虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/06(水)17:04:53 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)17:04:53 No.451175716

>虫の流れか

1 17/09/06(水)17:05:27 No.451175793

虫?

2 17/09/06(水)17:07:35 No.451176126

蜘蛛って虫でいいの?

3 17/09/06(水)17:08:11 No.451176200

昆虫ではないけど虫だろ

4 17/09/06(水)17:09:07 No.451176332

慌てんぼうの蜘蛛来たな…

5 17/09/06(水)17:09:53 No.451176448

待ち合わせには早めに来ちゃうタイプの虫

6 17/09/06(水)17:11:07 No.451176623

特に帰ったりせず住み着く蜘蛛

7 17/09/06(水)17:11:40 No.451176710

三段変形できるクモ

8 17/09/06(水)17:11:52 No.451176743

でもこいつアへ顔快楽堕ちするんでしょ?

9 17/09/06(水)17:12:51 No.451176896

蜘蛛っていうかイカ?

10 17/09/06(水)17:13:21 No.451176971

(べつに水星の最強種ではない)

11 17/09/06(水)17:13:44 No.451177022

アルティミット・ワン(偽)

12 17/09/06(水)17:13:51 No.451177042

このほしのきゅうけつきさんはおいしいですね

13 17/09/06(水)17:14:25 No.451177125

>アルティミット・ワン(偽) アルティメットワンではある 水星であるかが謎

14 17/09/06(水)17:15:20 No.451177260

Fateだと二十七祖の枠組みないからマジでなにやってるのかわからん虫

15 17/09/06(水)17:15:28 No.451177275

合コンに呼ばれても無いのに来た しかも待ち合わせ時間間違えてる蜘蛛

16 17/09/06(水)17:16:20 No.451177394

>アルティミット・ワン(偽) 40mくらいだそうだからたぶん子クモなんだろうなと思う 他のアルティミット・ワン超でかいし

17 17/09/06(水)17:17:18 No.451177551

おかしとかたべる

18 17/09/06(水)17:17:20 No.451177559

>他のアルティミット・ワン超でかいし 朱い月とか多分人間サイズだぞ

19 17/09/06(水)17:17:37 No.451177605

ORT知ってるとかキモ

20 17/09/06(水)17:17:43 No.451177629

>他のアルティミット・ワン超でかいし ということは紅い月も実はでかかった…?

21 17/09/06(水)17:18:00 No.451177674

このほしのせいぶつはちをすうらしいのでわたしもすいます

22 17/09/06(水)17:23:24 No.451178487

フォウ君と違って彗星の~って散々言われちゃってるし 本当にそうだったとしても設定変わってそう

23 17/09/06(水)17:24:54 No.451178728

オールトの雲が元ネタっぽいしortの蜘蛛とか言う洒落だと思う

24 17/09/06(水)17:27:44 No.451179182

>フォウ君と違って彗星の~って散々言われちゃってるし >本当にそうだったとしても設定変わってそう すいせいってひらがな表記だったなら分かるけど タイプマアキュリーってはっきり書いてあるのに彗星は無いと思う

25 17/09/06(水)17:28:31 No.451179289

ティアマト見た後だと大暴れに期待してしまうが 出てくるとしたらこれを対処できる状況だろうし これを対処できる状況ってどんな状況だよと考えると 実際に書かれると思えない

26 17/09/06(水)17:29:06 No.451179388

鋼の大地はインフレ極まってるしな…

27 17/09/06(水)17:30:46 No.451179652

今の設定だと100年くらい経てば人間でも倒す算段つくらしいけどどうなんでしょうね

28 17/09/06(水)17:31:04 No.451179694

特効礼装の黒い銃身なんです?

