17/09/06(水)23:16:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/06(水)23:16:27 No.451258352
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/06(水)23:17:13 No.451258578
8は?
2 17/09/06(水)23:17:13 No.451258580
カスぞろいだ‼︎
3 17/09/06(水)23:18:00 No.451258765
いいケツだ
4 17/09/06(水)23:21:21 No.451259635
基本的には後期の方が洗練されてるけど あえての前期の方が好きって人も結構見かける
5 17/09/06(水)23:21:42 No.451259739
リトラもかっこいいが テールランプもかっこいい… 燃費以外全部かっこいい…
6 17/09/06(水)23:22:07 No.451259859
スポーツ走行しないならどっちでもいいと思う
7 17/09/06(水)23:22:32 No.451259965
新型まだかな…
8 17/09/06(水)23:22:38 No.451259984
>スポーツ走行しないならどっちでもいいと思う 見た目は大事だろ
9 17/09/06(水)23:22:53 No.451260042
こういうデザインの日本車もうでてこないのかな
10 17/09/06(水)23:23:14 No.451260111
ターボ付きもいいけどNAのペリの音も痺れる
11 17/09/06(水)23:23:51 No.451260285
こういうデザインとかフワフワした事言われてもな
12 17/09/06(水)23:23:57 No.451260312
いやホントこのケツは惚れ惚れする
13 17/09/06(水)23:25:32 No.451260699
>こういうデザインの日本車もうでてこないのかな リトラは無理だし安全基準でボンネットは低くできないし せめてかっこいいお尻出してほしいよね
14 17/09/06(水)23:25:34 No.451260708
ロータリーなら新型もRX Visionみたいにボンネット低くできそうだし期待してる 400万以内なら買う買う
15 17/09/06(水)23:26:18 No.451260905
>400万以内なら買う買う 無理ゲーすぎる
16 17/09/06(水)23:27:25 No.451261166
>こういうデザインとかフワフワした事言われてもな クーペサルーンのデザイン特有の2つのカーブをつなぐ手法を強調した曲線みたいなの
17 17/09/06(水)23:27:29 No.451261185
ロータリー自体は小さいけど補器が大量につくから…
18 17/09/06(水)23:29:32 No.451261679
少なくとも俺が生きてる間はいつまでも未来のデザインだと思う
19 17/09/06(水)23:30:40 No.451261951
>ロータリーなら新型もRX Visionみたいにボンネット低くできそうだし期待してる >400万以内なら買う買う新型は600だとか800だとか言われてるよ
20 17/09/06(水)23:31:51 No.451262210
曲線が美しい
21 17/09/06(水)23:31:59 No.451262246
セカンダリータービンが止まってんじゃねえのか?!
22 17/09/06(水)23:32:07 No.451262279
>クーペサルーンのデザイン特有の2つのカーブをつなぐ手法を強調した曲線みたいなの 完全な個人の好みだけど最近のクーペならLC500が好き 特にお尻と斜め前から見たリアフェンダーの膨らんだ感じが
23 17/09/06(水)23:32:13 No.451262306
RX-9は直6乗ってんのかってくらい ロングノーズでボンネットもぼーんってなってたな あれはあれでかっこいい
24 17/09/06(水)23:33:05 No.451262487
日本車の駄目っぷりは異常
25 17/09/06(水)23:33:09 No.451262503
最近の流行りのハリのある曲線じゃなくて ゆるゆるの曲線だけど調和が取れてるというか 言い表すのに難しい感じだよね…
26 17/09/06(水)23:33:16 No.451262534
値段を安くするためだろうけど内装が本当にびっくりする位安っぽい
27 17/09/06(水)23:33:20 No.451262548
>特にお尻と斜め前から見たリアフェンダーの膨らんだ感じが おしり良いよね 前はまあ好み次第か
28 17/09/06(水)23:34:09 No.451262744
見かけるとちっちぇー超かっこいい…ってなってよそ見で事故りそうになるから嫌
29 17/09/06(水)23:34:23 No.451262807
次世代ロータリーは燃料電池充電用の発動機になりそう
30 17/09/06(水)23:34:56 No.451262926
赤くして魂動デザインといわれたらそう見える
31 17/09/06(水)23:35:08 No.451262979
子供の頃の憧れだったけど結局乗れなかったな
32 17/09/06(水)23:35:17 No.451263008
ギリギリ5ナンバーじゃないってぐらいには意外と小さいよね
33 17/09/06(水)23:35:37 No.451263083
>子供の頃の憧れだったけど結局乗れなかったな 乗っちゃいなよ
