネタ枠だったシャークネードがメジャー枠になってる気がする

132 17/09/07(木)00:33:43 No.451277341

主役のギャラがワンダーウーマン超えたってニュースで駄目だった

133 17/09/07(木)00:34:33 No.451277514

>アルバトロスは日本企業だよ! しらそん… 今世紀最大の衝撃すぎる

134 17/09/07(木)00:34:45 No.451277549

サメが出てなくてもサメ映画 サメとタコが合体してもサメ映画 サメ映画の定義とは?

135 17/09/07(木)00:35:10 No.451277637

2分間に詰め込みすぎて情報過多すぎる…

136 17/09/07(木)00:35:23 No.451277687

これ何時間の映画なんだ…

137 17/09/07(木)00:35:35 No.451277736

https://www.youtube.com/watch?v=9Iu-g5lzCiE https://www.youtube.com/watch?v=F5hxwDe4eJw https://www.youtube.com/watch?v=iNtah9P1m-Y 4でネタが尽きたかと思ったら…正しく本来の路線に戻ってる…

138 17/09/07(木)00:35:47 No.451277774

息子は救う 世界も救う サメは殺す

139 17/09/07(木)00:36:00 No.451277814

アルバトロスは版権会社でクソ映画を売るのが使命みたいな会社だよ コトブキヤみたいなもんだと思え

140 17/09/07(木)00:36:02 No.451277820

>今世紀最大の衝撃すぎる アルバトロスは映画製作会社じゃなくて映画配給会社 つまり世界でクソ映画を探して買い付けて配給する所

141 17/09/07(木)00:36:30 No.451277931

タモリ倶楽部でアルバトロス特集が組まれたこともあるぐらい日本企業 その時はカニバリズム映画だと思って買ってきたアメリが想定外のヒットで困惑したみたいな話をしてた

142 17/09/07(木)00:37:18 No.451278135

アメリってアルバトロスだったのか 見てないけどオシャレ映画じゃなかったか

143 17/09/07(木)00:38:27 No.451278390

最初から最後までなにこれって感想しかでねぇ…

144 17/09/07(木)00:39:14 No.451278571

>アメリってアルバトロスだったのか >見てないけどオシャレ映画じゃなかったか アルバトロスが買おうとしてほかの会社がどうせ人肉喰う映画だろ? って手を退いたって聞いた

145 17/09/07(木)00:39:20 No.451278596

>しらそん… >今世紀最大の衝撃すぎる アルバトロスは海外の映画を買い付けたり 映画を作ってって口出ししたりする会社なのよ そしてアサイラムの作品は作って欲しいと言ってきた所の意見を聞いて作品を作るんだ 後は判るな

146 17/09/07(木)00:39:25 No.451278607

日本も1/1ガンダム出してよ

147 17/09/07(木)00:39:40 No.451278670

アメリで儲けた分をえびボクサーとかチアリーダー忍者につぎ込む! アルバトロスなんてそんなんでいいんだよ… 善き人のためのソナタとかも配給してるけど

148 17/09/07(木)00:39:43 No.451278681

アルバトロスもたまにはいいマイナー映画買い付けてくるぞ 干し草の山の針くらいの割合だが

149 17/09/07(木)00:40:06 No.451278744

アメリはアルバトロスは監督の過去作の印象だけでああ人肉食う映画でしょきっとって買い付けにかかって 他のとこが(ああアルバトロスがやってくるってことはそういう映画か……)ってスルーした

150 17/09/07(木)00:40:26 No.451278811

そこでこの屋根裏のマリア達だ

151 17/09/07(木)00:40:26 No.451278812

オペラハウストランスフォームはずるい

152 17/09/07(木)00:40:55 No.451278903

コマンドーも日本でだけ異常な人気なんだっけ?

153 17/09/07(木)00:41:14 No.451278967

みんなサメサメって言うけど これ一番頑張ってるのトルネードさんじゃないの…?

154 17/09/07(木)00:41:27 No.451279025

ブラジルのなんか壊したらやばそうなやつ壊してね…?

155 17/09/07(木)00:41:33 No.451279048

いいですよねアルバトロスが配給してくれるサメ映画 http://www.albatros-film.com/archives/9472

156 17/09/07(木)00:42:19 No.451279204

アメリ映画館まで見に行った覚えがあるけどアホウドリだったのか

157 17/09/07(木)00:42:24 No.451279223

>みんなサメサメって言うけど >これ一番頑張ってるのトルネードさんじゃないの…? シャークネードだ

158 17/09/07(木)00:42:30 No.451279240

世界編終わったから次は古代編か未来編…、?

159 17/09/07(木)00:42:30 No.451279241

サメってなんだよ…

160 17/09/07(木)00:43:01 No.451279344

>コマンドーも日本でだけ異常な人気なんだっけ? 違うよ これだって日本だけで人気なわけじゃなく世界で人気 ハリー&ポッターもはまってるくらいには

161 17/09/07(木)00:43:02 No.451279345

コマンドーはB級アクションファンなら知ってくるらいの知名度だよ https://www.youtube.com/watch?v=-7Jme9sn-9w

162 17/09/07(木)00:43:12 No.451279384

特撮が進化してきてもはや普通のB級映画に見える

163 17/09/07(木)00:43:21 No.451279418

>サメってなんだよ… ダブルヘッドだったりトリプルヘッドだったり霊体だったり下半身がタコだったりロボだったりする

164 17/09/07(木)00:43:25 No.451279425

これで各所で儲けが出てるんだから 資本主義の懐の広さを実感する

165 17/09/07(木)00:44:22 No.451279614

そりゃ監督も君達の責任だよって言う

166 17/09/07(木)00:44:26 No.451279628

コマンドーはターミネーターに次ぐくらいに超有名B級映画だぞ

167 17/09/07(木)00:44:28 No.451279633

シャークネードは下手したらジョーズとディープブルーに次ぐ第三極になりつつあるのでは?

