ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/06(水)22:09:49 No.451240227
シンプル
1 17/09/06(水)22:11:19 No.451240692
アンコモンと見紛う能力
2 17/09/06(水)22:11:51 No.451240795
よえー でも今のスタンなら使われるのだろうか
3 17/09/06(水)22:12:15 No.451240912
>アンコモンと見紛う能力 マジックをおやりになったことがない?
4 17/09/06(水)22:12:29 No.451240970
コントロール絶対殺すザウルス
5 17/09/06(水)22:13:08 No.451241133
ちょっと早く出てくるガイアリベンジ
6 17/09/06(水)22:13:15 No.451241164
惜しむらくは打ち消しが別に元気じゃないってことだ
7 17/09/06(水)22:13:39 No.451241257
いいねえ
8 17/09/06(水)22:13:58 No.451241336
よえーこれで8マナとかなめてるわ ん? 6マナ?
9 17/09/06(水)22:14:20 No.451241434
使われるにしてもサイドボードに1枚か2枚くらいだからお買い求めしやすいお値段になりそうでいい
10 17/09/06(水)22:14:41 No.451241521
呪禁だからバフがかけづらいのも難点だけど素でトランプル持ってるのが偉すぎる
11 17/09/06(水)22:15:50 No.451241845
そうそう緑のデカブツはこういうのでいいんだよ
12 17/09/06(水)22:16:06 No.451241914
>呪禁だからバフがかけづらいのも難点だけど素でトランプル持ってるのが偉すぎる 被覆と間違えてる
13 17/09/06(水)22:16:19 No.451241967
ついでに太陽帝国のキーワード能力も乗っけてほしかった
14 17/09/06(水)22:16:37 No.451242035
バフて
15 17/09/06(水)22:16:42 No.451242053
巨大な7/6 しつこい呪禁 死を呼ぶトランプル
16 17/09/06(水)22:17:15 No.451242196
>惜しむらくは打ち消しが別に元気じゃないってことだ 至高の意志とかあるしここ数年だと比較的元気なほうでは?
17 17/09/06(水)22:17:32 No.451242277
霊気紛争にデカい神話トカゲいたなそういえば
18 17/09/06(水)22:17:56 No.451242415
>霊気紛争にデカい神話トカゲいたなそういえば あああのなんの回避能力ももってない的ね
19 17/09/06(水)22:17:56 No.451242416
イラストのせいで弱そう 3/3くらいのビーストかよ
20 17/09/06(水)22:19:04 No.451242774
太陽帝国の偉い人は脳筋なのでは?
21 17/09/06(水)22:19:48 No.451242965
プレオーダートップレアらしいなこいつ
22 17/09/06(水)22:19:52 No.451242984
>至高の意志とかあるしここ数年だと比較的元気なほうでは? コントロールデッキが元気でないと言い換えた方がよさそうだ
23 17/09/06(水)22:19:53 No.451242989
緑は力こそパワーって感じでいいよね…
24 17/09/06(水)22:20:44 No.451243234
こいつが存在するだけでコントロールが隅っこで静かにしててくれるからいい
25 17/09/06(水)22:20:51 No.451243293
打ち消し使われてないとか弱いとかは現実の環境とはまったく関係なく常にそう主張する人がいるので たぶんネタか何かのつもりなんだろう
26 17/09/06(水)22:21:17 No.451243413
撹乱的アグロは最近あんまり好まれてない傾向にある 主に虫人間のせい
27 17/09/06(水)22:21:24 No.451243456
マナコスト見てアレ?ってなる
28 17/09/06(水)22:21:30 No.451243478
>コントロールデッキが元気でないと言い換えた方がよさそうだ 今青系コントロールがわりと元気だけど…… ノンクリだったりもするし
29 17/09/06(水)22:21:44 No.451243535
これ弱いってマジックやってないのでは…?
30 17/09/06(水)22:21:58 No.451243601
赤緑にして速攻もつけようぜ
31 17/09/06(水)22:22:32 No.451243733
マナコスト見間違えたんだろう
32 17/09/06(水)22:22:36 No.451243760
とりあえず仕事はしてくれそうでいいよね
33 17/09/06(水)22:22:39 No.451243773
弱くないけど物足りないくらいだよね スタンならこんくらいで十分脅威じゃなかろうか
34 17/09/06(水)22:22:53 No.451243836
甲麟さま互換が多い次元だな!