29 17/09/06(水)17:32:35 No.451179911

ジンで動いてるならブラックバレルが効くはず 完全無力化まではいかないけど

30 17/09/06(水)17:32:37 No.451179918

太陽系をアヘ顔テクノブレイクしちゃうようなのがいるからなあ…

31 17/09/06(水)17:33:55 No.451180129

そもそもこいつ地球がヘルプコール送るより遥か前に飛来してるから本格的に何しに来たのか分からん…

32 17/09/06(水)17:34:03 No.451180145

偽物ネタはきのこの定番とはいえ アルティミットワンでそれやられたら前提知識無しだと絶対予想できんわ

33 17/09/06(水)17:35:14 No.451180355

>今の設定だと100年くらい経てば人間でも倒す算段つくらしいけどどうなんでしょうね それって100年位で鋼の大地になるってことなのでは…

34 17/09/06(水)17:35:26 No.451180380

円谷世界だと雑魚蜘蛛

35 17/09/06(水)17:35:39 No.451180410

羽根の奴のアバターは可愛いよね

36 17/09/06(水)17:36:16 No.451180503

100年でサーヴァントの数十倍の戦闘力手に入れるとか人類進化しすぎだろ

37 17/09/06(水)17:36:19 No.451180511

>今の設定だと100年くらい経てば人間でも倒す算段つくらしいけどどうなんでしょうね FGO世界見てると今すぐ倒せそうな気がしてくる

38 17/09/06(水)17:36:37 No.451180550

>Fateだと二十七祖の枠組みないからマジでなにやってるのかわからん虫 fakeで聖杯使って起こそうとしてたから多分自分の結界内で寝てるんじゃないの

39 17/09/06(水)17:36:59 No.451180594

現時点では最強だけどまだ救難コール出してないのでお前呼んでねえよ 救難コール出る時代にはもう最強の座から落ちてるのでお前呼んでねえよ でいいんだっけ?

40 17/09/06(水)17:37:24 No.451180680

今の最強は誰なの?

41 17/09/06(水)17:37:47 No.451180738

なぁにこいつもすぐに盛られるさ

42 17/09/06(水)17:37:54 No.451180754

帰って!

43 17/09/06(水)17:38:17 No.451180817

知らない最強種

44 17/09/06(水)17:38:34 No.451180860

マン兄さん来ちゃう?

45 17/09/06(水)17:38:44 No.451180888

だが待ってほしい ブラックバレルは既にアトラス院作ってそうじゃない? つまり対応可能

46 17/09/06(水)17:38:53 No.451180911

今でも出揃ってる情報だけならCCCさいていさんとスレ画で最強争いだよ パンチパーマの本体と大元狐がどれくらいの能力あるかわからんからなんとも言えんけど

47 17/09/06(水)17:39:00 No.451180929

>今の最強は誰なの? セファール ただしセファール自体はエクスカリバーでワンパン

48 17/09/06(水)17:39:39 No.451181026

>円谷世界だと雑魚蜘蛛 まぁ一旦戦闘不能にして子供達祈らせるとこまではいけるだろ…

49 17/09/06(水)17:39:42 No.451181033

侵食固有異界いいよね…

50 17/09/06(水)17:39:50 No.451181053

>ただしセファール自体はエクスカリバーでワンパン お外から来た奴で地球に優しくなければないほど一撃で殺すからなあの魔剣

51 17/09/06(水)17:40:21 No.451181131

>ブラックバレルは既にアトラス院作ってそうじゃない? 先輩がバレルレプリカ持ってるって事はオリジナルもあるよね

52 17/09/06(水)17:40:23 No.451181143

>でいいんだっけ? それも推測だから結局のところ何もわかってない 確かなのはこいつが鋼の大地に飛来する水星の最強種ではないことと 何かの約束より早く来てしまったから時間までじっと待ってるってことだけだ

