ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/06(水)22:58:43 No.451253760
どうも本来扉が出てない所にいつの間にか扉が湧いてさらにそこに固定されるみたいだけど… 大丈夫?お客増えすぎて店長過労死しない?
1 17/09/06(水)22:59:18 No.451253879
台詞はどんどん減っていってるね店長
2 17/09/06(水)22:59:24 No.451253907
なぁに来る時間もだいたいバラけるし平日よりは楽さ
3 17/09/06(水)22:59:31 No.451253945
なるほどSUNDAYじゃねーの
4 17/09/06(水)22:59:35 No.451253956
おかわりする客多すぎる…
5 17/09/06(水)23:00:13 No.451254110
>台詞はどんどん減っていってるね店長 クレープ切り分けるシーンは店主の見せ場だったはずなのに…
6 17/09/06(水)23:00:33 No.451254185
料理のレパートリーがすでにファミレスレベルになってる…
7 17/09/06(水)23:00:46 No.451254228
あんなつまみ食いする店員クビにしてしまえ
8 17/09/06(水)23:01:15 No.451254351
食べ物屋なのにクレープに群がる羽虫の集団とか大丈夫?
9 17/09/06(水)23:01:28 No.451254400
流石に妖精クレープ回はwebや書籍の数百人は無理であった…
10 17/09/06(水)23:02:06 No.451254562
>大丈夫?お客増えすぎて店長過労死しない? 最近疲れ取れないなー歳のせいかなーってボヤキが多くなってきてはいる ちなみに店長8分の1人外の血入ってる
11 17/09/06(水)23:02:39 No.451254691
似たようなリリパット回も省略された
12 17/09/06(水)23:02:41 No.451254697
>流石に妖精クレープ回はwebや書籍の数百人は無理であった… あの人数でも大変だったろうに数百は流石に無理だよね…
13 17/09/06(水)23:02:54 No.451254755
>食べ物屋なのにクレープに群がる羽虫の集団とか大丈夫? それいうと異世界だからまともに風呂入ってなかったりは入れない環境のお客とかも来るし… …ちゃんと水浴びしてから来るトカゲめっちゃ律儀だな!
14 17/09/06(水)23:02:57 No.451254774
あいよ!
15 17/09/06(水)23:03:09 No.451254831
だってあの光景正直食欲削ぐし…
16 17/09/06(水)23:03:09 No.451254837
いつどこでそんなに食材用意してるのってレベルになってるよね
17 17/09/06(水)23:03:26 No.451254914
前編ホットケーキ後編クレープの回だったら作画死んでたな…
18 17/09/06(水)23:03:44 No.451254977
あいよっ!といらっしゃい!だけで会話が成立するのではないか
19 17/09/06(水)23:04:02 No.451255057
>ちなみに店長8分の1人外の血入ってる かなり前から異世界繋がってんのか
20 17/09/06(水)23:04:12 No.451255101
>いつどこでそんなに食材用意してるのってレベルになってるよね 近くに業務スーパーでもあるんだろう…
21 17/09/06(水)23:04:16 No.451255123
>…ちゃんと水浴びしてから来るトカゲめっちゃ律儀だな! でもパーティ用3つと自分用幾つかおかわりだから来店したら激務だな…
22 17/09/06(水)23:04:22 No.451255153
あんなに燐粉飛ばす羽虫のとなりで飯食いたくないな…
23 17/09/06(水)23:04:30 No.451255193
バイト2人相手に「孕め!人間の子を!」するのが楽しみだな
24 17/09/06(水)23:04:31 No.451255203
>最近疲れ取れないなー歳のせいかなーってボヤキが多くなってきてはいる >ちなみに店長8分の1人外の血入ってる そういや店長生まれが特殊だから非現実的なほどタフでもおかしくないんだよな…
25 17/09/06(水)23:04:36 No.451255225
納豆とご飯で店長微妙な顔してたけど かつ丼とかお好み焼きも洋食ではないのでは…おのれ!前の店長!
26 17/09/06(水)23:04:37 No.451255231
あの店の狭さだと一日100人くらいの客でキャパ限界だと思うけど 常連何人居るんだろう
27 17/09/06(水)23:04:46 No.451255270
ドアベルが呪いの本体っぽいから破壊しよう
28 17/09/06(水)23:05:06 No.451255350
店長のルーツはアニメ最終エピかな
29 17/09/06(水)23:05:14 No.451255383
もう洋食屋ではなく大衆食堂または居酒屋
30 17/09/06(水)23:05:22 No.451255417
>かつ丼とかお好み焼きも洋食ではないのでは…おのれ!前の店長! カツの調理法は外から入ってきたものだし…
31 17/09/06(水)23:05:28 No.451255442
>バイト2人相手に「孕め!人間の子を!」するのが楽しみだな 黒の時に店長死んじゃわない?
32 17/09/06(水)23:05:48 [nov] No.451255542
>もう洋食屋ではなく大衆食堂または居酒屋 居酒屋はもうウチがあるんで…
33 17/09/06(水)23:06:04 No.451255599
>黒の時に店長死んじゃわない? 外の血とか加護とかでなんとか…
34 17/09/06(水)23:06:12 No.451255646
店長の月の労働400時間超えてるんだっけ
35 17/09/06(水)23:06:24 No.451255700
>ドアベルが呪いの本体っぽいから破壊しよう 一応異世界食堂を終わらせるためのアイテムは存在するのだ けど店長の趣味みたいなものだし店長が急死でもしないと店は閉じないだろうな…
36 17/09/06(水)23:06:25 No.451255703
>バイト2人相手に「孕め!人間の子を!」するのが楽しみだな あの店主にもうそんな性欲残ってねえよ…
37 17/09/06(水)23:06:42 No.451255772
>もう洋食屋ではなく大衆食堂または居酒屋 ゴローちゃんがくるーッ!
