17/09/06(水)22:27:38 ここは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/06(水)22:27:38 hrdUs9rU No.451245117
ここはスレいっぱい立ってたからなんとなく知ってて15巻読んでても あっ…次多分これくるなって予測も出来たのにコマデカすぎてリアルにビビった
1 17/09/06(水)22:28:28 No.451245347
もうちょっと読みやすい文章書いたほうがいい
2 17/09/06(水)22:28:45 No.451245425
そこ大ゴマ取るようなシーンか?ってのちょくちょくあるよね
3 17/09/06(水)22:28:55 No.451245469
素人にはちと刺激が強すぎたか
4 17/09/06(水)22:29:03 iBfVSDk2 No.451245502
まだID出されるの?
5 17/09/06(水)22:29:43 No.451245662
コミックス派は15巻胃もたれしない?大丈夫?
6 17/09/06(水)22:30:07 No.451245768
今週のアカデミアの方面白かったな
7 17/09/06(水)22:30:19 No.451245816
>まだID出されるの? おまえの?
8 17/09/06(水)22:31:04 No.451246004
>>まだID出されるの? >おまえの? ちっげーよ!
9 17/09/06(水)22:31:16 No.451246049
結局修正された部分はなかったのか15巻
10 17/09/06(水)22:31:38 No.451246142
単行本派だけど画像のシーンほんとにきつかった みんなエリちゃん見捨てた見捨てた言ってたけど言うほど見捨ててなかったから安心してたんだけど…
11 17/09/06(水)22:31:52 No.451246193
ジョギングジョギング言われてたのがマジで作中ジョギングって言われてたんだな トレーニングって言わせたの方がカッコいいと思った
12 17/09/06(水)22:32:17 No.451246297
>みんなエリちゃん見捨てた見捨てた言ってたけど言うほど見捨ててなかったから安心してたんだけど… え…?
13 17/09/06(水)22:32:28 No.451246349
>結局修正された部分はなかったのか15巻 百を救うが百万を救うに照らされた
14 17/09/06(水)22:32:50 No.451246455
>百を救うが百万を救うに照らされた どうでもいいな!
15 17/09/06(水)22:32:59 [なー] No.451246492
なー
16 17/09/06(水)22:33:35 No.451246679
>>みんなエリちゃん見捨てた見捨てた言ってたけど言うほど見捨ててなかったから安心してたんだけど… >え…? まあエリが自己犠牲精神発揮して自分から帰っただけだからな 余計なおせっかいがヒーローの本質ってオールマイトから言われてたろオメーとはなるが
17 17/09/06(水)22:33:44 No.451246735
>>みんなエリちゃん見捨てた見捨てた言ってたけど言うほど見捨ててなかったから安心してたんだけど… >え…? え? じゃねえよ突然の状況で経験不足からくる判断ミスでいいだろいいんだよ俺はそう感じた
18 17/09/06(水)22:33:44 No.451246736
>草
19 17/09/06(水)22:33:49 No.451246764
>単行本派だけど画像のシーンほんとにきつかった >みんなエリちゃん見捨てた見捨てた言ってたけど言うほど見捨ててなかったから安心してたんだけど… この後も入念にオールマイト>エリちゃんな描写入れる徹底振りには参るね 本当になんでこのイベント重ねたの…
20 17/09/06(水)22:33:53 No.451246782
演技してるほうが見捨てるよりよっぽど酷い
21 17/09/06(水)22:34:00 No.451246819
エリちゃんのところなんかめっちゃ自然にデクとミリオがテレパシーしてない?
22 17/09/06(水)22:34:13 No.451246883
つまり15巻の内容が作者が描きたかったこと
23 17/09/06(水)22:35:12 No.451247183
怪しまれないために助ける演技してるとこから既におかしいんだよ!
24 17/09/06(水)22:35:16 No.451247203
>じゃねえよ突然の状況で経験不足からくる判断ミスでいいだろいいんだよ俺はそう感じた かっちゃんに似た子はほぼ同じ状況で助けてエリちゃんはスルーからのしばらくとしのりのことが忙しくて忘れてたくらいなんだからデクの性癖の問題だろ
25 17/09/06(水)22:35:16 No.451247205
いやまぁ見捨てた時点じゃすぐに挽回すると思ったよ俺も まぁあるでしょ数日後ヒーロー飯でガンじゃなくてガガガン!って感じだったけど
26 17/09/06(水)22:35:29 No.451247266
>じゃねえよ突然の状況で経験不足からくる判断ミスでいいだろいいんだよ俺はそう感じた オレはってのが清々しくていいな! そう思わせてくれって感じもしなくもないが
27 17/09/06(水)22:36:10 No.451247477
助けを求める顔をしてたけど自称父親がそんな怖そうに見えないから放置しました! 平和の象徴の後継者なんてそれでいいんだよ
28 17/09/06(水)22:36:19 No.451247540
>いやまぁ見捨てた時点じゃすぐに挽回すると思ったよ俺も >まぁあるでしょ数日後ヒーロー飯でガンじゃなくてガガガン!って感じだったけど 正直画像のあるでしょ!がなければだいぶ印象違ったと思う まずエリちゃんだろ!って思ったもの
29 17/09/06(水)22:36:28 No.451247581
なんかよくわからないけど怖がってる女の子を放っては置けない!じゃなくてヒーローなら怖がってる女の子を放って置くわけがない!だからね… 似てるけど全然違う
30 17/09/06(水)22:36:32 No.451247596
見捨てのときはまだ希望持ってる人が居たよ あるでしょで絶滅したよ
31 17/09/06(水)22:36:33 No.451247602
ヒーローが怯えた女の子をやり過ごす!までならギリギリ判断ミスって思えなくはないよ その後のあるでしょそういえばエリちゃんいたなヒーロー飯の流れが瞬間三撃で不快だっただけ
32 17/09/06(水)22:36:51 No.451247686
自然とか不自然とか言わせなかったら良かった気がする
33 17/09/06(水)22:37:14 No.451247807
デクはエリちゃんに一切話しかけてないからな
34 17/09/06(水)22:37:24 No.451247848
>みんなエリちゃん見捨てた見捨てた言ってたけど言うほど見捨ててなかったから安心してたんだけど… 大丈夫? 読み込み足りてなくない?
35 17/09/06(水)22:37:40 No.451247913
修正無しで名場面がそのまま味わえるってことじゃん!
36 17/09/06(水)22:37:40 No.451247914
ヤクザに虐待されてる女の子→助けない 個性破壊弾の材料にされてる女の子→助ける って線引きは変えるつもり無い堀越先生には参るね
37 17/09/06(水)22:37:41 No.451247921
作者に背後から撃たれたのも原因だと思う
38 17/09/06(水)22:38:00 No.451247997
そうじゃない先輩!いいよね
39 17/09/06(水)22:38:09 No.451248050
>なんかよくわからないけど怖がってる女の子を放っては置けない!じゃなくてヒーローなら怖がってる女の子を放って置くわけがない!だからね… >似てるけど全然違う ミリオもエリちゃん絡みで割と言われるけどミリオの場合は弱メンタルから来る逃げとサーの指令に従うってとこがあったからまだ理解はできるんだよな デクはあれが最善だと思ってやってる上にその後の対応がクソだからダメ
40 17/09/06(水)22:38:36 No.451248194
エリちゃん見捨てるのは確定として怪しまれず撤退するためにヒーローの演技してるだけだからねあそこ
41 17/09/06(水)22:38:40 No.451248219
>そうじゃない先輩!いいよね 何自分が正しいフリしてんだすぎる
42 17/09/06(水)22:39:00 No.451248321
>ミリオの場合は弱メンタルから来る逃げ アサリもそうだけど1年インターンの経験積んでんだからよおってのはあるよコレ あと半年もしたら卒業だぞ君たち
43 17/09/06(水)22:39:12 No.451248375
そもそもデクは初遭遇じゃオバホのこと悪人だと思ってなかったからな 怪しまれないように「助ける演技」をしただけだぞ
44 17/09/06(水)22:39:24 No.451248438
ここにはアンチしかいないけど 15巻もアマゾンレビューでは大絶賛だらけで平均☆3以上で並以上の人気はある漫画だから
45 17/09/06(水)22:39:25 No.451248445
>演技してるほうが見捨てるよりよっぽど酷い それも読んで見たら全然違うじゃん ヒーローごっことかなんとか言われてたけど 執拗に波風立てず帰ろうとするミリオが隣に居たんだし 帰らずその場に残ってエリちゃん救う道を探すためにあの行動とったようにしか見えなかった でもその後画像が来るからそう言われても仕方ないなってとても悲しくなった
46 17/09/06(水)22:39:56 No.451248590
>ヒーローごっことかなんとか言われてたけど ヒーローごっこだよ…
47 17/09/06(水)22:40:00 No.451248616
新刊読んで感想で立てるのは申し訳ないけどdel一択だわ
48 17/09/06(水)22:40:00 No.451248617
そもそもエリちゃんが助けてって顔しなかったのが悪いんですよ…
49 17/09/06(水)22:40:02 No.451248630
最初のチーム分けに対して 先輩の仕事ぶりを見て差を思い知れって言うことか とか言ってるクズ そこからそうじゃない先輩とか言うクズ
50 17/09/06(水)22:40:06 No.451248648
>そもそもデクは初遭遇じゃオバホのこと悪人だと思ってなかったからな >怪しまれないように「助ける演技」をしただけだぞ 一応オーバーホールがどうこうの簡単な説明はサーから受けてるよ ミリオが殺気出して釣り上げてたよとかも言われた上で そんな恐ろしそうな人に見えなかったというぼんくらぶりを発揮したけど
51 17/09/06(水)22:40:22 No.451248724
お前ら態度はデカいけど何やってるんだ? って現役のヒーローが糞過ぎてダサいのが駄目だと思う 主人公周りは若いんだから迷ったり失敗しても挽回できるけどさあ……
52 17/09/06(水)22:40:31 No.451248768
ミリオは今更弱メンタルって言われても「はぁ?」としかいえない お前人死にみて経験値にしてるんじゃねーのか
53 17/09/06(水)22:40:48 No.451248859
>アサリもそうだけど1年インターンの経験積んでんだからよおってのはあるよコレ >あと半年もしたら卒業だぞ君たち この点のヤバさってのは 雄英は個性使いこなす指導もメンタル鍛える指導も 機能してないってことだと思う
54 17/09/06(水)22:41:20 No.451249005
デクのオバホに対する「怖そうに見えなかった」ってのは単純に ミリオに対しての逆張りだろう
55 17/09/06(水)22:41:32 No.451249081
>帰らずその場に残ってエリちゃん救う道を探すためにあの行動とったようにしか見えなかった エリを救う道を本当に探してたら助けてほしい顔をしてるエリにお話を聞くこともせず ヤクザにマウント取るかのように何してんの?って言い出すデクはおかしいよ
56 17/09/06(水)22:41:32 No.451249082
>帰らずその場に残ってエリちゃん救う道を探すためにあの行動とったようにしか見えなかった 余計な勘繰りはよせ あの場面でエリちゃん助けるなんて選択肢はかけらもないぞ
57 17/09/06(水)22:41:38 No.451249110
ぶっちゃけミリオは自分が弱いクズだって理解してそれでもヒーローになる!って言うから好み分かれるだろうけど嫌いじゃない 自分が正しいと思い込んでる不快要素の塊主人公は嫌い
58 17/09/06(水)22:41:55 No.451249183
ミリオも後継者候補だったからそりゃ職業ヒーロー全開じゃ相応しくないわって評価くるのも仕方ないし当時…
59 17/09/06(水)22:41:57 No.451249189
お前の死を通じて人間的に成長してやる!
