虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/06(水)23:36:25 やぁ、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)23:36:25 No.451263277

やぁ、また会えたね!今日も君をもてなしタイニ~♪ ゾロ目で好きなアイテムが貰えるよ!

1 17/09/06(水)23:37:10 No.451263511

フシギなマッチ

2 17/09/06(水)23:37:45 No.451263649

温泉の素

3 17/09/06(水)23:38:19 No.451263769

清姫・ロア(ぷるるん)でお願いします

4 17/09/06(水)23:38:23 No.451263786

よみがえーる

5 17/09/06(水)23:39:58 No.451264162

公式MMDすら配布終了しておる

6 17/09/06(水)23:40:09 No.451264205

ECO2

7 17/09/06(水)23:40:30 No.451264292

タイニーメダル

8 17/09/06(水)23:40:39 No.451264329

全部消しちゃったからね…

9 17/09/06(水)23:40:53 No.451264378

でかでかカード

10 17/09/06(水)23:40:57 No.451264389

終わったコンテンツだから…

11 17/09/06(水)23:41:00 No.451264403

どこでもドア

12 17/09/06(水)23:42:45 No.451264806

今日の押し付けでスタンプが丁度10になった なんの景品と交換しようかな

13 17/09/06(水)23:42:49 No.451264817

最大耐久度回復+1

14 17/09/06(水)23:47:15 No.451265962

成仏してくれ

15 17/09/06(水)23:51:43 No.451267063

アルカード・ロア

16 17/09/06(水)23:52:24 No.451267223

死んだ奴の事は忘れて次に行くね…

17 17/09/06(水)23:52:52 No.451267328

えっちな子ならなんでもいいのでください

18 17/09/06(水)23:53:56 No.451267591

時空の鍵EXをくれ アクロニアに飛ぶから

19 17/09/06(水)23:54:34 No.451267754

ギャルのパンティおくれ

20 17/09/07(木)00:01:19 No.451269410

そういえば服もらえるっぽいけどアレどーなの?

21 17/09/07(木)00:11:10 No.451271820

パンヤに移住しようぜ!

22 17/09/07(木)00:13:13 No.451272325

お前…脳が…

23 17/09/07(木)00:14:13 No.451272525

>シールオンラインに移住しようぜ!

24 17/09/07(木)00:15:20 No.451272793

シールもECOみたいになんかのんびりした雰囲気のMMOだったな ああ言うのってもう残ってないんだろうか

25 17/09/07(木)00:21:04 No.451274308

シールはまあスマホ版がこっちくる可能性も無いわけではないだろうしそっちで触れるのも出来るかね

26 17/09/07(木)00:21:33 No.451274438

su2012421.jpg あんまり撮ってないのにSSフォルダを見返してると色々思い出す

27 17/09/07(木)00:23:14 No.451274863

例のBGM 大音量の例のBGM というバグがまさか今さら直されるだなんて

28 17/09/07(木)00:23:20 No.451274891

だいこんくれ

29 17/09/07(木)00:23:28 No.451274934

なんかパンツパンツな想い出だったのにSSフォルダ見返すと全然パンツ撮ってなくて絶望した

30 17/09/07(木)00:23:28 No.451274936

今の技術力でこういうMMO作れば売れるのでは…?

31 17/09/07(木)00:24:14 No.451275140

>今の技術力でこういうMMO作れば売れるのでは…? MMO自体売れない

32 17/09/07(木)00:24:30 No.451275232

>今の技術力でこういうMMO作れば売れるのでは…? MMO自体がもう みんなスマホでPC持ってない時代だからな

33 17/09/07(木)00:25:22 No.451275481

PCっていうプラットフォームがまずダメだし 新規オリジナルタイトルって時点で賭けだし だが俺はPCでゲームがしたいと想った

34 17/09/07(木)00:25:23 No.451275486

>今の技術力でこういうMMO作れば売れるのでは…? それがXLEGEND系では?

35 17/09/07(木)00:25:51 No.451275592

>今の技術力でこういうMMO作れば売れるのでは…? 似た路線のスマホ向けのトーラムオンラインがそこそこ人気だからスマホMMOならもしかしたら行けるかもしれん

36 17/09/07(木)00:25:52 No.451275594

若い子のPC持ってない率は結構すごい 皆スマホが良いってなる

37 17/09/07(木)00:26:59 No.451275851

やるとしたらスマホを主軸に…だけど 癌があんまり乗り気じゃないという

38 17/09/07(木)00:27:00 No.451275859

MMOも今は家庭用ハードとスマホでやる時代だものなぁ… ゲーミングPC安くて7万とかだしそりゃそれなら安いゲーム機でやるよね…

39 17/09/07(木)00:27:09 No.451275896

スマホで卒論書く時代だからな

40 17/09/07(木)00:27:42 No.451276020

パソコンを買う必要がないからね

41 17/09/07(木)00:28:18 No.451276141

最高画質に拘ったりしないならPC一回買ったらそれなりに持つと思うけどなぁ 家庭用ゲーム機よりは長いスパンで使ってるけど

42 17/09/07(木)00:28:50 No.451276270

PCが市民権を持ったのはほんの一瞬だったな…

43 17/09/07(木)00:29:44 No.451276472

MMO自体の雰囲気が好きなんだけどPCじゃないと味わえない感じがあると思うんだよね 説明がしにくいけど

44 17/09/07(木)00:29:58 No.451276516

>最高画質に拘ったりしないならPC一回買ったらそれなりに持つと思うけどなぁ 若い子たちがそうならないのが今の市場なのだ

45 17/09/07(木)00:30:05 No.451276541

>最高画質に拘ったりしないならPC一回買ったらそれなりに持つと思うけどなぁ >家庭用ゲーム機よりは長いスパンで使ってるけど その程度だとスマホで十分ってなる てかPCじゃなきゃダメって理由がない限りマジでスマホで十分だから

46 17/09/07(木)00:30:08 No.451276549

スマホでゲームやってると発熱するし電池モリモリ減って頻繁に充電しないといけないとでなかなか… みんなよくやるなぁって…

47 17/09/07(木)00:30:19 No.451276583

一般人はPC持ってもすること特にないしな 動画見れるスマホがあればいらんよ

48 17/09/07(木)00:31:12 No.451276802

いるかいないかやるのか銭になるかも分からないリブートなら新規の企画やるね…

49 17/09/07(木)00:31:58 No.451276969

新規の企画すらあるのやら… スマホゲーは飽和状態でPCは死亡 それ以外ってコンシューマーに参入の余地があるとは思えないし…

50 17/09/07(木)00:32:27 No.451277076

パソコンは昔のようにマニアのものに戻ったのだ

51 17/09/07(木)00:32:53 No.451277171

素晴らしい作品でも人を呼び込めなければ利益が出なくて運営が立ち行かなくなって切られる ECOもその流れに逆らえなかった

52 17/09/07(木)00:33:00 No.451277196

新機軸見つけてもECOの復活は無いしね…

53 17/09/07(木)00:34:12 No.451277443

なんかクラウドファンディングでECOの2次創作ゲー作るみたいな人いるけどどうなんだろうなあれ

54 17/09/07(木)00:34:23 No.451277481

ECOがPCからスマホに完全移植されて操作環境が一新されれば可能性はあると思った アバター付きチャットみたいな感じで LINEでいい トン

55 17/09/07(木)00:34:51 No.451277574

>なんかクラウドファンディングでECOの2次創作ゲー作るみたいな人いるけどどうなんだろうなあれ クラウドファンディングまでして二次創作か…

↑Top