34 17/09/06(水)23:35:39 No.451263089
高級車の価格にすれば内装も革張りにできるけど 大衆車メーカーが出してるスポーツカーでそれはやらんでしょ
35 17/09/06(水)23:35:56 No.451263165
一回だけ乗ったが本当にヤバイ 俺には乗れないし乗っちゃいけない車だと思った
36 17/09/06(水)23:36:33 No.451263323
>高級車の価格にすれば内装も革張りにできるけど >大衆車メーカーが出してるスポーツカーでそれはやらんでしょ 多分ポルシェが出してたら内装革張りで1000万コースだったろうね
37 17/09/06(水)23:40:33 No.451264301
海外ではちょこちょこ勝ってたけど国内レースでパッとしなかったから 人気も結局マニア内のものにとどまってた感じ
38 17/09/06(水)23:40:33 No.451264302
バックライトがスーパーカーに流用されたおくるま
39 17/09/06(水)23:41:08 No.451264430
>値段を安くするためだろうけど内装が本当にびっくりする位安っぽい 1型2型ぐらいまでは結構カネかかってる感じの内装だったんだけどな… その後がな…
40 17/09/06(水)23:41:47 No.451264575
内装屋さんにアルカンターラ張りまくってくださいって頼んでもいいんだ
41 17/09/06(水)23:42:35 No.451264771
>海外ではちょこちょこ勝ってたけど国内レースでパッとしなかったから >人気も結局マニア内のものにとどまってた感じ マツダにハコ車レースやる気なかったのも痛いね…
42 17/09/06(水)23:43:15 No.451264919
鍵穴の照明とか計器類の調光とか 色々無かったことになったね…
43 17/09/06(水)23:45:14 No.451265399
>鍵穴の照明とか計器類の調光とか >色々無かったことになったね… まぁ今となっては大抵途中で壊れるから無くて正解だったかもな
44 17/09/06(水)23:45:46 No.451265546
このおけつだけほしい
45 17/09/06(水)23:45:50 No.451265563
今年の始めにタッチの差で買い逃した走行8万km無事故ワンオーナー純正MTのタマが未だに悔やまれる ああいう時に決断力がないから俺は俺なんだ…
46 17/09/06(水)23:47:04 No.451265917
>今年の始めにタッチの差で買い逃した走行8万km無事故ワンオーナー純正MTのタマが未だに悔やまれる >ああいう時に決断力がないから俺は俺なんだ… 3型だかでのやつで悩んでた「」? 中古はめぐり合わせだからねまぁ気長に待てばまた良いのが出るかもしれん
47 17/09/06(水)23:47:12 No.451265950
REもびっくりするぐらい誰も乗ってこなかったのが痛い
48 17/09/06(水)23:47:37 No.451266054
>このおけつだけほしい NBロードスターに移植してるのがいたはず
49 17/09/06(水)23:48:01 No.451266162
>基本的には後期の方が洗練されてるけど >あえての前期の方が好きって人も結構見かける アンフィニのエンブレムがいいって人は結構いるだろうね
50 17/09/06(水)23:48:07 No.451266192
まだまだいいタマ残ってますよ買いましょう
51 17/09/06(水)23:48:12 No.451266222
>中古はめぐり合わせだからねまぁ気長に待てばまた良いのが出るかもしれん コンディションは年重ねるごとに劣化して価格も高騰するからまぁ……
52 17/09/06(水)23:48:41 No.451266344
>3型だかでのやつで悩んでた「」? うn あれ以来ちまちまと金を貯めてるけど なんか最近市場価格さらに高騰してきてる気がする…
53 17/09/06(水)23:48:48 No.451266374
>まだまだいいタマ残ってますよ買いましょう 無事故ってだけで高値が付くような状況だぞ…
54 17/09/06(水)23:48:54 No.451266389
>海外ではちょこちょこ勝ってたけど国内レースでパッとしなかったから >人気も結局マニア内のものにとどまってた感じ デイトナも所詮クラスウィナーだから海外でもそんなパッとしてないとも言える マウントパノラマ12耐は鈴鹿1000kmよりもマイナーなイベントだし…
55 17/09/06(水)23:49:28 No.451266523
こう言う車はまず安くはならんからな
56 17/09/06(水)23:49:43 No.451266585
買い取りする側も勇気がいるから売ってる値段に比べて安いのも難点
57 17/09/06(水)23:49:56 No.451266642
貯めた金でRX-Visionを買う! 7じゃない ㌧
58 17/09/06(水)23:50:36 No.451266803
8も程度のいいのが段々高くなっていってるからロータリー乗りたいなら お早めにね
59 17/09/06(水)23:50:39 No.451266810
この時代のスポーツカーのケツはよかったね 今もだんだん良くなってきたけど
60 17/09/06(水)23:51:34 No.451267032
>マツダにハコ車レースやる気なかったのも痛いね… 雨宮みてーなボーヤン上がりをオフィシャルにバックアップするメーカーあるわけねえだろ! マツダ車使ってなくてもどこもやらねえよ!
