ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/06(水)14:34:55 No.451153908
>絶対裏切るわあいつ
1 17/09/06(水)14:35:59 No.451154052
さらばだ…鉄華団の諸君
2 17/09/06(水)14:36:17 No.451154103
主人公サイドから裏切られそうになったわあいつ
3 17/09/06(水)14:37:06 No.451154219
採掘場からMA掘り出して来てくれるのかと思ってたのに 本当にただ着替えてただけだった
4 17/09/06(水)14:37:16 No.451154238
>売られるわあいつ
5 17/09/06(水)14:37:55 No.451154323
>掘られてたわあいつ
6 17/09/06(水)14:38:01 No.451154338
1期で暗躍してた時はまさかあんな考えなしの阿呆だとは…
7 17/09/06(水)14:39:03 No.451154489
一期だとマッキーも航路の情報をカルタに漏らしたりしてたから回り回ってお相子ではあるんだけども…
8 17/09/06(水)14:39:20 No.451154522
鉄火団で嬉しそうにしてるけど若者の中には入れないマッキー好きだよ
9 17/09/06(水)14:39:47 No.451154587
実はMA改造してて最後にそれに乗ってくるとかだと画面映えしてよかったのに ダインスレイブ軍団に敗けてもいいし、蹴散らしてもいい
10 17/09/06(水)14:40:20 No.451154648
永遠の少年の心を持った男
11 17/09/06(水)14:41:07 No.451154735
せめて裏くらいあってほしかった
12 17/09/06(水)14:41:15 No.451154753
>鉄火団で嬉しそうにしてるけど若者の中には入れないマッキー好きだよ 准将日記の序盤の頃を思い出す…
13 17/09/06(水)14:41:33 No.451154801
>絶対裏切られるわあいつ
14 17/09/06(水)14:42:01 No.451154853
あれだけ厳重にしてたバエルなんだからMAを操作する能力とかリアクター強制停止とかあっても良かったんですよ・・・? ただの脳筋仕様って
15 17/09/06(水)14:42:47 No.451154954
初期ロットが強いなどと言う甘い考えは捨てろ
16 17/09/06(水)14:42:52 No.451154961
俺が単騎で包囲破るわ言いだした時は絶対何か裏あんなこいつ!って思ったけど特に無かった… ちゃんと時間稼ぎしてくれた上後一歩の所まで肉おじを追い詰めてくれてた…
17 17/09/06(水)14:42:53 No.451154964
最高にアグニカだろ?
18 17/09/06(水)14:43:10 No.451155009
>せめて裏くらいあってほしかった 他人巻き込むんだからノープランにも程があるよ
19 17/09/06(水)14:43:20 No.451155039
兵卒としては普通に優秀なんだよな…
20 17/09/06(水)14:43:43 No.451155083
本体性能はガンダムフレームとしても別に大したことないし武装も平凡 なのに最強!アグニカ!
21 17/09/06(水)14:44:13 No.451155145
助けてアグニカ
22 17/09/06(水)14:44:21 No.451155169
関係ねえ 戦いてえ
23 17/09/06(水)14:44:34 No.451155194
MAってなんだったんだろうと思ったけど良く考えたら強化パーツか MAをみてマッキーがやっぱ力こそパワーなんだよなあ ってなるのがちょっと無理ある気がして
24 17/09/06(水)14:44:54 No.451155247
ナイスアグニカ!アグニカポイント20000点!とか それもまたアグニカ…とか言ってるマッキースレは放送中も平和だったね
25 17/09/06(水)14:45:11 No.451155276
>1期で暗躍してた時はまさかあんな考えなしの阿呆だとは… でも1期でも大概だと思うよ 計画に阿頼耶識アインがマストなのにあいつ死にかけたの完全に偶然だし
26 17/09/06(水)14:45:42 No.451155328
なんちゃら商会の人
27 17/09/06(水)14:46:21 No.451155400
>あれだけ厳重にしてたバエルなんだからMAを操作する能力とかリアクター強制停止とかあっても良かったんですよ・・・? ファーストのおっちゃんにファンネルジャックの能力なんかないだろ? それと同じよ
28 17/09/06(水)14:46:32 No.451155425
カタデュエリスト
29 17/09/06(水)14:46:43 No.451155461
この画像がよく貼られるころにはこいつへこたれないな!ってマッキーの最終的な楽しみ方が理解されてた気はする
30 17/09/06(水)14:47:11 No.451155507
適当におだてりゃその通りに動く扱いやすい手駒はもう1人いただろ アインが死んでなければたぶんそっちが使われてグレイスカルタにでもなってたんじゃないの
31 17/09/06(水)14:47:32 No.451155559
>ファーストのおっちゃんにファンネルジャックの能力なんかないだろ? >それと同じよ それはそうだけどさ!!