35 17/09/06(水)22:23:18 No.451243931
>赤緑にして速攻もつけようぜ 欲張りすぎる…
36 17/09/06(水)22:23:45 No.451244043
破滅の刻で死なないし青巨人が負けるから青赤コンだとこいつが事実上のタイムアップだよ
37 17/09/06(水)22:23:53 No.451244072
1枚で呪禁オーラくらいのスタッツだしマナクリで早めに出したらかなり辛そう
38 17/09/06(水)22:24:25 No.451244210
書き込みをした人によって削除されました
39 17/09/06(水)22:24:34 No.451244246
打ち消されないいらないから戦場に出た時バーランと速攻つけて欲しい 重くなってもいいから
40 17/09/06(水)22:24:36 No.451244255
青がつらいのは解るけどこれ白も黒も赤も出されたら詰まないか
41 17/09/06(水)22:24:56 No.451244350
>スタッツって言う人最近増えたね どこの言語だよって思ったけどシャドウバースだっけ…
42 17/09/06(水)22:25:19 No.451244462
どうでもいいけど今回のシンボルもレアと神話の見分けつき辛いな
43 17/09/06(水)22:25:22 No.451244473
>青がつらいのは解るけどこれ白も黒も赤も出されたら詰まないか 黒はハンデス布告で白も布告全除去で 赤は知らん
44 17/09/06(水)22:25:24 No.451244476
赤は脇を通って焼き殺し切りそうな雰囲気はある
45 17/09/06(水)22:25:47 No.451244570
>>スタッツって言う人最近増えたね >どこの言語だよって思ったけどシャドウバースだっけ… ハースストーンとかDTCG全般
46 17/09/06(水)22:25:57 No.451244606
>>スタッツって言う人最近増えたね >どこの言語だよって思ったけどシャドウバースだっけ… 原型のハースストーンじゃなかった?
47 17/09/06(水)22:26:01 No.451244632
>青緑にして飛行と瞬速もつけようぜ
48 17/09/06(水)22:26:02 No.451244642
まあパワータフネスよりはスマートだけどなスタッツ
49 17/09/06(水)22:26:42 No.451244828
>これ弱いってマジックやってないのでは…? タイタンだけ知っててあれ以下は雑魚だと思ってるんだと思う
50 17/09/06(水)22:26:43 No.451244831
レシオはまた意味違って来るしスタッツでもいい おじさんはPT派です
51 17/09/06(水)22:26:43 No.451244836
いやいきなり変な単語でしゃべられても…こっちはマナレシオって単語が元からあるんでそういうのは…
52 17/09/06(水)22:26:51 No.451244890
レシオでいいじゃん!
53 17/09/06(水)22:26:53 No.451244898
>まあパワータフネスよりはスマートだけどなスタッツ わざわざマジックに馴染めないことをアピールせんでも
54 17/09/06(水)22:27:08 No.451244964
>打ち消されないいらないから戦場に出た時バーランと速攻つけて欲しい >重くなってもいいから 孔蹄のビヒモスが欲しいって言ってるだけじゃねーか!
55 17/09/06(水)22:27:10 No.451244971
>まあパワータフネスよりはスマートだけどなスタッツ スタッツに相当するのはP/Tじゃなくてレシオでは
56 17/09/06(水)22:27:11 No.451244977
環境でメジャーな全体除去の破滅の刻で死なない時点でゲロい
57 17/09/06(水)22:27:19 No.451245009
サイズでいいんじゃね
58 17/09/06(水)22:27:27 No.451245048
>赤は脇を通って焼き殺し切りそうな雰囲気はある お得意のアンブロ付与ができないからどうかな 横並びしまくって間に合わなくなることはあり得るかもしれんが
59 17/09/06(水)22:27:35 No.451245098
>破滅の刻で死なないし青巨人が負けるから青赤コンだとこいつが事実上のタイムアップだよ 逆に言えば青赤コンがぐえーするくらいなのよね アド稼がない即効性ない受けに回っても微妙でそこそこ止まりだと思うよ
60 17/09/06(水)22:27:44 No.451245143
破滅の刻でしなないのはコントロール辛いな 燻蒸増えるかな
61 17/09/06(水)22:27:56 No.451245196
サイズって表現は古臭いんだろうか周りみんなそうなんだけど
62 17/09/06(水)22:28:00 No.451245221
書き込みをした人によって削除されました
63 17/09/06(水)22:28:16 No.451245287
>いやいきなり変な単語でしゃべられても…こっちはマナレシオって単語が元からあるんでそういうのは… マナレシオはマナコストに対するPTの比だろ? スタッツは単純にPTだけを指すものじゃないの
64 17/09/06(水)22:28:18 No.451245295
>>打ち消されないいらないから戦場に出た時バーランと速攻つけて欲しい >>重くなってもいいから >孔蹄のビヒモスが欲しいって言ってるだけじゃねーか! でもそろそろ欲しくない?州民を滅ぼすもの落ちちゃったしさ…
65 17/09/06(水)22:28:36 No.451245375
グッドスタッツ
66 17/09/06(水)22:28:37 No.451245381
ちょうどGWpostに新戦力が欲しかったところだけど速攻付いてないのが残念すぎる
67 17/09/06(水)22:28:41 No.451245405
スタッツを知ってる前提で話されてもちょっと…
68 17/09/06(水)22:28:50 No.451245449
たぶんmtgにスタッツに値する言葉はサイズだよね…
69 17/09/06(水)22:28:54 No.451245465
>グッドスタッツ こっちが浮かぶ
70 17/09/06(水)22:29:00 No.451245489
っていうかこの手のクリーチャーはガイアの復讐者とかミストカッターとかいるだろうに
71 17/09/06(水)22:29:05 No.451245510
でも緑巨人は簡便な!