61 17/09/06(水)23:52:33 No.451267258
「」は弟かよ!?
62 17/09/06(水)23:52:43 No.451267297
8はこれ購入検討中 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5271763396/index.html?TRCD=200002
63 17/09/06(水)23:52:49 No.451267319
NAロードスターとコレが良すぎたのだ
64 17/09/06(水)23:53:33 No.451267482
>NAロードスターとコレが良すぎたのだ AZ-1もアイシテ
65 17/09/06(水)23:54:15 No.451267668
>キャロルもアイシテ
66 17/09/06(水)23:54:15 No.451267669
HCCIをロータリーにも適用できれば一発大逆転の高効率化が可能らしいし期待して待っておるよ
67 17/09/06(水)23:54:17 No.451267678
>8はこれ購入検討中 >http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5271763396/index.html?TRCD=200002 ATだから安いのか…
68 17/09/06(水)23:54:42 No.451267799
SA22C欲しい…
69 17/09/06(水)23:55:27 No.451267966
>ATだから安いのか… ATもいいものよ というかオッサンだからATでいいなって思ってる ランエボGT-Aもちょっと欲しい
70 17/09/06(水)23:55:33 No.451267998
>なんか最近市場価格さらに高騰してきてる気がする… 海外流出が止まらないからどんどん値上がりするし どんどん良いタマから海外行っちゃうよ 今年か来年くらいまでが勝負だよ
71 17/09/06(水)23:55:49 No.451268071
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5944023251/index.html?TRCD=200002 純正ホイル装着であんまり弄って無さそう いけ!
72 17/09/06(水)23:55:52 No.451268085
スピRタイプB5万キロで乗り出し400万弱か…
73 17/09/06(水)23:55:59 No.451268110
>最近の流行りのハリのある曲線じゃなくて >ゆるゆるの曲線だけど調和が取れてるというか >言い表すのに難しい感じだよね… 今みたいにCADで柔軟に曲面作れる時代でもないし図面にすんの凄く面倒くさそうだなって思っちゃう まあセリカといいヌメヌメ系の多い時代ではあったんだけどよく作ったよね
74 17/09/06(水)23:56:00 No.451268121
NBろどすた乗ってるけど画像のも乗ってみたい ボディライン似てるよね キャラ全然違うけど
75 17/09/06(水)23:56:09 No.451268155
なぜあえてAT?って思ったら走行距離すげえなこれ
76 17/09/06(水)23:56:41 No.451268289
>純正ホイル装着であんまり弄って無さそう >いけ! 安くね なんか裏があるのかな
77 17/09/06(水)23:56:53 No.451268345
>この時代のスポーツカーのケツはよかったね FTOのお尻とか可愛くて好きなんだ
78 17/09/06(水)23:57:06 No.451268398
5型のタイプRでいいんでもうちょっとお安くなりませんか…
79 17/09/06(水)23:58:26 No.451268691
GAIJINは金に糸目をつけないから困る
80 17/09/06(水)23:58:43 No.451268752
>スピRタイプB5万キロで乗り出し400万弱か… なそ にん
81 17/09/06(水)23:58:49 No.451268773
スープラ80のほうがタマが全然ないんだけど やはり海外需要だろうか
82 17/09/06(水)23:58:57 No.451268799
8のATを屋内展示て… どんな前オーナーだったんだろう
83 17/09/06(水)23:59:47 No.451268977
大体がロシアに持ってかれて 最近はそこにアメリカへの持ち出しが加わった
84 17/09/07(木)00:01:02 No.451269326
>REもびっくりするぐらい誰も乗ってこなかったのが痛い そりゃそうだろ って今なら後だしじゃんけんで言えるけど当時乗らなかった経営者は利口だったね
