17/09/06(水)23:52:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/06(水)23:52:11 No.451267177
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/06(水)23:52:55 No.451267346
左はザクマシンガンじゃないじゃん
2 17/09/06(水)23:53:54 No.451267576
どゆこと?
3 17/09/06(水)23:54:42 No.451267797
左のコクピットを貫通している弾丸小さすぎない 拳銃じゃないんだから
4 17/09/06(水)23:54:55 No.451267852
やっぱすげえぜ統合整備計画!!
5 17/09/06(水)23:56:05 No.451268145
まさに豆鉄砲すぎる
6 17/09/06(水)23:56:13 No.451268173
>左のコクピットを貫通している弾丸小さすぎない >拳銃じゃないんだから リックドムIIのマシンガンは90mmで 当たったらミンチどころじゃないので 人に当たってるのは弾丸じゃなくて破片とかコクピットのもげたパーツとかじゃないのか
7 17/09/06(水)23:56:14 No.451268176
右=MS戦を想定していない120㎜弾 左=対MS戦を想定した90㎜弾
8 17/09/06(水)23:56:20 No.451268207
ドムマシンガンだったら効くんだ
9 17/09/06(水)23:56:25 No.451268226
口径はむしろ下がってるのに…
10 17/09/06(水)23:57:54 No.451268587
このクゥエルガンダリウム製だな…
11 17/09/06(水)23:57:57 No.451268594
内蔵武器のくせに強いな…
12 17/09/07(木)00:00:07 No.451269073
ザクマシンガンは聞かないけどドムマシンガンは効くんだな…ザク耐性があるのか
13 17/09/07(木)00:00:17 No.451269128
弾が違うのだろうかね
14 17/09/07(木)00:01:04 No.451269334
ミリメートルは小さい みんな知っているね
15 17/09/07(木)00:01:21 No.451269417
口径が大きければ単純に強いって訳じゃないから
16 17/09/07(木)00:01:33 No.451269472
右の大袈裟な描写が好きだったのに余りにも突っ込まれて単行本で修正されてしまった 悲しい(キィンキィン
17 17/09/07(木)00:02:18 No.451269658
>右=MS戦を想定していない120㎜弾 >左=対MS戦を想定した90㎜弾 チハの57㎜短砲身と47㎜長砲身みたいなものだよね
18 17/09/07(木)00:02:47 No.451269782
>右の大袈裟な描写が好きだったのに余りにも突っ込まれて単行本で修正されてしまった >悲しい(キィンキィン 読者のせいなの?トクシマ中尉を殺すための改変じゃなくて?
19 17/09/07(木)00:02:50 No.451269795
あれ?シールドでガードしてなかったっけ?
20 17/09/07(木)00:03:18 No.451269901
>あれ?シールドでガードしてなかったっけ? 書き直された方だなそっちは
21 17/09/07(木)00:03:34 No.451269977
気合が上がれば防御力ぐらい変動するだろロボットなんだから
22 17/09/07(木)00:05:00 No.451270326
指にまでガッチリ装甲してあることになるのはヤバい
23 17/09/07(木)00:05:23 No.451270422
ザクマシンガンではガンダムの装甲を貫徹出来なかったため 改良して初速などを跳ね上げたのがドムのマシンガンとかだったような
24 17/09/07(木)00:05:27 No.451270440
クゥエルの装甲ってガンダリウムじゃなかったような気がするけどマシンガン弾いてるのがおかしいって事か
25 17/09/07(木)00:06:06 No.451270593
ガンダムXだって被弾するたびうわー!してるのにジムクゥエルは強気すぎる
26 17/09/07(木)00:06:29 No.451270686
左のは大戦末期に作られた新型マシンガンなので
27 17/09/07(木)00:07:08 No.451270860
至近距離でMSに損傷を与えられない装備なら最初から手にする意味がない
28 17/09/07(木)00:07:48 No.451271022
描写から見るとドムの方は弾の口径を極端に小さくすることで貫通力を…
29 17/09/07(木)00:08:19 No.451271161
>至近距離でMSに損傷を与えられない装備なら最初から手にする意味がない 作られた時期を全く考慮に入れないやつ
30 17/09/07(木)00:08:47 No.451271263
口径を下げて初速を上げるのは良いと思いますよ私は
31 17/09/07(木)00:09:27 No.451271426
そもそもザクマシンガンってガンダリウム合金を貫けるのかな
32 17/09/07(木)00:09:36 No.451271463
ザクマシンガンはそもそも連邦にMSが居なかった頃に作られた武器だからな
33 17/09/07(木)00:10:28 No.451271648
一応こんな事言ってるけど 顔面にブチ当てたらセンサー類は抜けるし 関節部分や胸部のダクトなど弱点はある…… でも修正されたのはその関節部分である掌でも弾いてたからでは?
