虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大体体... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/06(水)20:58:15 No.451221389

    大体体乗っ取られる人貼る

    1 17/09/06(水)21:00:45 No.451221963

    こいつのキャラ結構好きなんだけど 在りし日のタイタスの影に過ぎないんだろうなあって

    2 17/09/06(水)21:01:25 No.451222119

    ワビサビー!

    3 17/09/06(水)21:02:07 No.451222291

    実は子持ち

    4 17/09/06(水)21:03:31 No.451222610

    女の子乗っ取ったりチンピラ魔術師乗っ取ったり結局誰でもいいんでしょタイタス…

    5 17/09/06(水)21:03:37 No.451222632

    己(おれ)

    6 17/09/06(水)21:05:07 No.451222992

    「偽善者ならもしかしてと思ったが本物の善人であるお前には大それたことはできないな」ってセリフ大好き どのルートだっけ

    7 17/09/06(水)21:05:27 No.451223072

    いいからこの銀貨買い取ってくれよ

    8 17/09/06(水)21:05:50 No.451223167

    タオルさん…

    9 17/09/06(水)21:05:52 No.451223175

    >どのルートだっけ 戦場で聞いた

    10 17/09/06(水)21:06:43 No.451223366

    骨董品マニアに止めておけば良かったものを

    11 17/09/06(水)21:07:20 No.451223519

    アルソンとのエピソードがちょっと微笑ましい っていうかアルソンの事好きすぎない?

    12 17/09/06(水)21:08:02 No.451223679

    お前の体大体一撃でやられるよな やってられんわ

    13 17/09/06(水)21:08:29 No.451223780

    一人称に無理がありすぎる

    14 17/09/06(水)21:09:38 No.451224029

    >一人称に無理がありすぎる ハガレンやFateの批判はやめたまえ

    15 17/09/06(水)21:09:59 No.451224097

    おらっ!金貨も買い取れ!

    16 17/09/06(水)21:10:37 No.451224246

    西の王女と因縁ありそうなのに街奪還でも戦場でも特に絡み無かった 先に王女倒しちゃったのが悪いのかな

    17 17/09/06(水)21:12:11 No.451224642

    金貨ならピンガー商会で買い取りますよ

    18 17/09/06(水)21:12:30 No.451224709

    遺児ルートのバトル前の問答いいよね

    19 17/09/06(水)21:12:32 No.451224719

    >戦場で聞いた 騎士主人公のあるぽんか

    20 17/09/06(水)21:12:47 No.451224780

    目上の者に逆らい続ける限り無敵剣って荒らし・嫌がらせ・混乱の元にも程がある

    21 17/09/06(水)21:13:26 No.451224973

    >西の王女と因縁ありそうなのに街奪還でも戦場でも特に絡み無かった 戦場で会うと憎たらしい煽りをしてくれるよ

    22 17/09/06(水)21:13:45 No.451225047

    時渡りっていつ裏切られるか気が気じゃないよね…

    23 17/09/06(水)21:14:42 No.451225258

    >戦場で会うと憎たらしい煽りをしてくれるよ マジか またキャシアス様でやってみるかな…

    24 17/09/06(水)21:15:06 No.451225353

    >目上の者に逆らい続ける限り無敵剣って荒らし・嫌がらせ・混乱の元にも程がある 持ち主や周辺人物を殺して渡ってくるクソコテ剣よりはマシかな…

    25 17/09/06(水)21:15:30 No.451225452

    >アルソンとのエピソードがちょっと微笑ましい >っていうかアルソンの事好きすぎない? あそこまで突き抜けた善人を嫌いになれない人だったって考えるとタイタス菌に感染する前の素の公子を見てみたくなる

