ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/06(水)19:47:24 No.451206296
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/06(水)19:49:58 No.451206798
バーガーにしなきゃ気が済まねえのか
2 17/09/06(水)19:50:54 No.451206996
やはり本場は違うな…
3 17/09/06(水)19:51:07 No.451207037
バンズ代わりのマカロニカツは熱いしベタベタするし どこ持つんだコレ
4 17/09/06(水)19:51:23 No.451207083
こりゃ破壊力抜群だぜ
5 17/09/06(水)19:51:38 No.451207122
しゅごい…
6 17/09/06(水)19:51:49 No.451207152
これでもかってチーズ入れて焼くまではまあ想定内だったけど揚げるな
7 17/09/06(水)19:52:38 No.451207321
パンでいいです…
8 17/09/06(水)19:52:39 No.451207323
>これでもかってチーズ入れて焼くまではまあ想定内だったけど揚げるな 神様は何も禁止なんかしてない
9 17/09/06(水)19:52:41 No.451207328
>バーガーにしなきゃ気が済まねえのか 1レス目でネタバレするのやめて…
10 17/09/06(水)19:52:58 No.451207388
チーズ!肉!油!完璧だ!
11 17/09/06(水)19:53:29 No.451207498
これ一個で1日分のカロリー摂取できそう
12 17/09/06(水)19:54:01 No.451207603
マカロニ&チーズ大好きだからな…
13 17/09/06(水)19:54:30 No.451207688
なんだこれ…
14 17/09/06(水)19:54:43 No.451207727
チル エッグ の辺りでああ…やっぱり…ってなる
15 17/09/06(水)19:54:44 No.451207730
これは昼飯なの?おやつなの?
16 17/09/06(水)19:54:48 No.451207744
揚げた物をフライパンで焼いて炭みたいにしてるのかと思った
17 17/09/06(水)19:55:06 No.451207804
一度食べてみたい でも一度食べたら満足しそう
18 17/09/06(水)19:55:10 No.451207811
バーガーに挟むのかと思ったらバーガーにした
19 17/09/06(水)19:55:40 No.451207890
マカロニ揚げてバーガーにするなどと
20 17/09/06(水)19:55:54 No.451207946
チーズたっぷりマカロニグラタン…のフライをパンズがわりにしたバーガー!
21 17/09/06(水)19:55:59 No.451207964
揚げなくていいんじゃねぇかな…
22 17/09/06(水)19:56:04 No.451207982
肉が不安になる赤さだ
23 17/09/06(水)19:56:08 No.451208001
マッケンチーズは国民食だからな
24 17/09/06(水)19:56:30 No.451208082
グラコロみたいなもんだろ
25 17/09/06(水)19:56:34 No.451208089
申し訳程度の野菜
26 17/09/06(水)19:57:12 No.451208212
マカロニに打ち込まれる乳製品のオンパレード
27 17/09/06(水)19:57:15 No.451208226
えっ揚げるの?ってなった
28 17/09/06(水)19:57:48 No.451208330
週末の夜にこれとビールを用意してカロリーも次の日も気にせず食って飲んでしたい
29 17/09/06(水)19:58:51 No.451208551
こんなの絶対うまいじゃん…
30 17/09/06(水)19:59:13 No.451208620
熱い内に食べないと手がつけられなくなる
31 17/09/06(水)19:59:24 No.451208663
マカロニチーズかき揚げバーガーなんて発想は流石本場って感じだ…
32 17/09/06(水)19:59:38 No.451208708
バーガーにしないと死ぬ病気なの?
33 17/09/06(水)19:59:55 No.451208770
胃もたれ…
34 17/09/06(水)20:00:06 No.451208809
マカロニコロッケは普通にパンに挟んじゃだめなのですか
35 17/09/06(水)20:00:19 No.451208844
それをバンズにするの!?
36 17/09/06(水)20:00:41 No.451208920
ねぇなんなのその申し訳程度っつーか欺瞞に満ちた野菜は...
37 17/09/06(水)20:00:45 No.451208935
パワー って感じだ
38 17/09/06(水)20:01:30 No.451209077
ゴキゲン過ぎない?