34 17/09/07(木)00:10:42 No.451271712
マニュピレーターを壊すことでダメージコントロールするのが主人公の技術 トクシマ中尉は正面ボディで受けたから貫通した
35 17/09/07(木)00:10:48 No.451271730
事実設定上MMP-80は対MSも視野に入れた高貫通力になってる ということはザクマシンガンは対MSとしては貫通力不足だったということだろう
36 17/09/07(木)00:11:46 No.451271974
ジオニックフロントの小説だと陸ジムかジムかは知らんけど 改良された弾薬2種類支給されるまでジムにザクマシンガンが効かなくて苦労してた記憶がある
37 17/09/07(木)00:12:34 No.451272162
>書き直された方だなそっちは ならもう別にいいんじゃ
38 17/09/07(木)00:12:51 No.451272243
初速200m/sの武装に貫通力なんて期待するなすぎる……
39 17/09/07(木)00:17:24 No.451273343
おっちゃんの手は肉厚だったからアレだけどこう描きこまれた手で防がれるとほんとに大丈夫?て思っちゃう
40 17/09/07(木)00:17:33 No.451273379
>初速200m/sの武装に貫通力なんて期待するなすぎる…… 逆に未来の技術でそこまで弾速遅くできるのもすごいよね 音速が340m/sだからジェット旅客機くらい?
41 17/09/07(木)00:22:11 No.451274606
鉄球飛ばしてた頃の砲台みたいな速さだ
42 17/09/07(木)00:22:31 No.451274694
拳銃弾より遅いって凄いな…
43 17/09/07(木)00:22:40 No.451274731
実在ザクマシンガンが廃れてMMP-80が主流になったってのはそれだけ対MS向きって事だろうしな…
44 17/09/07(木)00:23:00 No.451274794
ジム系はチタンセラミックだからな…
45 17/09/07(木)00:24:09 No.451275106
そんだけ弾速遅いと着弾まで時間がかかって当てるのも一苦労だと思う
46 17/09/07(木)00:25:34 No.451275533
ドムマシンガンは貫通力が違う!
47 17/09/07(木)00:28:02 No.451276078
何を考えてそんな資源の無駄使いにしかならない産廃造ったんだろう?
48 17/09/07(木)00:28:39 No.451276217
>何を考えてそんな資源の無駄使いにしかならない産廃造ったんだろう? 元々宇宙で使う用だから?
49 17/09/07(木)00:29:11 No.451276358
>何を考えてそんな資源の無駄使いにしかならない産廃造ったんだろう? 宇宙で撃つから無反動にしなくちゃいけなくて…
50 17/09/07(木)00:29:11 No.451276360
造る前から効果や性能がわかればさぞ便利だろうなそりゃ
51 17/09/07(木)00:29:22 No.451276386
中尉はなんで破片をガードしようとしてるのん MS操作して受けよう?
52 17/09/07(木)00:30:06 No.451276543
こんなんでもMS運用前の対艦用としては十分な性能だったんだろうか
53 17/09/07(木)00:30:07 No.451276547
資源の無駄にしかならないクソ銃量産は 現実でも非常にありふれた事なので…
54 17/09/07(木)00:30:59 No.451276752
>口径はむしろ下がってるのに… 小さくて軽い弾を大きな力で打ち出すのがもっとも貫通力が高いのだ 戦車砲が120から105に戻ったのもそう
55 17/09/07(木)00:31:09 No.451276797
>こんなんでもMS運用前の対艦用としては十分な性能だったんだろうか マゼランやサラミスはどんだけ脆いフネなんだ
56 17/09/07(木)00:31:36 No.451276895
戦争末期だとマシンガン変えたザクとかいるのかな
57 17/09/07(木)00:31:50 No.451276944
宇宙空間なら鈍重な戦艦相手ならいくらでも接近して弱点にぶち込めるだろうし……
58 17/09/07(木)00:32:01 No.451276982
>何を考えてそんな資源の無駄使いにしかならない産廃造ったんだろう? 宇宙が主戦場で敵にMSがいなかった頃はこれで良かったんだよ
59 17/09/07(木)00:32:45 No.451277143
>戦争末期だとマシンガン変えたザクとかいるのかな F2ザクとかは基本左持ってる
60 17/09/07(木)00:32:59 No.451277192
>クゥエルの装甲ってガンダリウムじゃなかったような気がするけどマシンガン弾いてるのがおかしいって事か MK2と同じ装甲だから効かなくて正しい
61 17/09/07(木)00:33:16 No.451277256
>戦争末期だとマシンガン変えたザクとかいるのかな 統合整備計画があったからマシンガンだけ変えたりはあったかもね
62 17/09/07(木)00:33:17 No.451277262
>戦争末期だとマシンガン変えたザクとかいるのかな バーニィのザクII改が同じマシンガン持ってる
63 17/09/07(木)00:34:12 No.451277442
ルウムの頃はまだ核兵器もOKだったからなあ
64 17/09/07(木)00:34:37 No.451277528
これだから四国は
65 17/09/07(木)00:35:09 No.451277635
実弾とかゴミ やっぱ時代はビーム
66 17/09/07(木)00:36:16 No.451277876
というかザクの武装とかバズが対艦とかならマシンガンは戦闘機や戦車が想定なんじゃないかな時期的に
67 17/09/07(木)00:37:20 No.451278140
そもそも同じザク相手ならザクマシンガンは有用なんだろうか