53 17/09/06(水)17:40:25 No.451181148

>ただしセファール自体はエクスカリバーでワンパン まぁエクスカリバーは星外侵略者特攻あるしそこはしょうがない

54 17/09/06(水)17:40:53 No.451181228

アトラスなら現存しない未来武器のレプリカ作っててもおかしくない

55 17/09/06(水)17:41:09 No.451181266

>確かなのはこいつが鋼の大地に飛来する水星の最強種ではないことと >何かの約束より早く来てしまったから時間までじっと待ってるってことだけだ なんなんだこいつは…

56 17/09/06(水)17:41:16 No.451181280

菌糸類スレ画とか駄犬とか絶対忘れてると思ってたわ

57 17/09/06(水)17:41:30 No.451181313

>>円谷世界だと雑魚蜘蛛 >まぁ一旦戦闘不能にして子供達祈らせるとこまではいけるだろ… 他のウルトラマンが来てくれるバージョンかもしれない

58 17/09/06(水)17:41:37 No.451181329

ジャンケンになるから最強って一概にも言えなくなってきた

59 17/09/06(水)17:41:51 No.451181370

糞硬い水晶だっけ?

60 17/09/06(水)17:41:55 No.451181382

>今の最強は誰なの? 謎 そもそもスレ画も単純な戦闘力ならって前置き付きだし

61 17/09/06(水)17:41:58 No.451181388

ウルトラマンが召喚されると何故か迷子の怪獣扱いになってなんか子供との交流通して 最後はマンが担いで水星まで帰しに行く

62 17/09/06(水)17:42:12 No.451181432

サーヴァントって結局は過去に存在した英雄のコピーだから魔法ではない それをひっくり返せば『人類はサーヴァント山盛り召喚くらいのことは可能』ということになるので あとは進歩すればいい

63 17/09/06(水)17:42:17 No.451181443

後年分身がヒロイン化とかしそう

64 17/09/06(水)17:42:25 No.451181466

>糞硬い水晶だっけ? 宝生エ……

65 17/09/06(水)17:42:30 No.451181478

インフレ抑えるフタだと思ってたのにきのこは平気でフリスビーにする…

66 17/09/06(水)17:42:46 No.451181521

セファールぶちのめしたエクスカリバーは結局地球が作った地球防衛兵器だし 惑星パワー全開できるから強いって理屈なんだよね じゃあ結局今も最強はスレ画の連中じゃないのってなる

67 17/09/06(水)17:43:08 No.451181576

映像化して動くところ見たい

68 17/09/06(水)17:43:14 No.451181593

>先輩がバレルレプリカ持ってるって事はオリジナルもあるよね シエルが用意したのは「黒い銃身」そのもの バレルレプリカを持ってるのはシオン

69 17/09/06(水)17:43:30 No.451181635

出てる話まとめると勝率は総合ヴェルバー最強でいいんちゃうと思うが詳細がよく判らんしなぁ

70 17/09/06(水)17:43:39 No.451181656

相性ゲーに組み込まれてるうちは最強は名乗れないと思う

71 17/09/06(水)17:43:46 No.451181685

ちょくちょくいろんな作品で存在について触れられるから忘れてはいないと思う

72 17/09/06(水)17:44:26 No.451181796

搦め手が存在し得ないパターンなんて型月にはないでしょう

73 17/09/06(水)17:44:36 No.451181827

さいていさんの知性を持つもの特攻は正直頭おかしいと思う

74 17/09/06(水)17:44:39 No.451181835

聖杯戦争でこいつ使おう

75 17/09/06(水)17:44:58 No.451181877

聖杯要らないのでは?

76 17/09/06(水)17:45:48 No.451182000

詳細が語られていないと言う事は……… 跡から幾らでも盛れると言う事………!

77 17/09/06(水)17:45:58 No.451182028

だがここに例外が存在するが昔からの型月の定形だし…

78 17/09/06(水)17:46:06 No.451182054

>さいていさんの知性を持つもの特攻は正直頭おかしいと思う とはいえ影響力は各条件によって変動するし仏陀辺りまでいくと効かなくなるから

79 17/09/06(水)17:46:19 No.451182087

オールトの雲ってことなら水星ならぬ彗星ってわけなのか

80 17/09/06(水)17:46:31 No.451182120

いいから早く月姫リメイクと2だせや!

81 17/09/06(水)17:47:48 No.451182351

>いいから早く月姫リメイクと2だせや! 鋭意製作中!!

