虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/06(水)20:22:07 俺の知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)20:22:07 No.451213397

俺の知り合いでペースメーカー使ってる人がいるけど マジで具合悪くなった経験があると聞いたことはある 総務省ゆるせないな

1 17/09/06(水)20:24:03 No.451213814

具合悪くなるで済むものなの

2 17/09/06(水)20:24:12 No.451213847

プラシーボ効果です…

3 17/09/06(水)20:25:06 No.451214054

病院でスマホってマナー的に今はどうなの

4 17/09/06(水)20:25:15 No.451214096

電磁波でいえば座席にいるより立った方がいいと聞く

5 17/09/06(水)20:25:19 No.451214112

影響出るって何年前の携帯電話の話だろうか?

6 17/09/06(水)20:25:35 No.451214175

電車のモーター動いてるだけでも死にそう

7 17/09/06(水)20:26:01 No.451214260

そんなやわなペースメーカーなんてあるわけないだろ

8 17/09/06(水)20:26:02 No.451214263

>影響出るって何年前の携帯電話の話だろうか? 2G3G世代ですね周波数的には

9 17/09/06(水)20:26:27 No.451214369

電車自体ヤバくね?

10 17/09/06(水)20:27:41 No.451214639

ペースメーカに異常あったら具合が悪くなったじゃ済まなくない?

11 17/09/06(水)20:27:49 No.451214672

PHSが大丈夫だから食券ベルやポケットベルも大丈夫だろう 発信しないし

12 17/09/06(水)20:28:09 No.451214734

具合悪くで済まないでしょ ただのストレスだよ

13 17/09/06(水)20:28:31 No.451214821

ペースメーカへの影響って具体的に 何の部品への影響なんだろ 水晶の発振がとまってしまうのかね

14 17/09/06(水)20:29:21 No.451214980

携帯みたいな巷に溢れてるものへの対策がないわけないじゃん! ペースメーカーのメーカー馬鹿にしてんのか!

15 17/09/06(水)20:29:33 No.451215018

今日日電波ごときでペースメーカー不具合起きてたらみんな死んでると思う

16 17/09/06(水)20:30:18 No.451215200

医者が病院内で使ってる携帯と市販の携帯って何が違うんだろう?