60 17/09/06(水)22:41:59 No.451249195
この漫画「実は心が弱いけど克服した」みたいなキャラばっかりだね
61 17/09/06(水)22:42:08 No.451249248
読んだ感想を書くのはアンチ行為
62 17/09/06(水)22:42:21 No.451249317
ミリオも億万歩譲ってシビアな判断ができるリアリストと見れなくもなかったけど読者(アンチ)の声を受けて実は間違ってた判断しててショック受けさせてキャラとしては完全に死んだしね…
63 17/09/06(水)22:42:26 No.451249334
たぶん関係者のコネがあるってだけの一点突破型の学校なんだよ
64 17/09/06(水)22:42:40 No.451249388
俺が君のヒーローになる!って言った直後にエリちゃん囮作戦を決行するあたり意図してないサイコパス感があって好き
65 17/09/06(水)22:42:49 No.451249427
デクは根本さんの個性受けてもだんまりしてそう
66 17/09/06(水)22:42:51 iBfVSDk2 No.451249436
>デクのオバホに対する「怖そうに見えなかった」ってのは単純に >ミリオに対しての逆張りだろう なぜそんな逆張りを?
67 17/09/06(水)22:42:51 No.451249438
そもそもデクにぶつからなければ普通に逃げられてたんだよねエリちゃん
68 17/09/06(水)22:43:19 No.451249552
>ミリオも億万歩譲ってシビアな判断ができるリアリストと見れなくもなかったけど読者(アンチ)の声を受けて実は間違ってた判断しててショック受けさせてキャラとしては完全に死んだしね… 読者の反応からああしたのかはわからんけど同じように後悔させたせいで対比にもならなくなったからなあ 百万のために取りこぼしを飲み込むってキメ顔でヒーロー名を言ってたミリオはどこに消えた
69 17/09/06(水)22:43:23 No.451249567
>デクは根本さんの個性受けてもだんまりしてそう 裏表のないクソナードだからね…
70 17/09/06(水)22:43:30 No.451249598
>新刊読んで感想で立てるのは申し訳ないけどdel一択だわ なんで…?
71 17/09/06(水)22:43:30 No.451249600
>この漫画「実は心が弱いけど克服した」みたいなキャラばっかりだね インターン編は敵も味方も弱かった過去の自分と向き合ってて吹く
72 17/09/06(水)22:43:34 No.451249617
僕しんないもん。
73 17/09/06(水)22:43:35 No.451249629
>この漫画「実は心が弱いけど克服した」みたいなキャラばっかりだね 克服してないけど筋力でどうにかしたサーに謝って
74 17/09/06(水)22:43:38 No.451249641
なんか今の連載だといかにも苦渋の決断で見捨てたみたいな言い草だけど 明らかに厄介事を避けることしか考えてないよねあの時のミリオ 事故回避するのに全力だよね
75 17/09/06(水)22:43:47 No.451249687
デクは人助けするためにヒーロー目指してるんじゃなくて ヒーローになるために人助けしてるだけだからただの虐待児童放っておくのは当然だし ヴィラン被害者って判明してからはちゃんと助けようとしてるし
76 17/09/06(水)22:43:59 No.451249742
>そもそもデクにぶつからなければ普通に逃げられてたんだよねエリちゃん 今逃げてるときもそうだけどなぜか走ったりせず歩いてるからなこいつ デクにぶつかって道がふさがってなければもっと大通りに出られてた
77 17/09/06(水)22:44:03 No.451249757
ミリオはその場のノリで描いてる感があるけどまあ許容できるレベル
78 17/09/06(水)22:44:04 No.451249760
>そもそもデクにぶつからなければ普通に逃げられてたんだよねエリちゃん オバホも街中で大暴れなんてせんだろうし 警察は戸籍ない少女をヤクザが娘だから渡せ!とか言っても信じないだろうし
79 17/09/06(水)22:44:06 No.451249778
>デクのオバホに対する「怖そうに見えなかった」ってのは単純に >ミリオに対しての逆張りだろう >なぜそんな逆張りを? アイツ根底に自分が正しいって言うのがあるから まあミリオに対する嫌がらせじゃない
80 17/09/06(水)22:44:14 No.451249808
>エリちゃん見捨てるのは確定として怪しまれず撤退するためにヒーローの演技してるだけだからねあそこ エリちゃんが離れてなかったら撤退するつもりもなかったでしょ エリちゃんはオバホが片手で人を壁のシミにできる奴だと解ってるから巻き込まないために殺意がデク達に向かないように逃げたんだろうけど デクはオバホの個性まではわかってなかったから思考が追いつかなくなっただけでさ
81 17/09/06(水)22:44:25 No.451249853
>なんか今の連載だといかにも苦渋の決断で見捨てたみたいな言い草だけど >明らかに厄介事を避けることしか考えてないよねあの時のミリオ >事故回避するのに全力だよね 余計な勘繰りはよせ! 早くズラかろう
82 17/09/06(水)22:44:40 No.451249916
弱さを克服した奴いたか? 結局俺は弱いって未だにウジウジしてる奴しかいないじゃん
83 17/09/06(水)22:44:44 No.451249937
複雑な地下通路からヤクザの目をかいくぐって大通りまで逃げ切るエリちゃん いるだろ 内通者
84 17/09/06(水)22:44:46 No.451249948
>なんか今の連載だといかにも苦渋の決断で見捨てたみたいな言い草だけど >明らかに厄介事を避けることしか考えてないよねあの時のミリオ >事故回避するのに全力だよね それはもう照らしただろ
85 17/09/06(水)22:44:56 No.451250005
エリちゃん遭遇で少なくともUAは法律関係のことも教えてないってのが露呈してるんだよな
86 17/09/06(水)22:44:57 No.451250011
>アイツ根底に自分が正しいって言うのがあるから >まあミリオに対する嫌がらせじゃない やめなよ余計主人公らしさがなくなる推論
87 17/09/06(水)22:45:01 No.451250022
スレ画にするともれなくIDをお出しされる主人公
88 17/09/06(水)22:45:03 iBfVSDk2 No.451250031
>ミリオはその場のノリで描いてる感があるけどまあ許容できるレベル ミリオがサイコパス冷酷ヒーローだったとしてもサブキャラだから 味になるで済むしね
89 17/09/06(水)22:45:06 No.451250050
>読んだ感想を書くのはアンチ行為 本当にID出されててだめだった
90 17/09/06(水)22:45:17 No.451250117
ミリオもアサリも僕より格上で作中でも上位の実力者なんだから 初回くらいは弱さとか成長する場面じゃなくて強い所見せて欲しい
91 17/09/06(水)22:45:30 No.451250179
正直ミリオは照らし方そこそこうまかったおかげで割とかっこよさげなキャラに仕上がって来たと思う デクはもう無理じゃないかな
92 17/09/06(水)22:45:32 No.451250189
>エリちゃんはオバホが片手で人を壁のシミにできる奴だと解ってるから巻き込まないために殺意がデク達に向かないように逃げたんだろうけど まあその気使い無意味だったんだけどねミリオに手を出したらオバホが壁のしみになるだけだし
93 17/09/06(水)22:45:36 Om0tnLRI No.451250207
ナニココ
94 17/09/06(水)22:45:52 No.451250267
>エリちゃんが離れてなかったら撤退するつもりもなかったでしょ そこでオールマイトから言われてかっちゃん似のガキにキメ顔で言った ヒーローの本質は余計なおせっかいなんだが効いてくるんだよ 余計なおせっかいしろよヒーローならよ
95 17/09/06(水)22:45:53 No.451250276
やっぱデクスレ画にするとID出るじゃないか!
96 17/09/06(水)22:45:55 No.451250292
不快dec
97 17/09/06(水)22:46:02 No.451250325
デクのクソナード関連だけマジで矛盾ないのが凄い
98 17/09/06(水)22:46:12 No.451250378
>ミリオもアサリも僕より格上で作中でも上位の実力者なんだから ぽっと出のヤクザ三匹と相打ちとかさ
99 17/09/06(水)22:46:13 No.451250381
ミリオはサイコだから後継者たり得ないのは分かった デクが後継者に相応しいのかは知らない
100 17/09/06(水)22:46:14 No.451250384
>ナニココ 来たか…
101 17/09/06(水)22:46:21 No.451250431
>エリちゃんが離れてなかったら撤退するつもりもなかったでしょ >エリちゃんはオバホが片手で人を壁のシミにできる奴だと解ってるから巻き込まないために殺意がデク達に向かないように逃げたんだろうけど >デクはオバホの個性まではわかってなかったから思考が追いつかなくなっただけでさ いや、ミリオの行動はヒーローとして不自然って止めただけで エリちゃん置いて帰ることには納得してたよデクも
102 17/09/06(水)22:46:27 No.451250457
かっちゃん救出に見せた異常な執着は他には見せてくれないのが マジきもい
103 17/09/06(水)22:46:36 No.451250503
突入してから壁蹴ってるだけなあたり ホリーもデクの事不快なんじゃと思わなくもない
104 17/09/06(水)22:46:55 No.451250608
まずデクの今の戦闘スタイルがぶっちゃけサブキャラみたいな感じ
105 17/09/06(水)22:46:55 No.451250610
>僕しんないもん。 最近よく見るけどこれなに?