72 17/09/06(水)22:29:22 No.451245575
余計な好奇心でちょっと荒れてしまったようですまない
73 17/09/06(水)22:30:09 No.451245773
>>グッドスタッツ >こっちが浮かぶ それはスタッフだよ!
74 17/09/06(水)22:30:18 No.451245813
>っていうかこの手のクリーチャーはガイアの復讐者とかミストカッターとかいるだろうに 霧裂きハイドラかっこいいな…冷静に考えるとそうでもないな…
75 17/09/06(水)22:30:22 No.451245829
グッドスタッフ(Good Stuff)じゃねえの…?
76 17/09/06(水)22:30:31 No.451245861
アリストスタッツ
77 17/09/06(水)22:30:34 No.451245868
そんなにスタッツに怒られるとは思わんかった… 別にDTCGやってるわけじゃなくて適当に思いついた言葉使っただけなんよ…
78 17/09/06(水)22:30:46 No.451245919
グッドスタッツはそういうボケだと思うよ…
79 17/09/06(水)22:30:48 No.451245932
>それはスタッフだよ! そういやそうだ 混乱してきた
80 17/09/06(水)22:31:18 No.451246064
コントロールを適当に殺す能力持ってるけどコントロール流行るのかな
81 17/09/06(水)22:31:20 No.451246070
>アリストスタッツ もはや文字の位置しかあってねーじゃねーか!
82 17/09/06(水)22:31:20 No.451246071
スパッツのほうがいいな…
83 17/09/06(水)22:31:20 No.451246073
>>それはスタッフだよ! >そういやそうだ >混乱してきた おのれボケ殺しめ!
84 17/09/06(水)22:31:24 No.451246089
別になんだっていいじゃん 「」はすぐに新しい言葉を嫌がる
85 17/09/06(水)22:31:27 No.451246099
踏み倒せるなら
86 17/09/06(水)22:31:33 No.451246125
よく考えたらゾウぐらいの大きさで非武装で7/6トランプル呪禁はいくらなんでも身体能力やばすぎじゃないか 伝説の英雄とかドラゴンが長年の研鑽で到達するステージに素の力だけで座ってるぞ
87 17/09/06(水)22:31:39 No.451246144
俺はスパッツ好きだぜ
88 17/09/06(水)22:31:54 No.451246202
5マナ4/4とか書いてたのを5/4/4って書いたりするようになったからそのへんの影響は個人的にある
89 17/09/06(水)22:32:00 No.451246230
グッドスタッフじゃなかったのか……
90 17/09/06(水)22:32:11 No.451246278
MTGでスタッツが使われているんなら歓迎するけど公式でも使われてたかなって…
91 17/09/06(水)22:32:17 No.451246302
出た時に仕事しない生物は二流という考えは旧イニストまで
92 17/09/06(水)22:32:26 No.451246338
>コントロールを適当に殺す能力持ってるけどコントロール流行るのかな 現状トップがティムールエネルギーでその下がゾンビと赤単なんでしょ? 別に今回コントロール向けのパーツがあったわけじゃないし流行らないんじゃないの
93 17/09/06(水)22:32:39 No.451246402
>5/4/4 この書き方何が何差してるのがパット見わからなくて好きじゃない
94 17/09/06(水)22:32:43 No.451246416
回避能力と呪禁の組み合わせは強い
95 17/09/06(水)22:32:44 No.451246423
>5マナ4/4とか書いてたのを5/4/4って書いたりするようになったからそのへんの影響は個人的にある でもこれだとシンボルがちょいと分かりづらいんだよな 5/4/4のダブシンとか書くのがいいんだろうか
96 17/09/06(水)22:32:57 No.451246481
他ゲームの用語使うのはそもそも微妙にルール違ったりで具体的に何言ってるのか伝わり難かったりするから スタッツに限らずちょっと困ることではある よくぐだぐだ言われるネタとしては遊戯王からの"発動"とか
97 17/09/06(水)22:33:05 No.451246521
>>5/4/4 >この書き方何が何差してるのがパット見わからなくて好きじゃない 俺もこれ嫌いだけど世間的には見やすいのかなって思って黙ってた
98 17/09/06(水)22:33:11 No.451246558
>よく考えたらゾウぐらいの大きさで非武装で7/6トランプル呪禁はいくらなんでも身体能力やばすぎじゃないか >伝説の英雄とかドラゴンが長年の研鑽で到達するステージに素の力だけで座ってるぞ 鎧着てるしなんか口の横に剣ついてるよこいつ
99 17/09/06(水)22:33:17 No.451246594
この性能で4マナだったらレアだったな
100 17/09/06(水)22:33:32 No.451246665
>出た時に仕事しない生物は二流という考えは旧イニストまで 改めて考えるとひどい環境だな…
101 17/09/06(水)22:33:36 No.451246686
>コントロールを適当に殺す能力持ってるけどコントロール流行るのかな これが居るのにコントロールが流行るレベルだと割とやばくね?