17 17/09/06(水)20:30:50 No.451215315

>医者が病院内で使ってる携帯と市販の携帯って何が違うんだろう? 病院のはPHSですね…

18 17/09/06(水)20:31:18 No.451215413

ペースメーカー使ってる人ってスマホ持てないのか

19 17/09/06(水)20:32:14 No.451215635

飛行場とか基地の近く行った時とかトラックが通り過ぎた時とかに何も言ってないなら気のせいです

20 17/09/06(水)20:32:18 No.451215650

病院っていたるところに電子機器あるけどそれは大丈夫なのか 技術の進歩はすげぇな

21 17/09/06(水)20:34:14 No.451216082

病院が動き出すほどじゃないからな

22 17/09/06(水)20:34:55 No.451216211

目の前にナイフを突きつけられて云々

23 17/09/06(水)20:35:56 No.451216450

ペースメーカーのメーカーサイト見てても 15cmだか離せば大丈夫ってあるぞ

24 17/09/06(水)20:36:37 No.451216611

メンタルやられて化学物質過敏症になってる人もいるだろうし…

25 17/09/06(水)20:36:48 No.451216649

>ペースメーカー使ってる人ってスマホ持てないのか 持ってる人いるよ…

26 17/09/06(水)20:37:54 No.451216902

そんな事より肘はってゲームしないで欲しいよ

27 17/09/06(水)20:38:09 No.451216944

首に刺さないですって看板下げてどうたらこうたら

28 17/09/06(水)20:40:07 No.451217338

EMPパルス発生器と称して甲高い音がするだけのおもちゃを近づけて遊びたい

29 17/09/06(水)20:40:46 No.451217479

>EMPパルス発生器と称して甲高い音がするだけのおもちゃを近づけて遊びたい 「」マジ最悪だな

30 17/09/06(水)20:41:19 No.451217596

そもそもEMPがわからねえんじゃねえかな

31 17/09/06(水)20:42:18 No.451217817

スマホを近付けられると死んじゃう!とか言ってる人はあまりに近付けられると本当にショック死するとか噂聞いたことあるけどあの騒ぎようだと本当なんだろうな…と思う

32 17/09/06(水)20:42:23 No.451217835

https://security.srad.jp/story/17/09/02/204207/ 直近であったペースメーカーの脆弱性

33 17/09/06(水)20:42:26 No.451217845

会社の人でペースメーカーの人いたけど自分でもスマホ使うし会社内で別な人が使ってても気にしないけど バスとか電車内で使われるとヤバイって思うらしくて逃げるって言ってた 場所で…?ってなる

34 17/09/06(水)20:43:24 No.451218048

端末から発する電波が問題なの? 受け取る電波は問題ないの?受信する電波何て防ぎようなくない?

35 17/09/06(水)20:43:32 No.451218075

病気なんてのは気にしすぎても良くないって言うからな

36 17/09/06(水)20:43:49 No.451218129

そういえばペースメーカーって具体的にどういう作用をしてるのか分かってない 心筋に電気流すの?

37 17/09/06(水)20:44:22 No.451218259

自分で使うスマホはなぜかOKで他人のは駄目なんだよね

38 17/09/06(水)20:44:31 No.451218293

ペースメーカーをどうにかできるぐらいなら使ってる人も何かしらヤバいのでは…?

39 17/09/06(水)20:45:20 No.451218469

>自分で使うスマホはなぜかOKで他人のは駄目なんだよね ちゃんとそういう人でも使えるように処置が施されたスマホなんじゃないの

40 17/09/06(水)20:45:46 No.451218575

>ちゃんとそういう人でも使えるように処置が施されたスマホなんじゃないの そんなのあるの?

41 17/09/06(水)20:46:29 No.451218730

胸から取り出して昔の携帯を接触させたら誤作動起こすらしい

42 17/09/06(水)20:46:32 No.451218749

>そんなのあるの? そうじゃなきゃペースメーカー使ってる人スマホ持てない…

43 17/09/06(水)20:46:33 No.451218750

>ちゃんとそういう人でも使えるように処置が施されたスマホなんじゃないの その処置ペースメーカーに使えばいいのでは?

44 17/09/06(水)20:46:42 No.451218782

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban16_03000216.html

45 17/09/06(水)20:47:06 No.451218877

>ちゃんとそういう人でも使えるように処置が施されたスマホなんじゃないの そんなのがあるのか じゃあうっかり人殺しにならないように全部のスマホに搭載されるべきだね

46 17/09/06(水)20:47:11 No.451218893

>胸から取り出して昔の携帯を接触させたら誤作動起こすらしい やべーな!

47 17/09/06(水)20:47:23 No.451218946

うちの祖父は一回倒れて往生しかけた時にペースメーカー入れて これでまだまだいけるな!と畑仕事バリバリやってたら 半年後ぐらいの点検でそのペースメーカーが全く作動してなかった事が判明した 気の持ちようってマジ大事だと思う

48 17/09/06(水)20:47:28 No.451218965

今日総合病院行ったけど年寄りだろうが誰でもスマホ弄ってたよ 場所によっては電波遮断されてたけど世の中変わっていくもんだね

49 17/09/06(水)20:47:36 No.451219004

スマートフォン使ってたら画像のような状態で離れたババアがニコニコしながら近づいてきて障害者手帳を見せながら大声で ここ優先席だし私もこういうものだから使うのやめようね! って言ってきて恐怖を感じたことがある

50 17/09/06(水)20:47:54 No.451219069

逆にペースメーカーで通話すればいいんじゃないの

51 17/09/06(水)20:47:58 No.451219089

>これでまだまだいけるな!と畑仕事バリバリやってたら >半年後ぐらいの点検でそのペースメーカーが全く作動してなかった事が判明した オオオ イイイ

52 17/09/06(水)20:48:05 No.451219122

>胸から取り出して昔の携帯を接触させたら誤作動起こすらしい ちょっとしたファンタジー漫画みたいな絵面になりそう

53 17/09/06(水)20:48:14 No.451219161

そもそも電車に乗る以前の街中で無遠慮に飛び交ってる電波をどう対処してるの?