168 17/09/07(木)00:45:13 No.451279766

テラリアってゲームでボスになったり武器として実装される程度には向こうでも人気なシャークネード

169 17/09/07(木)00:45:19 No.451279792

>シャークネードは下手したらジョーズとディープブルーに次ぐ第三極になりつつあるのでは? シャークトパスは?ダブルヘッドジョーズは?

170 17/09/07(木)00:45:41 No.451279872

そのうち宇宙いったりしない?

171 17/09/07(木)00:45:50 No.451279900

弟が歓喜の声上げてた 弟がシャークネードフリークだったとか兄ちゃん悲しいよ…やめて興味ないからキラキラした目で視聴を勧めないで

172 17/09/07(木)00:46:05 No.451279944

>そのうち宇宙いったりしない? 3でもう行ったよ

173 17/09/07(木)00:46:23 No.451280021

>テラリアってゲームでボスになったり武器として実装される程度には向こうでも人気なシャークネード え…まって そういうことなの?

174 17/09/07(木)00:46:34 No.451280064

海を泳ぐサメじゃなくて最初から空を飛ぶサメみたいな設定とか シェパード一族を狙ってるとかいう設定があったようななかったような

175 17/09/07(木)00:46:46 No.451280099

バトルシップは日本人だけやたら好きらしいな

176 17/09/07(木)00:47:11 No.451280175

>3でもう行ったよ 行ったんだ…

177 17/09/07(木)00:47:36 No.451280255

ビームチェーンソーとかもあったな

178 17/09/07(木)00:47:44 No.451280289

息子が生きてる時点でギャグ

179 17/09/07(木)00:48:25 No.451280409

>え…まって >そういうことなの? あれはそれのパロだよ? むしろそうじゃなかったらあんなネタボスでてこねーよ!

180 17/09/07(木)00:49:30 No.451280605

4で一家全員丸のみされて生きてるしギャグ

181 17/09/07(木)00:49:36 No.451280627

次はゾンビとでも戦うのかな…

182 17/09/07(木)00:50:35 No.451280813

>あらしのつえ >シャークネードを よびだす

183 17/09/07(木)00:50:47 No.451280853

各国に謝れ

184 17/09/07(木)00:50:54 No.451280871

テラリアのあれはミニオンにシャークネードを召喚とか説明文に書かれててまんまだろ!

185 17/09/07(木)00:51:21 No.451280954

サメが飛ぶ時点でギャグだろ冷静に考えろ!

186 17/09/07(木)00:51:59 No.451281077

でもシャークネードの恐ろしさって竜巻がほとんどでサメおまけじゃね…?

187 17/09/07(木)00:52:06 No.451281110

普通に面白そうに見えたけど自分の感覚が狂ったのか本当に面白そうなのか判断がつかない

188 17/09/07(木)00:52:08 No.451281116

>次はゾンビとでも戦うのかな… ゾンビシャークはもう定番化してるし在り来たりだよ

189 17/09/07(木)00:52:31 No.451281189

竜巻の中で生きてるサメなんだから真空の宇宙くらいで死ぬわけないという理性的結論

190 17/09/07(木)00:52:32 No.451281195

既に火属性やら氷属性やら付与もしたしどうするんだろう

191 17/09/07(木)00:52:53 No.451281263

でも現実でシャークネード起きたし…

192 17/09/07(木)00:53:17 No.451281339

竜巻はたいしたことない 鮫に食われて死ぬ人が大半だから

193 17/09/07(木)00:54:02 No.451281463

そもそも竜巻に巻き上げられた時点でサメ死なない?

194 17/09/07(木)00:54:29 No.451281540

>そもそも竜巻に巻き上げられた時点でサメ死なない? 死ぬわけないじゃん

195 17/09/07(木)00:54:35 No.451281566

>そもそも竜巻に巻き上げられた時点でサメ死なない? 鳥食べて生きてるから平気

196 17/09/07(木)00:55:16 No.451281699

>でもシャークネードの恐ろしさって竜巻がほとんどでサメおまけじゃね…? 竜巻だけなら何とも思わない連中がシャークネードを人類の脅威扱いしてる時点で色々気づこう

197 17/09/07(木)00:55:26 No.451281733

>そもそも竜巻に巻き上げられた時点でサメ死なない? なんで死ぬの?

198 17/09/07(木)00:55:50 No.451281813

竜巻に巻き込まれても無事だしな

199 17/09/07(木)00:56:06 No.451281860

予告だけ見てると人類の方もだいぶタフに見える…

200 17/09/07(木)00:56:06 No.451281863

さーめっていいな

201 17/09/07(木)00:56:30 No.451281936

>そもそも竜巻に巻き上げられた時点でサメ死なない? 袋叩きでダメだった

202 17/09/07(木)00:56:37 No.451281958

センタ・パラタス

203 17/09/07(木)00:56:42 No.451281977

真面目に考えるなよ サメ映画だぞ

↑Top