106 17/09/06(水)22:46:57 No.451250617
>ぽっと出のヤクザ三匹と相打ちとかさ アサリは毒撃ちこめば本当に完封瞬殺できることになるから酷い 後付けで照らすにしてもあれは杜撰
107 17/09/06(水)22:47:10 No.451250684
>エリちゃんが離れてなかったら撤退するつもりもなかったでしょ いやちゃんと読めよ 怪しまれずに捜査対象から逃げるために一般的なヒーローを演じてる場面だぞあそこは
108 17/09/06(水)22:47:11 No.451250696
堀越先生もしかしてデクのこと嫌いなんじゃってのが割と冗談に思えない
109 17/09/06(水)22:47:22 No.451250731
今週の話見ても「やっぱあの時普通にミリオがぼこればよかったじゃん」ってなる 殺気飛ばしてきてるんだから正当防衛とかなんとかででっち上げればいいし 所詮はヤクザだしそれぐらいOKだろう
110 17/09/06(水)22:47:22 No.451250734
穏便解決の道は探すができなければ見逃さないってオチがあったなら別だけど 見逃したからねどこまでいっても演技だね…
111 17/09/06(水)22:47:27 No.451250760
ミリオの存在最初からなくして今バトルしてるのがデクでよかったのでは
112 17/09/06(水)22:47:29 No.451250769
えりちゃんあの場で助けられなかったのはまだ仕方ないで済む範囲だけどその流れのままスレ画やるからな
113 17/09/06(水)22:47:41 No.451250838
もうほんとこれの後にマイトを探してあるでしょするのが全然わかんないんだよ エリちゃんの事で悩んでるようにしか見えなかったのにそれがミスリードとかやめてよ 何がしたいの…
114 17/09/06(水)22:47:46 Om0tnLRI No.451250868
ナニココ
115 17/09/06(水)22:47:48 No.451250880
>デクのクソナード関連だけマジで矛盾ないのが凄い しかも新エピソードが追加されるたびに初期の良いシーンまでもが塗り替えられていく
116 17/09/06(水)22:47:54 No.451250914
デクを目立たせるといろんな意味で湧き立つからあんまり触れたくないってのはありそう
117 17/09/06(水)22:48:00 No.451250942
>最近よく見るけどこれなに? amazon
118 17/09/06(水)22:48:09 No.451250972
>アサリは毒撃ちこめば本当に完封瞬殺できることになるから酷い つーか下手に色々な種類の生き物使わずに 毒ぶっぱなしだけしてりゃ準最強個性でしょあれ
119 17/09/06(水)22:48:13 No.451250989
真面目な話で今のミリオやった後にデクに何させる気なのか全くわからない
120 17/09/06(水)22:48:21 No.451251028
>この漫画「実は心が弱いけど克服した」みたいなキャラばっかりだね 回想の引き出し少ない気はする
121 17/09/06(水)22:48:23 No.451251041
>ミリオはサイコだから後継者たり得ないのは分かった >デクが後継者に相応しいのかは知らない オバホのエリちゃんの扱いかたにブチ切れたのに マント被せて囮にするミリオはいろいろすごいと思った
122 17/09/06(水)22:48:32 No.451251098
>デクのクソナード関連だけマジで矛盾ないのが凄い 説得力あるけどそういう嫌なリアルさいらんねん…
123 17/09/06(水)22:48:51 No.451251214
確かにコミック読んだ時モヤモヤしてる云々はどう見てもエリちゃん関係だと思ったわ
124 17/09/06(水)22:49:04 Om0tnLRI No.451251257
>ナニココ 毎日叩いても飽きない糖質のスレ
125 17/09/06(水)22:49:11 No.451251301
「怪しまれないためにヒーローらしくしよう」 って考えからエリちゃん保護しようとする演技しただけだし… 助けられなかったも何も最初から助ける前提では動いてない
126 17/09/06(水)22:49:16 No.451251335
>えりちゃんあの場で助けられなかったのはまだ仕方ないで済む範囲だけどその流れのままスレ画やるからな 仕方ないですまないよ仕方ない部分が一つも無くなったよ?
127 17/09/06(水)22:49:18 No.451251348
いつも通りID出されるでしょ!
128 17/09/06(水)22:49:24 No.451251390
今週でミリオに感動したって「」多くてマジかよちょろいなと思ってしまった
129 17/09/06(水)22:49:26 No.451251398
su2012230.jpg じゃあおさらいするか
130 17/09/06(水)22:49:44 No.451251512
>オバホのエリちゃんの扱いかたにブチ切れたのに >マント被せて囮にするミリオはいろいろすごいと思った あんまりこういうエスパーみたいなこと言いたくないけど作者の倫理観を疑いたくなったよ
131 17/09/06(水)22:49:46 No.451251518
>エリちゃんの事で悩んでるようにしか見えなかったのにそれがミスリードとかやめてよ su2012231.jpg でもこれオールマイトとかのほうが上のほうにいるからね まあこれが順位付けって見方はうがちすぎだけども
132 17/09/06(水)22:49:48 No.451251529
>いや、ミリオの行動はヒーローとして不自然って止めただけで >エリちゃん置いて帰ることには納得してたよデクも 少しでも粘るこの方がヒーローらしい演技だ!
133 17/09/06(水)22:49:59 No.451251569
ミリオの今回の行動はまあ勝てる自信があるからだしいいよ
134 17/09/06(水)22:50:18 iBfVSDk2 No.451251643
>su2012230.jpg >じゃあおさらいするか 見捨てた後の「殺気で釣ったんだよ」って言い出すサイコミリオのシーンが好き
135 17/09/06(水)22:50:32 No.451251723
会って数日のデクとミリオがアイコンタクトで会話してるの本当に面白い
136 17/09/06(水)22:50:55 Om0tnLRI No.451251821
ナニココ
137 17/09/06(水)22:50:57 No.451251834
>今週でミリオに感動したって「」多くてマジかよちょろいなと思ってしまった ヤンキーがいいことすると感動するのと同じ効果-が0になっただけなのにね
138 17/09/06(水)22:50:58 No.451251840
>今週でミリオに感動したって「」多くてマジかよちょろいなと思ってしまった カッコよかったと感動したは全然違う
139 17/09/06(水)22:50:59 No.451251844
>この点のヤバさってのは >雄英は個性使いこなす指導もメンタル鍛える指導も >機能してないってことだと思う ついでにヴィラン引き取り担当との連携も教えてくれない事がリューキュウの発言で確定してるし本当になんなんだあの学校
140 17/09/06(水)22:51:06 No.451251879
>じゃあおさらいするか マジいいシーンなんすよ…
141 17/09/06(水)22:51:06 No.451251881
>今週でミリオに感動したって「」多くてマジかよちょろいなと思ってしまった こっちだって好き好んでとやかく言いたいんじゃないんすよ いいよね…したいだけなんすよさせてもらえるなら
142 17/09/06(水)22:51:19 No.451251937
ミリオはサーの仕事優先でなにもおかしくないな デクは意味がわからない
143 17/09/06(水)22:51:38 No.451252005
というかオバホ強すぎる…どこの国家錬金術師だよ
144 17/09/06(水)22:51:40 No.451252011
>オバホのエリちゃんの扱いかたにブチ切れたのに >マント被せて囮にするミリオはいろいろすごいと思った いい意味でも悪い意味でも作者は本当に一瞬一瞬しか考えてないよね… とにかくカッコいいワンシーンを描くことが最優先でそういう食い違いが全く考慮に入ってない そのくせ後から言われてすげえ気にするんだから損な性分だと思う
145 17/09/06(水)22:51:44 No.451252026
>今週でミリオに感動したって「」多くてマジかよちょろいなと思ってしまった 感動したなんて「」マジで見たことない
146 17/09/06(水)22:51:49 No.451252048
後輩まとめて五秒で秒殺するミリオ相手に渡り合うオバホなので デクが血しぶきになる以外の結果は存在しない サーに死んでもらうことで生まれた隙をついてデクに倒させよう
147 17/09/06(水)22:51:59 No.451252096
本当にこの方が自然だうんぬんがなければ… 内心でもミリオの態度をお前はヒーローにふさわしくないみたいな否定しておけば
148 17/09/06(水)22:52:06 No.451252125
>今週でミリオに感動したって「」多くてマジかよちょろいなと思ってしまった そういうねつ造やめてくれる!?
149 17/09/06(水)22:52:06 No.451252128
>>エリちゃんが離れてなかったら撤退するつもりもなかったでしょ >いやちゃんと読めよ >怪しまれずに捜査対象から逃げるために一般的なヒーローを演じてる場面だぞあそこは そうなの? ミリオ的にはそれが最善手だデクもそうしろよなって感じだけど デク的には納得できないしヒーローとして不自然にならん範囲で粘れるだけ粘ってみようとしてオバホの路地裏のお話次第だって感じに見えたけど
150 17/09/06(水)22:52:19 No.451252177
>ミリオの今回の行動はまあ勝てる自信があるからだしいいよ su2012237.jpg オバホ見下せるくらい強いからねミリオ
151 17/09/06(水)22:52:26 No.451252216
爆豪と轟君が蚊帳の外っぽいけど人気キャラなのにいいのか?
152 17/09/06(水)22:52:27 No.451252218
今週先週のミリオは変な所よりかっこいい方が上でよかったよ かっこよければ許されるんだよ漫画は
153 17/09/06(水)22:52:34 No.451252247
スレ画もスレ文も特に問題ないはずなのにデクをスレ画にしただけでID出される つまりファンにとってはデクそのものがdel対象
154 17/09/06(水)22:52:36 No.451252257
オバホの個性は錬成痕まで出るのがずるい
155 17/09/06(水)22:52:38 No.451252261
主人公最近活躍してない気がする
156 17/09/06(水)22:52:50 No.451252296
>>今週でミリオに感動したって「」多くてマジかよちょろいなと思ってしまった >ヤンキーがいいことすると感動するのと同じ効果-が0になっただけなのにね 「」の読解力のなさは今に始まったこっちゃないし そういう層はもう諦めるしかない
157 17/09/06(水)22:52:52 No.451252308
バトルはまあカッコよかっただけで感動要素カケラも無かったぞ!?
158 17/09/06(水)22:52:54 No.451252318
別にクズがそれでもヒーローになる!ってのがかっこいいと思ってもいいじゃんって話だよなミリオに関しては 戦闘もかっこいいし不快さ薄いし話としても面白いんだもんミリオ周りは
159 17/09/06(水)22:52:56 No.451252327
本部長確保したし…
160 17/09/06(水)22:53:10 No.451252393
コミックス派の人なら俺はサー会議の感想が聞きたいな!