32 17/09/06(水)14:47:49 No.451155604
でも特に装備も新調せずにアグニックソードだけであんだけ暴れられたのだけは誉めても良い
33 17/09/06(水)14:48:12 No.451155656
裏切ってラスボスにでもなった方がずっとましだった
34 17/09/06(水)14:48:28 No.451155687
>裏切ってラスボスにでもなった方がずっとましだった つまんねー
35 17/09/06(水)14:48:52 No.451155730
振り回しすぎてここぞというときに折れるアグニカ剣
36 17/09/06(水)14:49:00 No.451155743
人生バエルの男
37 17/09/06(水)14:49:19 No.451155787
>MAをみてマッキーがやっぱ力こそパワーなんだよなあ むしろミカのほうじゃね
38 17/09/06(水)14:49:35 No.451155822
鉄華団は手を組んだ相手は裏切らねぇ 腹割って行こうじゃねえか大将!
39 17/09/06(水)14:49:51 No.451155856
あのベッドシーツに血痕つくほど凌辱されていた少年が ここまで楽しそうにしてる姿見れるのはなんだか嬉しくなったよ…
40 17/09/06(水)14:49:56 No.451155870
>鉄華団は手を組んだ相手は裏切らねぇ >腹割って行こうじゃねえか大将! 小物来たな…
41 17/09/06(水)14:50:01 No.451155884
決して折れることのない素材から作られたアグニカソード(折れる)
42 17/09/06(水)14:50:02 No.451155890
>むしろミカのほうじゃね そうだった
43 17/09/06(水)14:50:06 No.451155899
トンデモギミックで能力バトルとか泥臭い鉄血で一番やっちゃいけないことだと思う
44 17/09/06(水)14:50:54 No.451155983
骨董品レベルの旧型機に現在の状況に対応した特別な機能なんかあるわけねえだろってのも 当たり前っちゃ当たり前なんだよな…
45 17/09/06(水)14:50:55 No.451155988
(滞空していたのも別にバエルだけの能力ではない) (翼型のバックユニットはアグニカの趣味)
46 17/09/06(水)14:51:14 No.451156030
艦隊に単騎で突っ込む時の心底楽しそうなマッキーいいよね…
47 17/09/06(水)14:51:16 No.451156035
>鉄華団は手を組んだ相手は裏切らねぇ >腹割って行こうじゃねえか大将! そのあとじゃあ次が最後だかんな!から雇いやとわれの関係じゃなく対等だからなのことはよく無視される
48 17/09/06(水)14:51:31 No.451156068
エイハブリアクターの設定がかなりぶっ飛んでたから何か活かす展開あるのかなって少し期待しちゃったな…
49 17/09/06(水)14:51:36 No.451156078
石動に「分かりましたあいつらを良いように利用するんですね!」言われても (分かってねえなこいつ…)みたいな白けた顔してたし二期のマッキーは裏切る気ゼロだった
50 17/09/06(水)14:51:37 No.451156081
>トンデモギミックで能力バトルとか泥臭い鉄血で一番やっちゃいけないことだと思う 言いたいことは非常にわかるけど実際話の尻すぼみ感がねぇ…
51 17/09/06(水)14:51:37 No.451156082
>トンデモギミックで能力バトルとか泥臭い鉄血で一番やっちゃいけないことだと思う それはわかるけどさ! もっとなんかこう・・・なんかあるだろ!?