82 17/09/06(水)17:48:14 No.451182417

ギャグ含めるなら魔神セイバーの型月特攻があるしな

83 17/09/06(水)17:48:22 No.451182434

>とはいえ影響力は各条件によって変動するし仏陀辺りまでいくと効かなくなるから ようするに菩薩だからそれより上の仏陀には通じないってことなんだろうけどビーストのスキルだとセイヴァー特攻持ってるけどどうなってんだ結局

84 17/09/06(水)17:48:25 No.451182442

>いいから早く月姫リメイクと2だせや! 今HF作ってるから待ってて

85 17/09/06(水)17:48:38 No.451182482

どうせピンポイントで特効する存在が都合よく出てくるんだ

86 17/09/06(水)17:48:45 No.451182508

さいていさんはccc仕様で全能だとしてもビーストのティアマトが全能の神じゃ比にならないくらいでそこまで上位でもなさそう

87 17/09/06(水)17:48:51 No.451182525

>いいから早くDDD3巻とまほよ2だせや!

88 17/09/06(水)17:48:54 No.451182535

>だがここに例外が存在するが昔からの型月の定形だし… どんだけ強いよ!って盛られても それで勝っちゃうのがテンプレだよね

89 17/09/06(水)17:49:34 No.451182633

>ギャグ含めるなら魔神セイバーの型月特攻があるしな 長門とゴーヤ呼んでくりゃいい

90 17/09/06(水)17:49:53 No.451182690

実際来訪理由からして倒されるの目に見えてるよねアルティメットワンって

91 17/09/06(水)17:50:20 No.451182767

CCCまでなら最強はキャス狐の大元 登場キャラでアルクェイド以外勝てる可能性が無いと明言されてる

92 17/09/06(水)17:50:32 No.451182808

>さいていさんの知性を持つもの特攻は正直頭おかしいと思う さいていさんの特効はなんか怪しいというか もうそろそろ兄貴の必中の槍と同じ扱いで良い気がしてきた

93 17/09/06(水)17:50:48 No.451182849

正直FGOでは出て欲しくないな

94 17/09/06(水)17:51:27 No.451182981

>正直FGOでは出て欲しくないな 出ないでしょ…出ないよね

95 17/09/06(水)17:51:46 No.451183048

>登場キャラでアルクェイド以外勝てる可能性が無いと明言されてる それでも勝てるアルクすげぇな……

96 17/09/06(水)17:52:07 No.451183112

先っちょくらいなら出るかもしれない…

97 17/09/06(水)17:52:23 No.451183159

なんか女の子化して出かねない…

98 17/09/06(水)17:52:35 No.451183185

ティアマトは明らかに原型って言われてるチャタルヒュユクいるし…

99 17/09/06(水)17:53:10 No.451183306

アルクェイド何だかんだで潜在能力はアリストテレス級だし

100 17/09/06(水)17:53:10 No.451183308

エクスカリバー振ったらスレ画ワンパンでしたとかもあるの?

101 17/09/06(水)17:53:22 No.451183331

V/Vはそういう個体だからいいけどアルティメットワンには女体化して欲しくない

102 17/09/06(水)17:53:56 No.451183426

>エクスカリバー振ったらスレ画ワンパンでしたとかもあるの? 似たようなのワンパンはある

103 17/09/06(水)17:54:40 No.451183563

>エクスカリバー振ったらスレ画ワンパンでしたとかもあるの? スレ画は住んでる物理法則が違うから…

104 17/09/06(水)17:54:57 No.451183612

>エクスカリバー振ったらスレ画ワンパンでしたとかもあるの? 地球が招いた存在だから特攻効きませんとかあるかも

105 17/09/06(水)17:55:39 No.451183735

>スレ画は住んでる物理法則が違うから… でもよう 他の惑星の敵性生物なら特効通るんじゃねえか?

