虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/06(水)22:10:02 どう使う のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)22:10:02 No.451240285

どう使う

1 17/09/06(水)22:11:34 No.451240747

水に漬けます

2 17/09/06(水)22:12:21 No.451240943

油で揚げます

3 17/09/06(水)22:13:20 No.451241183

ご飯を炊きます

4 17/09/06(水)22:13:21 No.451241186

パスタの軽量

5 17/09/06(水)22:14:01 No.451241350

投げる

6 17/09/06(水)22:15:05 No.451241625

咥える

7 17/09/06(水)22:15:19 No.451241685

走り出す

8 17/09/06(水)22:15:36 No.451241772

木刀とか武器を受け止めるために使うんだって森先生が言ってた

9 17/09/06(水)22:16:27 No.451241997

真鍮製のだとひしゃげて指潰れそう

10 17/09/06(水)22:17:18 No.451242205

こういうパスタある

11 17/09/06(水)22:17:22 No.451242226

投げつけたほうが痛そう

12 17/09/06(水)22:17:41 No.451242323

生け花とか傘立てに使えないだろうか

13 17/09/06(水)22:17:48 No.451242366

殴った方の手もどうにかなりそう

14 17/09/06(水)22:18:12 No.451242500

指入れる部分が丁度100g分のパスタはいるそうだな

15 17/09/06(水)22:18:45 No.451242701

>パスタの軽量 あれで調理器具として活用してるの初めて見た

16 17/09/06(水)22:21:01 No.451243352

逆手に握ってビーム撃つ

17 17/09/06(水)22:21:15 No.451243403

輪の部分を石鹸水に付けてからフーッと

18 17/09/06(水)22:21:44 No.451243536

どうして殺傷力が上がるのかよくわからない

19 17/09/06(水)22:23:03 No.451243874

>輪の部分を石鹸水に付けてからフーッと 平和だ…

20 17/09/06(水)22:26:26 No.451244756

軍手の上から使わないと小指を痛めるよね

21 17/09/06(水)22:27:14 No.451244991

コレ使って殴るとなんと拳から血が出たりしない!

22 17/09/06(水)22:27:34 No.451245091

>殴った方の手もどうにかなりそう 内側にスポンジでもつければいいのにって思うけどだめなのかな

23 17/09/06(水)22:27:35 No.451245106

投げて拾う 投げて拾う 2個あると効率が良い

24 17/09/06(水)22:27:39 No.451245127

>生け花とか いやな生け花だな…

25 17/09/06(水)22:28:09 No.451245257

拳の骨折れないのかな…

26 17/09/06(水)22:28:28 No.451245345

塗りたての三和土に謎の生き物の足跡をつける

27 17/09/06(水)22:29:01 No.451245496

>投げて拾う >2個あると効率が良い なんか、くにおくんが頭をよぎった

28 17/09/06(水)22:29:26 No.451245597

やだなぁこれはただの栓抜きですよおまわりさん

29 17/09/06(水)22:30:50 No.451245940

>なんか、くにおくんが頭をよぎった 635点近くなったらゴールに向かおう

30 17/09/06(水)22:32:38 No.451246394

にぎにぎして握力を鍛える

31 17/09/06(水)22:32:44 No.451246421

普通に殴ると自分も痛いからこれで殴りつけると聞いた

32 17/09/06(水)22:33:25 No.451246632

後ろポケットを探ります

33 17/09/06(水)22:34:14 No.451246886

リングにかけろごっこする

34 17/09/06(水)22:39:36 No.451248491

レジブクロクイコマナイーノ

35 17/09/06(水)22:43:36 No.451249632

持ってたことあるけどこれで殴るとホント手が痛いよ

36 17/09/06(水)22:44:34 No.451249888

>持ってたことあるけどこれで殴るとホント手が痛いよ 素手で殴るより痛い?

37 17/09/06(水)22:44:40 No.451249915

ロシアのおばあちゃんが愛用してるらしい

38 17/09/06(水)22:46:27 No.451250458

シャボン液につけて息を吹き込む

39 17/09/06(水)22:47:55 No.451250918

>持ってたことあるけどこれで殴るとホント手が痛いよ 掌に握り込んだ部分の金具のとこい殴った勢いが押し付けられるから痛いだろうな

40 17/09/06(水)22:50:26 No.451251692

>拳の骨折れないのかな… 骨を折らないためにつけるんだよ 指の骨は繊細だから人体ぐらい硬いものを殴ったらよほど鍛えてないと折れちゃうので衝撃を掌全体で受けることで指への負担を少なくするためにつける

41 17/09/06(水)22:50:51 No.451251810

もっと被服部分を大きくして軽いチタンとかで作って欲しい

42 17/09/06(水)22:51:44 No.451252021

>掌に握り込んだ部分の金具のとこい殴った勢いが押し付けられるから痛いだろうな なんか緩衝材みたいなのが要るんだよね

43 17/09/06(水)22:51:51 No.451252059

人間の手は基本的に殴ったり硬いものにぶつけたりするような構造してないからな… 骨が細かくて柔い

44 17/09/06(水)22:51:52 No.451252063

紐で吊るしてハンガーを掛ける

45 17/09/06(水)22:52:51 No.451252304

これで殴ると指の骨が折れると思う

46 17/09/06(水)22:53:14 No.451252416

向いてないならなぜパンチが基本的攻撃手段になったんだ

47 17/09/06(水)22:53:34 No.451252521

>拳の骨折れないのかな… 握ると指と輪っかの間に空間ができるから大丈夫 リンかけのカイザーナックルみたいにぴっちりくっついてるのだと指の骨が折れる

48 17/09/06(水)22:53:49 No.451252578

掌底の延長みたいに使うんだよ

49 17/09/06(水)22:54:43 No.451252828

掌底でいいんじゃねぇかな…

50 17/09/06(水)22:56:58 No.451253366

おーばーざれいんぼーはすると思う

51 17/09/06(水)22:57:20 No.451253456

指の骨が折れてもいいと言うなら石でも握るだけでパンチ力は上がる

52 17/09/06(水)22:57:23 No.451253466

>掌底でいいんじゃねぇかな… 威力が同じならね…

53 17/09/06(水)22:59:43 No.451253980

これつけて絶叫しながら丸めた布団殴ってる パンチがちょっと重くなって強くなった気がするからストレス解消するよ

54 17/09/06(水)23:01:13 No.451254342

>これつけて絶叫しながら丸めた布団殴ってる >パンチがちょっと重くなって強くなった気がするからストレス解消するよ 大丈夫? 一緒にシャボン玉する…?

55 17/09/06(水)23:01:50 No.451254488

する…

56 17/09/06(水)23:03:18 No.451254869

シャーボーン玉飛ーんーだ

57 17/09/06(水)23:03:58 No.451255031

屋根まで飛んだ

58 17/09/06(水)23:04:30 No.451255196

屋根ーまーでーとんでー

59 17/09/06(水)23:05:29 No.451255447

壊れた

60 17/09/06(水)23:06:00 No.451255591

諸行無常

61 17/09/06(水)23:06:10 No.451255636

つらい

62 17/09/06(水)23:07:30 No.451256011

つらい…

63 17/09/06(水)23:07:54 No.451256119

「」の精神って基本ボロボロだね

↑Top