52 17/09/06(水)14:52:15 No.451156164
>決して折れることのない素材から作られたアグニカソード(折れる) 折れない素材とかとは言ってないよ アグニカが折れない剣がありゃなんとでもなるよねって言い出しただけで
53 17/09/06(水)14:52:25 No.451156190
人生エンジョイしてて楽しそうだし最期にガリガリに本音漏らすのも人間臭くて好きよ 巻き添えくらった鉄華団はうn…
54 17/09/06(水)14:52:27 No.451156194
>トンデモギミックで能力バトルとか泥臭い鉄血で一番やっちゃいけないことだと思う 言いたいことは分かるがその結果が…
55 17/09/06(水)14:52:36 No.451156211
裏切るより酷いことしてる
56 17/09/06(水)14:52:46 No.451156231
くっ! ガッツがたりない!
57 17/09/06(水)14:52:51 No.451156243
変なことになったけどこれマッキー自体鉄華団全く裏切ってないよね…
58 17/09/06(水)14:52:55 No.451156250
>もっとなんかこう・・・なんかあるだろ!? あったよ! 本人の実力!
59 17/09/06(水)14:53:02 No.451156270
本人は裏切らなかったけど期待は裏切った
60 17/09/06(水)14:53:03 No.451156272
トンデモギミックじゃなくてももっとこう 実は他にも味方いたぜ!とか、あるじゃんなんか
61 17/09/06(水)14:53:17 No.451156301
>決して折れることのない素材から作られたアグニカソード(折れる) アグニカにとっては折れない剣さえあればよかったとしか書かれてないのでバエルソードがその要求性能を満たせていたかはまた別では アグニカは折れないように使いこなしてたのかもしれないし
62 17/09/06(水)14:53:21 No.451156314
>トンデモギミックで能力バトルとか泥臭い鉄血で一番やっちゃいけないことだと思う せめてバエルの威光で多少陣営が割れるとかあれば…
63 17/09/06(水)14:53:32 No.451156342
鉄火丼的にもちょっとガッカリだったと思うんだ
64 17/09/06(水)14:53:39 No.451156359
裏切るより一番タチの悪いやり方すぎた その癖一番エンジョイしてるし
65 17/09/06(水)14:53:40 No.451156361
>変なことになったけどこれマッキー自体鉄華団全く裏切ってないよね… うn ただ上手くいかなかっただけだ
66 17/09/06(水)14:53:51 No.451156382
>くっ! >ガッツがたりない! ガッツ…掘られ方が足りないってことかな…
67 17/09/06(水)14:53:52 No.451156384
(視聴者の期待や予想を)裏切った男
68 17/09/06(水)14:54:03 No.451156401
ミカのキャラ設定にしても戦闘にしても こだわるのはいいんだけどそれで自縄自縛に陥ってちゃ元も子もねえだろうと
69 17/09/06(水)14:54:05 No.451156406
>実は他にも味方いたぜ!とか、あるじゃんなんか いたよ!火星の局長!
70 17/09/06(水)14:54:05 No.451156407
阿頼耶識がすでにとんでも能力じゃないの…
71 17/09/06(水)14:54:24 No.451156442
マッキーは主人公みたいなスポットライトの当たり方して最後は友人に殺されてミカ達はモブと猿にボコられて死ぬという
72 17/09/06(水)14:54:38 No.451156484
>艦隊に単騎で突っ込む時の心底楽しそうなマッキーいいよね… 49話のマッキーこれまで秘めてた物を全部オープンにしてはっちゃけてる感じ好きだな それに必死に食らいついてやっと勝てたガエリオも凄い
73 17/09/06(水)14:54:53 No.451156529
>本人は裏切らなかったけど期待は裏切った というかある意味マッキー本人もバエルに対する期待を裏切られてるようなものだと思う
74 17/09/06(水)14:55:01 No.451156550
巨乳だと思ったらPAD入りだったぐらいガッカリマッキー
75 17/09/06(水)14:55:19 No.451156590
マッキー自体はむしろみんな軽んじたり邪魔者扱いする中で鉄華団に誠実ですらあった
76 17/09/06(水)14:55:27 No.451156607
マッキーは主人公みたいなスポットライトの当たり方して むしろ主人公のライバル適役じゃ
77 17/09/06(水)14:56:01 No.451156686
ガッカリっていうか そうだよなまあこんなもんだよなってなった
78 17/09/06(水)14:56:09 No.451156706
骨董品のバエルで覚悟決まったガリガリ君のアインデバイス付きキマリスヴィダールとほぼ互角に渡り合うのは素直にすごい
79 17/09/06(水)14:56:23 No.451156748
権力をもたない子供&権力をもった気になってる子供対権力を持った大人の権力を容赦なく使ってくる大人 あのおっさん大人気ないぜ
80 17/09/06(水)14:56:56 No.451156817