54 17/09/06(水)20:48:19 No.451219180

公園でスマホ弄ってて近づいてきたババァに怒鳴られたことあるなぁ…

55 17/09/06(水)20:48:38 No.451219257

>スマートフォン使ってたら画像のような状態で離れたババアがニコニコしながら近づいてきて障害者手帳を見せながら大声で >ここ優先席だし私もこういうものだから使うのやめようね! >って言ってきて恐怖を感じたことがある 頭の障害はこわいな

56 17/09/06(水)20:48:44 No.451219279

現代となってはウイルス流し込まれる危険性の方が高いんやな

57 17/09/06(水)20:48:47 No.451219289

このスレに付き合ってても無駄だな

58 17/09/06(水)20:48:50 No.451219297

>そもそも電車に乗る以前の街中で無遠慮に飛び交ってる電波をどう対処してるの? 病気すると病気のことで生活がいっぱいになって馬鹿になりそういうことには頭がいかない

59 17/09/06(水)20:48:55 No.451219320

>ちょっとしたファンタジー漫画みたいな絵面になりそう どっちかと言うともうSFじゃねーかな…

60 17/09/06(水)20:49:00 No.451219339

スマホの電波は悪い電波

61 17/09/06(水)20:49:09 No.451219386

実際これで誤作動を起こして問題になった事件ってあるの?

62 17/09/06(水)20:49:26 No.451219448

アアッ撃たれたッ! スマホの電磁波がッ!

63 17/09/06(水)20:49:29 No.451219458

>そうじゃなきゃペースメーカー使ってる人スマホ持てない… 15cm離せば問題ないんでしょ?

64 17/09/06(水)20:49:48 No.451219526

>スマートフォン使ってたら画像のような状態で離れたババアがニコニコしながら近づいてきて障害者手帳を見せながら大声で >ここ優先席だし私もこういうものだから使うのやめようね! >って言ってきて恐怖を感じたことがある 無職で超ヒマだったとき似たようなキチガイにからまれて スマホ向けてイエーイイエーイって顔に近づけまくったら駅員に叱られた

65 17/09/06(水)20:49:50 No.451219532

>じゃあうっかり人殺しにならないように全部のスマホに搭載されるべきだね 搭載されたというか携帯程度の電波で影響なんか受けないってわかったからとやかく言わなくなったんじゃないの そうじゃなきゃ優先座席では電源切ってくれってアナウンスする程度じゃ済まない…

66 17/09/06(水)20:49:53 No.451219541

気の持ちようが大事だからこそ下手に電車でのアナウンスとか入れないほうがいいと思う

67 17/09/06(水)20:49:55 No.451219549

身内に二人ペースメーカー入れてるのいるけどもう10年くらい前から胸ポケットに携帯電話入れてるよ…

68 17/09/06(水)20:50:07 No.451219596

こういうの配慮すんの正直めんどくせーなと思う気持ちと でもうちの親もそんな丈夫じゃないしいつ世話になるかわからんし あんまりないがしろにされるようでも困るなって気持ちが半々

69 17/09/06(水)20:50:07 No.451219597

携帯近づけるのはアイアンマンの胸のコア取り出すようなもん?

70 17/09/06(水)20:50:31 No.451219694

誤作動があったとして原因が推測は出来ても特定出来るわきゃねぇと思う

71 17/09/06(水)20:50:43 No.451219754

心臓にかざすと変身するんだよ

72 17/09/06(水)20:50:49 No.451219775

なんか嫌な人が多いスレだわ

73 17/09/06(水)20:51:13 No.451219844

>スマホ向けてイエーイイエーイって顔に近づけまくったら駅員に叱られた 絶対に刺さらないナイフ刺すぞてめぇ!

