虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/06(水)19:48:01 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)19:48:01 No.451206404

>絶対裏切られるわこいつ

1 17/09/06(水)19:48:56 No.451206593

マジかよ弓おじ最低だな

2 17/09/06(水)19:49:51 No.451206779

傷の痛みも患わず 謀られて尚笑う奴 誰が呼んだか風来坊 西の果てより来た男

3 17/09/06(水)19:51:14 No.451207058

むしろほとんどが裏切ってた

4 17/09/06(水)19:52:32 No.451207300

いつだろ新作 楽しみだわ本当に

5 17/09/06(水)19:53:07 No.451207418

裏切者達のレベル10~30くらい 裏切られた奴のレベル99

6 17/09/06(水)19:55:21 No.451207839

>裏切者達のレベル10~30くらい キセルマンも刃無鋒と同じレベルじゃないかな…

7 17/09/06(水)19:55:34 [丹翡] No.451207876

ここに集った6人の義士が必ずやあなたに誅を下します!

8 17/09/06(水)19:56:37 No.451208101

キセルマンは60ぐらいだと思う だいたいそっからレベリング辛くなるし

9 17/09/06(水)19:56:56 No.451208161

裏切られても痛くもかゆくもない奴

10 17/09/06(水)20:00:11 No.451208824

>傷の痛みも患わず >謀られて尚笑う奴 >誰が呼んだか風来坊 >西の果てより来た男 もう駄目だー!誰かなんとかしてくれー!ってところでこの予告は痺れた おじさん活躍まだかな…と思ってたし

11 17/09/06(水)20:00:54 No.451208966

>だいたいそっからレベリング辛くなるし 剣の道から外れちまってるもんな… 一応蔑天骸にも負ける可能性はあるんだっけか

12 17/09/06(水)20:02:29 No.451209263

ただの木刀だこれ!って回からの更にもう一段階最終回で上げてくるのは卑怯

13 17/09/06(水)20:03:28 No.451209443

レベル2~30くらいで俺強え感を感じ出した義士たち レベル60前後で装備コンプの楽しさに目覚めたべっさん レベル60前後で転職してトリスタを極めたキセルマン レベルカンストしてステータス限凸した上で装備集めも終わったおじさん

14 17/09/06(水)20:03:32 No.451209460

得物は木刀だけど必殺技が酷いのが揃ってる

15 17/09/06(水)20:03:44 No.451209494

木製の人形だから剣も木製なのは当然と思ったのにまさか劇中でも木だったとは アニメやドラマじゃ出来ないよなあ

16 17/09/06(水)20:04:58 No.451209765

最初っから鞘に戻した時カコンッて音出してるのがまたニクい

17 17/09/06(水)20:06:30 No.451210064

>得物は木刀だけど必殺技が酷いのが揃ってる 拙剣無式本当にエグい

18 17/09/06(水)20:07:07 No.451210207

俺的にはキャップ100だったらべっさんレベル80代 キセルマン90代 おじさんカンストとかそんな感じだな

19 17/09/06(水)20:09:48 No.451210725

純粋に剣技ならおじさん 搦め手ありなら混乱の元 だと思ってる 実際いいように使われてしまった

20 17/09/06(水)20:10:35 No.451210861

せっちゃん70くらいかなあ

21 17/09/06(水)20:11:15 No.451211006

>せっちゃん70くらいかなあ まあ妥当かな

22 17/09/06(水)20:11:24 No.451211047

俺が一人で行って元気宗を潰す! が実施可能だったおじさん

23 17/09/06(水)20:12:36 No.451211315

>が実施可能だったおじさん めんどくさい剣を2,3振りほど捨てられるチャンスでもあったかもしれんよね

24 17/09/06(水)20:14:07 No.451211665

>剣の道から外れちまってるもんな… >一応蔑天骸にも負ける可能性はあるんだっけか べっさんがキセルマンの挑発に乗らずに冷静に落ち着いて見切れるまで対処できればいけるかもっていう スペックだけなら倒せるステータスはもってるぐらいのフォロー

25 17/09/06(水)20:15:23 No.451211955

>べっさんがキセルマンの挑発に乗らずに冷静に落ち着いて見切れるまで対処できればいけるかも これがまず不可能に近いのでは?

26 17/09/06(水)20:17:41 No.451212442

>これがまず不可能に近いのでは? だからそうさせないようにずっと煽ってた

27 17/09/06(水)20:18:29 No.451212623

>これがまず不可能に近いのでは? マフィアはいつもそんなキャラの性格とか全く考えない勝ち筋ばっかし言うし…

28 17/09/06(水)20:20:15 No.451212998

仏のおじさんでも殺さなきゃと思うぐらいムカつく奴なのにべっさんにキレるなとか無理な話だ

29 17/09/06(水)20:21:33 No.451213285

剣技で勝つのが目的じゃなくて 相手が無様にケオるのが見たいだけ 剣で負けたら一番ケオるかなーってんで剣の相手してるだけという

30 17/09/06(水)20:22:35 No.451213499

強さとか知らないから剣を捨てる場所ないかな!