161 17/09/06(水)22:53:24 No.451252481
あるでしょヒーロー飯の2つはよく非難されてるけど切島麗日カエルがチヤホヤされてるの見てエリちゃん思いだしたのもそれらと並んでクソだよね
162 17/09/06(水)22:53:34 No.451252520
理想を追い求めるデクに対してリアリストでシビアなミリオみたいな対比にしたかったけど 叩かれたからミリオを照らしたんじゃないかと予想してる
163 17/09/06(水)22:53:37 No.451252527
>デク的には納得できないしヒーローとして不自然にならん範囲で粘れるだけ粘ってみようとしてオバホの路地裏のお話次第だって感じに見えたけど そもそも路地裏に行こうとするなというのがあるけど 違う先輩!が完全に演技に乗ってる流れだからなあ
164 17/09/06(水)22:53:37 No.451252531
>デクは意味がわからない 僕らはヒーローだしヒーローはおびえた子どもを見捨てないんだ!とかでいいよね なんでデクまでヒーローとして自然な振る舞いがどうのって話をしてるんだ
165 17/09/06(水)22:53:38 No.451252533
>>>今週でミリオに感動したって「」多くてマジかよちょろいなと思ってしまった >>ヤンキーがいいことすると感動するのと同じ効果-が0になっただけなのにね >「」の読解力のなさは今に始まったこっちゃないし >そういう層はもう諦めるしかない いない「」を叩き始めると末期だな
166 17/09/06(水)22:53:44 No.451252557
>主人公最近活躍してない気がする かれこれ一年くらい活躍してない気がする
167 17/09/06(水)22:53:48 No.451252572
>今週先週のミリオは変な所よりかっこいい方が上でよかったよ そうかな… サイコっぽさが更に上塗りされただけだったと思うんだけど
168 17/09/06(水)22:53:52 No.451252594
サー会議は面白さは別として要素的には読まなくても問題ないからなぶっちゃけ
169 17/09/06(水)22:53:57 No.451252622
>主人公最近活躍してない気がする 主人公一対一でヴィランと戦ったのどのぐらい前なんだろう
170 17/09/06(水)22:53:59 No.451252633
ミリオにOFA渡した方が面白くなるよね
171 17/09/06(水)22:54:00 No.451252638
>su2012237.jpg >オバホ見下せるくらい強いからねミリオ ミリオを殺されないように自己犠牲したエリちゃんの前でこれを言うのは酷い
172 17/09/06(水)22:54:07 No.451252670
>そうなの? >ミリオ的にはそれが最善手だデクもそうしろよなって感じだけど >デク的には納得できないしヒーローとして不自然にならん範囲で粘れるだけ粘ってみようとしてオバホの路地裏のお話次第だって感じに見えたけど 無難にやり過ごすの方法論で違いが出ただけで無難にやり過ごすこと自体には納得してるんだよなあ
173 17/09/06(水)22:54:13 No.451252691
散々突っ込まれた「どうやって喋ってんだよ」ってツッコミ無視してカッコよさ優先して潜りながらしゃべってるのは堀越先生の漫画力の上昇を感じる
174 17/09/06(水)22:54:24 No.451252746
>ミリオはサーの仕事優先でなにもおかしくないな いやおかしいサーの仕事を優先するなら特大の尻尾であるエリちゃんを見過ごす方がおかしい尻尾だと気が付かなったという意見もサーやミリオがやたら予測力を重要視したり活用してる描写と矛盾するのでおかしい部分だらけ
175 17/09/06(水)22:54:28 No.451252760
問題はミリオが過去の過ちをバネにしちゃったらデクは何するんだってことだよ
176 17/09/06(水)22:54:28 No.451252763
>>主人公最近活躍してない気がする >かれこれ一年くらい活躍してない気がする 音が反響する場所で音を頼りにミミックの居場所を暴いただろ! とどめはナイトアイにもってかれたけど
177 17/09/06(水)22:54:30 No.451252772
>ヒーローとして不自然にならん範囲で これが全てを物語る 人助けはどうでもいいのだヒーローが大事なのだ
178 17/09/06(水)22:54:40 No.451252811
ミリオが戦闘不能にするつもりで本気でボコってんのに 気絶しないんだからオバホクソ強いよ
179 17/09/06(水)22:54:41 No.451252822
>今週先週のミリオは変な所よりかっこいい方が上でよかったよ >かっこよければ許されるんだよ漫画は 何言ってんだこいつ
180 17/09/06(水)22:54:44 No.451252831
僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に…
181 17/09/06(水)22:54:56 No.451252874
>アサリは毒撃ちこめば本当に完封瞬殺できることになるから酷い 戦闘中に熟練度上がって習得したスキルなんだよ わかれよな
182 17/09/06(水)22:55:01 No.451252894
>理想を追い求めるデクに対してリアリストでシビアなミリオみたいな対比にしたかったけど >叩かれたからミリオを照らしたんじゃないかと予想してる ミリオのキャラブレっぷり的にそれ以外考えられないよね
183 17/09/06(水)22:55:05 No.451252915
>僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に… だったらスパっと活躍してくださいよ!
184 17/09/06(水)22:55:09 No.451252924
>僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に… かっこよく活躍してから言えよ…
185 17/09/06(水)22:55:19 No.451252974
>僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に… デクが格好良く活躍したとこがまずない上に褒めオジがいないからしょうがない 切島はすげえ恵まれてるよ
186 17/09/06(水)22:55:22 No.451252984
>オバホ見下せるくらい強いからねミリオ イレ先のヤクザごときBIG3いれば瞬殺だけど敵連合いたら逃げるからな発言からもわかる通りヒーローはヤクザを完全にゴミと判断してる節がある
187 17/09/06(水)22:55:38 No.451253054
>僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に… 僕とミリオ風情が不快さで並んでると思うのがおこがましいぞ
188 17/09/06(水)22:55:42 No.451253073
>僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に… マスキュラー戦好きだったのに台無しにしたのは誰だよ… 読者が何も知らなかった昔はよかったね
189 17/09/06(水)22:55:48 No.451253090
>僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に… 1000000%ああああああ!!!!の頃は褒めてる「」もいたろ!
190 17/09/06(水)22:55:48 No.451253092
ミリオもサーも強さでそれまでのツッコミどころねじ伏せてるからね デクにはできないことなのが辛い
191 17/09/06(水)22:55:51 No.451253110
僕より前にツバつけてた後継者候補がいたってどういうことだよ! 知る必要あるでしょ!気になるじゃん! えっもうすぐ死ぬっていきなり何言ってるのオールマイト…予言された…マジで…? そんなの嫌だよ僕が来たって言うところちゃんと生きて見ててよ! あれもともと何の話してたっけ…まあいいや… そういえば見捨てた女の子どうなったかな…
192 17/09/06(水)22:55:56 No.451253127
>僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に… カッコよく活躍してから言ってくれ
193 17/09/06(水)22:56:10 No.451253185
デバフましましでもオナホを圧倒してるのを見るとこくじんのセリフが頭によぎるのは俺は悪くない
194 17/09/06(水)22:56:14 No.451253202
>>僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に… >1000000%ああああああ!!!!の頃は褒めてる「」もいたろ! 爆豪との深夜の痴話喧嘩による解答編いいよね よくない
195 17/09/06(水)22:56:22 No.451253233
>問題はミリオが過去の過ちをバネにしちゃったらデクは何するんだってことだよ デクでやるべき事をミリオでやっちゃったから益々成長の余地がなくなるよね
196 17/09/06(水)22:56:40 No.451253291
>そういえば見捨てた女の子どうなったかな… 数日後!!
197 17/09/06(水)22:56:45 No.451253312
かっこよくミミック倒したのに読者にも作中キャラにも完全スルーされるデクはスゴイ
198 17/09/06(水)22:56:53 Om0tnLRI No.451253348
気色悪いスレだな
199 17/09/06(水)22:56:58 No.451253371
>僕がかっこよく活躍しても褒めない癖に… 今でも筋繊維マンとの戦いは超かっこいいと思ってるよ と言うかあのシーンでヒーローとしての有り様はほぼ完成されただろうに なんで今さらエリちゃん見捨てたり自分以外の後継者の存在に動揺してんのかわかんねえよ
200 17/09/06(水)22:56:59 No.451253372
>僕がかっこよく壁壊しても褒めない癖に…
201 17/09/06(水)22:57:15 No.451253433
>かっこよくミミック倒したのに読者にも作中キャラにも完全スルーされるデクはスゴイ トドメはサーだし
202 17/09/06(水)22:57:26 No.451253477
>マスキュラー戦 かっちゃんのモノマネしてましただしな…
203 17/09/06(水)22:57:33 No.451253506
>かっこよくミミック倒したのに読者にも作中キャラにも完全スルーされるデクはスゴイ なんか煽られてけおって自分の位置晒して自爆してたもん…
204 17/09/06(水)22:57:45 No.451253549
>かっこよくミミック倒したのに読者にも作中キャラにも完全スルーされるデクはスゴイ 突然けおった本部長倒すところにかっこよさの欠片もねぇよ!
205 17/09/06(水)22:57:49 No.451253566
>かっこよくミミック倒したのに読者にも作中キャラにも完全スルーされるデクはスゴイ su2012245.jpg 倒したのはナイトアイだ
206 17/09/06(水)22:57:52 No.451253577
>コミックス派の人なら俺はサー会議の感想が聞きたいな! 一番モヤっとしたのは二人がエリちゃん助けられなかったのは残念だけどそのおかげで万全の準備が整ったとか なんでプリユアのおもちゃ買った奴の未来見るのは平気なのにロックロックの未来は見ないんだとか 相沢のクソみたいなデクへの励ましとか勝手な行動の容認とか 二人が一番悔しいんですって内面描写ないミリオはともかくデクはてめえちょっと前まで忘れてただろクソがってのがもうコミックスを掻き毟りそうになった
207 17/09/06(水)22:57:56 No.451253587
>デバフましましでもオナホを圧倒してるのを見るとこくじんのセリフが頭によぎるのは俺は悪くない オバホが殺気を放ってたのがチンピラがイキってただけになってしまった
208 17/09/06(水)22:58:05 No.451253623
居場所さえわかればハンコ投げりゃいいだけだからデクじゃなくてもよかったし
209 17/09/06(水)22:58:22 No.451253676
昔のデクがある程度評価されてたのって自爆覚悟のスマッシュ使いだったからなんだよ フルカウルシュートスタイル確立しちゃうと もうただのそこそこ強いだけの雄英学生Aじゃん
210 17/09/06(水)22:58:24 No.451253679
>無難にやり過ごすの方法論で違いが出ただけで無難にやり過ごすこと自体には納得してるんだよなあ 同意してなかったらあのまま助けてるもんね
211 17/09/06(水)22:58:27 No.451253694
ミリオはサーの仕事優先でエリちゃん見捨てたことを後悔して今度は助け出すって決心を新たにオバホに対峙したんだから話に筋は通ってるんだよ デクは本当にわからない
212 17/09/06(水)22:58:42 No.451253752
>なんでプリユアのおもちゃ買った奴の未来見るのは平気なのにロックロックの未来は見ないんだとか 連載中みんな言ってたことそのまんまだ そうなるよね…
213 17/09/06(水)22:58:49 No.451253776
読者的にはえりちゃんがオバホの娘とわかってもデクミリオからはとても娘とは断定しきれない状況なのに 当たり前のように娘いましたとサーに報告してるのもだいぶバカ
214 17/09/06(水)22:58:53 No.451253793
>su2012237.jpg >オバホ見下せるくらい強いからねミリオ お前は強い弱い言ってないでどうやってエリちゃんを逃がすが考えろよ
215 17/09/06(水)22:59:02 No.451253824
>もうただのそこそこ強いだけの雄英学生Aじゃん 爆豪に負けてるのが本当にそこそこ強いだけでしかないのが表面化して酷い OFA使いだろオメーってなる
216 17/09/06(水)22:59:04 No.451253830
>二人が一番悔しいんですって内面描写ないミリオはともかくデクはてめえちょっと前まで忘れてただろクソがってのがもうコミックスを掻き毟りそうになった だいぶ満足できたようで良かった
217 17/09/06(水)22:59:20 No.451253886
>もうただのそこそこ強いだけの雄英学生Aじゃん オ、オールマイトが見初めてくれた!!