74 17/09/06(水)20:51:18 No.451219865

こう気軽に気の持ちよう云々になってるスレの雰囲気がそのうち本当に近づけちゃうんじゃないかって気がして怖くなってきた

75 17/09/06(水)20:51:23 No.451219882

>搭載されたというか携帯程度の電波で影響なんか受けないってわかったからとやかく言わなくなったんじゃないの 純粋に返されると困る

76 17/09/06(水)20:51:34 No.451219915

もう無関係て論文も出たし取り下げまーすって交通社が率先して取り下げなきゃならないのにやってない

77 17/09/06(水)20:51:47 No.451219971

優先席での通話は控えろってのは聞くけど電源切れなんてアナウンスしてるっけ

78 17/09/06(水)20:52:04 No.451220040

身の安全考えるなら他人に良心期待するより 山奥に引きこもっていたほうがいいのでは…?

79 17/09/06(水)20:52:12 No.451220077

注意されたら笑顔で奇遇ですね!僕もなんですよ!って嘘ついたら面白い顔してくれそう

80 17/09/06(水)20:52:12 No.451220080

>なんか嫌な人が多いスレだわ 実際自分か家族がなりでもしないとめんどくせえとしか感じない

81 17/09/06(水)20:52:22 No.451220114

そもそもペースメーカーってどんな効能なの

82 17/09/06(水)20:52:32 No.451220146

うちの婆ちゃんがペースメーカー使ってるけど日常だと電子レンジには稼働中は絶対に近づくなって言われてるくらいだよ それ以外だと日常生活に支障はない

83 17/09/06(水)20:52:37 No.451220159

>注意されたら笑顔で奇遇ですね!僕もなんですよ!って嘘ついたら面白い顔してくれそう どこのメーカーの使ってるかでマウントの取り合いになるよ

84 17/09/06(水)20:52:38 No.451220164

>搭載されたというか携帯程度の電波で影響なんか受けないってわかったからとやかく言わなくなったんじゃないの >そうじゃなきゃ優先座席では電源切ってくれってアナウンスする程度じゃ済まない… それなのにいまだに「影響がある」てアピールしてる電車が悪いんすよ 病気の人騙してるところが特に

85 17/09/06(水)20:52:40 No.451220173

写真を撮られると魂が抜かれる並の迷信だと思ってる

86 17/09/06(水)20:53:01 No.451220247

>もう無関係て論文も出たし取り下げまーすって交通社が率先して取り下げなきゃならないのにやってない 昔は優先座席付近では携帯電源切ってねだったけど今は混雑時は~になったりしてる もちろん鉄道会社によって言い方違うだろうけど

87 17/09/06(水)20:53:14 No.451220294

通話ひかえるのは電車内全域だろ

88 17/09/06(水)20:53:18 No.451220312

>うちの婆ちゃんがペースメーカー使ってるけど日常だと電子レンジには稼働中は絶対に近づくなって言われてるくらいだよ >それ以外だと日常生活に支障はない 電子レンジは稼働中に止めずにフタあけると一瞬漏れるがそれ以外じゃもれんよ

89 17/09/06(水)20:53:59 No.451220452

EV用の急速充電器はペースメーカー持ちは近づくなと国からのお達しがある

90 17/09/06(水)20:54:00 No.451220466

そういう人に機内モードですって言ってもけおけおするのかな・・・するんだろうな・・・

91 17/09/06(水)20:54:02 No.451220473

いろいろ面倒だから健常者は優先席に座らなければいいと思う 立ってた方がまし

92 17/09/06(水)20:54:06 No.451220497

書き込みをした人によって削除されました

93 17/09/06(水)20:54:10 No.451220508

電波ってのはケータイの周りを衛星みたいに回ってるわけじゃなくて町歩いてたらガンガン体を貫通するんだけどね…

94 17/09/06(水)20:54:30 No.451220585

オタクとDQNは相性がいいってのがちょっとわかるきがする

95 17/09/06(水)20:54:34 No.451220601

「」だいじょうぶ? かおたんの影響で電磁波関連の話題語る奴は どこのどいつだろうとキチガイって断定してない?

96 17/09/06(水)20:54:53 No.451220662

ペースメーカーもカツ入れしたら性能上がるかな

97 17/09/06(水)20:54:53 No.451220664

かおたんってなに?

