虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/06(水)21:19:43 めっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)21:19:43 No.451226691

めっちゃ燃えたバトル貼る

1 17/09/06(水)21:26:48 No.451228600

あの頃はよかった…

2 17/09/06(水)21:27:57 No.451228913

でもこれ敗北フラグだよね… 当時誰もリーが勝つって予想しなかった

3 17/09/06(水)21:30:28 No.451229578

まあここまでやっちゃったら次がないもんな…

4 17/09/06(水)21:31:24 No.451229824

ガイ先生がどこかのタイミングで死んでればこの子も報われたのに

5 17/09/06(水)21:32:14 No.451230081

サスケもまだきれいだった頃

6 17/09/06(水)21:32:51 No.451230255

最後のほうの扱いは残念ではあったけど 忍術に対して体術オンリーで渡り合うってキャラコンセプトはめっちゃ好きよ

7 17/09/06(水)21:33:23 No.451230394

今後のための試験で何やってんだおめぇ…ってなった

8 17/09/06(水)21:34:21 No.451230649

ボスキャラの余裕を剥がすサブキャラの健闘いいよね…

9 17/09/06(水)21:34:46 No.451230776

死のリスクがあるとはいえガイ先生がヤケクソみたいに強すぎてなんかこの子の存在が悲しくなった

10 17/09/06(水)21:35:06 No.451230879

まあリーの行きつく先はガイ先生がやっちゃったからな… ガイ先生は忍術も使えるけど

11 17/09/06(水)21:36:03 No.451231146

ガイ先生はどう考えてもチートすぎるなに最後のアレ

12 17/09/06(水)21:36:39 No.451231305

>今後のための試験で何やってんだおめぇ…ってなった かまわーん!俺が許す!

13 17/09/06(水)21:36:52 No.451231371

口寄せも出来るしなんなのアイツ

14 17/09/06(水)21:36:53 No.451231376

ネジもすでに熟練した大人と比べると普通というか 子供にしては凄いって域を出ない子が多かった 主要メンバー以外だとチョウジくらいじゃないかその壁破れたの

15 17/09/06(水)21:37:59 No.451231647

ガイ先生忍術の才能全く無いって回想で...

16 17/09/06(水)21:38:23 No.451231752

今回は大怪我で済むけど将来は八門開いて死ぬんだろうなと当時思った

17 17/09/06(水)21:39:19 No.451231998

ガイ先生はぶっちゃけあそこで死んでても別に良かったと思うけど 岸影様のキャラ愛かな生き残れたのは

18 17/09/06(水)21:39:53 No.451232157

朝孔雀 昼虎 夕象 夜ガイって名前好き この技名ガイ先生が考えたんだろうか

19 17/09/06(水)21:40:19 No.451232274

先生世代から上は戦争経験してるからやっぱ違うんだよな色々と 今思うと君麻呂あたりがあの世代で抜きんでてた

20 17/09/06(水)21:41:36 No.451232625

努力の天才はまぁ分かるけど酔拳の天才追加されたせいで個性失った

21 17/09/06(水)21:42:14 No.451232789

アニメもこことかナルト対サスケすごかったね

22 17/09/06(水)21:42:58 No.451232973

積み重ねてこその努力だしカカシ先生とガッツリ関わってたガイ先生以上の見せ場を リーが作れたかっていうと無理だったろうし最初から駄目だったんじゃねえかな

23 17/09/06(水)21:44:25 No.451233385

>努力の天才はまぁ分かるけど酔拳の天才追加されたせいで個性失った それ言うならスレ画の時に八門の才能あるとか言われてるぞ

24 17/09/06(水)21:44:43 No.451233450

>積み重ねてこその努力だしカカシ先生とガッツリ関わってたガイ先生以上の見せ場を >リーが作れたかっていうと無理だったろうし最初から駄目だったんじゃねえかな まあリーが輝くなら年齢的に戦争後子供世代前だよね

25 17/09/06(水)21:44:57 No.451233506

ガイには出来なかったことを今リーはやってるよ 結婚だ

26 17/09/06(水)21:45:10 No.451233569

スレ画の場合は努力の力が強さなんだから もっと長い年月努力し続けてたガイ先生が上なのは至極当然だよね スレ画が成長するのはまだまだこれから

27 17/09/06(水)21:45:41 No.451233703

>ガイには出来なかったことを今リーはやってるよ >結婚だ というか先生世代はもっと子供残せ

28 17/09/06(水)21:45:41 No.451233706

>ガイ先生はぶっちゃけあそこで死んでても別に良かったと思うけど >岸影様のキャラ愛かな生き残れたのは 元々どっかで殺すつもりだったけど出し惜しみしてたら最後まで来てしまって今更殺すのも…ってなって生かされたらしい