218 17/09/06(水)22:59:25 No.451253913
>デクは本当にわからない ミリオと違ってデクは見捨てと後悔の間にスレ画が挟まってるから もうどう頑張ってもエリちゃんより自分のこだわりを優先した事実は消えないんだよね…
219 17/09/06(水)22:59:25 No.451253915
>昔のデクがある程度評価されてたのって自爆覚悟のスマッシュ使いだったからなんだよ そのへんから二次裏じゃもう既に不快キャラ扱いだった記憶
220 17/09/06(水)22:59:29 No.451253939
>なんでプリユアのおもちゃ買った奴の未来見るのは平気なのにロックロックの未来は見ないんだとか さあそこでハンコ取りでデクの未来をあっさり見たナイトアイを思い出そう
221 17/09/06(水)22:59:45 No.451253989
デクはヒーローになりたいというよりはヒーローだと思われたいって欲求が強いんじゃない?
222 17/09/06(水)22:59:45 No.451253995
>ミリオはサーの仕事優先でエリちゃん見捨てたことを後悔して今度は助け出すって決心を新たにオバホに対峙したんだから話に筋は通ってるんだよ >デクは本当にわからない ミリオの部分丸々デクにしたらインターン編キレイにまとまったんじゃねーの?
223 17/09/06(水)22:59:55 No.451254039
>さあそこでハンコ取りでデクの未来をあっさり見たナイトアイを思い出そう デクが死んでようがどうでもいい心は痛まないってことだろ サーの気持ち考えた!
224 17/09/06(水)22:59:57 No.451254049
エリちゃん結局娘なのかそうじゃないのかそろそろはっきりさせて欲しい オバホの言ってることアテにならなすぎる
225 17/09/06(水)23:00:01 No.451254065
必殺技あるだけで戦闘の見栄え違うよなってミリオ見てると思うよ
226 17/09/06(水)23:00:28 No.451254168
>無難にやり過ごすの方法論で違いが出ただけで無難にやり過ごすこと自体には納得してるんだよなあ それはエリちゃんがデクに縋り付いて助けを求める前までの話じゃないの? それまではやり過ごそうっていう先輩の意見に従うつもりだったのはわかるけど この子に何してるんですかなんて無難にやり過ごそうとしてる奴が言う言葉かよ でもそうして助けられなくてもすぐ忘れてやがるデクがほんと腹たつ
227 17/09/06(水)23:00:29 No.451254173
>エリちゃん結局娘なのかそうじゃないのかそろそろはっきりさせて欲しい >作者の言ってることアテにならなすぎる
228 17/09/06(水)23:00:30 No.451254176
>デクはヒーローになりたいというよりはヒーローだと思われたいって欲求が強いんじゃない? 1話の時点で人助けなら警察でもできるよってとしのりに言われたけど何も反論できず黙ってうつむくことしかできなかったからなあ なんていうか本当に筋が通ってるのが酷い
229 17/09/06(水)23:00:40 No.451254211
そもそもデクは堀越くんの中では別にえりちゃんのこと見捨てた判定で扱われてないからな
230 17/09/06(水)23:00:48 No.451254245
>必殺技あるだけで戦闘の見栄え違うよなってミリオ見てると思うよ ただの蹴り(シュートスタイル!)じゃなぁ…
231 17/09/06(水)23:01:00 No.451254287
>必殺技あるだけで戦闘の見栄え違うよなってミリオ見てると思うよ アンブレイカブルは見栄え良くバトルできましたか…?
232 17/09/06(水)23:01:04 No.451254293
>デクはヒーローになりたいというよりはヒーローだと思われたいって欲求が強いんじゃない? 人を助けたい!悪い奴をやっつけたい!ってよりはオールマイトみたいになりたい!だからね
233 17/09/06(水)23:01:04 No.451254295
シュートスタイルってまるで必殺技みたいに扱われてるけど 切島が硬化の後にレッドガントレット打ってるのに対して 硬化そのものを必殺技として扱ってるみたいな違和感がある
234 17/09/06(水)23:01:11 No.451254333
でもよぉ 最近はサーの筋肉とかミリオの活躍とか面白いから デクももしかしたら全部ひっくり返してくれるかもしれねえだろう?
235 17/09/06(水)23:01:13 No.451254338
しかしミリオをカッコ良く盛れば盛るほどデクが必要なくなるのでは…
236 17/09/06(水)23:01:32 No.451254419
手優ってマジなんだったの
237 17/09/06(水)23:01:45 No.451254465
>そもそもデクは堀越くんの中では別にえりちゃんのこと見捨てた判定で扱われてないからな 手が優しかったからな…
238 17/09/06(水)23:01:45 No.451254469
>そもそもデクは堀越くんの中では別にえりちゃんのこと見捨てた判定で扱われてないからな 路地裏遭遇イベント書いたときは実際そうだったんだろうな 今はどうかわからん わざわざエリのことが大きくなってきた数日後!!とかサー会議で後悔させたりしてるし
239 17/09/06(水)23:01:59 No.451254529
もっと女の子助けられなくて悶々とすると思ってたよデク…
240 17/09/06(水)23:01:59 No.451254530
>人を助けたい!悪い奴をやっつけたい!ってよりはオールマイトみたいになりたい!だからね ネットの動画でオールマイトカッコイイと思ったからってだけだからね なんかヒーローに助けられた経験があるわけでもない一般人
241 17/09/06(水)23:01:59 No.451254531
>ただの蹴り(シュートスタイル!)じゃなぁ… ガンじゃなくてガガン!
242 17/09/06(水)23:02:02 No.451254543
>しかしミリオをカッコ良く盛れば盛るほどデクが必要なくなるのでは… だからこうして消失弾を撃つ
243 17/09/06(水)23:02:09 No.451254574
インターン編が長過ぎる…
244 17/09/06(水)23:02:13 No.451254589
そこまで読み込んでるとかもしかしてファンなのかこいつら
245 17/09/06(水)23:02:21 No.451254628
>アンブレイカブルは見栄え良くバトルできましたか…? なんか敵がほめてくれました!
246 17/09/06(水)23:02:22 No.451254634
キリシマ君怖すぎないあれ… あれじゃヴィランみたいだ
247 17/09/06(水)23:02:30 No.451254655
>人を助けたい!悪い奴をやっつけたい!ってよりはオールマイトみたいになりたい!だからね 絵描かないで人気絵師になりたいって言ってるのと同じメンタルなんだよねデクって
248 17/09/06(水)23:02:36 No.451254675
>この子に何してるんですかなんて無難にやり過ごそうとしてる奴が言う言葉かよ ちゃんと読めよ ミリオみたいに子供を見捨てて即撤退しようとするのは逆に不自然だからって出たのがそのセリフだぞ
249 17/09/06(水)23:02:41 No.451254698
su2012256.jpg 忘れてません!忘れてませんから!
250 17/09/06(水)23:02:59 No.451254780
>そこまで読み込んでるとかもしかしてファンなのかこいつら ファンが単行本読むわけないだろ
251 17/09/06(水)23:03:03 No.451254802
パワーアップして次の戦闘で壊されるって防御キャラのお約束はちゃんとできる
252 17/09/06(水)23:03:15 No.451254858
>そこまで読み込んでるとかもしかしてファンなのかこいつら 今のヒロアカが一番好きだし…
253 17/09/06(水)23:03:15 Om0tnLRI No.451254859
もうimgも他所と変わらんな
254 17/09/06(水)23:03:16 No.451254863
デクのモノローグほど信用できないものないし…
255 17/09/06(水)23:03:20 No.451254882
>絵描かないで人気絵師になりたいって言ってるのと同じメンタルなんだよねデクって 身体も鍛えないで雄英受験しようとしてたアホだぞ 記念受験かお前
256 17/09/06(水)23:03:22 No.451254893
というかミリオを盛れば盛るほど路地裏のシーンが意味不明になる最初からエリちゃん助けてればキレて襲ってくるオバホを返り討ちにして捕まえて全部終わりだったじゃん
257 17/09/06(水)23:03:22 No.451254896
>そこまで読み込んでるとかもしかしてファンなのかこいつら ファンが読み込んでるわけないだろアンチかよ
258 17/09/06(水)23:03:31 No.451254928
>そこまで読み込んでるとかもしかしてファンなのかこいつら そりゃサーが能力関係なく素で強いことを一か月以上前に既に考察していたんだぞココは ファンサイトでもかなり読み込んでる方だよ
259 17/09/06(水)23:03:37 No.451254944
>そもそもデクは堀越くんの中では別にえりちゃんのこと見捨てた判定で扱われてないからな 俺はそれでいいと思うよ 情報不足すぎるしエリちゃんの行動の真意もわかんないし先輩ヒーローの意見もあるし 自然に身体が動かねえのかとは思ったけど迷ってしまったこと自体はいいんだよ でもサーに傲慢って言われただけで忘れてあるでしょしに行くのはわけわかんねえクソが
260 17/09/06(水)23:03:38 No.451254946
手優しかったは本当にひどい 何が酷いってあくまで疑われないための演技として救いたい雰囲気出してるだけって作者が自分で描いてるから エリちゃんは単に上辺の雰囲気にチョロっただけというのがひどい
261 17/09/06(水)23:03:47 No.451254985
>su2012256.jpg >忘れてません!忘れてませんから! 本当に気持ち悪いよ…
262 17/09/06(水)23:03:47 No.451254988
>su2012256.jpg >忘れてません!忘れてませんから! 僕しんないもん。の片鱗が出てる
263 17/09/06(水)23:03:49 No.451254996
>su2012256.jpg このモノローグはデクのじゃなくて堀越先生のでは・・・
264 17/09/06(水)23:03:55 No.451255019
>だからこうして消失弾を撃つ 個性消えても継承者としての素質はミリオの方が上じゃねーか!
265 17/09/06(水)23:03:56 No.451255025
>忘れてません!忘れてませんから! オールマイトとかのことを一旦保留したらだんだんそっちに目が行くようになったのはモノローグで言ってたもんな
266 17/09/06(水)23:04:11 No.451255096
>身体も鍛えないで雄英受験しようとしてたアホだぞ 海岸線キレイにしたじゃん!