98 17/09/06(水)20:55:09 No.451220714

>実際自分か家族がなりでもしないとめんどくせえとしか感じない 「」だから悪いのか… 世間全体がこんななのか…

99 17/09/06(水)20:55:10 No.451220719

wi-fiアレルギーで苦しんでる女の子もいるんですよ!

100 17/09/06(水)20:55:16 No.451220738

かおぴゃんだ 二度と間違えるな

101 17/09/06(水)20:55:17 No.451220744

携帯触ってる人を叩いてもいい権持ってると勘違いしてるだけでしょ

102 17/09/06(水)20:55:29 No.451220788

>オタクとDQNは相性がいいってのがちょっとわかるきがする 自分自身が社会的弱者だから包容力というか 他人を慮る余裕がないって共通点はあるかもな

103 17/09/06(水)20:55:39 No.451220833

>電波ってのはケータイの周りを衛星みたいに回ってるわけじゃなくて町歩いてたらガンガン体を貫通するんだけどね… 東京に出てきたら秒で心臓止まりそう

104 17/09/06(水)20:55:44 No.451220849

俺はwifi飛んでる場所じゃねえと発作起きて手が震えるわ

105 17/09/06(水)20:55:53 No.451220876

>そういう人に機内モードですって言ってもけおけおするのかな・・・するんだろうな・・・ 説明して理解できる脳みそ持っている人はそもそもそんなけおけおしたりしない

106 17/09/06(水)20:55:59 No.451220898

携帯の電波ごときで何か起きるなら道歩いててもトラックの違法無線で死にそう

107 17/09/06(水)20:56:17 No.451220962

そりゃ影響ないものでもあれが近くにあると死ぬって信じこんでたら具合も悪くなるわな

108 17/09/06(水)20:56:57 No.451221091

>そういう人に機内モードですって言ってもけおけおするのかな・・・するんだろうな・・・ 俺はナイフの扱いに慣れているから絶対にお前に刺さることはないって言いながら揺れる電車の中で首にナイフを突きつけられてマリオ演奏されてみろ

109 17/09/06(水)20:57:00 No.451221107

>なんか嫌な人が多いスレだわ 今のところそんな嫌な人見てないんだけど…

110 17/09/06(水)20:57:04 No.451221116

もう病院もスマホ使うようになったしな

111 17/09/06(水)20:57:07 No.451221126

早くアルミホイルで全身包まないと!

112 17/09/06(水)20:57:12 No.451221146

>電子レンジは稼働中に止めずにフタあけると一瞬漏れるがそれ以外じゃもれんよ フタ閉じてようがなかろうが稼働中に近くいくと携帯の電波に影響出る程度には出てるよ だから婆ちゃん電子レンジのボタン押したらダッシュで逃げるんだ

113 17/09/06(水)20:57:13 No.451221150

ペースメーカーじゃないけど電磁波過敏症の人はスーツの裏地に電磁波遮断する生地を使ったりしてる ベターコールソウルでやってるの見た

114 17/09/06(水)20:57:15 No.451221158

なにココ

115 17/09/06(水)20:57:30 No.451221211

>電波ってのはケータイの周りを衛星みたいに回ってるわけじゃなくて町歩いてたらガンガン体を貫通するんだけどね… レシーバーは電波弱くてもいいけど発信するなら遠くまで飛ばすための強い電波出すんじゃないの? BTやら802.11の類は近距離無線だけど無害な電波帯なのかもね

116 17/09/06(水)20:57:43 No.451221273

そういや一時期電磁波防止エプロンってのが家電量販店で流行ってたけどあれどうなったんだろうか

117 17/09/06(水)20:57:46 No.451221284

>他人を慮る余裕がないって共通点はあるかもな 本当に慮ってる奴が社会的弱者って決めつけるか? DQNやオタクにマウントとりたいという浅ましい気持ちがあるんじゃないのか?

118 17/09/06(水)20:57:56 No.451221324

でも実際自分がスペースメーカー使ってたらって考えると気が気じゃない気持ちは分かる

119 17/09/06(水)20:58:11 No.451221371

>なにココ 優先席

120 17/09/06(水)20:58:18 No.451221402

ペースメーカーを鉛で囲って体内に埋め込めば安全!