    26 17/09/06(水)21:15:31 No.451225453

    自分が物語の主人公かと思ってたらそうじゃなかった人

    27 17/09/06(水)21:15:47 No.451225525

    カタ始祖の体と思ったけどしーぽんが体になるルートあるのね

    28 17/09/06(水)21:16:08 No.451225625

    他のすごい特別感ある主人公専用武器に比べてエウルスはさあ…

    29 17/09/06(水)21:16:45 No.451225764

    最初やったときチュナちゃんがラスボスやってた

    30 17/09/06(水)21:16:50 No.451225793

    いいですよねエウルス粉

    31 17/09/06(水)21:17:42 No.451226039

    曰く付きの魔剣よりやっぱ秘石だわ 常に消費MP半分にしてくれる秘石最高だな

    32 17/09/06(水)21:17:51 No.451226093

    >他のすごい特別感ある主人公専用武器に比べてエウルスはさあ… コナンザグレート謹製の武器だぞ

    33 17/09/06(水)21:18:48 No.451226392

    >自分が物語の主人公かと思ってたらそうじゃなかった人 主人公なら自分で遺跡潜れよ…PTに加われよ…

    34 17/09/06(水)21:18:50 No.451226403

    >曰く付きの魔剣よりやっぱ秘石だわ >常に消費MP半分にしてくれる秘石最高だな 念だわ アレあると無いとじゃ全然違うよな

    35 17/09/06(水)21:19:00 No.451226452

    >他のすごい特別感ある主人公専用武器に比べてエウルスはさあ… 折れた上に一回すりおろしてほぼ別物になってるからな…

    36 17/09/06(水)21:19:10 No.451226522

    実際エウルスだけラスボス特攻みたいなのないんだっけ

    37 17/09/06(水)21:19:28 No.451226611

    石持ってれば自慢もできるしな

    38 17/09/06(水)21:19:31 No.451226632

    町奪還イベントの時の己様は最高に輝いてたよ

    39 17/09/06(水)21:19:48 No.451226714

    →石を捨てる

    40 17/09/06(水)21:19:51 [櫂] No.451226732

    >他のすごい特別感ある主人公専用武器に比べてエウルスはさあ… (許された…)

    41 17/09/06(水)21:20:13 No.451226849

    >>曰く付きの魔剣よりやっぱ秘石だわ >>常に消費MP半分にしてくれる秘石最高だな >念だわ >アレあると無いとじゃ全然違うよな 魔法使いならあるとないとで雲泥だわ これは自慢できる

    42 17/09/06(水)21:21:15 No.451227139

    時渡りが裏切りさえしなければ神殿の人己様に勝ってたんじゃ…

    43 17/09/06(水)21:21:27 No.451227200

    タイタス菌感染前は面倒見のいい優しいあんちゃんだったんだよなあ アルソンの剣に画鋲仕込む連中もどうかと思うが

    44 17/09/06(水)21:21:30 No.451227213

    地の文さんステイ

    45 17/09/06(水)21:22:40 No.451227555

    捨てるね…

    46 17/09/06(水)21:22:49 No.451227603

    >>>曰く付きの魔剣よりやっぱ秘石だわ >>>常に消費MP半分にしてくれる秘石最高だな >>念だわ >>アレあると無いとじゃ全然違うよな >魔法使いならあるとないとで雲泥だわ >これは自慢できる しかも秘石によって耐性やステータスも上がるからな これがアレば他に何も要らないな

    47 17/09/06(水)21:22:56 No.451227621

    いいから早く副葬品落としてくださいよ…

    48 17/09/06(水)21:23:34 No.451227779

    騎士ルートだっけ ちゃんとした意味で敵として立ちはだかるの

    49 17/09/06(水)21:23:48 No.451227823

    石を捨てる

    50 17/09/06(水)21:24:02 No.451227884

    タイタスさん自演やめてください

    51 17/09/06(水)21:24:27 No.451227974

    秘跡を手放すとかマジでありえねーよな そんなのよりよくわかんないアークなんちゃら捨てようぜ

    52 17/09/06(水)21:24:31 No.451227996

    罪人でも戦ったような… あれ?勇者剣技使いの姉ちゃんだっけ?

    53 17/09/06(水)21:24:43 No.451228050

    歴代皇帝の中にナチュラルボーンデストロイヤーみたいなやばいのいたよね

    54 17/09/06(水)21:24:48 No.451228070

    >騎士ルートだっけ >ちゃんとした意味で敵として立ちはだかるの 遺児ルートだよ

    55 17/09/06(水)21:25:22 No.451228249

    いつの間にか魔将になってる人 なんか魔将って強いイメージ無い

    56 17/09/06(水)21:25:24 No.451228253

    >罪人でも戦ったような… >あれ?勇者剣技使いの姉ちゃんだっけ? ゆらり…が前哨戦でスレ画が大ボス

    57 17/09/06(水)21:26:30 No.451228532

    >騎士主人公のあるぽんか 戦場のあるぽんの台詞は結構好き

    58 17/09/06(水)21:26:37 No.451228564

    皇帝毒盛られすぎだよね… 一番近いのは毎日料理に毒盛られてる騎士タイタスかな

    59 17/09/06(水)21:27:17 No.451228713

    金色の王剣!