267 17/09/06(水)23:04:15 No.451255124
エリちゃん見捨てたことはもう忘れろ
268 17/09/06(水)23:04:17 No.451255127
ID:Om0tnLRI
269 17/09/06(水)23:04:25 No.451255164
>というかミリオを盛れば盛るほど路地裏のシーンが意味不明になる最初からエリちゃん助けてればキレて襲ってくるオバホを返り討ちにして捕まえて全部終わりだったじゃん たから照らせの一言を加えて失態を取り戻すムーブやってるんだよ
270 17/09/06(水)23:04:35 No.451255218
ミリオが唆さなきゃな
271 17/09/06(水)23:04:38 No.451255235
保護しなきゃいけない子がいるのに何でお前がいっぱいいっぱいになってんだよ!
272 17/09/06(水)23:04:43 No.451255260
>エリちゃんは単に上辺の雰囲気にチョロっただけというのがひどい エリちゃんの過酷な境遇なら あそこにいたのが酔っ払ったホームレスでも同じ感想持ったと思うよ
273 17/09/06(水)23:04:49 No.451255283
>>身体も鍛えないで雄英受験しようとしてたアホだぞ >海岸線キレイにしたじゃん! マイトが自分の個性上げるからつきっきりで指導してあげるよって言ったからじゃん… そこまでお膳立てしないとダメ
274 17/09/06(水)23:04:53 No.451255296
ナニココさん普通に自演してる
275 17/09/06(水)23:04:57 Om0tnLRI No.451255312
ナニココ
276 17/09/06(水)23:05:02 No.451255332
>エリちゃん見捨てたことはもう忘れろ 忘れたらミリオの成長もリセットだよ?
277 17/09/06(水)23:05:18 No.451255400
堀越くんはマジで自分が描いた漫画をちゃんと読み返したほうが良い
278 17/09/06(水)23:05:22 No.451255416
>海岸線キレイにしたじゃん! だからオールマイトと会う前だよ あの時点でデクは雄英受ける気だった正気とは思えん
279 17/09/06(水)23:05:35 No.451255479
マジでナニココと決まったレスしかしないんだな
280 17/09/06(水)23:05:38 No.451255494
>エリちゃん見捨てたことはもう忘れろ 今まさに最新話で見捨てたことを後悔して戦ってる男がいるのに!?
281 17/09/06(水)23:05:42 No.451255512
>堀越くんはマジで自分が描いた漫画をちゃんと読み返したほうが良い 他人が書いたものなら青山はフォルゴレほど馬鹿じゃないできるけど 自分が書いたものならきちんと読み込めるはず…
282 17/09/06(水)23:05:55 Om0tnLRI No.451255570
面白くなっても粗探しばっかとか何が楽しくて漫画読んでるんだか
283 17/09/06(水)23:06:10 No.451255637
アンチ乙 ホリーはヒロアカを雰囲気だけで読んでるから
284 17/09/06(水)23:06:16 No.451255663
>ミリオみたいに子供を見捨てて即撤退しようとするのは逆に不自然だからって出たのがそのセリフだぞ この方がヒーローらしいからさっさといかなくてもいいんだぜってシーンだからな
285 17/09/06(水)23:06:20 No.451255674
>忘れたらミリオの成長もリセットだよ? まあ1年差し置いて実質トップヒーローが成長話するのは違和感凄い
286 17/09/06(水)23:06:32 No.451255733
むしろ筋トレしてるのに今まで効果出てない方がダメじゃね 根本的に向いてないってことだろ
287 17/09/06(水)23:06:39 No.451255754
今日も守護者は元気だな
288 17/09/06(水)23:06:44 No.451255781
うわっ開き直ったぞ
289 17/09/06(水)23:06:53 No.451255812
鍛えれば個性と関係なく強くなれる事はヒーロー研究が趣味のデクが知らんわけないし ヒーロー目指すなら最低限鍛えろよってのは誰だって思うところだよな… 個性が弱くても体鍛えてカバーするぜって実際めっちゃ鍛えた切島の話も追い討ちをかける
290 17/09/06(水)23:06:54 No.451255820
>su2012230.jpg やり過ごしました
291 17/09/06(水)23:07:11 No.451255898
なーされとる
292 17/09/06(水)23:07:11 No.451255902
面白くなってもって これまで面白くなかったみたいなこと言うな
293 17/09/06(水)23:07:30 No.451256004
雰囲気で守護ってる守護者より読み込んでる自信あるよ
294 17/09/06(水)23:07:32 Om0tnLRI No.451256023
ナニココ
295 17/09/06(水)23:07:32 No.451256024
>むしろ筋トレしてるのに今まで効果出てない方がダメじゃね >根本的に向いてないってことだろ オールマイトがほかの筋トレとか指示してないことから推察するに 先々代から同じことやらされたであろうマイトはそれだけでOFA使いこなせるガタイになってたってことだろうから 単純に器じゃないんだろうなデク まあチビだからマッスルがついても限界がある
296 17/09/06(水)23:07:35 No.451256035
「早く助けて欲しい」だろうに何をわちゃわちゃやってるんだよって 除籍される可能性があるのにいてもたってもいられず行動してたのはなんだったんだよって 相手がかっちゃんの時だけ本気になるっていう説を信じるわこんなん畜生め
297 17/09/06(水)23:07:40 No.451256051
エリちゃんはもう完全にミリオに惚れちゃったからな 手優レベルであれだから今もう下が大洪水だよ
298 17/09/06(水)23:07:52 No.451256105
>この方がヒーローらしいからさっさといかなくてもいいんだぜってシーンだからな まあそうやってデクがヒーロームーブに拘ったせいで路地裏連れ込まれてあやうく死ぬとこだったんだけどな
299 17/09/06(水)23:07:53 No.451256112
毎日オールマイトの動画見たり顔真似の練習したりしてたんだから筋トレなんてする暇ないに決まってるだろ… ちゃんと読めよ…
300 17/09/06(水)23:08:02 No.451256146
>むしろ筋トレしてるのに今まで効果出てない方がダメじゃね >根本的に向いてないってことだろ そもそもデクに身体能力的才能がないってのもあるだろうが それ以上に学生なのに入退院繰り返してるのが大きい 学校行事で大怪我とか
301 17/09/06(水)23:08:02 No.451256147
>アンチ乙 >ホリーはヒロアカを雰囲気だけで読んでるから 英語分かんないからアメコミを雰囲気で楽しんでる堀越先生のこと日本語も読めない扱いするんじゃねーよ
302 17/09/06(水)23:08:08 No.451256173
>面白くなっても粗探しばっかとか何が楽しくて漫画読んでるんだか ナニココさんが面白さ語ってるの見たことない
303 17/09/06(水)23:08:40 No.451256317
>鍛えれば個性と関係なく強くなれる事はヒーロー研究が趣味のデクが知らんわけないし 一緒に協力して捜査してるサーの強さを警察が知らないからあの世界では分からないぞ
304 17/09/06(水)23:08:43 No.451256335
ヴィランに捕まってる女の子が何を考えてるか分かるかい?
305 17/09/06(水)23:08:48 No.451256356
まだまともに制御できないのに体育祭で僕が来たって見せてみろって発破掛けたマイトが悪い
306 17/09/06(水)23:08:49 No.451256361
>学校行事で大怪我とか この体育祭で平和の象徴の後継者が来たということを民衆に知らしめてほしいとか頭おかしい要求するマイトが悪い 後継者である弟子の実力くらいわかれよな
307 17/09/06(水)23:08:55 No.451256387
>それ以上に学生なのに入退院繰り返してるのが大きい >学校行事で大怪我とか だって本気出したら後遺症残るレベルで骨折るのに 本気出さなきゃ周りに置いてかれるぞってオールマイトが言うから…
308 17/09/06(水)23:09:12 No.451256478
普通に援軍展開を予想するならデクが消しゴム達に止められても除籍宣告されてもエリちゃん助けに走る場面だがデクはどうするんだろうな
309 17/09/06(水)23:09:31 Om0tnLRI No.451256553
ほんとimgも落ちぶれたな
310 17/09/06(水)23:09:37 No.451256574
>ヴィランに捕まってる女の子が何を考えてるか分かるかい? 手 優
311 17/09/06(水)23:09:41 No.451256591
>マイトが自分の個性上げるからつきっきりで指導してあげるよって言ったからじゃん… >そこまでお膳立てしないとダメ お膳立てに対して感極まって泣いてるけど そこまでお膳立てしてくれてるオールマイトへの感謝の涙というより オールマイトが至れり尽くせりな恵まれ過ぎてる僕に対しての涙なのいいよね よくない
312 17/09/06(水)23:09:44 No.451256601
>ミリオみたいに子供を見捨てて即撤退しようとするのは逆に不自然だからって出たのがそのセリフだぞ じゃあその後の撤退ってデクはどんなのを想定してたと思うんだよ 余計な勘ぐりしてお話聞いてじゃあ仕方ないですねって解放するつもりだったとでも言うのかよ
313 17/09/06(水)23:09:46 No.451256613
ヒーローが女の子を助けないはずがないから助けるふりをする! ってなんかおかしいぞ
314 17/09/06(水)23:09:48 No.451256626
>>この方がヒーローらしいからさっさといかなくてもいいんだぜってシーンだからな >まあそうやってデクがヒーロームーブに拘ったせいで路地裏連れ込まれてあやうく死ぬとこだったんだけどな ミリオがいたから無理だぞ
315 17/09/06(水)23:09:56 No.451256660
インターン始まる前後から僕ぶりに拍車がかかってるのもそうだけど キャラの思考や動きとか社会制度とか馬鹿としか言いようが無い点が増えすぎ
316 17/09/06(水)23:09:59 No.451256677
ていうかOFAに何かある感じなんだよなあ デクはそこに至ってないからボロボロになる でもオールマイトは全然平気みたいなの
317 17/09/06(水)23:10:01 No.451256685
最初の掃除みたいに目の前ににんじんぶら下げて訓練するのがデクに合ってるんだよな まだ私に習おうとしているぞとか言ってる場合じゃない
318 17/09/06(水)23:10:02 No.451256691
>面白くなっても粗探しばっかとか何が楽しくて漫画読んでるんだか 守護者は何が楽しくてこのスレ見てるの?
319 17/09/06(水)23:10:19 No.451256762
不幸にも事件に巻き込まれた人が、その時いったい何を思うか分かるかい? 「早く助けて」とか? 違うな。「手、優しかった」だよ
320 17/09/06(水)23:10:26 No.451256793
>お膳立てに対して感極まって泣いてるけど >そこまでお膳立てしてくれてるオールマイトへの感謝の涙というより >オールマイトが至れり尽くせりな恵まれ過ぎてる僕に対しての涙なのいいよね >よくない やっぱり初期から不快キャラだったな僕
321 17/09/06(水)23:10:36 No.451256837
>ていうかOFAに何かある感じなんだよなあ >デクはそこに至ってないからボロボロになる >でもオールマイトは全然平気みたいなの 筋肉だろ
322 17/09/06(水)23:10:36 No.451256838
>まあそうやってデクがヒーロームーブに拘ったせいで路地裏連れ込まれてあやうく死ぬとこだったんだけどな 別に連れ込まれてもミリオが動いてれば何も問題なかったし…
323 17/09/06(水)23:10:37 No.451256842
>面白くなっても粗探しばっかとか何が楽しくて漫画読んでるんだか このスレ見てて楽しい?