102 17/09/06(水)22:33:43 No.451246732
別のゲームの言葉は結局のところ別の意味なんだからなあ
103 17/09/06(水)22:33:43 No.451246733
>現状トップがティムールエネルギーでその下がゾンビと赤単なんでしょ? >別に今回コントロール向けのパーツがあったわけじゃないし流行らないんじゃないの ゾンビ死ぬしプロが言うには青赤の立場は向上しそうということらしい
104 17/09/06(水)22:34:00 No.451246818
>>5/4/4 >この書き方何が何差してるのがパット見わからなくて好きじゃない シャドバとかHSは色マナないからね…
105 17/09/06(水)22:34:01 No.451246822
ポイズンスタッツ!
106 17/09/06(水)22:34:03 No.451246831
>よく考えたらゾウぐらいの大きさで非武装で7/6トランプル呪禁はいくらなんでも身体能力やばすぎじゃないか >伝説の英雄とか うn >ドラゴン ドラゴンは違う ドラゴンは空を飛ぶし炎のブレスも吐く 死を呼ぶのではなくドラゴンに出会うことがすなわち死だ ドラゴンは従わない ドラゴンと比較するな
107 17/09/06(水)22:34:12 No.451246875
恐竜なんだから強いの当たり前じゃん
108 17/09/06(水)22:34:15 No.451246889
MTGは有色マナが必要な関係上単純に5とは書けねえんだよなぁ…
109 17/09/06(水)22:34:18 No.451246908
>>>5/4/4 >>この書き方何が何差してるのがパット見わからなくて好きじゃない >俺もこれ嫌いだけど世間的には見やすいのかなって思って黙ってた mtg専だけど見やすくてすまない…
110 17/09/06(水)22:34:24 No.451246934
未来枠なら5/4/4でもまあ分かるかなってなる 未来枠帰ってこないかな
111 17/09/06(水)22:34:25 No.451246940
サルカン ステイ
112 17/09/06(水)22:34:29 No.451246959
サルカンきたな…
113 17/09/06(水)22:34:31 No.451246965
サルカン帰れや!
114 17/09/06(水)22:34:34 No.451246971
ドラキチ来たな……
115 17/09/06(水)22:34:36 No.451246978
サルカンさんこの次元にドラゴンはいませんよ
116 17/09/06(水)22:34:50 No.451247046
>出た時に仕事しない生物は二流という考えは旧イニストまで やたら出たら仕事することに拘る人いるけど牙長獣とか死の影とかそんなの関係ない環境級生物も少なくないよね
117 17/09/06(水)22:34:52 No.451247057
5/4/4はかなり分かりやすいと思うけど色拘束考えると結局注釈必要で手間は変わらないなとも思う
118 17/09/06(水)22:34:52 No.451247059
あいつ
119 17/09/06(水)22:34:58 [アングラス] No.451247087
>サルカンさんこの次元にドラゴンはいませんよ でもあれドラゴンじゃね?
120 17/09/06(水)22:35:02 No.451247105
5連サルカンキチ来たな…
121 17/09/06(水)22:35:11 No.451247175
>mtg専だけど見やすくてすまない… 見やすいというかレスしやすいからこれ使う… PCなら普通にレスするけどスマホだとちょっとめどい
122 17/09/06(水)22:35:21 No.451247236
>>サルカンさんこの次元にドラゴンはいませんよ >でもあれドラゴンじゃね? 超受ける
123 17/09/06(水)22:35:49 No.451247370
あっちがコストも一緒に数字だけで書くのは色マナ不特定マナの概念無いからってのもあるからなぁ
124 17/09/06(水)22:35:54 No.451247396
>でもあれドラゴンじゃね? かなり大爆笑
125 17/09/06(水)22:36:00 No.451247419
>>サルカンさんこの次元にドラゴンはいませんよ >でもあれドラゴンじゃね? オイオイオイここに恐竜を見たこと無いやつがいるぜーッ!