121 17/09/06(水)20:58:34 No.451221461

都合の悪い電波は体に悪く都合の良い電波は問題なし

122 17/09/06(水)20:58:34 No.451221464

スカラー波といいやっぱ見えないものって恐怖を助長するのかしら

123 17/09/06(水)20:58:45 No.451221502

相手の嫌がる事を進んでする「」が集まってくる

124 17/09/06(水)20:58:47 No.451221511

>だから婆ちゃん電子レンジのボタン押したらダッシュで逃げるんだ なにか棒でも買ってやれよ・・・

125 17/09/06(水)20:59:03 No.451221571

>ペースメーカーを鉛で囲って体内に埋め込めば安全! 鉛が直接体内に触れると危険だから更にその鉛を防ぐための覆いになる素材で包まなきゃ逆に鉛で死んじゃう

126 17/09/06(水)20:59:05 No.451221579

>だから婆ちゃん電子レンジのボタン押したらダッシュで逃げるんだ 古いダイヤル回すだけのタイプなら離れた位置でコンセント刺せばいいけど

127 17/09/06(水)20:59:10 No.451221597

ペースメーカーオーバークロックしたら超人的パワー出たりしないかな

128 17/09/06(水)20:59:38 No.451221705

>鉛が直接体内に触れると危険だから更にその鉛を防ぐための覆いになる素材で包まなきゃ逆に鉛で死んじゃう 面白いレスにマジレスして楽しい?

129 17/09/06(水)21:00:02 No.451221799

近くで携帯使われて電波で胸がとか言ってる奴はいつの時代の人間だよとは思うがそれはそれで優先席で携帯を弄って他人にイエーイイエーイ言いながら顔に近づける奴も中々のキチガイなんじゃねぇかな…

130 17/09/06(水)21:00:14 No.451221840

>でも実際自分がスペースメーカー使ってたらって考えると気が気じゃない気持ちは分かる なんで気軽に宇宙作ろうとするの

131 17/09/06(水)21:00:15 No.451221847

>スカラー波といいやっぱ見えないものって恐怖を助長するのかしら アフリカ人が精霊を信じたりするのと同じようなもんだろ

132 17/09/06(水)21:00:21 No.451221870

>ペースメーカーオーバークロックしたら超人的パワー出たりしないかな 心臓の鼓動が早くなっても超人にはなれないよ

133 17/09/06(水)21:00:46 No.451221965

>でも実際自分がスペースメーカー使ってたらって考えると気が気じゃない気持ちは分かる 自分がペースメーカー付ける立場になったら電車なんて乗らないと思う

134 17/09/06(水)21:00:48 No.451221971

>スカラー波といいやっぱ見えないものって恐怖を助長するのかしら 電磁波系が目に見えたら見えたでうざったい世界になりそうだけどな

135 17/09/06(水)21:01:15 No.451222078

あの漫画の夫婦と変わらんな

136 17/09/06(水)21:01:25 No.451222117

デーモンコアの実験みたい

137 17/09/06(水)21:01:53 No.451222230

アルミホイルでも巻いてろ

138 17/09/06(水)21:01:58 No.451222253

ペースメーカーに別の機能付けようぜ

139 17/09/06(水)21:02:19 No.451222339

ペースメーカーつけてる人は携帯もスマホも持たないの?