85 17/09/07(木)00:01:04 No.451269333
アジア圏にも結構行ってるしな
86 17/09/07(木)00:01:04 No.451269339
>GAIJINは金に糸目をつけないから困る と言うか日本国内の中古車は外国の中古車と比べると距離も伸びてないし程度良いしメンテ状態も良いタマが多いので 日本車好きがこぞって買い付けに回ってるんで特にスポーツカーは日本国内で売れない事もあって凄い勢いで海外に流れてるよ
87 17/09/07(木)00:01:20 No.451269413
ロシアは右ハンドル税で歯止めがかかりそうだったけど アメリカは逆になんか中古日本車が安く買えるようになったんだっけ
88 17/09/07(木)00:01:22 No.451269422
>スープラ80のほうがタマが全然ないんだけど >やはり海外需要だろうか あれなんであんなに少ないんだろうね 超ボロいのでも200万以上したりするし
89 17/09/07(木)00:02:56 No.451269815
>やはり海外需要だろうか 80は海外特に北米の中古に程度の良い固体が枯渇して 日本の中古買い付けが激化してるよ NAでもターボでも飛ぶように売れる
90 17/09/07(木)00:03:15 No.451269888
>スープラ80のほうがタマが全然ないんだけど >やはり海外需要だろうか 2JZ好きすぎじゃねえかなあいつら…
91 17/09/07(木)00:03:21 No.451269924
>安くね >なんか裏があるのかな なあに 圧縮さえ抜けて無きゃなんとでもなるさ!
92 17/09/07(木)00:03:27 No.451269959
>AZ-1もアイシテ いちばん安いロードスターと30万円くらいしか差がなかったのでなんでそんな車買ったんだってケチョンケチョンに言われた 車庫保管で大切に乗って20年以上経つと今度はいいないいなと言われるが今更なに言ってやがんだって
93 17/09/07(木)00:03:45 No.451270015
日本だと増税やら部品の問題やらで古い車は敬遠されるけど 海外だと一切関係ないからね… 日本クソだな…
94 17/09/07(木)00:04:04 No.451270098
>アメリカは逆になんか中古日本車が安く買えるようになったんだっけ 25年規制の影響は北米で売ってない車種に限られるけど 今海外は空前の日本車ブームなのでスポーツカーに限らず 色々な車種が海外に行っちゃう
95 17/09/07(木)00:05:10 No.451270361
ワンオーナーなのは表記があるけどガレージ保管かどうかって なぜか全然表記されないよね 車のコンディションにはもう決定的な違いが出るのに
96 17/09/07(木)00:05:49 No.451270533
右ハン車で街を悠然と流して優越感に浸るらしいな
97 17/09/07(木)00:06:05 No.451270594
>GAIJINは金に糸目をつけないから困る イタリアのクラシックスポーツなんて日本人が金に糸目をつけずに買い集めてる イタリアから歴史的な車が流出するのを止めよう!と言うクラブのステッカーを貼ったまま日本で走ってる
98 17/09/07(木)00:06:11 No.451270614
アメリカいいよなぁ…カリフォルニアとかネバダなんかは 乾燥してるから60年代マッスルカーですら金出せば錆が殆ど無い 程度のいいのが買えちゃうからな
99 17/09/07(木)00:06:22 No.451270654
ガレージ保管でした!って言うだけならいえるし…
100 17/09/07(木)00:06:30 No.451270693
例えば今なら古めのクラウンやセドグロがかなりの数海外に渡ってる 日本専売車種は特に人気あるよ 北米でクラウン乗ってると超声かけられる かけられた
101 17/09/07(木)00:06:44 No.451270758
屋根下保管かどうかなんて自称で全オーナーの自己申告でしかないし…
102 17/09/07(木)00:07:04 No.451270846
>ワンオーナーなのは表記があるけどガレージ保管かどうかって >なぜか全然表記されないよね >車のコンディションにはもう決定的な違いが出るのに 確認も保証もできねーもの
103 17/09/07(木)00:07:34 No.451270963
古めのクラウンいいよね… 17系クラウンロイヤルをドノーマルで丁寧に乗りたい
104 17/09/07(木)00:07:41 No.451270983