    60 17/09/06(水)21:27:18 No.451228719

    小杖と機械弓か火で全体の杖と機械弓が俺の青春だった

    61 17/09/06(水)21:27:25 No.451228745

    >いつの間にか魔将になってる人 >なんか魔将って強いイメージ無い

    62 17/09/06(水)21:27:57 No.451228910

    始祖帝が余裕ぶっこいて名前言ったら乗っ取らないでやるとか言うから失敗したんだよ

    63 17/09/06(水)21:28:07 No.451228951

    >皇帝毒盛られすぎだよね… >一番近いのは毎日料理に毒盛られてる騎士タイタスかな だ メ 料 毒

    64 17/09/06(水)21:28:41 No.451229090

    死後も同じ棺に入ってる八世九世とかどうかと思いますよ私は!

    65 17/09/06(水)21:28:46 No.451229117

    だ メ 魔 ね !

    66 17/09/06(水)21:28:58 No.451229165

    どうして石を捨てるんですか?

    67 17/09/06(水)21:29:06 No.451229197

    10世とか完全に制御下から離れて暴走して内心滅茶苦茶焦ったろ始祖帝

    68 17/09/06(水)21:29:15 No.451229238

    櫂は性能はともかく聖者の武器としてはすごいそれっぽいし大好き

    69 17/09/06(水)21:29:58 No.451229431

    もう大分忘れてるから遺児ルートしようかな… でも妹に話しかけるだけの遺児固有ルートは味気ないな…

    70 17/09/06(水)21:30:12 No.451229490

    2世の段階でなんでケモ要素が… 獣姦?

    71 17/09/06(水)21:30:47 No.451229658

    >だって >メロダークは >魔将だもん >ね >!

    72 17/09/06(水)21:31:04 No.451229738

    16世もほぼ死人だろ…?副葬品寄越せよ…

    73 17/09/06(水)21:32:26 No.451230133

    歴代皇帝の中で専用グラ貰えてない雑魚がいるらしい

    74 17/09/06(水)21:34:55 No.451230824

    >死後も同じ棺に入ってる八世九世とかどうかと思いますよ私は! あれタイタス自分がインモラルしてた器に入ったのかな…

    75 17/09/06(水)21:35:05 No.451230873

    >死後も同じ棺に入ってる八世九世とかどうかと思いますよ私は! 爛れすぎてて逆に興奮してくる

    76 17/09/06(水)21:35:09 No.451230899

    やるたびに糞が出なくてもうトカゲ飼えよ…ってなる

    77 17/09/06(水)21:35:59 No.451231127

    多分上位存在っぽい謎の魔剣! 女神の櫂! なんかやばい杖! 名剣をすりおろして鍛え直して縮んだ剣!

    78 17/09/06(水)21:36:13 No.451231185

    やっぱすげぇぜ…超戦士ルイン

    79 17/09/06(水)21:36:27 No.451231248

    エウルスは2回攻撃だけでお釣りが来るし…

    80 17/09/06(水)21:36:44 No.451231330

    >やっぱすげぇぜ…超戦士ルイン お前の名はもう忘れた

    81 17/09/06(水)21:36:55 No.451231390

    逆に考えるんだ コナン・ザ・グレートの腕力が神話級なのだと

    82 17/09/06(水)21:36:58 No.451231400

    >やっぱすげぇぜ…超戦士ルイン 忘れ去られろ…何もかも!

    83 17/09/06(水)21:37:06 No.451231446

    >>やっぱすげぇぜ…超戦士ルイン >お前の名はもう忘れた 忘れ去られよ!!!!!