140 17/09/06(水)21:02:32 No.451222382

>ペースメーカーに別の機能付けようぜ 音声機能 「いまちょっとペースはやいよ!」とかいって注意してくれるの

141 17/09/06(水)21:02:55 No.451222472

>ペースメーカーに別の機能付けようぜ オナホがいいな

142 17/09/06(水)21:03:10 No.451222536

>ペースメーカーに別の機能付けようぜ 携帯の充電機能とかどうかな 線出すのは怖いから無線で充電できるやつ

143 17/09/06(水)21:03:59 No.451222720

職場にペースメーカー持ちいるけど普通にスマホ持ってるぞ 回ってるモーターに抱きつきでもしない限り影響ないっすよって言ってた

144 17/09/06(水)21:04:08 No.451222750

そもそも誰がこんなアホなこと言い出したんだろ

145 17/09/06(水)21:04:25 No.451222821

今のペースメーカーって電源なに使ってるの 大昔は核分裂物質使ってたような

146 17/09/06(水)21:04:29 No.451222831

>回ってるモーターに抱きつきでもしない限り影響ないっすよって言ってた ミニ四駆できねえな

147 17/09/06(水)21:05:42 No.451223140

電車の下で回る巨大モーター

148 17/09/06(水)21:06:04 No.451223217

qI充電は電磁波で充電できるんだしだったら電子レンジでも充電できるんじゃねみたいな大雑把な感じいいよね

149 17/09/06(水)21:06:09 No.451223232

>今のペースメーカーって電源なに使ってるの >大昔は核分裂物質使ってたような アトミックハートとかかっこいいな

150 17/09/06(水)21:06:10 No.451223237

ペースメーカーが云々言われてた00年代初頭の頃ですら電子レンジや電波塔には近づくなって言われる程度だからな 手術する時に親族だから説明受けたけど本当にそんなもんだった

151 17/09/06(水)21:07:14 No.451223496

電車の中で通話はご遠慮くださいもなぜなのかよくわからん

152 17/09/06(水)21:08:30 No.451223781

>電車の中で通話はご遠慮くださいもなぜなのかよくわからん 電車内で大声だしてはいけません

153 17/09/06(水)21:08:59 No.451223884

仮に携帯電話の電波ごときで壊れるなら東京みたいな都会なんて入った瞬間即死するぞ

154 17/09/06(水)21:09:03 No.451223897

ペースメーカーが影響出るとこなら先にスマホに影響出るわ!とか思っちゃう

155 17/09/06(水)21:09:34 No.451224007

話相手の声が聞こえない会話ってのは 他人が聞くと不気味で不愉快なもんだ

156 17/09/06(水)21:09:58 No.451224091

一度広まった嘘を払拭するのは難しいか

157 17/09/06(水)21:09:58 No.451224092

>電車の中で通話はご遠慮くださいもなぜなのかよくわからん あんま他所でそういう事言わん方が良いぞ

158 17/09/06(水)21:10:49 No.451224283

ペースメーカー関連の仕事してる側からすると電子機器なんかより野球や畑仕事のほうがよっぽど危ない チェックしたらリードが断線してましたとか割とよくある

159 17/09/06(水)21:10:51 No.451224300

実際ここ何十年で電磁波対策の方もかなり進歩したからね 核爆発で電磁パルスが!って最近騒いでる人いるけどなんで50年前の資料元にしてあんなに騒いでるんだろうって思う

160 17/09/06(水)21:10:59 No.451224338

影響ないってエビデンス出てただろ

161 17/09/06(水)21:11:02 No.451224353

>電車の中で通話はご遠慮くださいもなぜなのかよくわからん 後から色々理由付けされてるけど一度できたルールを破るのは許せんって意識が強いからだろうな

162 17/09/06(水)21:11:17 No.451224403

具合悪くなるってどういうこと?

163 17/09/06(水)21:11:55 No.451224579

>実際ここ何十年で電磁波対策の方もかなり進歩したからね >核爆発で電磁パルスが!って最近騒いでる人いるけどなんで50年前の資料元にしてあんなに騒いでるんだろうって思う ひょっとして現代日本で核爆発による電磁パルス攻撃しても意味がないの?

164 17/09/06(水)21:12:30 No.451224711

飛行機の中は電子レンジ並みに電磁波強いらしいな

165 17/09/06(水)21:12:35 No.451224735

>電車の中で通話はご遠慮くださいもなぜなのかよくわからん 独り言を聞かされると人は不快になるから

166 17/09/06(水)21:12:41 No.451224757

ペースメイカーが不調になると死ぬのか…?