>イタリアのクラシックスポーツなんて日本人が金に糸目をつけずに買い集めてる >イタリアから歴史的な車が流出するのを止めよう!と言うクラブのステッカーを貼ったまま日本で走ってる なんかごめん… 全然関係ないけどごめん…
105 17/09/07(木)00:07:42 No.451270986
今見ても全く古臭くないデザインがすごい
106 17/09/07(木)00:08:12 No.451271129
画像のはノーマル車すくなそう…
107 17/09/07(木)00:08:33 No.451271207
この時代のは今弄っても速いのがすごい
108 17/09/07(木)00:08:55 No.451271293
一方NCとNBは底値で安定していた
109 17/09/07(木)00:09:15 No.451271380
ポルシェなんて日本から海外に逆流出起きてるしな ドイツ本国の金持ちの間で空前の空冷ポルシェブーム起きて 程度良好な個体が日本にいっぱいあるってんで 中古の空冷ポルシェが凄い数海外に流れちゃった
110 17/09/07(木)00:09:15 No.451271383
数度のバブル期にドイツ車イタ車フランス車買いすぎ問題
111 17/09/07(木)00:09:23 No.451271408
おなかにハンドルにつかえて乗れないでぶぅ
112 17/09/07(木)00:10:02 No.451271563
>この時代のは今弄っても速いのがすごい 実際に運転すると古いなあ~(満面の笑顔)って感じでさすがに時代を感じるよ
113 17/09/07(木)00:10:13 No.451271594
>車庫保管で大切に乗って20年以上経つと今度はいいないいなと言われるが今更なに言ってやがんだって 小学校だか中学校だかの登校中にいつも見かけてた当時は知らないAZ-1が最近まだ走ってるのを発見して笑った
114 17/09/07(木)00:10:30 No.451271658
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5608846253/index.html?TRCD=200002 はぁぁ ホイールをノーマルに戻してピッカピカに磨いて乗りてぇ…
115 17/09/07(木)00:11:17 No.451271852
>一方NCとNBは底値で安定していた それでいいんだ 誰もが手が届くライトウェイトオープンなんだ…
116 17/09/07(木)00:11:19 No.451271862
>数度のバブル期にドイツ車イタ車フランス車買いすぎ問題 ドイツ車はかろうじて残ってるけどイタフラはもう全部スクラップ行きだろ
117 17/09/07(木)00:11:27 No.451271895
>ホイールをノーマルに戻してピッカピカに磨いて乗りてぇ… うわっフェンダーミラーだ キモっ
118 17/09/07(木)00:12:31 No.451272146
>ドイツ車はかろうじて残ってるけどイタフラはもう全部スクラップ行きだろ アルファは結構生き残ってるぞ75とか155とか フランス車は…し…死んでる…
119 17/09/07(木)00:13:05 No.451272296
スポーツカーが欲しい!みたいなスレは常に高くて買えねー!とセットになってるので金出して大事にしてくれるガイジンさんが乗るならそれでいいんじゃないのかね
120 17/09/07(木)00:13:23 No.451272357
>ホイールをノーマルに戻してピッカピカに磨いて乗りてぇ… こんなので高速走ると周りの車がガンガン速度落としてつらい思いしそう…
121 17/09/07(木)00:13:46 No.451272438
やべーぞ覆面だ!!
122 17/09/07(木)00:14:35 No.451272609
>アルファは結構生き残ってるぞ75とか155とか いっぱい売れたよねこのへんは みんな信じないけど信頼性も高かったんだよアルファにしては
123 17/09/07(木)00:14:44 No.451272634
安全運転で来ていいじゃないか
124 17/09/07(木)00:14:54 No.451272675
ピカピカにして純正アルミか鉄チンにして 後ろに例のダイバーシティアンテナおっ立てて高速に繰り出そう
125 17/09/07(木)00:15:35 No.451272855
青い服を着て二人で乗ろう
126 17/09/07(木)00:15:41 No.451272882
>アルファにしては この一言で台無しだ!
127 17/09/07(木)00:15:44 No.451272893
>大事にしてくれるガイジンさんが乗るならそれでいいんじゃないのかね あいつら何にでもV8積みやがる・・・