虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/06(水)16:12:22 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)16:12:22 No.451168227

かっこいいよね…

1 17/09/06(水)16:14:08 No.451168469

正直言うと大好き

2 17/09/06(水)16:14:35 No.451168531

ベストバウト過ぎる…

3 17/09/06(水)16:15:06 No.451168600

設定やらなんやらだけならとても厨二心を擽られはするんだけどな…

4 17/09/06(水)16:15:14 No.451168622

服のデザイン超今風だな

5 17/09/06(水)16:15:20 No.451168630

新技多すぎる!かっこいい!

6 17/09/06(水)16:16:41 No.451168828

ところどころにドラゴンボールオマージュが見えると人に言ってもなかなか賛同を得られない

7 17/09/06(水)16:16:52 No.451168861

ラブコメじゃなくて厨二向けバトル漫画になったのっていつ頃だっけ

8 17/09/06(水)16:17:30 No.451168939

京都編から

9 17/09/06(水)16:17:57 No.451169000

これ最強じゃん!って思ってたら速攻で対策取られるのもやばい 相手がおかしすぎる

10 17/09/06(水)16:19:15 No.451169187

先走りにカウンター合わせるおじさん強すぎる

11 17/09/06(水)16:24:07 No.451169927

最終的に魔力切れてただの殴り合いになるのいいよね

12 17/09/06(水)16:30:26 No.451170767

この作者根本的に萌えオタ系のオタクじゃないからラブコメとかだと違ク案件が多いんだけど(メカクレの扱いとか)、 設定オタクとか少年漫画系のオタクだから良い意味で中二スピリッツ刺激するんだよな…

13 17/09/06(水)16:31:06 No.451170868

切り札5枚くらい使ってやっと引き分けってデタラメすぎる…

14 17/09/06(水)16:34:53 No.451171393

主人公なのに開発力が最大の武器ってのがいい…

15 17/09/06(水)16:34:58 No.451171406

戦い自体は別にいいんだけどネギが手を抜いてもらってることにキレてるにが「?」ってなった お前その手を抜いている状態のうちに勝負決めようとしてたじゃねーか!

16 17/09/06(水)16:36:30 No.451171624

まあそれはそれでラブひなみたいなの読みたい

17 17/09/06(水)16:36:48 No.451171669

戦いもここらへんまではまあよかった

18 17/09/06(水)16:39:06 No.451171981

このバトルは少年マンガしててすごくよかったけど 仲間の存在が戦力として微妙になったのが

19 17/09/06(水)16:40:23 No.451172163

まあネギが魔法剣士選んでからは生徒がただのサポート道具でしかないし

20 17/09/06(水)16:40:47 No.451172225

正直大好きだったけど当時クソ以下の評判だったから言い出し辛かった…

21 17/09/06(水)16:42:01 No.451172407

いうてラカンとの戦闘自体は細かい所に目をつぶれば概ね賛の方が多かったと思うよ

22 17/09/06(水)16:42:27 No.451172476

>まあネギが魔法剣士選んでからは生徒がただのサポート道具でしかないし 仲間と協力して戦う魔法使いじゃなくて一人で戦える魔法剣士選んだ時点で戦えるクラスメイトすらもモブ化しちゃったよね 作品的にはあの選択肢が大失敗だったと思う

23 17/09/06(水)16:42:46 No.451172520

vsおっさんは今でもたまに読み返す

24 17/09/06(水)16:44:25 No.451172747

>仲間と協力して戦う魔法使いじゃなくて一人で戦える魔法剣士選んだ時点で戦えるクラスメイトすらもモブ化しちゃった よね おまけにオリ主主人公みたいな強化もされたからな

25 17/09/06(水)16:45:13 No.451172865

>正直大好きだったけど当時クソ以下の評判だったから言い出し辛かった… 中二バトルとして好き!って人は当時からぽつぽつ居た印象 でもラブひなからの流れで美少女漫画としての評価だけで語られすぎた…

26 17/09/06(水)16:46:04 No.451172987

>戦い自体は別にいいんだけどネギが手を抜いてもらってることにキレてるにが「?」ってなった >お前その手を抜いている状態のうちに勝負決めようとしてたじゃねーか! ネギは割りとダブスタんところあるし

27 17/09/06(水)16:46:07 No.451172993

>中二バトルとして好き!って人は当時からぽつぽつ居た印象 と周囲に言い訳しながらパンチラでシコってたのが俺だ

28 17/09/06(水)16:46:09 No.451172999

>作品的にはあの選択肢が大失敗だったと思う エヴァ戦好きだったな…

29 17/09/06(水)16:46:33 No.451173052

火星編好きだよ その後は完璧なクソだけど

30 17/09/06(水)16:47:25 No.451173160

基本的に火星に行かなかった生徒はモブ以下になったけど まぁその前からモブだったので問題ないな

31 17/09/06(水)16:48:47 No.451173358

>中二バトルとして好き!って人は当時からぽつぽつ居た印象 >でもラブひなからの流れで美少女漫画としての評価だけで語られすぎた… ラブコメ派VSバトル派というファン同士の争いの時点でまず不毛だったよね バトルラブコメなんていくらでもあるのに、何で片方だけ選ばなきゃならないのやら