126 17/09/06(水)22:36:01 No.451247433
色拘束については必要なら別途言及すりゃいい
127 17/09/06(水)22:36:10 No.451247470
>5/4/4はかなり分かりやすいと思うけど色拘束考えると結局注釈必要で手間は変わらないなとも思う 何の話してるかはっきりしてる時は特に注釈必要ないしわかりやすいと思う
128 17/09/06(水)22:36:21 No.451247550
>>サルカンさんこの次元にドラゴンはいませんよ >でもあれドラゴンじゃね? かなり大爆笑
129 17/09/06(水)22:36:31 No.451247591
赤1/2/2
130 17/09/06(水)22:36:41 No.451247639
1UUUと4マナは全然違うし探査生物のアンコウとか酷い事になるからやっぱ慣れないな
131 17/09/06(水)22:36:44 No.451247651
アングラスさんはFT1つですっかり人気キャラに
132 17/09/06(水)22:36:52 No.451247692
破滅の刻が来ても死なない程度のタフネスがありがたい
133 17/09/06(水)22:37:23 No.451247845
>赤1/2/2 赤い熊のことだよね…?
134 17/09/06(水)22:37:41 No.451247922
極端な話ワムコだって出たとき仕事しないしな
135 17/09/06(水)22:37:55 No.451247971
FTで人気者はここ最近ずっとだからな……むしろアモンケットのFTがちょっと弱かった
136 17/09/06(水)22:37:59 No.451247994
>極端な話ワムコだって出たとき仕事しないしな だから活躍出来なかった
137 17/09/06(水)22:38:09 No.451248053
>赤1/2/2 赤い勇丸と勘違いしかねないよね…
138 17/09/06(水)22:38:48 No.451248266
1G/*/1+*強いよね
139 17/09/06(水)22:38:57 No.451248301
1R/2/2とかなら間違えないかも
140 17/09/06(水)22:39:19 No.451248410
ファッティならCIPか速攻か除去耐性は欲しい あくまでファッティの場合
141 17/09/06(水)22:39:22 No.451248426
>1R/2/2とかなら間違えないかも なるほど慣れ親しんだ表記に見える
142 17/09/06(水)22:39:29 No.451248459
XX/0/0
143 17/09/06(水)22:39:53 No.451248569
バーラン!バーランしたいわ! 打ち消されない州民を滅ぼすザウルスになってちょうだい!
144 17/09/06(水)22:40:03 No.451248631
>XX/0/0 どっちだ…
145 17/09/06(水)22:40:07 No.451248650
BB/4/4いいよね
146 17/09/06(水)22:40:11 No.451248670
4BBBB/7/7
147 17/09/06(水)22:40:11 No.451248673
1マナ飛行3/2ぐらいならともかく出た時仕事しない子は困るってのは分かる でもそんなのばっかにすると面白くないのも分かる
148 17/09/06(水)22:40:21 No.451248716
コイツとケツからカード出るマンが今の所ナンバーワン
149 17/09/06(水)22:40:35 No.451248796
15/15/15
150 17/09/06(水)22:40:36 No.451248805
ダブシンのバーランもどきならあるからあれ使いなさる
151 17/09/06(水)22:40:40 No.451248822
BBBB4/7/7
152 17/09/06(水)22:40:48 No.451248856
13/13/13
153 17/09/06(水)22:41:00 No.451248919
やっぱり色マナの表記要るけどそれさえあれば違和感ないな
154 17/09/06(水)22:41:07 No.451248947
1/12/12
155 17/09/06(水)22:41:31 No.451249072
>BBBBBBB/7/7
156 17/09/06(水)22:41:31 No.451249076
U/1/1(3/2)
157 17/09/06(水)22:41:40 No.451249119
W/2/1/2/1/2
158 17/09/06(水)22:41:53 No.451249174
>1/13/13
159 17/09/06(水)22:41:56 No.451249187
>W/2/1/2/1/2 分かりづれえ!
160 17/09/06(水)22:42:00 No.451249200
1WBG/4/5とかUWR/3/3とかGUR/4/4がいた時期のスタンいいよね…
161 17/09/06(水)22:42:14 No.451249276
>13/13/13 Emrakul! I Emrakul! Be Emrakul! Are Emrakul! We Emrakul!
162 17/09/06(水)22:42:19 No.451249307
やっぱりわかりづらいよこの表記!
163 17/09/06(水)22:42:41 No.451249391
>1WBG/4/5とかUWR/3/3とかGUR/4/4がいた時期のスタンいいよね… …わからん!
164 17/09/06(水)22:42:43 No.451249394
(B/G)/1/2
165 17/09/06(水)22:42:54 No.451249448
割と解る筈なんだけど >W/2/1/2/1/2 こいつが混乱の元
166 17/09/06(水)22:42:57 No.451249467
>…わからん! ウソだろ!?
167 17/09/06(水)22:43:01 No.451249487
>やっぱりわかりづらいよこの表記! もしかしてわかりづらいやつは普通に書いても分かりづらかったりしない?