    84 17/09/06(水)21:37:43 No.451231574

    誰か…誰か名前を呼んでくれ…

    85 17/09/06(水)21:37:49 No.451231600

    プリンセスにだけは何度もやられた…

    86 17/09/06(水)21:37:59 [タイタス十一世] No.451231649

    お願い…忘れて…

    87 17/09/06(水)21:38:38 No.451231824

    歴代タイタスは何だかんだでおまけ要素でしかないのがつらみ

    88 17/09/06(水)21:38:44 No.451231857

    ラスボスは夜の女王持ちラバンですりおろしていく

    89 17/09/06(水)21:38:46 No.451231864

    タイタス十一世は確かに主人公っぽい でも始祖帝主人公にしてやれよとも思う

    90 17/09/06(水)21:39:02 No.451231928

    10世とダーマディウスの殴りあった果ての友情とか誰も信用しないよね

    91 17/09/06(水)21:39:10 No.451231962

    プリンセスはテレ子さん連れてけば瞬殺だぞ

    92 17/09/06(水)21:39:22 No.451232010

    >誰か…誰か名前を呼んでくれ… タイタス

    93 17/09/06(水)21:39:25 No.451232024

    なんで折れてたんだっけはやぶさの剣

    94 17/09/06(水)21:39:50 No.451232142

    華々しい偉大な王ほど自分の人生を悔やみ嘆いてるのが悲しい

    95 17/09/06(水)21:39:50 No.451232145

    >なんで折れてたんだっけはやぶさの剣 デュランダル的な折れ方した

    96 17/09/06(水)21:39:51 No.451232148

    ラバンはあれ先代主人公だよね

    97 17/09/06(水)21:40:11 No.451232228

    魔将で強いって感じたのダーマディウスくらいだな

    98 17/09/06(水)21:40:18 No.451232263

    >タイタス >タイタス 余はタイタスではない!!!1!111!!!

    99 17/09/06(水)21:40:23 No.451232286

    美青年はやっとれんわと思った

    100 17/09/06(水)21:40:59 No.451232464

    >>タイタス >>タイタス >余はタイタスではない!!!1!111!!! 3世!偉大なる皇帝陛下万歳!!