31 17/09/06(水)20:23:19 No.451213651

>剣で負けたら一番ケオるかなーってんで剣の相手してるだけという 一応剣自体はかなり嵌ってたんじゃなかったっけ ただ自分の本質がそういう方面だって気づいたのと剣の道が果てしないことに今じゃあまりやってないだけで

32 17/09/06(水)20:24:26 No.451213909

オレ、この戦いが終わったら底意地見せるんだ…

33 17/09/06(水)20:24:32 No.451213928

剣は楽しいけど終わりのない剣の道より手軽に嫌なやつをけおらせたほうが楽しいからだったか

34 17/09/06(水)20:24:47 No.451213987

当時熱狂したけど続編もなさそうだし風化しないといいな・・・

35 17/09/06(水)20:25:36 No.451214177

真面目に剣に生きてたキセルマンがあれになる話とかも面白そうだよね

36 17/09/06(水)20:26:21 No.451214343

>当時熱狂したけど続編もなさそうだし風化しないといいな・・・ 続編というか過去編? 自体は近いうちあるんだ https://www.youtube.com/watch?v=Kaib09GnwlQ

37 17/09/06(水)20:26:49 No.451214448

あんだけ俺ら強キャラだよ感出しといて誰一人木剣で戦ってること見抜けなかったのが酷い

38 17/09/06(水)20:27:19 No.451214572

キセルマンは人おちょくる性癖と共にスペックがちゃんとあるのが厄介すぎる そういう意味ではおじさんは御し易い

39 17/09/06(水)20:28:08 No.451214733

キセルマンの徹底した煽りスタイルは今見ても最低なんだあいつ!としか言えない

40 17/09/06(水)20:29:11 No.451214960

おじさんはお人好しだからな

41 17/09/06(水)20:29:22 No.451214982

蔑天骸さんはキセルマンに悔しい思いさせただけでもMVPすぎる…

42 17/09/06(水)20:30:33 No.451215254

だからこそ木刀だってバレた時の反応が面白い すずむらの「ずっげぇ」はまんま視聴者の代弁だよ

43 17/09/06(水)20:32:04 No.451215600

主人公が悪の親玉に煮え湯を飲まされて溜飲が下がったのは初めてだ

44 17/09/06(水)20:32:09 No.451215618

あんだけスレ立ってたのに木刀だって予想できたのいなかったしな

45 17/09/06(水)20:34:02 No.451216031

>あんだけスレ立ってたのに木刀だって予想できたのいなかったしな 出来てたまるか

46 17/09/06(水)20:34:16 No.451216085

>裏切者達のレベル10~30くらい >裏切られた奴のレベル99 せっちゃんは75くらいあると思う

47 17/09/06(水)20:34:58 No.451216228

だって普通に斬れてるのに木刀とかないよ… 1話から凄い威力だったのに…

48 17/09/06(水)20:35:06 No.451216261

鈍らなんじゃないかと思ってる「」はそこそこ見かけた気がする 銀色に塗った木の棒でした! すっげぇ…

49 17/09/06(水)20:35:29 No.451216358

一応 おじさんの剣しまう音おかしくね? あれ実は木刀じゃね? って言ってた「」がいたような

50 17/09/06(水)20:35:37 No.451216385

OPでおじさんが普通の刀振り回してるのもトラップだよ…

51 17/09/06(水)20:35:41 No.451216402

1話から殴った時にすげぇ音はしてた

52 17/09/06(水)20:35:58 No.451216457

>鈍らなんじゃないかと思ってる「」はそこそこ見かけた気がする ただの鉄の棒なんじゃ?って疑ってる「」自体は多かったね まさかそれ以下の木とは…

53 17/09/06(水)20:36:15 No.451216521

べってんがいを散々挑発し煽ってやったのに未勝手に死なれた!すざけんあ!とキレたかと思えば 楽しい事を考えよう怒りは何も生み出さないと即スイッチ切り替えておじさんにターゲット変更するキセルマンはある意味無敵だなって…

54 17/09/06(水)20:36:27 No.451216567

>あんだけスレ立ってたのに木刀だって予想できたのいなかったしな カッポーンって変な木製みたいに軽い変な音のする剣だなとは思ったよ? マジで銀色に塗っただけの棒だと誰が思うか!