38 17/09/06(水)23:06:56 No.451255839
ホールスタッフ二人にした改変は実はかなり合理的だったのだな
39 17/09/06(水)23:07:09 No.451255895
>中華屋のおばちゃんが呪いの本体っぽいから破壊しよう
40 17/09/06(水)23:07:13 No.451255914
>あの店主にもうそんな性欲残ってねえよ… 裸見た時動揺してましたよね…
41 17/09/06(水)23:07:43 No.451256071
なんかの種族の客が大量に来る時が一番激務になるんだっけ…パンとかご飯とかおかわりできるものを食えるだけしまくって備え付けの調味料とか使いまくって食えるだけ食うとかで
42 17/09/06(水)23:07:44 No.451256076
>ゴローちゃんがくるーッ! あちゃーエビフライとトンカツで油ものが被っちゃったな~…
43 17/09/06(水)23:07:59 No.451256135
>裸見た時動揺してましたよね… 黒は行ける方なのか…
44 17/09/06(水)23:08:08 No.451256171
毎週欠かさず来る客ばかりじゃないし 月一とか来れるときだけ来るとかのお客さんもいるから
45 17/09/06(水)23:08:14 No.451256196
30後半独身なんて競馬新聞買って風俗情報ばっか読んでるに決まってる(偏見
46 17/09/06(水)23:09:04 No.451256439
>毎週欠かさず来る客ばかりじゃないし >月一とか来れるときだけ来るとかのお客さんもいるから 作画や声優の都合なんだろうけど数ヶ月に1回訪れるエルフが常に画面にいる錯覚を覚える…
47 17/09/06(水)23:09:06 No.451256446
>店長の月の労働400時間超えてるんだっけ オイオイオイ 死ぬわあいつ
48 17/09/06(水)23:09:49 No.451256628
マジで実現するとしても 正直原作ゴローちゃんじゃなくて松重さんに来てほしい
49 17/09/06(水)23:10:00 No.451256680
店長の寝室(私室)見てると 何もない状態で異世界に飛ばされて半奴隷生活でもしてるのかと思えるくらい殺風景すぎる…
50 17/09/06(水)23:10:12 No.451256728
まぁ後継者候補の女の子web版にいるしいざとなったら倒れてもなんとかなるなる
51 17/09/06(水)23:10:41 No.451256861
店長自身は扉通って異世界に行けないの?
52 17/09/06(水)23:10:48 No.451256896
前の店長が心臓発作だったかで厨房で死んでたんだっけ…
53 17/09/06(水)23:10:58 No.451256943
>店長自身は扉通って異世界に行けないの? 行けない
54 17/09/06(水)23:12:14 No.451257249
>店長自身は扉通って異世界に行けないの? 店長が扉を通ると普通にビルの外に出るようになってる ちなみにあのビル自体も結界が引かれててビルから異世界人は出れなくなってるらしい (店員はビル内のスイーツ店とかそっちへ移動や商品の受け取りはできる)
55 17/09/06(水)23:12:24 No.451257284
>ゴローちゃんがくるーッ! そんなSSあったな
56 17/09/06(水)23:12:26 No.451257296
novの方は異世界側にも行けるんだっけ?
57 17/09/06(水)23:12:51 No.451257406
先代が山岡なら先々代は海原だな
58 17/09/06(水)23:12:51 No.451257411
>前の店長が心臓発作だったかで厨房で死んでたんだっけ… おいおいおい 過労死だわ
59 17/09/06(水)23:12:58 No.451257435
深夜食堂見て毎度どんだけ的確に仕込んでんだと思ってたけど 異世界食堂に比べたら可愛いモンだった
60 17/09/06(水)23:13:15 No.451257499
現実世界側の人間一人も出ないまま終わるんかな?
61 17/09/06(水)23:14:03 No.451257730
ビーフシチューさぼったらどうなるんです?
62 17/09/06(水)23:14:17 No.451257774
結界あってもドラゴンとか出てきたらやばそう
63 17/09/06(水)23:14:23 No.451257802
そんなこと書いてあったっけ? 先代が倒れたから一人でやるようになってその後しばらくして亡くなったんじゃなかった?
64 17/09/06(水)23:14:44 No.451257891
たまには奮発するか!ここで一番高いメシをくれ!ありったけな!
65 17/09/06(水)23:15:15 No.451258041
もっと黒とか赤の話やってほしいんだけどなぁ…
66 17/09/06(水)23:15:19 No.451258052
>結界あってもドラゴンとか出てきたらやばそう まぁ扉通れないといけないし言葉で意思の疎通ができないものは(ゴブリンとかオークとか)は扉を通れないらしいし…
67 17/09/06(水)23:15:20 No.451258056
>ビーフシチューさぼったらどうなるんです? 鍵折って来れないようにする
68 17/09/06(水)23:15:38 No.451258132
ビルのオーナーでもあるしその気になれば店畳んでも暮らせそうだ
69 17/09/06(水)23:15:49 No.451258181
>結界あってもドラゴンとか出てきたらやばそう なあに自衛隊の戦闘機のミサイルで一撃よ!(東京タワーに刺さってるのを見ながら
70 17/09/06(水)23:16:11 No.451258275
珍しい髪飾りつけた娘に懸想するガキとか バーとかだけんやの店長とか見たいなあ
71 17/09/06(水)23:16:14 No.451258293
>そんなこと書いてあったっけ? >先代が倒れたから一人でやるようになってその後しばらくして亡くなったんじゃなかった? 先代の死因は不明 現店主に後託して店主は翌日から普通に営業始めた
72 17/09/06(水)23:16:18 No.451258311
>たまには奮発するか!ここで一番高いメシをくれ!ありったけな! ビフテキも一番高いからそっち持ってくるぞ
73 17/09/06(水)23:16:25 No.451258340
知らせないで店畳んだら平日に来そう…
74 17/09/06(水)23:16:39 No.451258401
>先代が倒れたから一人でやるようになってその後しばらくして亡くなったんじゃなかった? 先代ポックリ逝って葬式して店締めるかなーってばーちゃんが考えてたら その日のうちに林先生が普段通り異世界食堂続けたのでそのまま継がせたはず
75 17/09/06(水)23:16:44 No.451258437
>珍しい髪飾りつけた娘に懸想するガキとか >バーとかだけんやの店長とか見たいなあ 俺パウンドケーキの4人組見たかった…
76 17/09/06(水)23:16:45 No.451258440
ロースカツの爺さんと赤トカゲによる多重結界と加護って言う普通に考えると突破が無理な布陣なんだよな…
77 17/09/06(水)23:16:58 No.451258503
臨時休業回とかあるの?