仮面の差で負けた男
81 17/09/06(水)14:57:09 No.451156844
そりゃ骨董品なんてそんなもんだよなってのはわかるけどさ…もうちょっとこう…
82 17/09/06(水)14:57:10 No.451156847
二期の中盤から主人公が入れ替わった感はあった
83 17/09/06(水)14:57:12 No.451156848
>マッキーは主人公みたいなスポットライトの当たり方して最後は友人に殺されてミカ達はモブと猿にボコられて死ぬという 歴史に名前が刻まれたのもマッキーの方だしミカ達は名前も無い兵士みたいな扱いなんだろうね
84 17/09/06(水)14:57:36 No.451156901
ありえないことだけど最後のお誘いにミカが乗って二機で突っ込んでたら肉おじの首級挙げれたかな
85 17/09/06(水)14:57:40 No.451156913
>マッキーは主人公みたいなスポットライトの当たり方して >むしろ主人公のライバル適役じゃ だけど味方サイドに置いちゃったからミカさんライバル不在のまま死んじゃった 裏切りそうで裏切らなかったマッキー好きだけど
86 17/09/06(水)14:57:46 No.451156927
>そりゃ骨董品なんてそんなもんだよなってのはわかるけどさ…もうちょっとこう… (単騎で無双してくるバエル)
87 17/09/06(水)14:58:14 No.451156978
裏切りはしないけど破滅はもたらす
88 17/09/06(水)14:58:17 No.451156984
黄金泉回でスラストが泉見つけた時にコレで俺もデストロンのナンバー2だぜと言っていて他より控えめかと思った
89 17/09/06(水)14:58:37 No.451157022
>絶対許して貰えないわあいつ
90 17/09/06(水)14:58:42 No.451157029
>歴史に名前が刻まれたのもマッキーの方だしミカ達は名前も無い兵士みたいな扱いなんだろうね というか一期前のイントロダクションでそういうのがあったはず 歴史には名の残らない連中の話みたいな
91 17/09/06(水)14:58:46 No.451157038
>骨董品のバエルで覚悟決まったガリガリ君のアインデバイス付きキマリスヴィダールとほぼ互角に渡り合うのは素直にすごい ドリルニーを蹴り折るところはいつ見てもマッキーの反応速度やべぇ…ってなる
92 17/09/06(水)14:59:02 No.451157072
>ありえないことだけど最後のお誘いにミカが乗って二機で突っ込んでたら肉おじの首級挙げれたかな 天下無敵のダインスレイブで死ぬから一緒だと思う せいぜい地上壊滅がちょっと早まるくらいじゃないかな
93 17/09/06(水)14:59:02 No.451157073
>ありえないことだけど最後のお誘いにミカが乗って二機で突っ込んでたら肉おじの首級挙げれたかな 本部がノーガードになるから鉄華団全滅ラスタル死亡の誰も得しないエンドになりそう
94 17/09/06(水)14:59:07 No.451157083
こいつが面白いキャラになってくのに反比例してオルガもミカもつまんなくなった記憶がある。
95 17/09/06(水)14:59:12 No.451157097
現実も信仰の象徴が復活してもあんなもんなんだろうか 今更出てきても困る…帰ってくだち!みたいな
96 17/09/06(水)14:59:54 No.451157188
>天下無敵のダインスレイブで死ぬから一緒だと思う 宇宙だったらむしろ何とかなりそう
97 17/09/06(水)15:00:00 No.451157204
>天下無敵のダインスレイブで死ぬから一緒だと思う 宇宙だとミカもマッキーも普通に避けてるしダインスレイブ過大評価し過ぎでは
98 17/09/06(水)15:00:01 No.451157205
>ありえないことだけど最後のお誘いにミカが乗って二機で突っ込んでたら肉おじの首級挙げれたかな マッキー単騎だからガリガリくんに任せたけどミカが一緒だったらダインスレイブ一斉掃射で終わると思うよ
99 17/09/06(水)15:00:17 No.451157235
>ありえないことだけど最後のお誘いにミカが乗って二機で突っ込んでたら肉おじの首級挙げれたかな 赤目になったらジュリアじゃルプスレクスを止められないだろうしあったかもしれない 宇宙じゃダインスレイヴガンダムに当たらないからね…
100 17/09/06(水)15:00:26 No.451157254
>こいつが面白いキャラになってくのに反比例して マッキーとガリガリだけ旧来のガンダムのオマージュっぽい要素強かったから動かしやすかったんだろうな
101 17/09/06(水)15:00:44 No.451157290
>現実も信仰の象徴が復活してもあんなもんなんだろうか >今更出てきても困る…帰ってくだち!みたいな 沈んでた草薙の剣サルベージしてきたから俺が天皇なんですけおおおって来られても困るだろ…
102 17/09/06(水)15:00:53 No.451157307
なんか猿とガリガリいなかったら普通に死んでそうな肉
103 17/09/06(水)15:01:09 No.451157336
わざとなのかネットの意見に流されてるのか知らないけどダインスレイブそこまで万能最強じゃねえよ!