39 17/09/06(水)20:01:33 No.451209090
これをおかずにご飯を食べてみたい
40 17/09/06(水)20:02:06 No.451209181
これは素晴らしいエンターテイメントだ
41 17/09/06(水)20:02:12 No.451209201
チーズいっぱいでゴキゲンすぎる
42 17/09/06(水)20:03:06 No.451209363
絶対胃もたれするはこんなんの…
43 17/09/06(水)20:03:10 No.451209380
日本のチーズマシはまだヌルかったんだ…
44 17/09/06(水)20:03:12 No.451209387
間違いなく次の日胸焼けに襲われるだろうが一度は食べてみたい
45 17/09/06(水)20:03:15 No.451209405
>週末の夜にこれとビールを用意してカロリーも次の日も気にせず食って飲んでしたい ゴキゲンな花金だ…
46 17/09/06(水)20:03:17 No.451209410
マカロニを! 茹でて! 焼いて! 揚げて!
47 17/09/06(水)20:03:51 No.451209514
途中までマカロニチーズだ!参考になる!って思ったのに…
48 17/09/06(水)20:04:03 No.451209553
ハチャメチャが押し寄せてくる
49 17/09/06(水)20:04:05 No.451209564
野菜たっぷり
50 17/09/06(水)20:04:24 No.451209647
日本人からは生まれない発想だと思う
51 17/09/06(水)20:04:51 No.451209735
トマトと玉ねぎでヘルシーさ出てる
52 17/09/06(水)20:05:29 No.451209873
パンでいいのでは?
53 17/09/06(水)20:05:44 No.451209908
開始10秒でオイオイってなって 後半はマジで?って感想しか出ない
54 17/09/06(水)20:05:50 No.451209925
最近よく見るこういう料理動画ってデブ飯のしか無いのか
55 17/09/06(水)20:06:32 No.451210068
>途中までマカロニチーズだ!参考になる!って思ったのに… su2011890.webm
56 17/09/06(水)20:06:38 No.451210089
まあバンズもマカロニも小麦だし揚げるときパン粉つけてるし 似たようなもんか…
57 17/09/06(水)20:06:38 No.451210090
tastemadeはまだ手加減してたんだなって
58 17/09/06(水)20:06:43 No.451210107
野菜も食べてるし… 体に良い物食べてるよ
59 17/09/06(水)20:07:06 No.451210203
冷やして型抜きした時点でああやるんだな...って思った
60 17/09/06(水)20:07:10 No.451210219
死ぬわアイツ
61 17/09/06(水)20:08:10 No.451210389
えぇー
62 17/09/06(水)20:08:18 No.451210425
円状にくり抜く辺りでいやまさかそんな…ってなって衣を付けてやりやがった!!ってなる
63 17/09/06(水)20:08:25 No.451210459
これぞアメリカンって感じだ
64 17/09/06(水)20:08:41 No.451210520
あいつらを舐めるな やつらはこっからチーズかけたり謎のソースかけたりする
65 17/09/06(水)20:09:25 No.451210643
いーやベーコン巻いて丸ごと揚げるね
66 17/09/06(水)20:09:36 No.451210682
>>途中までマカロニチーズだ!参考になる!って思ったのに… >su2011890.webm すごく参考になる…
67 17/09/06(水)20:09:45 No.451210715
どうしてそこまでするの!?
68 17/09/06(水)20:09:52 No.451210736
>>途中までマカロニチーズだ!参考になる!って思ったのに… >su2011890.webm なんなの向こうの主食はチーズなの
69 17/09/06(水)20:10:03 No.451210762
>>途中までマカロニチーズだ!参考になる!って思ったのに… >su2011890.webm なぜか完成してから笑ってしまった 何回寄るんだよ!
70 17/09/06(水)20:10:12 No.451210795
tasty japanはヘルシーだったんだな…
71 17/09/06(水)20:11:01 No.451210944
>冷やして型抜きした時点でああやるんだな...って思った あれ冷やしてたんだ… オーブンで焼いてるのかと思ってた
72 17/09/06(水)20:11:05 No.451210957
BGMもヘビーだな
73 17/09/06(水)20:11:28 No.451211059
トマトとオニオンスライス ヘルシー!
74 17/09/06(水)20:11:29 No.451211061
チーズ3種使って味に差が出るのかわからない
75 17/09/06(水)20:11:46 No.451211111
マッケンチーズだっけ漫画で読んだ
76 17/09/06(水)20:11:55 No.451211150
>tastemadeはまだ手加減してたんだなって この前やけくそのようにチーズ使った後地獄のような量のチーズ使ったwebm貼られてたしあっちもまだまだ負けちゃいないぜ!