29 17/09/06(水)21:46:06 No.451233843

結局リーの奥さん誰なんだろうね…

30 17/09/06(水)21:46:21 No.451233927

ネジ死亡の所でリーの出番ワンチャンはあった

31 17/09/06(水)21:46:29 No.451233963

>スレ画の場合は努力の力が強さなんだから >もっと長い年月努力し続けてたガイ先生が上なのは至極当然だよね >スレ画が成長するのはまだまだこれから リーは本編時点じゃまだ17、8だからね 当時のガイは多分そんなに強くなかっただろう

32 17/09/06(水)21:46:43 No.451234033

子供作らなくてもナルト達が火の意志を継いでくれてるから子供みたいなもんだし…

33 17/09/06(水)21:47:07 No.451234122

ガイ先生は鬼鮫さんとのライバル関係もいい

34 17/09/06(水)21:47:30 No.451234210

劣化ガイ先生になりそうだから別の武術身につけて欲しい

35 17/09/06(水)21:47:42 No.451234262

>元々どっかで殺すつもりだったけど出し惜しみしてたら最後まで来てしまって今更殺すのも…ってなって生かされたらしい 嬉しいけどそれなら足は普通に復活させてやってほしかったと今でも思ってる

36 17/09/06(水)21:49:30 No.451234755

対ネジ用とか言ってたけどこれネジに使ったら死ぬと思うよ

37 17/09/06(水)21:50:17 No.451234964

八卦掌回転なら吹き飛ばせるし…

38 17/09/06(水)21:50:26 No.451235009

スレ画のバトルは今見るとカカシの反応が大分ガチだから本当にレベル高かったんだろうなってなる 写輪眼で観戦しながら速い!って言ったりなんて奴だ…って驚いたりしてるし

39 17/09/06(水)21:50:53 No.451235118

白眼は他の眼と違って頭おかしくならないのは強いんだけどなぁ

40 17/09/06(水)21:51:00 No.451235150

ネジから柔拳教わって白眼無いなりに応用するとか ガイ先生に無い武器を得るパワーアップイベントでもあれば

41 17/09/06(水)21:51:14 No.451235210

>対ネジ用とか言ってたけどこれネジに使ったら死ぬと思うよ 対サスケ用に螺旋手裏剣開発したようなもんだうん

42 17/09/06(水)21:51:20 No.451235244

対ネジ用なの知ってネジもまさかここまで嫌われてるとはと驚いたろうよ

43 17/09/06(水)21:52:26 No.451235524

ボルト世代みんな才能溢れすぎててこれは…… 同じ歳の電気とサスケあんま変わらん才能な気がする

44 17/09/06(水)21:53:11 No.451235719

裏蓮花食らったらネジが死んでしまう

45 17/09/06(水)21:53:31 No.451235802

リーがこのまま順当に育てばその至る処がガイ先生の強さなんだろう

46 17/09/06(水)21:54:22 No.451236012

蓮華の最初の動きコピーしたサスケがメッチャダメージ受けてたけど門開かなくても負担大きい技なのか

47 17/09/06(水)21:55:39 No.451236332

>蓮華の最初の動きコピーしたサスケがメッチャダメージ受けてたけど門開かなくても負担大きい技なのか そりゃ普通の身体じゃ使えないから門開いてドーピングして掛ける技だし

48 17/09/06(水)21:58:15 No.451237020

激忍のリーいいよね 八門状態の通常攻撃と裏蓮華のゴリゴリ減る感じがたまらない

49 17/09/06(水)22:00:06 No.451237490

裏蓮華は本当にかっこいい 表はまあ…

50 17/09/06(水)22:00:11 No.451237513

>激忍のリーいいよね >八門状態の通常攻撃と裏蓮華のゴリゴリ減る感じがたまらない チャクラオート回復+体力オート減少も再限度高くていい あと敵の目の前にワープする裏蓮華

51 17/09/06(水)22:01:05 No.451237728

>写輪眼で観戦しながら速い!って言ったりなんて奴だ…って驚いたりしてるし 写輪眼が怖いなら最初から眼を見なきゃいい 相手のカウンターが怖いならカウンター出来ないほどのスピードで攻撃を叩き込み続ければいい 言っちゃ悪いがバカみたいな考えを実戦レベルにまで鍛え上げられるこの師弟すごすぎる…