106 17/09/06(水)17:55:50 [ガイア] No.451183764

>地球が招いた存在だから特攻効きませんとかあるかも 招いてないし…勝手に来ただけだし…

107 17/09/06(水)17:55:50 No.451183765

スレ画ってか太陽系の存在じゃリミッター対象にならないんじゃないかな

108 17/09/06(水)17:57:15 No.451184021

太陽系内で別惑星だと別の法則ってのがもうよく判らない

109 17/09/06(水)17:57:25 No.451184051

>招いてないし…勝手に来ただけだし… 私は地球に呼ばれたアルティミットワン! 私に地球の攻撃は自動で無力化されるぞー!!

110 17/09/06(水)17:57:28 No.451184060

自分の住んでた世界に法則書き換える固有結界持ちだから効かない可能性も

111 17/09/06(水)17:57:36 No.451184084

星の外敵じゃなければリミッター解除されないし SOS聞いて来てくれて早く着た分は大人しく待っててくれてる宇宙蜘蛛さんとかガイア的に敵対する理由ないっていうか

112 17/09/06(水)17:59:02 No.451184309

聞けば聞くほどどうやって倒すんだこいつすぎる…

113 17/09/06(水)17:59:59 No.451184491

レベルを上げて物理で殴る!

114 17/09/06(水)17:59:59 No.451184492

型月世界の基本として世界には裏側があって現生人類のテクスチャをそこにはっつけてるってのがあるので 他の星は星でそこの勢力持ってる生物がその生物なりのテクスチャはっつけてることになるはず だから惑星ごとに大きな法則が違うんだろう

115 17/09/06(水)18:00:27 No.451184550

そこで人間に都合の良い物理法則がどうこうとかテクスチャがどうこうなんだろうね 基本セファールが強いのも権能とかの地球ルール持ち出しても知るかボケ出来るからだし

116 17/09/06(水)18:00:55 No.451184637

アラヤとしては反対である こんなわけのわからん蜘蛛は排除すべき

117 17/09/06(水)18:01:30 No.451184718

>型月世界の基本として世界には裏側があって現生人類のテクスチャをそこにはっつけてるってのがあるので >他の星は星でそこの勢力持ってる生物がその生物なりのテクスチャはっつけてることになるはず なるほどそのテクスチャーを自分好みに書き換えるのがこいつらのやってることか バケモンじゃねーの

118 17/09/06(水)18:01:38 No.451184742

人類パワーが高まれば 他の惑星の奴が自分ルール押し付けて来ても逆に地球ルールゴリ押しして適用させられるのかもしれない

119 17/09/06(水)18:01:42 No.451184751

地球じゃない判定されるんじゃねーかなこの蜘蛛のバトルフィールドだと

120 17/09/06(水)18:01:47 No.451184765

探査衛星で取れるデータが欺瞞ってことなのかしら

121 17/09/06(水)18:02:33 No.451184931

人類が進化した未来で戦うような連中だものこいつ

122 17/09/06(水)18:02:38 No.451184953

でも神秘って今後衰退していくんじゃないの?

123 17/09/06(水)18:03:04 No.451185028

カレイド爺曰く「人類で対応するにはあと100年かかる」

124 17/09/06(水)18:03:24 No.451185095

100年でいいんだな…

125 17/09/06(水)18:03:35 No.451185125

対応だから勝てるとは言ってないんだよねカレイド爺さん

126 17/09/06(水)18:04:15 No.451185235

他の連中も使徒みたいなのばっかだしな

127 17/09/06(水)18:04:29 No.451185283

アトラス院なら何とかしてくれる

128 17/09/06(水)18:04:39 No.451185301

>でも神秘って今後衰退していくんじゃないの? 科学で対応していくってことなんだろう

129 17/09/06(水)18:05:03 No.451185356

言っちゃえばこいつがいる場所くりぬいて宇宙に打ち上げても対応だしね

130 17/09/06(水)18:05:06 No.451185368

>科学で対応していくってことなんだろう やはり核か

131 17/09/06(水)18:05:17 No.451185403

今の世界のテクスチャ自体が神代の神秘の上からはっつけてるもんだから 神秘は衰退するしかないんじゃねぇかな

↑Top