77 17/09/06(水)20:11:57 No.451211164
たすてぃさんはこれがアメリカの料理だってのをお出ししてくるな…
78 17/09/06(水)20:12:10 No.451211212
>>途中までマカロニチーズだ!参考になる!って思ったのに… >su2011890.webm 最後のカメラ寄りでダメだった
79 17/09/06(水)20:12:40 No.451211330
重いとにかく重い
80 17/09/06(水)20:12:59 No.451211393
>この前やけくそのようにチーズ使った後地獄のような量のチーズ使ったwebm貼られてたしあっちもまだまだ負けちゃいないぜ su2011901.webm これか
81 17/09/06(水)20:13:06 No.451211422
アメちゃんと日本人では消化酵素の質や量が違うと聞いたが食ってるもので明確にわかる…
82 17/09/06(水)20:13:14 No.451211454
アメリカ料理はチーズと肉とチーズとベーコンとチーズなの?
83 17/09/06(水)20:13:41 No.451211572
https://youtu.be/14BFOwBlAMU テイストメイドも負けてないぜー!
84 17/09/06(水)20:14:17 No.451211701
せめてパンで挟んでくれよ!
85 17/09/06(水)20:15:07 No.451211895
ずっしりすぎる…
86 17/09/06(水)20:15:26 No.451211966
美味しそうなマカロニだなぁ………え!?
87 17/09/06(水)20:15:32 No.451211990
>これか もっと使ってたはず 仕上げにパルメザンチーズもぶっかけてた
88 17/09/06(水)20:15:41 No.451212017
日本はチーズが高価だからかろうじて正気を保っていられるだけで チーズが安くなったら日本人もみんなこうなる
89 17/09/06(水)20:15:42 No.451212024
揚げてビーフはUSAだわ…
90 17/09/06(水)20:15:42 No.451212029
https://www.youtube.com/watch?v=QyMsmXzpADA ヘルシー見つけた
91 17/09/06(水)20:15:43 No.451212032
全盛期の運動部高校生でも食いきれなさそうなものをお出しする...
92 17/09/06(水)20:16:09 No.451212107
揚げるまではまあいいとしよう パンの代わりにするんじゃねえよ!手が汚れるだろ!
93 17/09/06(水)20:16:39 No.451212226
チーズはカロリーとうまあじがギッシリ詰まってるからな…
94 17/09/06(水)20:16:44 No.451212243
確実に胃もたれする
95 17/09/06(水)20:16:53 No.451212274
>もっと使ってたはず >仕上げにパルメザンチーズもぶっかけてた https://www.youtube.com/watch?v=eMChyJyYHMU あとはこれしか知らない…
96 17/09/06(水)20:17:07 No.451212320
久々に見ただけで胸焼けしたわ 揚げてバーガーにするとは
97 17/09/06(水)20:17:08 No.451212324
こんなの食ってたらデブデブや
98 17/09/06(水)20:17:51 No.451212476
>アメちゃんと日本人では消化酵素の質や量が違うと聞いたが食ってるもので明確にわかる… ハワイとか海外に移住した日本人の糖尿病発症率すごいらしいな 日本人は倹約遺伝子持ちだから向こうの人間と同じもん食ってたらすぐ病気になる
99 17/09/06(水)20:18:18 No.451212585
>日本はチーズが高価だからかろうじて正気を保っていられるだけで >チーズが安くなったら日本人もみんなこうなる バターもお高い…
100 17/09/06(水)20:18:19 No.451212587
>もっと使ってたはず >仕上げにパルメザンチーズもぶっかけてた https://youtu.be/eMChyJyYHMU これかな
101 17/09/06(水)20:18:24 No.451212602
外国のチーズってそんな安いの? 日本でいうもやしみたいな感じ?
102 17/09/06(水)20:18:53 No.451212697
https://www.youtube.com/watch?v=a8jhLPu7yy0 この手の料理でまともなもの初めて見た
103 17/09/06(水)20:18:58 No.451212722
>https://www.youtube.com/watch?v=eMChyJyYHMU >あとはこれしか知らない… こういうのでいいんだよこういうので
104 17/09/06(水)20:19:21 No.451212807
>あとはこれしか知らない… これだ…とろけるチーズ二杯目ぶっかけるところで思考停止する
105 17/09/06(水)20:19:46 No.451212887
マカロニ&チーズ美味いんすよ…
106 17/09/06(水)20:19:51 No.451212913
>グラコロみたいなもんだろ アメリカではグラコロは日本のマックが作った失敗メニューのゲテモノとして7位にランクさせてるんだぞ http://www.seojapan.com/blog/15-mcdonalds
107 17/09/06(水)20:20:46 No.451213109
アメリカンチーズってなんだ…
108 17/09/06(水)20:21:24 No.451213253
どうしてフライドマカロニチーズバンズを3つ作ったのにダブルにしないのですか?