324 17/09/06(水)23:10:58 No.451256941
>デクはそこに至ってないからボロボロになる >でもオールマイトは全然平気みたいなの いや普通に器となる筋肉ないと破裂するぞって説明通りだよ 作中で何度も言っとる としのりはガッツリ鍛えてあったからOFA速攻使いこなした
325 17/09/06(水)23:11:02 No.451256956
流石にデクとエリちゃん守りながらオバホと戦うのは無理だろ
326 17/09/06(水)23:11:07 No.451256976
>じゃあその後の撤退ってデクはどんなのを想定してたと思うんだよ >余計な勘ぐりしてお話聞いてじゃあ仕方ないですねって解放するつもりだったとでも言うのかよ さあ?簡単に引き下がるのがヒーローらしくないでちょっと圧迫したんならちょっと食い下がったら引くつもりだったかもな オバホが想像以上にキレやすすぎたけど
327 17/09/06(水)23:11:19 No.451257032
>まだまともに制御できないのに体育祭で僕が来たって見せてみろって発破掛けたマイトが悪い マイトは試験の時もデクの戦いもっと見たいからなんて理由で爆豪と全開で殺し合わせようとしたりしてるからな
328 17/09/06(水)23:11:20 No.451257034
>除籍される可能性があるのにいてもたってもいられず行動してたのはなんだったんだよって 元々そんな行動あった? ごちゃごちゃ考えた結果考える前に体が動いたということにするのがデクのスタイルだと思うけど
329 17/09/06(水)23:11:20 No.451257035
>でもオールマイトは全然平気みたいなの 身体ボロボロの半死人のとしのりが普通に全出力で大丈夫で 一応は大きな問題はないデクが全然ってのはなんで…?
330 17/09/06(水)23:11:28 No.451257071
急いで強くなれないにしても 鍛えればいつかサーみたいな筋肉になれるわけだから やっぱクソナードのままの自分に甘んじてたところに棚ぼたでチート能力転がり込んで来て それまでの怠慢のツケで能力使いこなせてないってだけだから 少年漫画の主人公としてはかなり微妙なラインだ
331 17/09/06(水)23:11:29 No.451257074
>ていうかOFAに何かある感じなんだよなあ >デクはそこに至ってないからボロボロになる >でもオールマイトは全然平気みたいなの 身体作れって何度も作中で言われてるだろ
332 17/09/06(水)23:11:32 No.451257078
su2012271.png 今の段階で腕がヤバいレベルでボロボロだし 足もそのうちそうなるとすると 卒業するころには廃人なのではなかろうか
333 17/09/06(水)23:11:44 No.451257130
>やっぱり初期から不快キャラだったな僕 1話の時点から既にかなり評判悪かったからなこの漫画
334 17/09/06(水)23:11:45 No.451257136
>だって本気出したら後遺症残るレベルで骨折るのに >本気出さなきゃ周りに置いてかれるぞってオールマイトが言うから… だが体育祭毎年ドべのBIG3アサリ先輩が現れてしまった…
335 17/09/06(水)23:12:28 No.451257309
>>除籍される可能性があるのにいてもたってもいられず行動してたのはなんだったんだよって >元々そんな行動あった? >ごちゃごちゃ考えた結果考える前に体が動いたということにするのがデクのスタイルだと思うけど 爆豪救出は昼間に誘われて夕暮れまで考える時間があったからな だからあそこで考えるより早くとか言い出されても何言ってんだオメーとしか思えなかった
336 17/09/06(水)23:12:40 No.451257357
まず根本的にスマッシュで骨折ってる時点でOFA一旦回収するのが当たり前で 回収どころか発破かけて骨折らせまくって後遺症残らせたマイトはもう本当強さ以外擁護できるところが一切ない クソ教師にも程がある
337 17/09/06(水)23:12:42 No.451257367
オールマイトって今何してるんだ? デクママに謝罪したのは何だったのか
338 17/09/06(水)23:12:46 No.451257383
>だが体育祭毎年ドべのBIG3アサリ先輩が現れてしまった… 過去が照らされていく…
339 17/09/06(水)23:12:51 No.451257403
>流石にデクとエリちゃん守りながらオバホと戦うのは無理だろ 現状エリちゃん守りながら1対2で圧倒してるのに…
340 17/09/06(水)23:13:11 No.451257481
>身体ボロボロの半死人のとしのりが普通に全出力で大丈夫で >一応は大きな問題はないデクが全然ってのはなんで…? としのりはマッスルモードあるから
341 17/09/06(水)23:13:13 No.451257490
>流石にデクとエリちゃん守りながらオバホと戦うのは無理だろ エリ抱えて8%ダッシュで逃げろの指示 キレて襲ってきたらhavokパンチ オバホとミリオタイマン成立
342 17/09/06(水)23:13:45 No.451257629
>デクママに謝罪したのは何だったのか それはもう画像のシーンで散々読者が困ったからな
343 17/09/06(水)23:13:55 No.451257679
>オールマイトって今何してるんだ? ジョギング >デクママに謝罪したのは何だったのか THE・その場しのぎ
344 17/09/06(水)23:14:03 No.451257722
>1話の時点から既にかなり評判悪かったからなこの漫画 期待値で評価の前借りしてちょっとでも批判っぽい意見が出たら叩いてた側のファンが手のひら返してるからね今
345 17/09/06(水)23:14:10 No.451257752
全力で女の子を助けるふりをするデク
346 17/09/06(水)23:14:19 No.451257781
>じゃあその後の撤退ってデクはどんなのを想定してたと思うんだよ 怪しまれないようヒーローらしく振る舞うにこだわりすぎて潮時を見誤ったからあんなセリフが出たんだろ
347 17/09/06(水)23:14:20 No.451257784
>>身体ボロボロの半死人のとしのりが普通に全出力で大丈夫で >>一応は大きな問題はないデクが全然ってのはなんで…? >としのりはマッスルモードあるから 何故デクに教えないのか
348 17/09/06(水)23:14:24 No.451257804
デクママへの謝罪は寮に囲うためだから意味あったよ 囲ってしまえば知ったことか
349 17/09/06(水)23:14:25 No.451257807
>としのりはマッスルモードあるから su2012278.jpg あれは筋肉に力込めてるだけだって
350 17/09/06(水)23:14:27 No.451257817
デクならきっと卑怯な手でミリオを倒したオバホに顔パン入れて わたしのヒーロー!してくれると信じてる
351 17/09/06(水)23:14:31 No.451257840
オールマイトは無個性の頃からこの世界には平和の象徴が必要だって考えてヒーロー目指してた努力家じゃん 僕と比べんなよ
352 17/09/06(水)23:14:48 No.451257911
棚ボタで手に入った反魔法が武器だけど それはそれとして本編開始前から鍛えに鍛えた筋肉で超活躍する主人公がいるらしいな
353 17/09/06(水)23:15:08 No.451258005
>さあ?簡単に引き下がるのがヒーローらしくないでちょっと圧迫したんならちょっと食い下がったら引くつもりだったかもな >オバホが想像以上にキレやすすぎたけど どこまでいっても助けなかった時点でな…
354 17/09/06(水)23:15:07 No.451258008
最初は不安より期待値高かったから 一話の名声!金!なヒーローをデクが良いように変えたりかっちゃんを改心させたりとか期待してたよ
355 17/09/06(水)23:15:21 No.451258059
>>じゃあその後の撤退ってデクはどんなのを想定してたと思うんだよ >>余計な勘ぐりしてお話聞いてじゃあ仕方ないですねって解放するつもりだったとでも言うのかよ >さあ?簡単に引き下がるのがヒーローらしくないでちょっと圧迫したんならちょっと食い下がったら引くつもりだったかもな >オバホが想像以上にキレやすすぎたけど ヒーローとして自然な行動は怯えて助けを求めてる子供を見捨てないっていうのは 保護するところまで含めてのことじゃないのかよ ちょっと言われただけで引き下がる方が怪しいだろ
356 17/09/06(水)23:15:28 No.451258083
>としのりはマッスルモードあるから プールサイドでカッコつけるために腹筋力入れるぐらいの感覚で力むだけでああなるんだから ひょろく見えるだけで内筋凄いんだよね
357 17/09/06(水)23:15:31 No.451258095
オバホ倒したミリオがエリちゃんレイプしようとして そこにデク登場くらいしないと取り返せない
358 17/09/06(水)23:15:40 No.451258140
上辺だけの土下座で母親から子を奪ったトップヒーローの話はやめてくれ
359 17/09/06(水)23:15:54 No.451258207
>ちょっと言われただけで引き下がる方が怪しいだろ >無難にやり過ごすの方法論で違いが出ただけで無難にやり過ごすこと自体には納得してるんだよなあ
360 17/09/06(水)23:16:04 No.451258248
ここはヒーローのふりをする….ヒーローオタクとして… 以上の意味は無いよね モノマネ満足したし先輩怒ってるし帰ろ 僕知らないもん。
361 17/09/06(水)23:16:13 No.451258283
>オバホとミリオタイマン成立 ミリオはオバホに圧勝するけど僕はバリアとか鉄砲玉に阻まれてエリちゃん救えずで良かったのにね
362 17/09/06(水)23:16:25 No.451258338
>上辺だけの土下座で母親から子を奪ったトップヒーローの話はやめてくれ 親の了解も取らずに勝手に自分の後継者なんていう修羅の道に引き込んだトップヒーローの話?
363 17/09/06(水)23:16:52 No.451258476
>>ちょっと言われただけで引き下がる方が怪しいだろ >>無難にやり過ごすの方法論で違いが出ただけで無難にやり過ごすこと自体には納得してるんだよなあ だからそれはエリちゃんに助けを求められるまでの話じゃないの? 上に貼られてるじゃん!