78 17/09/06(水)23:17:18 No.451258601
呪いがかかった結果料理マシーンになってる節があるよね
79 17/09/06(水)23:17:32 No.451258663
高級料理だとやっぱ黒毛和牛とかかな 洋食だしフォアグラ使ったフレンチのフルコースなんてのもありそう
80 17/09/06(水)23:18:00 No.451258762
>呪いがかかった結果料理マシーンになってる節があるよね 体は包丁で出来ている…
81 17/09/06(水)23:18:01 No.451258766
あの爺さんがいつもいるのは店を守護ってるってのもあるの?
82 17/09/06(水)23:18:12 No.451258816
店主もいきなり刺されたら死ぬと思う 赤トカゲとか加護っていっても後手後手だし
83 17/09/06(水)23:18:14 No.451258824
赤が赤基準でのデコピンくらいなら無傷なバリアを店主とアレッタちゃんにかけてるって聞いたけど日常生活で無敵になっちゃってるんじゃないの…
84 17/09/06(水)23:18:31 No.451258906
>高級料理だとやっぱ黒毛和牛とかかな >洋食だしフォアグラ使ったフレンチのフルコースなんてのもありそう 一番高い料理がビーフシチューとビフテキなんで… でもバースデーセットとかあったか…
85 17/09/06(水)23:18:35 No.451258934
2人が守護してたのか… 黒いのが殺し担当か
86 17/09/06(水)23:19:01 No.451259045
>あの爺さんがいつもいるのは店を守護ってるってのもあるの? いつもいるわけじゃない
87 17/09/06(水)23:19:03 No.451259052
>あの爺さんがいつもいるのは店を守護ってるってのもあるの? 純粋にロースカツが好きなのもあるから 趣味と実益兼ねてるんだろうな
88 17/09/06(水)23:19:04 No.451259063
カツじいちゃんとかつ丼王を倒した勇者が店長の母親と元仕事仲間なんだっけ…
89 17/09/06(水)23:19:14 No.451259102
先生の洋食の腕はあくまで美味い洋食屋程度の腕だからね コースやらちゃんとしたシェフが作る様なのは出来ないはず
90 17/09/06(水)23:19:49 No.451259231
書き込みをした人によって削除されました
91 17/09/06(水)23:20:00 No.451259299
>あの爺さんがいつもいるのは店を守護ってるってのもあるの? それが2割で残りはロースカツとビールだと思うよ…
92 17/09/06(水)23:20:13 No.451259359
人食いオークが客としてきて一瞬でオイオイオイってなる客層良いよね…
93 17/09/06(水)23:20:13 No.451259360
クロの死の気大丈夫かとかその辺漫画で補完されてて良かった アニメのアダルトなアレッタちゃんも良いけどアニメ映えしそうな漫画のを元にアニメ化して欲しかった
94 17/09/06(水)23:20:22 No.451259390
ロースカツは基本的に早いうちからくるのでその時間すぎると今日は来ないんだなと考える
95 17/09/06(水)23:20:48 No.451259500
ロースカツは一応夕食ピークタイム前には退散してるんだっけか
96 17/09/06(水)23:20:53 No.451259529
爺さんいつも居るように見えるけど居ない時は居ないから… 現地だとクソ偉い人だし
97 17/09/06(水)23:20:59 No.451259552
>人食いオークが客としてきて一瞬でオイオイオイってなる客層良いよね… アニメに出たら勇ちゃんの夫妻美形になってそう
98 17/09/06(水)23:21:12 No.451259596
なんとなく杉田は毎週来そうなイメージ 仕事で来れない日は泣きながら剣振ってそうなイメージ
99 17/09/06(水)23:21:15 No.451259607
>ロースカツは基本的に早いうちからくるのでその時間すぎると今日は来ないんだなと考える そういえば仲間連れてきた時かつ丼とかち合わないようにわざと遅めに来たことあったな
100 17/09/06(水)23:21:37 No.451259713
ねこやは偉い人が気軽に来すぎる…
101 17/09/06(水)23:21:50 No.451259778
>爺さんいつも居るように見えるけど居ない時は居ないから… >現地だとクソ偉い人だし アニメだと爺さんコンビとプリンとパフェはいつもいる感じがするな…
102 17/09/06(水)23:22:05 No.451259850
厨房で怪我しなそうだな店主
103 17/09/06(水)23:22:17 No.451259902
>なんとなく杉田は毎週来そうなイメージ >仕事で来れない日は泣きながら剣振ってそうなイメージ 何回か別の人が扉使ってて行き損ねたことがあったはず
104 17/09/06(水)23:22:18 No.451259907
先代は満州にある実家の洋食屋から出て終戦まで上海でシェフやってる
105 17/09/06(水)23:22:25 No.451259935
妖精の女王様でシコりました
106 17/09/06(水)23:22:51 No.451260033
>先生の洋食の腕はあくまで美味い洋食屋程度の腕だからね >コースやらちゃんとしたシェフが作る様なのは出来ないはず なら得意な中華料理屋にしちゃおうぜ!
107 17/09/06(水)23:23:03 No.451260076
>ロースカツは一応夕食ピークタイム前には退散してるんだっけか どんどん常連が増える一方だしそういう気遣いができる常連はありがたいだろうな
108 17/09/06(水)23:23:07 No.451260090
>カツじいちゃんとかつ丼王を倒した勇者が店長の母親と元仕事仲間なんだっけ… 赤とかが滅ぼしたクトゥルフの爪の先みたいなのを蘇らせようとしてた魔王をころころした 復活しかけたのを追い返したら婆ちゃんだけ地球に飛ばされた
109 17/09/06(水)23:23:15 No.451260121
シュライプさんはシュライプさんというかタルタルソースさん
110 17/09/06(水)23:23:21 No.451260145
>ホールスタッフ二人にした改変は実はかなり合理的だったのだな 肝心の料理人が足りない!