52 17/09/06(水)22:01:07 No.451237736

>スレ画のバトルは今見るとカカシの反応が大分ガチだから本当にレベル高かったんだろうなってなる >写輪眼で観戦しながら速い!って言ったりなんて奴だ…って驚いたりしてるし ライバルのガイ先生が多分結構後期に死に物狂いで習得したであろう技をこの歳で使ってれば驚愕だろうな

53 17/09/06(水)22:01:24 No.451237809

>激忍のリーいいよね >八門状態の通常攻撃と裏蓮華のゴリゴリ減る感じがたまらない 八門で2段階パワーアップするせいで素の火力が貧弱と言う本末転倒状態の悲しみ

54 17/09/06(水)22:02:30 No.451238097

激闘忍者大戦はキャラゲーの中でもかなり好きだったな

55 17/09/06(水)22:03:02 No.451238233

表蓮華の百舌鳥落とし良いだろ!

56 17/09/06(水)22:03:24 No.451238349

>激闘忍者大戦はキャラゲーの中でもかなり好きだったな 2でカカシで無音殺カウンターすると専用技になるの好きだった

57 17/09/06(水)22:03:56 No.451238516

いいよね雷切版サイレントキリング

58 17/09/06(水)22:04:14 No.451238587

>リーがこのまま順当に育てばその至る処がガイ先生の強さなんだろう ガイ先生の上っていったら六道マダラレベルになっちゃうしね…

59 17/09/06(水)22:04:59 No.451238786

>蓮華の最初の動きコピーしたサスケがメッチャダメージ受けてたけど門開かなくても負担大きい技なのか これ何の話?対ヨロイのことなら影舞葉でチャクラちょこっと使ったせいで呪印が反応しただけでしょ

60 17/09/06(水)22:05:56 No.451239107

>いいよね雷切版サイレントキリング お前の運命は死だいい...

61 17/09/06(水)22:06:34 No.451239276

表も裏も1試合で使っちゃったらもう出番が…

62 17/09/06(水)22:07:01 No.451239416

>リーがこのまま順当に育てばその至る処がガイ先生の強さなんだろう 割とまじめに順当にじゃ届かないと思う

63 17/09/06(水)22:07:16 No.451239486

ガイ先生の八門状態って火影並とかそんなレベルじゃないよねアレ

64 17/09/06(水)22:07:43 No.451239630

>これ何の話?対ヨロイのことなら影舞葉でチャクラちょこっと使ったせいで呪印が反応しただけでしょ だから急場しのぎにコピーした体術でヨロイに勝てたけど体いってーあんま多用できる技じゃねーわって試合後にサスケが言ってる

65 17/09/06(水)22:07:48 No.451239652

ぶっちゃけこの時点で下手な上忍くらいなら普通に殺しちゃう我愛羅が全然反応できないスピードって相当よね

66 17/09/06(水)22:09:45 No.451240209

>ぶっちゃけこの時点で下手な上忍くらいなら普通に殺しちゃう我愛羅が全然反応できないスピードって相当よね 上忍どころか下手したら影クラスあるからな我愛羅 中忍試験編はまだしも奪還編はやってる事がギャグのレベル

67 17/09/06(水)22:10:12 No.451240359

裏蓮華取得してる時点で我愛羅以外敵なしじゃあ…

68 17/09/06(水)22:10:14 No.451240374

木の葉の上忍がショボいとも言える…

69 17/09/06(水)22:11:00 No.451240596

我愛羅がいなければ優勝の目あったよね 身体がもたないかもしれないが

70 17/09/06(水)22:12:14 No.451240907

>木の葉の上忍がショボいとも言える… 木の葉って特別上忍ばっかりで上忍ほとんど出てこないからな

71 17/09/06(水)22:12:14 No.451240908

我愛羅以外に使ったら死んじゃうんじゃないかしら裏蓮華

72 17/09/06(水)22:12:18 No.451240929

>ガイ先生の八門状態って火影並とかそんなレベルじゃないよねアレ 忍界イチのバトルジャンキーかもしれんあのマダラが認める体術において最強認定だし…

73 17/09/06(水)22:12:21 No.451240950

いちおうネジやテンテンの指導もしてたろうから剛拳以外の体術や武器の扱い全般もそこそこ出来んだろうかガイ先生

74 17/09/06(水)22:12:38 No.451241013

戦争でガイ先生が大活躍してリーがそんなに…だったのはもうボルトの企画が決まってたのかなって リーまで故障したら後の世代に受け継がれなくなっちゃうし たぶんボルト終盤ではリーがガイ先生ばりの大活躍をすると思う