364 17/09/06(水)23:16:55 No.451258489
su2012281.jpg
365 17/09/06(水)23:17:13 No.451258576
あの時本当にエリちゃんを保護する気があったなら「 あるでしょ!」なんてしないから
366 17/09/06(水)23:17:18 No.451258596
大真面目に考えてこの先デクに主人公としての魅力戻る気がしない いっそ主役を後退してはどうか もちろん糞煮込みは論外として
367 17/09/06(水)23:17:46 No.451258706
>最初は不安より期待値高かったから >一話の名声!金!なヒーローをデクが良いように変えたりかっちゃんを改心させたりとか期待してたよ 精神面に多少おかしな所あっても性格矯正イベントくらいあるだろうと思えたよね
368 17/09/06(水)23:17:58 No.451258756
ついでにエリちゃんの事を思い出したような感じだった あるでしょの方が優先順位高いけど
369 17/09/06(水)23:18:20 No.451258852
見捨てることは決めてたからな 決めてなかったら助けてるよ
370 17/09/06(水)23:18:21 No.451258862
>だからそれはエリちゃんに助けを求められるまでの話じゃないの? >上に貼られてるじゃん! 助けを求められてるのを理解して本当に助ける気があったのなら オールマイトに言われたヒーローの本質は余計なおせっかい発動してるから してない時点で本気で助ける気なんてないよ 爆豪のとき見てみろよルール破りはヴィランだぞって言われても強行してんぞ
371 17/09/06(水)23:18:34 No.451258925
>ヒーローとして自然な行動は怯えて助けを求めてる子供を見捨てないっていうのは >保護するところまで含めてのことじゃないのかよ >ちょっと言われただけで引き下がる方が怪しいだろ 保護するなら最初から抱えて逃げろよ
372 17/09/06(水)23:18:35 No.451258928
ミリオが個性破壊弾撃たれるだろデクがOFAを譲渡するだろ完璧!
373 17/09/06(水)23:18:35 No.451258930
>大真面目に考えてこの先デクに主人公としての魅力戻る気がしない >いっそ主役を後退してはどうか >もちろん糞煮込みは論外として となるとミリオか...
374 17/09/06(水)23:18:38 No.451258942
>あの時本当にエリちゃんを保護する気があったなら「 あるでしょ!」なんてしないから 結局これなんだよなあ 本当あそこからの一連のムーヴが致命的だわ 言い訳のしようが無くなってしまった
375 17/09/06(水)23:18:46 No.451258978
体が動くより先に考えるとかもうルフィが仲間見捨てるのと同じくらいやっちゃいけない事だったと思う
376 17/09/06(水)23:18:51 No.451258993
エリちゃんのこと読者に突っ込まれて無かったら あのエリちゃん思い出すコマには送ってくよヒーローの解説が入ってた説は面白かった
377 17/09/06(水)23:19:22 No.451259123
プールに腹筋に力入れてる人ってよくいるの?
378 17/09/06(水)23:19:32 No.451259170
まずエリちゃんに大丈夫だって声かけよ?
379 17/09/06(水)23:19:42 No.451259204
>ちょっと言われただけで引き下がる方が怪しいだろ そうだよだから何してるんですか?っていったんだよ ヒーロームーブ!やったね!
380 17/09/06(水)23:19:46 No.451259217
>体が動くより先に考えるとかもうルフィが仲間見捨てるのと同じくらいやっちゃいけない事だったと思う それもこれもデクが弱いからなんだよね 弱いから突っ込んでも死ぬだけ 傲慢な考えはよせってのは真理ではあるよ 被害広げるような特攻はヒーローでもなんでもない
381 17/09/06(水)23:19:50 No.451259236
>爆豪のとき見てみろよルール破りはヴィランだぞって言われても強行してんぞ かっちゃんとかっちゃん似の少年相手にだけ見せる異常な執着心を オールマイトがヒーローの資質と早とちりしちゃってOFA譲渡しちゃった 悲劇だよね
382 17/09/06(水)23:19:57 No.451259282
>あの時本当にエリちゃんを保護する気があったなら「 あるでしょ!」なんてしないから うん エリちゃんとのファーストコンタクトは色々反論は思い浮かぶんだけど 本当にそうなんだよな こっちはもう何も反論できない…
383 17/09/06(水)23:20:07 No.451259328
というかデクがOFAを100%使いこなせるようになったときって としのりみたいな身体になってるんだろうか… デクがそんな状態に自然になってる展開がまったく想像できないんだけど 本当に本編で使いこなせる日が来るんですかね…?
384 17/09/06(水)23:20:07 No.451259331
>プールに腹筋に力入れてる人ってよくいるの? 見かけたことはないけど堀越先生はムキってるのかもしれない
385 17/09/06(水)23:20:07 No.451259335
デクはかっちゃん専用のヒーローでしか無いよね かっちゃんに似たショタも体が勝手に動いて助けようとしたけどかっちゃん成分足りなかったのか自分がかっちゃんになって補おうとしてたのが後付けで明かされたし
386 17/09/06(水)23:20:39 No.451259466
>エリちゃんとのファーストコンタクトは色々反論は思い浮かぶんだけど 思い浮かんでも結局余計なおせっかいで助けてない時点で何言っても無理だと思うよ
387 17/09/06(水)23:20:43 No.451259480
デクが本当に助けようとしたかどうかは別にどっちでもいいんだよ 見捨てた後に最優先で考えてたのがオールマイト問題だぞいい加減にしろお前
388 17/09/06(水)23:20:49 No.451259507
普段からちゃんと筋トレしてるのに全然素の能力が伸びないのか それとも人目に付くところでだけ鍛えてるふりしてさぼってるから全然強くならないのか どっちにせよ主人公ってかOFAの後継者に全く向いてないよデク
389 17/09/06(水)23:20:49 No.451259508
>被害広げるような特攻はヒーローでもなんでもない でもたとえ被害広げようが自分が死のうが そんなこと考えるより先に突っ込むのがデクを後継者たらしめる唯一の要素だったわけでね… オールマイト本当渡す相手間違ってる
390 17/09/06(水)23:21:00 No.451259553
>だからそれはエリちゃんに助けを求められるまでの話じゃないの? >上に貼られてるじゃん! 助けを求められるまでの話なら >違う先輩!その方が怪しまれる!不自然だ! ってのはなんなんでしょうか
391 17/09/06(水)23:21:01 No.451259558
>爆豪のとき見てみろよルール破りはヴィランだぞって言われても強行してんぞ そーいやそうだよな なんでエリちゃん無視してんだ
392 17/09/06(水)23:21:09 No.451259588
エリちゃんがかっちゃんなら優先的に助けたとは100万回言われてる
393 17/09/06(水)23:21:18 No.451259621
>それもこれもデクが弱いからなんだよね >弱いから突っ込んでも死ぬだけ >傲慢な考えはよせってのは真理ではあるよ >被害広げるような特攻はヒーローでもなんでもない でもあの時は強いミリオがいたからミリオがオバホをボコって捕まえれば何問題なかったよね?
394 17/09/06(水)23:21:18 No.451259622
>かっちゃんに似たショタも体が勝手に動いて助けようとしたけどかっちゃん成分足りなかったのか自分がかっちゃんになって補おうとしてたのが後付けで明かされたし サイコかおまえは
395 17/09/06(水)23:21:42 No.451259736
>>だからそれはエリちゃんに助けを求められるまでの話じゃないの? >>上に貼られてるじゃん! >助けを求められるまでの話なら >>違う先輩!その方が怪しまれる!不自然だ! >ってのはなんなんでしょうか ヒーローオタク様のヒーロー品評でしか無いよねあのセリフ
396 17/09/06(水)23:21:43 No.451259748
>あの時本当にエリちゃんを保護する気があったなら「 あるでしょ!」なんてしないから エリちゃんの時より必死だもんね もうここにデクの精神が全て現れてる
397 17/09/06(水)23:21:44 No.451259755
ゲイなんだからそこは仕方ないよ
398 17/09/06(水)23:21:49 No.451259770
エリちゃんは助けてって一言も言ってないから
399 17/09/06(水)23:21:55 No.451259804
今からでもエリちゃん男にして爆轟みたいな目をしてたってことに出来ないかな
400 17/09/06(水)23:22:03 No.451259836
無意味に粘ってるだけだからな… あのまま粘れば助けられるはずだとも思ってない
401 17/09/06(水)23:22:11 No.451259877
>そんなこと考えるより先に突っ込むのがデクを後継者たらしめる唯一の要素だったわけでね… マイト視点でそう見えただけで実際あのときデクが何を考えてたかというと… su2012294.jpg これだからなあ 知らない人も助けないでヒーローか? 知り合いなら助けるのがヒーローか? 自分のせいだと認識してるくせに
402 17/09/06(水)23:22:33 No.451259969
>だからそれはエリちゃんに助けを求められるまでの話じゃないの? 違うから不自然だなんだって話が出てくるんだろ >上に貼られてるじゃん!
403 17/09/06(水)23:22:52 Om0tnLRI No.451260040
何この糞スレ
404 17/09/06(水)23:23:10 No.451260099
エリちゃんがツンツン頭で目つきの悪いクソガキだったらデクは何も言わずに助けてたって言われてるのほんとひどい
405 17/09/06(水)23:23:18 No.451260130
>でもあの時は強いミリオがいたからミリオがオバホをボコって捕まえれば何問題なかったよね? それだとダンジョンバトルができないし… だからスルーするね すいません事故りました!
406 17/09/06(水)23:23:23 Om0tnLRI No.451260153
叩きスレが多順トップとか終わってんな
407 17/09/06(水)23:23:38 No.451260235
だから今回は除籍云々無視して突っ込んで来てくれると信じてるよ
408 17/09/06(水)23:24:04 No.451260344
>だから今回は除籍云々無視して突っ込んで来てくれると信じてるよ イレ先がなんかよくわからん理屈で許可するんじゃないかなって思ってる
409 17/09/06(水)23:24:13 No.451260382
エリちゃんが女の子とは説明されたっけ?
410 17/09/06(水)23:24:28 No.451260435
当時はジャンプ主人公なら磯兵衛ですら助けようとするわと言われてたからな…
411 17/09/06(水)23:24:47 No.451260511
>エリちゃんが女の子とは説明されたっけ? さすがに男だったら嘘こいても息子ですって言うんじゃねえかな…
412 17/09/06(水)23:24:50 No.451260523
正規の活躍をしようは久々にやっぱコイツは凄えよと思わされたよね
413 17/09/06(水)23:25:01 No.451260572
手 優しかった
414 17/09/06(水)23:25:03 No.451260583
>エリちゃんが女の子とは説明されたっけ? 娘とは言われたな 違ったけど
415 17/09/06(水)23:25:07 No.451260604
>助けを求められてるのを理解して本当に助ける気があったのなら >オールマイトに言われたヒーローの本質は余計なおせっかい発動してるから >してない時点で本気で助ける気なんてないよ 逆にいうと助かってほしいという気は蚊ほどにはあったのかもしれない 自分のせいで犠牲になってる知らない誰かとおんなじで
416 17/09/06(水)23:25:12 No.451260629
あの状況ならテコンダー朴でも助けてると思う
417 17/09/06(水)23:25:31 No.451260696
>イレ先がなんかよくわからん理屈で許可するんじゃないかなって思ってる それ以外で話作れないでしょホリー
418 17/09/06(水)23:25:47 No.451260770
>当時はジャンプ主人公なら磯兵衛ですら助けようとするわと言われてたからな… 磯辺衛は関わらんとこって逃げようとするけどピタゴラスイッチ的に助けれただろうな