111 17/09/06(水)23:23:22 No.451260149
>妖精の女王様でシコりました 羽虫たちみんなおっぱい~んでいいよね…
112 17/09/06(水)23:23:24 No.451260160
>なら得意な中華料理屋にしちゃおうぜ! (毎日来る呪いおばさん)
113 17/09/06(水)23:23:29 No.451260182
創作料理とかは出ないんだな
114 17/09/06(水)23:23:46 No.451260264
>肝心の料理人が足りない! 姪っ子ちゃんはやくきて…
115 17/09/06(水)23:24:16 No.451260393
頻繁に来れる連中は扉をほぼ独占出来てるんだろうね 下手すると扉の使用権巡っての争いもありそうだ
116 17/09/06(水)23:24:30 No.451260450
>創作料理とかは出ないんだな 読者でも味が想像できる料理を出してるんじゃない? 料理漫画みたいな創作料理とかだとどんな味なのとか凄いのとかぱっとしにくいし
117 17/09/06(水)23:25:00 No.451260567
創作料理は客が忘れた飛竜の肉で作ったジャーキーぐらいか
118 17/09/06(水)23:25:02 No.451260580
>頻繁に来れる連中は扉をほぼ独占出来てるんだろうね >下手すると扉の使用権巡っての争いもありそうだ ヴィーーーーーール!のドワーフん所の扉勝手に使った商人が殺されかけたよ
119 17/09/06(水)23:25:13 No.451260630
>頻繁に来れる連中は扉をほぼ独占出来てるんだろうね >下手すると扉の使用権巡っての争いもありそうだ ドワーフがうっかりで他人に先に使われた時ヤバかったよな…
120 17/09/06(水)23:25:14 No.451260636
絵がある漫画やアニメと違って 文章での創作料理は色々つらい
121 17/09/06(水)23:25:25 No.451260673
>頻繁に来れる連中は扉をほぼ独占出来てるんだろうね 自室に扉召喚の魔法陣用意するロースカツ師弟は大人げなさ過ぎると思うの…
122 17/09/06(水)23:25:32 No.451260701
>創作料理とかは出ないんだな 元が文だからね 漫画やアニメのように見た目で分かりやすい独特な料理を出すよりは想像のしやすいほうになるだろう
123 17/09/06(水)23:25:38 No.451260727
漫画版の赤い人はあんまり大人っぽくなくて言動がかわいいからそっちの方が好き
124 17/09/06(水)23:25:43 No.451260748
異世界人が弟子にしてくれって言う展開もありそう
125 17/09/06(水)23:25:50 No.451260786
なんだぁ?ここの店は羽虫にも料理出してんのかぁ?
126 17/09/06(水)23:26:03 No.451260836
>自室に扉召喚の魔法陣用意するロースカツ師弟は大人げなさ過ぎると思うの… なのでこうして扉の場所に宮殿を建てる
127 17/09/06(水)23:26:15 No.451260896
>異世界人が弟子にしてくれって言う展開もありそう のぶの方ならあるよその展開
128 17/09/06(水)23:26:40 No.451260999
>扉独占するために城築く皇帝は大人げなさ過ぎると思うの…
129 17/09/06(水)23:26:50 No.451261035
扉の上に建物作るとか自室に魔法でドア召喚とか種族に共有されてる扉スポーンマップとかはまだいい トカゲの扉とか赤の扉は知らずに行くと死人が出る…
130 17/09/06(水)23:26:54 No.451261044
じじいとゆかりんは師弟なのに店に入って挨拶もしないけど仲悪いの?
131 17/09/06(水)23:26:54 No.451261045
杉田のとこの扉は立地的にばれたら独占できないだろうからやばそうだな
132 17/09/06(水)23:27:10 No.451261091
>異世界人が弟子にしてくれって言う展開もありそう 話にはないけど過去にそういうことあったけど全部断ってる なのでカウンターから覗いて技を盗もうとしてる
133 17/09/06(水)23:27:30 No.451261190
自分の家の納屋とかに扉が来た一家とかは幸運だよね… そういえば今住み込みで働いてるけど毎週朝一でスラム街の扉に行ってるんだろうか… もし誰かが先に扉使ったら割と悲惨な事にならない?無断休暇状態に…
134 17/09/06(水)23:27:44 No.451261248
毎回お風呂入ってからくるガガンボさんは紳士だね
135 17/09/06(水)23:27:50 No.451261268
>じじいとゆかりんは師弟なのに店に入って挨拶もしないけど仲悪いの? ゆかりんはデザート食うのに夢中で話す気ゼロ
136 17/09/06(水)23:27:56 No.451261304
>異世界人が弟子にしてくれって言う展開もありそう 異世界食堂の方は定食屋だから客に出すのは料理だけ 技術を盗みたければ勝手に盗んでいけスタイルだから言われても断ると思う のぶの方は異世界にどんどん関わってるから入れてるけど
137 17/09/06(水)23:28:07 No.451261346
赤の扉は赤不在か赤を正面からのさないと使えないから…
138 17/09/06(水)23:28:07 No.451261348
>なのでカウンターから覗いて技を盗もうとしてる クソコテエルフが覗いてくるらしいけど気が気じゃないすぎる…
139 17/09/06(水)23:28:11 No.451261362
まー異世界人の弟子とったら居酒屋とかぶるしな
140 17/09/06(水)23:28:15 No.451261380
>>異世界人が弟子にしてくれって言う展開もありそう >のぶの方ならあるよその展開 個人的には現代人と現地民の関係が現地民と現地民になっちゃうから 現地民後継者化ってのはあんまり好きな展開じゃないんだよな ってのぶの方見てて思ってた
141 17/09/06(水)23:28:18 No.451261388
トカゲのとこは多分一族のテリトリーだし大丈夫だろきっと…
142 17/09/06(水)23:28:30 No.451261433
技を盗んでも食材から違うので再現は難しいことも多い だからジャガイモを盗む
143 17/09/06(水)23:28:50 No.451261507
>もし誰かが先に扉使ったら割と悲惨な事にならない?無断休暇状態に… アニメで見た感じだと扉の周辺に赤パワーの結界張ってあるっぽい
144 17/09/06(水)23:29:08 No.451261586
シチューとか一部の料理に関しては引退祝いに間接的に教えたりしてるね
145 17/09/06(水)23:29:19 No.451261628
杉田が最初に使った扉はカレーライスが使ってるけど杉田が普段使ってるとは別物じゃない? おそらくテリヤキと一緒に行った扉
146 17/09/06(水)23:29:27 No.451261656
あのエルフは旅に出てから何か成果はあったんですかね…
147 17/09/06(水)23:29:27 No.451261659
盗んで出ようとすると赤センサーに引っかかるので こうして店の関係者を騙して持ち出す
148 17/09/06(水)23:29:28 No.451261663
>技を盗んでも食材から違うので再現は難しいことも多い >だからジャガイモを盗む 盗んでねえし! ただ少年からコロッケの元買っただけだし!