167 17/09/06(水)21:13:05 No.451224874

>実際ここ何十年で電磁波対策の方もかなり進歩したからね >核爆発で電磁パルスが!って最近騒いでる人いるけどなんで50年前の資料元にしてあんなに騒いでるんだろうって思う 2000年問題と同じでしょ ちゃんと対策してりゃ問題ないけど実際社会でどれだけの電子回路が使われてるか考えると何処に影響が出るか分からん いざぶっパなしてみれば大したことありませんでしたってなるかもしれんし意外な所から大惨事になるかもしれない

168 17/09/06(水)21:13:09 No.451224885

電磁パルス対策に真空管でペースメーカーを作ろう

169 17/09/06(水)21:13:32 No.451224994

ペースメーカーにも 常にペースをメーカーしてるタイプと 心臓がおかしな動きをしたときだけメーカーするタイプが有るとか

170 17/09/06(水)21:13:45 No.451225043

ペースメーカーなんかに頼らず己の腕で己の心臓を揉むくらいの根性みせてみろよ

171 17/09/06(水)21:14:40 No.451225254

>電車の中で通話はご遠慮くださいもなぜなのかよくわからん そりゃうるさいからだ

172 17/09/06(水)21:14:45 No.451225273

胸を強打するわけでもない畑仕事や野球でなぜ断線するんだろう

173 17/09/06(水)21:15:04 No.451225349

>ひょっとして現代日本で核爆発による電磁パルス攻撃しても意味がないの? いみかないわけじゃないけど当時と同じ実験しても効果は想像以上に低くなる おまけによく言われてる迎撃中の爆発(んなことまずないが)なら大気圏外になるからさらに大気で電磁波跳ね返されたり戻ってくるもんがなかったりでもっと弱くなる

174 17/09/06(水)21:15:10 No.451225379

>都市部の中は電子レンジ並みに電磁波強いらしいな

175 17/09/06(水)21:15:33 No.451225463

>ペースメーカーなんかに頼らず己の腕で己の心臓を揉むくらいの根性みせてみろよ 自分で肋骨を折るの嫌だよ

176 17/09/06(水)21:15:34 No.451225469

ピースメーカー付けてる人には 近づかないのが無難ということだな…

177 17/09/06(水)21:16:08 No.451225628

>胸を強打するわけでもない畑仕事や野球でなぜ断線するんだろう なぜ前段に答えを書いておいて疑問で〆る

178 17/09/06(水)21:16:13 No.451225648

>ペースメイカーが不調になると死ぬのか…? 死ぬわけないじゃん

179 17/09/06(水)21:17:12 No.451225892

拳銃のピースメーカー持っている人にも近づきたくない アメリカのICBMのピースメーカーは退役したはずだし

180 17/09/06(水)21:17:12 No.451225893

>ピースメーカー付けてる人には >近づかないのが無難ということだな… 機嫌次第じゃ撃たれるからな…

181 17/09/06(水)21:17:16 No.451225909

別にペースメーカー持ちじゃなくてもピッチャーライナーが胸部に直撃して心臓止まって死ぬケースはわりと稀によくある 野球は危険なスポーツなんだぜ!

182 17/09/06(水)21:18:08 No.451226181

腕を振りまくると固定されてるリードが伸び切ってそのうちブチ切れる

183 17/09/06(水)21:18:16 No.451226222

はっ!あのペースメーカーつけてる奴酒場でミルク頼んでやがるぜ!

184 17/09/06(水)21:18:23 No.451226257

ペースメーカーが一般化どころかこの世に誕生してから電磁波で止まったケースは0件らしいな どっから来たんだよ電磁波最強説

185 17/09/06(水)21:19:39 No.451226672

重いもの持たすほうがよっぽど危険

186 17/09/06(水)21:20:06 No.451226810

太陽からの電磁波は大丈夫なんだろうか

187 17/09/06(水)21:20:29 No.451226914

>太陽からの電磁波は大丈夫なんだろうか 凄いねオゾン層

188 17/09/06(水)21:20:36 No.451226943

そこでこの大声で会話する中国人旅行者をぶつけて相殺する

189 17/09/06(水)21:21:05 No.451227092

ペースメーカー云々じゃなくて野球は止めた方がいいのでは

↑Top