168 17/09/06(水)22:43:09 No.451249518
サイがサイってわかるしわかりやすいかもしれない
169 17/09/06(水)22:43:17 No.451249548
2UUBBRR/7/7
170 17/09/06(水)22:43:28 No.451249588
ΦΦ1
171 17/09/06(水)22:43:33 No.451249614
>1WBG/4/5とかUWR/3/3とかGUR/4/4がいた時期のスタンいいよね… デーモンさんもちょいちょい使われたし ケルゥはうn
172 17/09/06(水)22:43:40 No.451249656
W/2U/2B/2R/2G/2/6/6が最高にわかりにくいと思う
173 17/09/06(水)22:43:49 No.451249701
控えめに言って4色環境は煮詰まったクソだったと思う
174 17/09/06(水)22:43:53 No.451249717
8/7/6
175 17/09/06(水)22:43:54 No.451249718
BGW/5/5いいよね
176 17/09/06(水)22:43:57 No.451249734
>1WBG/4/5とかUWR/3/3とかGUR/4/4がいた時期のスタンいいよね… サイとカマキリと…誰だっけ…
177 17/09/06(水)22:44:30 No.451249877
>サイとカマキリと…誰だっけ… ティムールの…なんだっけ
178 17/09/06(水)22:44:31 No.451249880
BBB/5/5
179 17/09/06(水)22:44:34 No.451249889
>W/2U/2B/2R/2G/2/6/6が最高にわかりにくいと思う 何の暗号だ
180 17/09/06(水)22:44:36 No.451249901
>サイとカマキリと…誰だっけ… 凶暴な拳刃でしょ バイオゴリラ
181 17/09/06(水)22:44:37 No.451249907
>ΦΦ1 Φ/B Φ/B 1
182 17/09/06(水)22:44:55 No.451249998
刈り取りの王はどうすりゃいいんだ
183 17/09/06(水)22:45:15 No.451250100
W/2 W/2 W/2
184 17/09/06(水)22:45:20 No.451250129
>BGW/5/5いいよね BGW/0/5でしょー 実用上は5/5だけども
185 17/09/06(水)22:45:20 No.451250134
混成マナあったりφマナあったりしてやっぱりダメだよこの表記!
186 17/09/06(水)22:45:40 No.451250220
(W/2)(U/2)(B/2)(R/2)(G/2)
187 17/09/06(水)22:45:46 No.451250243
8CC/12/12
188 17/09/06(水)22:45:51 No.451250263
>W/2U/2B/2R/2G/2/6/6が最高にわかりにくいと思う かかしロードだっけ
189 17/09/06(水)22:46:05 No.451250342
4(R/Φ)4/2いいよね
190 17/09/06(水)22:46:15 No.451250393
>W/2 W/2 W/2 スピリットトークンでたな
191 17/09/06(水)22:46:20 No.451250422
計算式に見えてきた…
192 17/09/06(水)22:46:24 No.451250448
>(2/白)(2/青)(2/黒)(2/赤)(2/緑)マナ6/6
193 17/09/06(水)22:46:32 No.451250483
0/1/1
194 17/09/06(水)22:46:53 No.451250586
もう直接カード名書けばいいんじゃねえかな…
195 17/09/06(水)22:46:54 No.451250589
>計算式に見えてきた… (Z-->)90°-- (E--N2W)90°t = 1
196 17/09/06(水)22:46:54 No.451250590
0/0/2
197 17/09/06(水)22:47:01 No.451250638
0/0/2
198 17/09/06(水)22:47:11 No.451250692
4/4/2
199 17/09/06(水)22:47:18 No.451250715
>混成マナあったりφマナあったりしてやっぱりダメだよこの表記! この表記で分かりづらいのは多分言葉で説明しても分かりづらいやつだと思う…
200 17/09/06(水)22:47:27 No.451250761
1/5/5
201 17/09/06(水)22:47:33 No.451250793
>混成マナあったりφマナあったりしてやっぱりダメだよこの表記! 素直に2/8/9とかそれでいいのをわざわざわかりにくくしてるからな そもそもこの表記大抵レシオ比較の話の時にしか出さないし
202 17/09/06(水)22:47:46 No.451250862
もう直接カード名書けや!!ってなる
203 17/09/06(水)22:47:47 No.451250873
5/0/0
204 17/09/06(水)22:48:24 No.451251046
>5/0/0 蓄積カウンター乗るやつ来たな…
205 17/09/06(水)22:48:32 No.451251092
5/0/0で出た時に蓄積カウンターをいっぱい載せられるマンタ! 死んだわ
206 17/09/06(水)22:48:32 No.451251099
>5/0/0 フワー
207 17/09/06(水)22:48:37 No.451251131
マナコストとパワーの間の/が混乱の元だ
208 17/09/06(水)22:48:40 No.451251147
珍宝海賊の話の時に名前覚えてなくて2/4/3って最近出たよね?って聞いたらみんなわかってくれたし…
209 17/09/06(水)22:48:41 No.451251158
8マナか7マナに1/1バニラ居なかったっけ…
210 17/09/06(水)22:48:47 No.451251196
2G/8/0だか2GG/8/0だかがいた気がする
211 17/09/06(水)22:49:13 No.451251315
2マナ4/3自体がまず数無いし……
212 17/09/06(水)22:49:23 No.451251376
だから注釈文はルールに影響しないからマンタはあのままでも死なねえって!