149 17/09/06(水)23:30:14 No.451261836
>盗んで出ようとすると赤センサーに引っかかるので >こうして店の関係者を騙して持ち出す 知らず知らずとはいえ物凄く危ないことしてるわ… まぁ十分すぎる成果を挙げたわけだけど
150 17/09/06(水)23:30:24 No.451261879
>もし誰かが先に扉使ったら割と悲惨な事にならない?無断休暇状態に… どうも王国からロースカツの手の者が管理に入ってるっぽい
151 17/09/06(水)23:30:33 No.451261920
ナイツ&マジックでもゆかりん姫様役してるよね
152 17/09/06(水)23:30:39 No.451261945
荒野の只中に神殿を建てる訳にもいかないので扉を不可視にして周囲に感知式の範囲殲滅魔法を仕込む
153 17/09/06(水)23:30:45 No.451261965
>あのエルフは旅に出てから何か成果はあったんですかね… 味噌もらった!
154 17/09/06(水)23:30:59 No.451262022
>あのエルフは旅に出てから何か成果はあったんですかね… そのうち未婚の子持ちエルフに進化するからでえじょうぶだ
155 17/09/06(水)23:31:18 No.451262083
>ナイツ&マジックでもゆかりん姫様役してるよね なろうの姫と言えばゆかりんだよね
156 17/09/06(水)23:31:31 No.451262134
>あのエルフは旅に出てから何か成果はあったんですかね… うまあじこんぶ知ったりトーフ見付けたり弟子取ったりしてるよ
157 17/09/06(水)23:31:39 No.451262169
>あのエルフは旅に出てから何か成果はあったんですかね… 幼い子(エルフ基準)拾って後に料理家として大成するよ
158 17/09/06(水)23:31:39 No.451262172
>そのうち未婚の子持ちエルフに進化するからでえじょうぶだ 嘘だろ承り太郎!
159 17/09/06(水)23:31:49 No.451262200
クソコテエルフはまあ後々新しいエルフ料理の始祖になるぐらいには成長するらしいから…
160 17/09/06(水)23:31:59 No.451262243
あの世界の住人皆扉に執念燃やしすぎ
161 17/09/06(水)23:32:06 No.451262276
カツドン食っておかわりしてるだけなのに妙に目立つライオン
162 17/09/06(水)23:32:36 No.451262394
シュライプは美味いからな!
163 17/09/06(水)23:33:06 No.451262491
納豆美味そうに食うエルフなんてはじめて見たよ…
164 17/09/06(水)23:33:07 No.451262497
有力者はちょっと大人気無さすぎない?
165 17/09/06(水)23:33:22 No.451262555
>静かにオムライス食ってるだけなのに妙に目立つトカゲ
166 17/09/06(水)23:33:36 No.451262604
>有力者はちょっと大人気無さすぎない? 力があるからこそできる事なんですよ…
167 17/09/06(水)23:33:51 No.451262667
エルフ料理はちょっと和食すぎる…
168 17/09/06(水)23:34:00 No.451262700
>あの世界の住人皆扉に執念燃やしすぎ 一週間に1日な上に相乗りしない限りお一人様先着限定だからな… しかも1回使われたら他の人がその扉の事知ってるって事になって次の1週間後も扉が使えるとは限らなくなるわけだし… そりゃ殺されかかる
169 17/09/06(水)23:34:06 No.451262721
ねこ屋の給料がいくらなのか知ったら働きたがる庶民出まくって危険だろうな…
170 17/09/06(水)23:34:11 No.451262758
なんでこの世界のエルフはヴィーガンなの
171 17/09/06(水)23:34:27 No.451262814
>有力者はちょっと大人気無さすぎない? 一番アウトな事やらかしたガキはまず出てこないから大丈夫だ
172 17/09/06(水)23:34:32 No.451262830
>なんでこの世界のエルフはヴィーガンなの 体質
173 17/09/06(水)23:34:37 No.451262856
>なんでこの世界のエルフはヴィーガンなの 体質
174 17/09/06(水)23:35:07 No.451262972
体質ならしょうがないな…
175 17/09/06(水)23:35:22 No.451263028
>ねこ屋の給料がいくらなのか知ったら働きたがる庶民出まくって危険だろうな… 一日の給料で1ヶ月暮らせるレベルだからな…それが単純に4日分…十数日働けば1年暮らせれるという…
176 17/09/06(水)23:35:27 No.451263050
ママのおっぱいが豆乳味だからな…
177 17/09/06(水)23:35:35 No.451263073
菜食体質なのに狩猟民族とか中々訳の分からん生態してんなエルフども
178 17/09/06(水)23:35:36 [プリンアラモード] No.451263079
>体質 ハーフエルフ最高!!
179 17/09/06(水)23:35:41 No.451263103
>有力者はちょっと大人気無さすぎない? こっちの世界でも王族や貴族が美食に走るなんてよくあった事だし しかも自分達の世界で食べた事のないような美食が7日に1度ではあるけど食べられるってなったら全力で扉確保するだろ?
180 17/09/06(水)23:36:27 No.451263285
サキちゃん早く来て
181 17/09/06(水)23:36:42 No.451263370
>>ねこ屋の給料がいくらなのか知ったら働きたがる庶民出まくって危険だろうな… >一日の給料で1ヶ月暮らせるレベルだからな…それが単純に4日分…十数日働けば1年暮らせれるという… アレッタさんこれ余ったお金食につぎ込んで太らない?大丈夫?