    101 17/09/06(水)21:41:00 No.451232471

    今なんか作ってないのかな

    102 17/09/06(水)21:41:06 No.451232492

    なんか一見強そうだよね 人間に殺されないって

    103 17/09/06(水)21:41:21 No.451232574

    魔将ナムリス相手に何もできずに詰んだ

    104 17/09/06(水)21:41:32 No.451232612

    神殿の孤児ルートやるまでラスボスがオリジナルタイタスだと思ってたよ オリジナルはヤンデレ嫁に捕まって監禁されてたなんて…

    105 17/09/06(水)21:41:42 No.451232651

    >なんか一見強そうだよね >人間に殺されないって おいしく食べてね

    106 17/09/06(水)21:41:57 No.451232715

    >魔将で強いって感じたのダーマディウスくらいだな 鉄串の性能がおかしい 実際自分でカジキマグロで使ってもおかしい

    107 17/09/06(水)21:42:07 No.451232756

    >今なんか作ってないのかな 正直こんな大作完成させたら燃え尽きかねないよなとは思う

    108 17/09/06(水)21:42:12 No.451232779

    >なんか一見強そうだよね >人間に殺されないって 竜の子ならともかく 暗黒料理かヒリにやられるって11世以上の黒歴史になりそうだな

    109 17/09/06(水)21:42:14 No.451232790

    なんで人の作った料理で…

    110 17/09/06(水)21:43:02 No.451232992

    >なんか一見強そうだよね >人間に殺されないって 動物とかには耐性ないからそこまで強くないよね 毒も効くし

    111 17/09/06(水)21:43:05 No.451233005

    怖いです…鉄串で刺されても死なないなんて怖いです 怖いです…

    112 17/09/06(水)21:43:44 No.451233185

    人の手によって死ぬことはない人は部下に反乱起こされても死にそうなか弱さ

    113 17/09/06(水)21:43:52 No.451233228

    畜生アンデッドの癖に一部聖耐性もちやがって 装備変えるの面倒なんだよはよ小箱落とせ

    114 17/09/06(水)21:44:17 No.451233349

    燃える方が悪い

    115 17/09/06(水)21:44:42 No.451233447

    七回死なない人よりは強そう…人に殺されない人

    116 17/09/06(水)21:44:51 No.451233482

    知識を極めるには時間が足らぬって嘆いてたタイタスがかっこよくて好きだった

    117 17/09/06(水)21:45:12 No.451233576

    アイビアは爆炎かアイテムなければちょっとキツい 8回死ぬおじさんは最初から本気出せばいいのに ラァグは単純に弱い

    118 17/09/06(水)21:45:13 No.451233586

    でもあの世界下手したら巨人の方が強い気が

    119 17/09/06(水)21:45:25 No.451233644

    串刺し魔将が一番強く感じたね

    120 17/09/06(水)21:45:30 No.451233669

    やる気ないタイタスが歴代タイタスで一番始祖にある意味 能動的に反抗してたように思える

    121 17/09/06(水)21:45:36 No.451233690

    即死持ってる町の外の魔将に殺された思い出

    122 17/09/06(水)21:45:54 No.451233769

    >七回死なない人よりは強そう…人に殺されない人 七回死なない人は段々強まっていくからタイマンすると割と緊張感あるよ

    123 17/09/06(水)21:45:56 No.451233778

    >人の手によって死ぬことはない人は部下に反乱起こされても死にそうなか弱さ まさかスライムに責め殺されるとは思わなかった事だろう

    124 17/09/06(水)21:45:59 No.451233801

    やってることは卑怯っていうか 強い人の力借りて殴り倒すって感じだけど 上位世界の介入シーンいいよね…

    125 17/09/06(水)21:46:51 No.451234067

    あんだけ猛威振るってたタイタスの秘密が 上位存在の力をパチってきてたこと

    126 17/09/06(水)21:47:07 No.451234123

    >七回死なない人は段々強まっていくからタイマンすると割と緊張感あるよ 友情芽生えそうだな

    127 17/09/06(水)21:47:15 No.451234145

    キレハちゃんにお手したいだけの人生だった…

    128 17/09/06(水)21:47:24 No.451234182

    >七回死なない人は段々強まっていくからタイマンすると割と緊張感あるよ 後半の本気モードは普通にやっても気を抜くと一人ぐらい持って行かれるよね まあそれぐらいが限界だけど…

    129 17/09/06(水)21:47:26 No.451234189

    キレハの狼イベントで泣いてしまった

    130 17/09/06(水)21:48:14 No.451234415

    初回アイビアに直行してしまってどうしようもなかったのは覚えている

    131 17/09/06(水)21:48:15 No.451234421

    >キレハの狼イベントで泣いてしまった 二週目でイベント見たさに殺してしまったよ…

    132 17/09/06(水)21:48:16 No.451234422

    魔将己は逸話無いから弱いんだよね…逆に弱点もないけど

    133 17/09/06(水)21:48:37 No.451234526

    クルームさん好きなのにグラがグラガドリスさんにフード被せた奴だって気づいてしまって…

    134 17/09/06(水)21:48:43 No.451234549

    エウルスってラバンの嫁の愛剣でいいんだっけ

    135 17/09/06(水)21:48:45 No.451234556

    魔将を倒すためにトカゲのうんこを集めるゲーム

    136 17/09/06(水)21:49:06 No.451234646

    キレハメロエンダしーぽん 全員殺せるルートは…

    137 17/09/06(水)21:49:08 No.451234655

    狼キレハちゃん結構だけんだよね

    138 17/09/06(水)21:49:23 No.451234723

    ふしゅるるるる

    139 17/09/06(水)21:49:37 No.451234786

    お手

    140 17/09/06(水)21:49:53 No.451234864

    >魔将己は逸話無いから弱いんだよね…逆に弱点もないけど 開幕魔界門で死人が出なければ何も怖くないな 終盤だから対策できてるだろうし

    141 17/09/06(水)21:50:02 No.451234905

    7つの命の人は逃げずに連戦するのが演出も相まって燃える

    142 17/09/06(水)21:50:09 No.451234932

    >狼キレハちゃん結構だけんだよね お手

    143 17/09/06(水)21:50:51 No.451235108

    大体思い出装備で切り抜ける

    144 17/09/06(水)21:51:36 No.451235317

    古代都市の絶望感好き

    145 17/09/06(水)21:51:40 No.451235331

    ラァグは本当に弱かった

    146 17/09/06(水)21:51:47 No.451235355

    スレ画が師扱いしてたのって始祖帝のことでいいのかな

    147 17/09/06(水)21:52:45 No.451235615

    でも小人が一番えげつないことやってる気がする 妖精なんてただ石置いてもらってるだけだし

    148 17/09/06(水)21:54:00 No.451235915

    鉄串もだけど前座のライオンマン&ヤギマン&ぞうさんも難敵すぎる

    149 17/09/06(水)21:54:05 No.451235932

    ラバン爺さんがPTの中に関係者多すぎて外せねぇ

    150 17/09/06(水)21:54:25 No.451236030

    古代都市で正面突破 いいよね……

    151 17/09/06(水)21:54:56 No.451236176

    でも闘技場は結構楽

    152 17/09/06(水)21:55:20 No.451236252

    設定読んでるだけでも面白い

    153 17/09/06(水)21:55:50 No.451236385

    >ライオンマン&ヤギマン 歴代皇帝のファンなのかなあの人ら

    154 17/09/06(水)21:55:58 No.451236413

    面倒だからいっつもダリムに石預けずもらってる 魔獣化したダリム見たことない

    155 17/09/06(水)21:56:43 No.451236619

    >歴代皇帝のファンなのかなあの人ら あの辺2人と15世あたりはそんなに力を引き継いでない雰囲気はある