55 17/09/06(水)20:36:34 No.451216598

>1話から殴った時にすげぇ音はしてた あ、あれは鞘入りでだから…

56 17/09/06(水)20:36:46 No.451216641

まともな刀だと思ってたやつ自体は居なかったよね

57 17/09/06(水)20:36:56 No.451216685

二つ名から刃を潰した刀を持ってるとは思っていた 銀色に塗った木刀とは微塵も思わなかった

58 17/09/06(水)20:36:58 No.451216690

私こういうちゃらんぽらんな最強キャラ好き!

59 17/09/06(水)20:37:33 No.451216823

二つ名も刃無鋒だしロクな刀じゃなかったんだろうなぁとは言われてた

60 17/09/06(水)20:37:49 No.451216890

木刀って分かるとおじさんの剣が妙に軽い音を出してた意味も分かって面白い

61 17/09/06(水)20:38:40 No.451217038

そもそも二つ名が即席のだとは…

62 17/09/06(水)20:39:02 No.451217106

やれやれ系最強主人公

63 17/09/06(水)20:39:08 No.451217137

続編はTMRがタキオンソード振るうよ

64 17/09/06(水)20:39:13 No.451217155

今一話見るとザンキョウって相当強かったんじゃねーかなと思う

65 17/09/06(水)20:39:23 No.451217188

グランドラインの奥の方の海賊がイーストブルーうろうろしてるくらいのレベル差だよね

66 17/09/06(水)20:39:25 No.451217194

刃が潰されてる鉄の板なんじゃね?って意見は散見してた記憶がある 鉄ですらなかった

67 17/09/06(水)20:40:35 No.451217437

西のほうでおじさんがどういう呼ばれ方してたのか気になる

68 17/09/06(水)20:40:42 No.451217460

>今一話見るとザンキョウって相当強かったんじゃねーかなと思う 最終的に3幹部最強説が出るぐらいの強さだった

69 17/09/06(水)20:40:51 No.451217495

>グランドラインの奥の方の海賊がイーストブルーうろうろしてるくらいのレベル差だよね シャンクスかよ

70 17/09/06(水)20:40:55 No.451217508

刃が無くてオーラ的なもので切ってるんじゃねって意見はあったんだよな でもまさか木だとは思わないよね…

71 17/09/06(水)20:41:06 No.451217551

木刀どころか羽織りものやら枝やらで切断するのはやりすぎじゃないですかおじさん

72 17/09/06(水)20:41:26 No.451217616

おじさんもあの夜会でガチやりあいになってたらめーほーけっさつに殺されかねんかったらしいじゃん

73 17/09/06(水)20:41:29 No.451217628

>木刀どころか羽織りものやら枝やらで切断するのはやりすぎじゃないですかおじさん 気功の力だよ

74 17/09/06(水)20:41:29 No.451217632

一応封印を守る一族と互角近くで戦ってたしな・・・

75 17/09/06(水)20:42:11 No.451217798

教授!!!1!

76 17/09/06(水)20:42:14 No.451217806

>おじさんもあの夜会でガチやりあいになってたらめーほーけっさつに殺されかねんかったらしいじゃん まぁ…木刀だからな…

77 17/09/06(水)20:42:30 No.451217857

わざと斬れないの使ってるんだろうなーとは思ってたんだけど まさかそのへんの木の枝よりちょっとだけマシレベルとはね

78 17/09/06(水)20:43:19 No.451218033

そんな…私ヒロインじゃないだなんて…

79 17/09/06(水)20:43:48 No.451218125

元気衆の底意地もっと見たかった…

80 17/09/06(水)20:43:50 No.451218131

漫画版はべっさんがおじさんと鍔迫り合いする展開があるからべっさんの株がちょっと下がる 木刀だって気づかなかった

81 17/09/06(水)20:43:59 No.451218170

>おじさんもあの夜会でガチやりあいになってたらめーほーけっさつに殺されかねんかったらしいじゃん おじスマホも引っ張ってくる余裕も無さそうだしなぁ

82 17/09/06(水)20:44:54 No.451218372

>木刀だって気づかなかった ひどい

83 17/09/06(水)20:44:55 No.451218379

たぶんせっさんはおじ木刀って気付いた瞬間にけおってストーカー化するので対応はあれで正解

84 17/09/06(水)20:46:08 No.451218660

おじさん、自分に気通して堅くなれるんじゃないのかな?

85 17/09/06(水)20:46:51 No.451218824

>たぶんせっさんはおじ木刀って気付いた瞬間にけおってストーカー化するので対応はあれで正解 ちゃんとした剣持たせて戦え! 言うよね…

86 17/09/06(水)20:46:57 No.451218849

>おじさん、自分に気通して堅くなれるんじゃないのかな? なれるし傷を受けてもおじベホマで全快できる

↑Top