32 17/09/06(水)16:49:01 No.451173389

でも火星に行くのは読者の投票だったらしいし…

33 17/09/06(水)16:49:37 No.451173479

バトルは読者が望んだものらしいが

34 17/09/06(水)16:50:01 No.451173541

バトル回のアンケが良かったらしいからな

35 17/09/06(水)16:50:20 No.451173583

バトルメインになってからの主人公の性格が…

36 17/09/06(水)16:51:49 No.451173781

>バトルメインになってからの主人公の性格が… まあなんかかなりクソガキ感かもすようにはなった 嫌いじゃないけど嫌いって人の気持ちはまあわかる

37 17/09/06(水)16:52:01 No.451173806

赤松主人公は中盤意向は性格がアレになる呪いでもかかってるのか 景太郎も途中から劣化瀬田みたいになってたし

38 17/09/06(水)16:52:25 No.451173858

呪文とかも好きだったよ 巻末に載ってる解説はワクワクしながら読んでた

39 17/09/06(水)16:52:43 No.451173903

>クソガキ感 もう一度1話から見直して欲しい 最初から割りと年相応なクソガキ

40 17/09/06(水)16:52:44 No.451173905

ぶっちゃけこの作者女の子よりショタの方が好きなんじゃないかって思ったことが稀にあった

41 17/09/06(水)16:53:26 No.451174010

いかにも格ゲーを参考にしましたって感じの変なバトルも多かったけど途中までは概ね嫌いじゃなかったよ

42 17/09/06(水)16:54:42 No.451174186

バトル展開を前面にお座りには肝心の格闘シーンとかあまり動いてないのがちょっと気になった 一枚絵は上手いけど

43 17/09/06(水)16:55:12 No.451174263

ラカン戦はダブスタって言うかネギたちは真面目に戦って 実力出す前に倒す!って思ってたら相手は力試しと言うか 遊びみたいに思ってたからキレたんじゃなかったっけ

44 17/09/06(水)16:57:37 No.451174610

まあ途中から相手がガチの化け物だらけになってきてたし 契約して武器貰えただけの女生徒を侍らせるスタイルでどこまでも戦い抜けてしまうのもなあというのはある ネギが強くなる過程で一部の生徒だけでもインフレに追従させる気が作者にあったらまた違ったんだろうけど

45 17/09/06(水)16:58:58 No.451174803

学園祭のラストバトルとかも好き

46 17/09/06(水)16:59:35 No.451174908

ネギ先生と泥水男が突出するだけのお話になってしまったのが

47 17/09/06(水)17:01:12 No.451175147

5,6人くらいの戦闘できる女の子プラス2,3人のサポート兼賑やかしを連れて行って 皆で戦う形式にすれば…あれこれ割とそんな感じだったような あんま皆では戦ってなかったけど

48 17/09/06(水)17:02:03 No.451175272

結局バトルマンガとしても最強主人公+その他って感じなのがね 犬も結局インフレについていけなかったし

49 17/09/06(水)17:03:46 No.451175545

>まあ途中から相手がガチの化け物だらけになってきてたし >契約して武器貰えただけの女生徒を侍らせるスタイルでどこまでも戦い抜けてしまうのもなあというのはある もうちょっと作品内のシリアス度と敵のガチ度を下げて女の子とお気楽にワイワイしながらバトルに冒険って感じのスタンスでやっていたら違ったのかもしれない

50 17/09/06(水)17:05:34 No.451175811

>学園祭のラストバトルとかも好き 本家タイムマシン使いに基本の魔法を組み上げて追い付いたり最後はタイマンの魔法勝負だったりいいよね

51 17/09/06(水)17:05:49 No.451175841

>学園祭のラストバトルとかも好き まだ謎をばら撒いてる最中だったのもあるだろうけど 雑多なくらい情報量が多くて学園祭編は全体的に楽しかった

52 17/09/06(水)17:06:39 No.451175992

後は構成力の問題で多数キャラを多数のまま活かせられるビジョンが浮かばなかったとかかね? だから結局主人公メインにした方が楽だからそっちに流れた…とかね

53 17/09/06(水)17:06:39 No.451175993

>まあ途中から相手がガチの化け物だらけになってきてたし >契約して武器貰えただけの女生徒を侍らせるスタイルでどこまでも戦い抜けてしまうのもなあというのはある >もうちょっと作品内のシリアス度と敵のガチ度を下げて女の子とお気楽にワイワイしながらバトルに冒険って感じのスタンスでやっていたら違ったのかもしれない いうて生徒は絶対殺されないっていう環境だからな

54 17/09/06(水)17:06:47 No.451176019

ここだけは今までやりたかった事の鬱憤が全てはらされた感があってよかったよ

55 17/09/06(水)17:08:22 No.451176221

クラスメイトだけで三十人近くいるんだから、その中で完結できるように皆に役割を持たせる構成力が必要だったな クラスメイトのモブ担当でもメインのシリーズを作れるぐらいの

56 17/09/06(水)17:10:54 No.451176595

ネギの特性が開発力っていうのは個性的でよかったよ

57 17/09/06(水)17:15:44 No.451177309

せっかくネギを子供に設定してたんだし ここ一番ではタカミチなり親父世代の仲間なりちゃんと事態をなんとかしてくれる大人を用意して 3-Aのレベル帯を最後まで一定水準に留めておけば学園祭くらいのノリで終始進行できたんじゃなかろうか

58 17/09/06(水)17:17:54 No.451177661

バトルはフェアリーテイルと同じくらいの面白さだと思った

↑Top