213 17/09/06(水)22:49:28 No.451251409
いいなこれEDH呪禁オーラに差しちゃおうかしら
214 17/09/06(水)22:49:30 No.451251420
まあ大抵マナレシオ比較するときにか使わない表記だし そのときは有色だどうだは色ボーナスで語られるからね
215 17/09/06(水)22:49:30 No.451251421
>8マナか7マナに1/1バニラ居なかったっけ… 変異持ってる奴ならいた気がする
216 17/09/06(水)22:49:32 No.451251440
3/2/1形式で書かれるとAP/DP/SPに脳内変換される…Lyceeのせいだけど
217 17/09/06(水)22:50:14 No.451251618
>3/2/1形式で書かれるとAP/DP/SPに脳内変換される…Lyceeのせいだけど 懐かしすぎる… 3マナでコスト2のカードな感じある
218 17/09/06(水)22:50:24 No.451251675
色によってクリーチャーのサイズが全然違うから本当にアテにならないし…青はクリーチャー最弱の色だからサイズは低めだし…
219 17/09/06(水)22:51:19 No.451251935
>色によってクリーチャーのサイズが全然違うから本当にアテにならないし…>青はクリーチャー最弱の色だからサイズは低めだし… U/3/2
220 17/09/06(水)22:51:34 No.451251992
>3マナでコスト2のカードな感じある 頭でっかちでSP低いから宙だなって
221 17/09/06(水)22:52:08 No.451252137
デルバーは混乱の元だな…
222 17/09/06(水)22:54:23 No.451252738
能力抜きのマナレシオのみの話なんてたまにしか話題に出ないし 普通にマナって書けばいいだけじゃないの
223 17/09/06(水)22:54:49 No.451252849
やっぱりBBで4/4サイズあって飛行二段攻撃接死速攻呪禁破壊不能絆魂トランプル警戒がある生物が一番強いよ
224 17/09/06(水)22:54:59 No.451252889
左様
225 17/09/06(水)22:55:10 No.451252934
左様
226 17/09/06(水)22:55:25 No.451252994
クリーチャーの質は上がり続けるべきなので5マナにするべきだ
227 17/09/06(水)22:55:37 No.451253049
魂剥ぎに同意してるような感じになっててダメだった
228 17/09/06(水)22:56:07 No.451253169
魂剥ぎは強いからな…
229 17/09/06(水)22:56:11 No.451253190
>やっぱりBBで4/4サイズあって飛行二段攻撃接死速攻呪禁破壊不能絆魂トランプル警戒がある生物が一番強いよ 魂剥ぎきたな…
230 17/09/06(水)22:56:13 No.451253198
7G/7/6 と書くと甲鱗様やっぱすごい弱そうだなと思う
231 17/09/06(水)22:56:21 No.451253228
>W/2U/2B/2R/2G/2/6/6が最高にわかりにくいと思う 刈り取りの王か
232 17/09/06(水)22:56:25 No.451253245
>やっぱりBBで4/4サイズあって飛行二段攻撃接死速攻呪禁破壊不能絆魂トランプル警戒がある生物が一番強いよ はじける破滅
233 17/09/06(水)22:56:48 No.451253322
2マナ2/2も2/2/2も変わらんしなんでもいいんじゃないの ~マナって言う時もわざわざ色拘束まで言及せんし
234 17/09/06(水)22:56:54 No.451253353
3BG/6/6
235 17/09/06(水)22:57:18 No.451253447
>はじける破滅 布告系のを飛ばすな!
236 17/09/06(水)22:57:35 No.451253512
4GG/7/6
237 17/09/06(水)22:58:03 No.451253615
このゲーム古いプレイヤーが復帰する事多いからあまり新しい単語は使いたくないかな…PWですらなにそれこわい…ってなる人結構いる
238 17/09/06(水)22:58:32 No.451253717
>このゲーム古いプレイヤーが復帰する事多いからあまり新しい単語は使いたくないかな…PWですらなにそれこわい…ってなる人結構いる 今度からPW増えるし更に混乱するぞ
239 17/09/06(水)22:58:50 No.451253781
4G/8/8
240 17/09/06(水)22:58:52 No.451253789
私2WW/5/5の破壊不能でcipで2/2出すやつ嫌い!
241 17/09/06(水)22:59:00 No.451253816
>PWですらなにそれこわい…っ ウルザはひどいやつだからな…
242 17/09/06(水)22:59:11 No.451253851
PW伝わらないレベルなら勉強し直してもらった方がいいんじゃ...