182 17/09/06(水)23:37:06 No.451263489
このアニメで一番困るのは深夜に放送してる事だ ちょうど小腹がすいた時に料理の話が出てきて…近所に深夜に空いてる飲食店が無い!
183 17/09/06(水)23:37:30 No.451263585
妖精も普通に乳製品食べてるしエルフだけやたら偏食だよね
184 17/09/06(水)23:37:32 No.451263601
>アレッタさんこれ余ったお金食につぎ込んで太らない?大丈夫? ここのまかない食ってたら向こうで金出して食いたいものなんてそんなに無いと思う
185 17/09/06(水)23:37:42 No.451263643
>>体質 >ハーフエルフ最高!! ハーフエルフは育った環境にもよるんだろうなあ 豆乳シチューの人はたしかハーフだし
186 17/09/06(水)23:38:06 No.451263723
>このアニメで一番困るのは深夜に放送してる事だ >ちょうど小腹がすいた時に料理の話が出てきて…ラーメン屋で家系大盛り!
187 17/09/06(水)23:38:56 No.451263930
アレッタちゃん今でも蒸かした芋食ってるみたいだし 全部貯金してるんじゃないかな
188 17/09/06(水)23:38:56 No.451263932
今はメンチカツの家で住み込みで働いてて寝床にも困ってないし まぁあの世界の有力者には顔が知られてるから最悪でもなんとかなるよね… 赤の加護もあるから下手に手を出そうものなら酷い事になるだろうし
189 17/09/06(水)23:39:13 No.451264008
プリン姫は普通に肉食えて卵もバターも食えて王族でハーフエルフで魔法の才能があるから結婚とかしなくてよくてマジ最高!してる強者
190 17/09/06(水)23:40:05 No.451264188
栄養バランスとかそういう概念もないだろうし 好きで安いものだけ食ってるよなそりゃ
191 17/09/06(水)23:40:15 No.451264230
やっぱりハーフエルフも長寿なの?
192 17/09/06(水)23:40:25 No.451264272
>プリン姫は普通に肉食えて卵もバターも食えて王族でハーフエルフで魔法の才能があるから結婚とかしなくてよくてマジ最高!してる強者 そしてCVゆかりんというね…
193 17/09/06(水)23:40:54 No.451264380
>やっぱりハーフエルフも長寿なの? 左様
194 17/09/06(水)23:40:58 No.451264394
>やっぱりハーフエルフも長寿なの? エルフは人間の10倍ぐらいの寿命で ハーフエルフは多分5倍ぐらいじゃないかな
195 17/09/06(水)23:41:13 No.451264452
嫌味か貴様ッ!
196 17/09/06(水)23:41:16 No.451264462
ハーフは血のまま大体エルフの半分じゃなかったっけか
197 17/09/06(水)23:41:18 No.451264475
>やっぱりハーフエルフも長寿なの? 1000年生きたりこそしないけど普通に数百年生きる それでまさはる的にえらいことになったりした
198 17/09/06(水)23:41:40 No.451264559
みんな割と来て食ってるけどあの世界の一般家庭だと特別な時とか数ヶ月に1回が良いとこと言う…
199 17/09/06(水)23:41:48 No.451264579
土曜日キッチンスタッフ1なの?
200 17/09/06(水)23:42:11 No.451264671
木こり一家は一般家庭より貧乏だから…
201 17/09/06(水)23:42:44 No.451264802
弟家族がいなくなってその後何か変なことにならない限りプリンちゃんは悠々自適に研究と飽食の限りを尽くせるのか
202 17/09/06(水)23:42:53 No.451264838
>土曜日キッチンスタッフ1なの? そうだよ 先代からのスタッフはなんとなく勘付いてる
203 17/09/06(水)23:42:53 No.451264841
>土曜日キッチンスタッフ1なの? 左様
204 17/09/06(水)23:42:58 No.451264859
>みんな割と来て食ってるけどあの世界の一般家庭だと特別な時とか数ヶ月に1回が良いとこと言う… 木こり一家でも月一!月一の贅沢です!
205 17/09/06(水)23:43:01 No.451264872
プリンの人はものすごい人生勝ち組だよね なぜか周囲から同情されてるけど
206 17/09/06(水)23:43:07 No.451264891
>木こり一家は一般家庭より貧乏だから… 幼い王子様と一緒に食事する回いいよね…
207 17/09/06(水)23:43:25 No.451264955
>みんな割と来て食ってるけどあの世界の一般家庭だと特別な時とか数ヶ月に1回が良いとこと言う… 今んとこ客のほとんど上流階級だからな…
208 17/09/06(水)23:43:28 No.451264968
>土曜日キッチンスタッフ1なの? 今のとこ1名 パン類や酒は同じビルの店から仕入れてるけど
209 17/09/06(水)23:44:00 No.451265100
きこり一家は度々出てるけどどの回も好きなんだ 毎回違うモン食べてるのも良い
210 17/09/06(水)23:44:10 No.451265140
この世界のハーフエルフは人間の頑強さとエルフの魔法の素質を併せ持ったハイブリットな生き物だからね…
211 17/09/06(水)23:44:16 No.451265156
木こり家族のバースデーパーティーいいよね…
212 17/09/06(水)23:44:22 No.451265179
クレープの妖精が渡した種ってめっちゃ貴重でほんとにそれ以降の料理代立て替えてもお釣りがくるレベルの物と聞いた
213 17/09/06(水)23:44:27 No.451265202
>>みんな割と来て食ってるけどあの世界の一般家庭だと特別な時とか数ヶ月に1回が良いとこと言う… >木こり一家でも月一!月一の贅沢です! 木こりって誰だっけ?何の料理?