104 17/09/06(水)15:01:09 No.451157338
2期はマッキーとMAの使い方が勿体無かった もっとこう…いろいろやれただろ!って
105 17/09/06(水)15:01:18 No.451157355
最初にアリアンロッド艦隊と戦った時ガンダム乗りは皆ダインスレイヴを何とか凌いでる事は忘れられがちだね
106 17/09/06(水)15:01:26 No.451157372
>沈んでた草薙の剣サルベージしてきたから俺が天皇なんですけおおおって来られても困るだろ… del案件だわあいつ…
107 17/09/06(水)15:01:38 No.451157400
猿いなかったらシノが決めてたし…
108 17/09/06(水)15:01:47 No.451157428
>わざとなのかネットの意見に流されてるのか知らないけどダインスレイブそこまで万能最強じゃねえよ! でも地上戦してる時に超高度から降ってくるのはかなりズルいと思う
109 17/09/06(水)15:01:51 No.451157436
>2期はマッキーとMAの使い方が勿体無かった MAは単発でもったいないのはわかるがマッキーはむしろ縦横無尽しすぎだろ
110 17/09/06(水)15:02:13 No.451157480
>こいつが面白いキャラになってくのに反比例してオルガもミカもつまんなくなった記憶がある。 そりゃマッキーはレッツアグニカしてテンション高いだろうけど オルガ達はどうにか生き残ろうともがいてる状態だし
111 17/09/06(水)15:02:27 No.451157508
>現実も信仰の象徴が復活してもあんなもんなんだろうか >今更出てきても困る…帰ってくだち!みたいな クロスボーンの時代に全てのガンダムの源流だっつっておっちゃん引っ張り出してきたようなもんだからな… 確かに伝説的ではあるけど出て来られても特に…ねえ?みたいな微妙な扱い
112 17/09/06(水)15:02:46 No.451157550
ミカ殺せるネームドいないからってダインスレイヴで瀕死に追い込むの嫌い
113 17/09/06(水)15:02:49 No.451157556
最後まで鈍器鉄器>ビーム兵器だったのは褒めたい 凄いコロニーレーザーとか出てくると思ったのに
114 17/09/06(水)15:02:53 No.451157563
結局中身はスラムの悲惨なガキのままだったっていうのも悲しいけど好き
115 17/09/06(水)15:02:54 No.451157564
>でも地上戦してる時に超高度から降ってくるのはかなりズルいと思う 逆言うと地上からぶっぱするより気づかれないから成功率たかいんだろうなあれ
116 17/09/06(水)15:02:59 No.451157585
>マッキー自体はむしろみんな軽んじたり邪魔者扱いする中で鉄華団に誠実ですらあった 勝つ算段はあるから!って嘘ついて無理矢理戦いに巻き込んだのは酷いと思うけど 負けた後はひたすら鉄華団に誠実だったよね…
117 17/09/06(水)15:03:05 No.451157595
残念なアニメ特有の脱力感ってあるよね ああこれダメなやつだ…って途中で気づいてそのまま挽回することなく最終話まで見ること程つらいものはない
118 17/09/06(水)15:03:30 No.451157654
>クロスボーンの時代に全てのガンダムの源流だっつっておっちゃん引っ張り出してきたようなもんだからな… >確かに伝説的ではあるけど出て来られても特に…ねえ?みたいな微妙な扱い 今のダストに整備完璧なおっちゃん来たら結構戦えそう
119 17/09/06(水)15:03:34 No.451157664
バエルの下に集え作戦失敗後の鉄華団が不憫だ
120 17/09/06(水)15:03:49 No.451157701
>ミカ殺せるネームドいないからってダインスレイヴで瀕死に追い込むの嫌い ほら…ジュリエッタが倒したみたいな感じになったし…
121 17/09/06(水)15:03:52 No.451157707