243 17/09/06(水)22:59:24 No.451253904
2WW/5/5破壊不能
244 17/09/06(水)22:59:51 No.451254020
PWは分身できるようになるからな…
245 17/09/06(水)23:00:21 No.451254144
イシュカナ以来チラホラ見るMTGのクリーチャーのせいでMTG熱が徐々に上がっていく インベイジョンのときにちょっとやっただけの初心者だけど
246 17/09/06(水)23:00:22 [逆嶋] No.451254147
ギデオンです よろしくお願いします
247 17/09/06(水)23:01:28 No.451254402
>PW伝わらないレベルなら勉強し直してもらった方がいいんじゃ... 勉強し直すのはクールな体験じゃない 実際に体験してもらおう まずは山を設置してクリーチャーを出してこのガラクってカードを出す
248 17/09/06(水)23:02:47 No.451254727
>勉強し直すのはクールな体験じゃない >実際に体験してもらおう 「」にしては真っ当な意見だ… >まずは山を設置してクリーチャーを出してこのガラクってカードを出す ちょっと待てよ!
249 17/09/06(水)23:03:14 No.451254855
山!コス!マナいっぱい出る! ほらPWって楽しいだろ!
250 17/09/06(水)23:04:01 No.451255049
2マナ2/2って書けば一目でマナレシオのことだってわかるけど2/2/2じゃ一目でわからないし…
251 17/09/06(水)23:04:06 No.451255074
>まずは山を設置してクリーチャーを出してこのガラクってカードを出す この山もしかしてモダンで使えない山じゃない?
252 17/09/06(水)23:04:08 No.451255087
インベイジョンの辺りは黄金期の一つだった気がするなあ…
253 17/09/06(水)23:04:19 No.451255137
>>まずは山を設置してクリーチャーを出してこのガラクってカードを出す >ちょっと待てよ! じゃあ初心者というか復帰者受けがいいPWってなんだよ!
254 17/09/06(水)23:04:27 No.451255175
>実際に体験してもらおう >まずは島を設置してこの神ジェイスってカードを出す
255 17/09/06(水)23:04:36 No.451255223
ごめん森だったわ
256 17/09/06(水)23:04:42 No.451255252
>島!神ジェイス!相手が投了する! >ほらPWって楽しいだろ!
257 17/09/06(水)23:04:55 No.451255306
ジェイスランドでジェイスを出してジェイスを増やそう!
258 17/09/06(水)23:05:02 No.451255333
+2/0/-1/-12
259 17/09/06(水)23:05:06 No.451255348
わきまえろよ
260 17/09/06(水)23:05:19 No.451255406
>トロン!カーン!ウギン!相手が投了する! >ほらPWって楽しいだろ!
261 17/09/06(水)23:05:47 No.451255537
>ジェイスランドでジェイスを出してジェイスを増やそう! 倍増に季節を隣に置くとジェイスが増える!すごいね秋はジェイスの収穫期だ!
262 17/09/06(水)23:06:00 No.451255590
+1/-4/-6
263 17/09/06(水)23:06:06 No.451255616
やはりPWは害悪なのでは?
264 17/09/06(水)23:06:25 No.451255704
>予想外の結果!ウギンがめくれました >ほらPWって申し訳ありません
265 17/09/06(水)23:06:44 No.451255778
>>ジェイスランドでジェイスを出してジェイスを増やそう! >倍増に季節を隣に置くとジェイスが増える!すごいね秋はジェイスの収穫期だ! 無限ジェイスからの無限イリュージョン来たな…
266 17/09/06(水)23:06:53 No.451255814
やっぱ使ってて直感的に楽しいのはガラクだな
267 17/09/06(水)23:06:57 No.451255846
なんでこんなテンション高いんだよこのスレ!?
268 17/09/06(水)23:07:19 No.451255939
ベレレン・嫌がらせ・混乱の元
269 17/09/06(水)23:07:28 No.451255995
mtgは楽しいからな…
270 17/09/06(水)23:07:29 No.451256001
土地とマナクリを並べて白日の下にと予想外の結果を唱えるだけで何も考えなくても勝てるデッキがあるらしいな
271 17/09/06(水)23:07:42 No.451256065
>なんでこんなテンション高いんだよこのスレ!? 俺たちは海賊だからな…
272 17/09/06(水)23:08:30 No.451256265
イクラサンに居てテンション下がるのはジェイスぐらいだぞ
273 17/09/06(水)23:08:38 No.451256304
>俺たちは海賊だからな… だからこうやって植民地にガレオン船で乗り付けて奴隷を売る
274 17/09/06(水)23:08:46 No.451256349
予想外は交通事故
275 17/09/06(水)23:09:06 No.451256444
イクサランはマーフォークのイラストが好き!
276 17/09/06(水)23:09:09 No.451256458
>イクラサンに居てテンション下がるのはジェイスぐらいだぞ ヴラスカも楽しそうにしているしな…