214 17/09/06(水)23:44:33 No.451265226
あそこの常連みんな同じのしか食わなすぎだからな…
215 17/09/06(水)23:45:07 No.451265359
>木こりって誰だっけ?何の料理? アニメには出てない 日替わりのハムカツとかバースデーケーキとか
216 17/09/06(水)23:45:09 No.451265372
豚汁デーのワクワク感良いよね
217 17/09/06(水)23:45:11 No.451265386
ガガンポの集落はねこやのためにリザードマンにしては珍しく商売してる
218 17/09/06(水)23:45:26 No.451265448
>クレープの妖精が渡した種ってめっちゃ貴重でほんとにそれ以降の料理代立て替えてもお釣りがくるレベルの物と聞いた 金貨数百枚レベルだから
219 17/09/06(水)23:45:31 No.451265471
>あそこの常連みんな同じのしか食わなすぎだからな… 一応色々試すけど最終的に一番最初に食べたものに落ち着くらしいね 杉田だけはエビだけじゃなくて魚系を適当につまんでるっぽいけど
220 17/09/06(水)23:45:34 No.451265481
ハンバーグや揚げ物とかケーキとかあの種類の多さ冷凍かな
221 17/09/06(水)23:45:51 No.451265570
>クレープの妖精が渡した種ってめっちゃ貴重でほんとにそれ以降の料理代立て替えてもお釣りがくるレベルの物と聞いた ハーフエルフのゆかりんをして自分の寿命が尽きるまで建て替え続けても全然足りんぞこれ…ってなる代物
222 17/09/06(水)23:45:56 No.451265592
>豚汁デーのワクワク感良いよね 豚汁にバターのっけるのはちょっと…
223 17/09/06(水)23:46:04 No.451265633
>ハンバーグや揚げ物とかケーキとかあの種類の多さ冷凍かな 上にケーキ屋がある
224 17/09/06(水)23:46:08 No.451265651
見習い冒険者3人組もいたか バーガーとコーラがお気に入りの
225 17/09/06(水)23:46:15 No.451265688
>金貨数百枚レベルだから そもそも金だして買える類かも微妙な感じだよね
226 17/09/06(水)23:46:22 No.451265721
>プリンの人はものすごい人生勝ち組だよね >なぜか周囲から同情されてるけど 異世界食堂で幸せなプリンもぐもぐ生活してるなんて師匠の大賢者以外知らないからね… 最近双子の兄妹が混ざるようになったけど
227 17/09/06(水)23:46:26 No.451265741
>日替わりのハムカツとかバースデーケーキとか まじか!?小説読んでないけど買ってきて読んだ方が良いのかな? 意外とアニメの雰囲気好きだから雰囲気壊れないか怖い のぶはコミック買ってきた
228 17/09/06(水)23:46:37 No.451265798
フェアリーもこの世界だと結構な強キャラだからな
229 17/09/06(水)23:46:42 No.451265810
ハーフエルフの欠点は結婚しづらいくらいかな ハーフエルフからハーフエルフが生まれることは滅多にないらしいし
230 17/09/06(水)23:46:45 No.451265825
>豚汁にバターのっけるのはちょっと… これ読んでて知ったけど結構気に入った
231 17/09/06(水)23:46:47 No.451265831
>杉田だけはエビだけじゃなくて魚系を適当につまんでるっぽいけど あの杉田エビフライになってるけど実際は半分タルタルだからな…
232 17/09/06(水)23:46:51 No.451265853
>杉田だけはエビだけじゃなくて魚系を適当につまんでるっぽいけど カルパッチョ最高!
233 17/09/06(水)23:47:13 No.451265955
>まじか!?小説読んでないけど買ってきて読んだ方が良いのかな? >意外とアニメの雰囲気好きだから雰囲気壊れないか怖い 漫画版はともかく書籍版はそんなにイメージ壊れないよ
234 17/09/06(水)23:47:19 No.451265979
>まじか!?小説読んでないけど買ってきて読んだ方が良いのかな? なろう版読もう タダだから
235 17/09/06(水)23:47:29 No.451266021
>まじか!?小説読んでないけど買ってきて読んだ方が良いのかな? >意外とアニメの雰囲気好きだから雰囲気壊れないか怖い >のぶはコミック買ってきた なろう版読んでからでもいいよ クロが店員じゃなかったりするけど大筋は変わらん
236 17/09/06(水)23:47:29 No.451266022
>>ハンバーグや揚げ物とかケーキとかあの種類の多さ冷凍かな >上にケーキ屋がある ケーキ屋でクッキーとかカレーパンも作ってる? 別の店?
237 17/09/06(水)23:47:36 No.451266048
>小説読んでないけど買ってきて読んだ方が良いのかな? なろう版でいいと思うよ 黒が働いて無かったり設定少し違うけど
238 17/09/06(水)23:47:38 No.451266057
>豚汁にバターのっけるのはちょっと… これが意外と美味いのだ
239 17/09/06(水)23:47:43 No.451266080
>木こりって誰だっけ?何の料理? アニメには未登場の一家で月に一回の贅沢で日替わり定食を食べに来てる
240 17/09/06(水)23:47:58 No.451266155
>意外とアニメの雰囲気好きだから雰囲気壊れないか怖い >のぶはコミック買ってきた web版読んでみて気に入ったら書籍と漫画手に取ってみたらいいんじゃないかな
241 17/09/06(水)23:48:09 No.451266207
>ハーフエルフの欠点は結婚しづらいくらいかな 迫害されて石投げられてる絵がちらっとあったけどああいうの食べるために体売ったりするんだろうなと
242 17/09/06(水)23:48:22 No.451266263
>別の店? クッキーはケーキ屋 パンは近所のパン屋
243 17/09/06(水)23:48:25 No.451266282
アニメでやってるのはほんとに触りのところだから気に入ったなら手を出してみるのがよろしい
244 17/09/06(水)23:48:43 No.451266355
>まじか!?小説読んでないけど買ってきて読んだ方が良いのかな? なろうで原作連載してるから読んできていいのよ 書籍以降の媒体と一部設定違うけど大筋は同じだから問題ない
245 17/09/06(水)23:48:45 No.451266367
>ケーキ屋でクッキーとかカレーパンも作ってる? >別の店? クッキーはケーキ屋パン類は別の場所から朝仕入れてる パン屋の息子はアレッタちゃんに惚れてる
246 17/09/06(水)23:48:54 No.451266390
原作のほうが料理は旨そうに描写出来てるので是非夜中に読んで欲しい
247 17/09/06(水)23:49:16 No.451266468
日替わりは銅貨6枚とかだっけ これでお代わり可とか常連になるわ
248 17/09/06(水)23:49:27 No.451266518
書籍版だとアニメとの違いはアレッタさんの加入タイミングが遅めな位か…
249 17/09/06(水)23:49:37 No.451266555
ゆかりんの兄の嫁は子供達にあの魔女に近寄っちゃいけません!ってやってるんでしょ?