109 17/09/06(水)20:21:59 No.451213367
>https://www.youtube.com/watch?v=eMChyJyYHMU >あとはこれしか知らない… チーズ抜きでくだち…
110 17/09/06(水)20:22:09 No.451213405
>どうしてフライドマカロニチーズバンズを3つ作ったのにダブルにしないのですか? 調理中につまむのに必要だろう?
111 17/09/06(水)20:23:12 No.451213630
揚げる!?パテ!?ってなるなった
112 17/09/06(水)20:23:27 No.451213678
>マカロニ&チーズ美味いんすよ… それお皿いっぱいとビールだけでご機嫌だよね
113 17/09/06(水)20:24:42 No.451213964
>アメリカンチーズってなんだ… プロセスチーズのことらしい
114 17/09/06(水)20:24:59 No.451214030
>ハワイとか海外に移住した日本人の糖尿病発症率すごいらしいな つまり糖尿病患者日本一の香川県は海外…
115 17/09/06(水)20:25:46 No.451214210
>アメリカではグラコロは日本のマックが作った失敗メニューのゲテモノとして7位にランクさせてるんだぞ >http://www.seojapan.com/blog/15-mcdonalds アメリカではじゃなくてこのクソサイトの独断じゃねぇか
116 17/09/06(水)20:26:22 No.451214356
チーズ使い過ぎじゃないかな…
117 17/09/06(水)20:26:56 No.451214479
小さいサイズでオードブルとして食いたい
118 17/09/06(水)20:27:47 No.451214664
揚げるまでは想定できてた 肉焼き始めたあたりで!?ってなる
119 17/09/06(水)20:28:24 No.451214790
流石デブの本場は違うな…
120 17/09/06(水)20:31:13 No.451215394
最初の方ゲロみたいでなんか気持ち悪くなっちゃった…
121 17/09/06(水)20:34:36 No.451216149
こんなのを食ってるからアメリカは強いんだ
122 17/09/06(水)20:35:15 No.451216297
このシリーズはチーズを入れないといけない決まりでもあるのか
123 17/09/06(水)20:35:23 No.451216337
胃もたれバーガー
124 17/09/06(水)20:35:36 No.451216379
>あめりかじんはチーズを入れないといけない決まりでもあるのか
125 17/09/06(水)20:35:48 No.451216420
それをパンに挟むんじゃないの…?
126 17/09/06(水)20:36:56 No.451216684
米軍基地のある町だけど すき家では3種のチーズ牛丼が標準だからな米兵
127 17/09/06(水)20:37:49 No.451216889
下味がついてるからソースなしでも食べられる!
128 17/09/06(水)20:39:23 No.451217191
>>http://www.seojapan.com/blog/15-mcdonalds >アメリカではじゃなくてこのクソサイトの独断じゃねぇか Business Pundit誌とそこの記者のJulian Crowleyの分析結果だから 別にそこのサイトの独断じゃないけど、どうしてこうなったかは分からんな
129 17/09/06(水)20:39:26 No.451217201
ハンバーグの代わりじゃなくパンの代わりなの…
130 17/09/06(水)20:39:36 No.451217230
チーズ!チーズ!チーズ!ミルク!
131 17/09/06(水)20:39:48 No.451217278
チーズマカロニの目的のために最短経路を突き進む感じがすごくアメリカ的だと思う
132 17/09/06(水)20:40:07 No.451217336
>このシリーズはチーズを入れないといけない決まりでもあるのか https://youtu.be/TjNDB2doHSk ヘルシーなのもあるよ
133 17/09/06(水)20:40:47 No.451217481
マカロニチーズはうまいけど食ってる最中に歯の裏側とかでチーズが固まりだすのがつらい
134 17/09/06(水)20:41:14 No.451217578
カロリー爆弾いいよね
135 17/09/06(水)20:42:00 No.451217748
>すき家では3種のチーズ牛丼が標準だからな米兵 あんだけで足りるのかな…
136 17/09/06(水)20:42:04 No.451217765
一瞬揚げたマカロニを更に炒めたのかと思った
137 17/09/06(水)20:42:07 No.451217776
とにかくタンパク質と脂肪分を取ってやろうという気合いを感じる
138 17/09/06(水)20:42:34 No.451217874
本場はバーガーを並べてピザで挟んだりするからな…
139 17/09/06(水)20:43:05 No.451217981
もうBGMから違う
140 17/09/06(水)20:45:54 No.451218604
日本人なら逆にどんなものを作る?
141 17/09/06(水)20:46:43 No.451218783
>日本人なら逆にどんなものを作る? 揚げ出し豆腐