75 17/09/06(水)22:12:48 No.451241057

このころはすごい禁断の技感あったのに 終盤でガイ先生がほいほい開くから

76 17/09/06(水)22:13:23 No.451241194

>たぶんボルト終盤ではリーがガイ先生ばりの大活躍をすると思う 息子に託して真っ赤な紅葉となっちゃうんだ...

77 17/09/06(水)22:14:05 No.451241370

まあ体術一辺倒のリーの技だしあのころのサスケだと体がついていけてなかったんじゃない?影舞踊

78 17/09/06(水)22:14:15 No.451241414

いやでもガイ先生手足が壊死してダメになったし…治してはもらったけど

79 17/09/06(水)22:14:28 No.451241461

一応ボルトではリーはナルトサスケの次ぐらいには強いことになってる

80 17/09/06(水)22:14:47 No.451241551

第2門ぐらいまではアカデミーで開けられるように鍛錬取り入れるべきじゃねえかな

81 17/09/06(水)22:14:58 No.451241597

>このころはすごい禁断の技感あったのに >終盤でガイ先生がほいほい開くから 13くらいの体ができてない子供の使う技じゃない リーも終盤だとほいほい使ってるし

82 17/09/06(水)22:15:03 No.451241620

>このころはすごい禁断の技感あったのに >終盤でガイ先生がほいほい開くから リーはこの時点で五門で死にかけ 戦争編でも六門限界なのにガイ先生六門が最低ラインだからな...

83 17/09/06(水)22:15:21 No.451241692

まあ中忍試験だとリーは裏蓮華なんてなしでも戦闘能力ダントツでトップだ

84 17/09/06(水)22:15:25 No.451241721

>一応ボルトではリーはナルトサスケの次ぐらいには強いことになってる そういやだら先の後継がいないから上忍じゃトップなのか…

85 17/09/06(水)22:15:38 No.451241784

本当か知らないけどガイ先生は外伝である程度戦えるまでにはリハビリしたとか聞いた

86 17/09/06(水)22:15:42 No.451241806

>戦争でガイ先生が大活躍してリーがそんなに…だったのはもうボルトの企画が決まってたのかなって >リーまで故障したら後の世代に受け継がれなくなっちゃうし >たぶんボルト終盤ではリーがガイ先生ばりの大活躍をすると思う ガイばっか活躍してたのは単純に年長者で動かしやすかったからだと思う そもそもナルトって二部入ってからナルト+年長者の組み合わせでずっと話進めてたから

87 17/09/06(水)22:16:16 No.451241953

ガイ先生は車椅子格闘技が出来るくらいには戦える

88 17/09/06(水)22:16:46 No.451242072

>第2門ぐらいまではアカデミーで開けられるように鍛錬取り入れるべきじゃねえかな そもそも八門の存在自体が禁術指定なのに子供の教えるような技じゃねえ…

89 17/09/06(水)22:17:39 No.451242310

一門開けるだけの表蓮華ですら禁術だかんな!

90 17/09/06(水)22:17:46 No.451242350

うっかり門を開いてしまう事例もあるかもしれんし

91 17/09/06(水)22:18:01 No.451242448

吸門開けるとチャクラ無限ブーストってのはだら先にこそ必要な技では...

92 17/09/06(水)22:18:06 No.451242476

死ぬほど鍛えてるリーでも門空けるのに結構負荷かかってるのに 一般アカデミー生が門開けたら再起不能まであるぞ

93 17/09/06(水)22:18:32 No.451242624

>まあ体術一辺倒のリーの技だしあのころのサスケだと体がついていけてなかったんじゃない?影舞踊 本来リーの年で使えるような技じゃない それをこれまたリーの年で使わせるわけにはいかない八門遁甲で動かせるようにしてる だら先がガイ先生に怒るのもまあわかる

94 17/09/06(水)22:18:49 No.451242716

だら先でも俺じゃあ2門か3門が限界とか言ってなかった?

95 17/09/06(水)22:19:00 No.451242751

くしゃみした拍子とかに開しちゃうんだ・・・

↑Top