250 17/09/06(水)23:49:42 No.451266579
私毎回変わる原作の注意書きの最後の行好き!
251 17/09/06(水)23:50:08 No.451266691
>>豚汁にバターのっけるのはちょっと… >これが意外と美味いのだ 味にコクが出て美味いよね
252 17/09/06(水)23:50:41 No.451266828
>ゆかりんの兄の嫁は子供達にあの魔女に近寄っちゃいけません!ってやってるんでしょ? おばちゃんおばちゃんって懐いてるよ甥っ子と姪っ子
253 17/09/06(水)23:50:55 No.451266877
クリームソーダはもはや料理の腕なんにも関係ないのでは…
254 17/09/06(水)23:51:20 No.451266981
アレッタちゃんが最初に来ないといくらなんでも華が無いからな…
255 17/09/06(水)23:51:27 No.451267013
>ゆかりんの兄の嫁は子供達にあの魔女に近寄っちゃいけません!ってやってるんでしょ? うn でも子どもの好奇心で冒険した結果プリンで餌付けされた
256 17/09/06(水)23:51:38 No.451267048
あの店スイーツ系は割と仲が良いよね 杉田とメンチカツはなぜか常に良い争ってる印象がある…
257 17/09/06(水)23:51:53 No.451267105
プリンは強すぎるよ…
258 17/09/06(水)23:52:08 No.451267158
ゆかりんが大事にとっておいたプリンが!
259 17/09/06(水)23:52:11 No.451267179
味噌とバターと脂の相性が最高なのは味噌バターラーメンで分かってるだろう
260 17/09/06(水)23:52:18 No.451267210
>あの店スイーツ系は割と仲が良いよね >杉田とメンチカツはなぜか常に良い争ってる印象がある… アニメ見てるだけだと喧嘩するほど仲がいいにしか見えない…
261 17/09/06(水)23:52:25 No.451267227
>クリームソーダはもはや料理の腕なんにも関係ないのでは… ねこやは別にどこにでもあるちょっと安くてメニューが多くてそこそこ美味しい洋食屋でしかないので
262 17/09/06(水)23:52:49 No.451267321
スイーツ系は仲がいいと言うよりお互い興味ないだけじゃ…
263 17/09/06(水)23:53:11 No.451267397
>パン屋の息子はアレッタちゃんに惚れてる 会えるの? 実はドヨウでもビル内のほかの店には行けたりする?
264 17/09/06(水)23:53:24 No.451267450
店主はレパートリー多いだけで超人的な料理の腕ではないからな…
265 17/09/06(水)23:53:24 No.451267451
>味噌とバターと脂の相性が最高なのは味噌バターラーメンで分かってるだろう つまりでぶの元
266 17/09/06(水)23:53:40 No.451267511
花の蜜→クレープ に甘味のレベルが急激にランクアップした妖精の国は割と大変な事になるよね… そりゃ暴動起こりかねないわ
267 17/09/06(水)23:53:44 No.451267538
普通にトップ会談や神殿同士の情報館がなされる洋食屋
268 17/09/06(水)23:53:51 No.451267569
溶けたバター混ざったら大抵のものは美味しくなると思う コストやらカロリーの問題であんまりしないだけで
269 17/09/06(水)23:53:53 No.451267572
>会えるの? ビル内なら他の階にも移動できるので入ってきた人と会える
270 17/09/06(水)23:53:57 No.451267594
>ねこやは別にどこにでもあるちょっと安くてメニューが多くてそこそこ美味しい洋食屋でしかないので ちょっとかな 割と破格だよねパンライススープお代わり自由でランチなら1000円以内って
271 17/09/06(水)23:53:58 No.451267602
>パン屋の息子はアレッタちゃんに惚れてる 絶対に実らない初恋いいよね…
272 17/09/06(水)23:54:03 No.451267619
スイーツ系が喧嘩する光景はさすがに華が無さすぎる
273 17/09/06(水)23:54:16 No.451267673
妖精食べる前から落ちてる…チョロい
274 17/09/06(水)23:54:31 No.451267735
>実はドヨウでもビル内のほかの店には行けたりする? 異世界人はビル外は無理だけどビル内なら自由に行き来出来るよ 材料保存庫とかパン屋とか
275 17/09/06(水)23:54:37 No.451267779
コミックは今試し読み見てるけどこれはこれで
276 17/09/06(水)23:54:51 No.451267834
>絶対に実らない初恋いいよね… ビルには入れるから3階を住居にすれば可能では無いだろうか
277 17/09/06(水)23:55:23 No.451267958
アニメアレッタちゃんのピンナップは店長に抱かれるための体になってたな…
278 17/09/06(水)23:55:34 No.451268000
コミックの丸かったり四角かったりするキャラいいよね
279 17/09/06(水)23:55:43 No.451268045
銀貨一枚2000円位かしら?
280 17/09/06(水)23:55:53 No.451268089
結界はロースカツじいちゃんとコヨミばぁちゃんが貼ってるっぽいからちゃんと説明すれば多分解いてはくれると思う
281 17/09/06(水)23:56:11 No.451268161
>アニメ見てるだけだと喧嘩するほど仲がいいにしか見えない… いつものように席を隣にして座ってるくらいの仲だからいつか結婚しそう
282 17/09/06(水)23:56:42 No.451268295
>結界はロースカツじいちゃんとコヨミばぁちゃんが貼ってるっぽいからちゃんと説明すれば多分解いてはくれると思う あの扉誰よりも頑固で融通が利かないんです