>最後まで鈍器鉄器>ビーム兵器だったのは褒めたい そらMAの主砲でMSが死なないしね おかげで肩すかし感あったけど
122 17/09/06(水)15:04:02 No.451157727
マッキー的にはやりたいことやって欲しい物手に入れて綺麗に死ねて 意外と充実した最後だったのかもしれない
123 17/09/06(水)15:04:02 No.451157729
>マッキーとガリガリだけ旧来のガンダムのオマージュっぽい要素強かったから動かしやすかったんだろうな 実は生きてたガルマがシャアに復讐するって構図だと面白くならないはずがない…
124 17/09/06(水)15:04:03 No.451157732
>勝つ算段はあるから!って嘘ついて無理矢理戦いに巻き込んだのは酷いと思うけど >負けた後はひたすら鉄華団に誠実だったよね… いやマッキーのなかでは嘘はついてないよ 実際やったら駄目だっただけで
125 17/09/06(水)15:04:26 No.451157793
>バエルの下に集え作戦失敗後の鉄華団が不憫だ マッキーという悪魔と契約した代償なんだ
126 17/09/06(水)15:04:54 No.451157854
やっぱ一山当てたいでマッキーに乗っちゃったのが良くなかったよ
127 17/09/06(水)15:04:56 No.451157859
>ミカ殺せるネームドいないからってダインスレイヴで瀕死に追い込むの嫌い 個人的にはダインスレイブじゃなきゃ倒せない最強の個人って部分は好きだな
128 17/09/06(水)15:05:39 No.451157971
いやー駄目だったわーされたオルガにはちょっと同情する部分もある
129 17/09/06(水)15:05:39 No.451157976
>実は生きてたガルマがシャアに復讐するって構図だと面白くならないはずがない… あとはガンダムの醍醐味の戦闘中の舌戦がミカだとつまんないのが致命的すぎた
130 17/09/06(水)15:05:55 No.451158020
だってバエル出したら他のセブンスターズも部隊貸してくれると思うじゃん
131 17/09/06(水)15:05:56 No.451158021
種死00AGEと主人公側が連続して世界を担うポジションに近かったし結果的に初代くらいの状況の一部でしかなかった落とし所は悪くはないんだ
132 17/09/06(水)15:06:16 No.451158074
>個人的にはダインスレイブじゃなきゃ倒せない最強の個人って部分は好きだな MA殺すつもりで個人に使うってノリがいいなとは思う その上で最後にMAじみた暴れ方するの含め
133 17/09/06(水)15:06:25 No.451158096
>マッキー的にはやりたいことやって欲しい物手に入れて綺麗に死ねて >意外と充実した最後だったのかもしれない 最後は友達に許…許…してもらえながら看取られたし一番楽しんでたとは思う
134 17/09/06(水)15:06:26 No.451158102
>やっぱ一山当てたいでマッキーに乗っちゃったのが良くなかったよ いや最後の決め手はテイワズに居られなくなったから仕方なくだよ
135 17/09/06(水)15:06:41 No.451158143
肉おじのカリスマ力を見誤ってたのが敗因なのかな
136 17/09/06(水)15:06:57 No.451158182
>ミカ殺せるネームドいないからってダインスレイヴで瀕死に追い込むの嫌い 監督が新選組モチーフって言ってるから幕末におけるアームストロング砲とかガトリング砲みたいなもんなんだろ
137 17/09/06(水)15:07:03 No.451158203
戦闘中に顔見知り同士の口論もガンダムの定番だし
138 17/09/06(水)15:07:15 No.451158236
>肉おじのカリスマ力を見誤ってたのが敗因なのかな ガリガリを抱き込むことも殺しきることもできなかったのが敗因だよ
139 17/09/06(水)15:07:18 No.451158248
破滅しても本人的には失うものが特にない無敵の人のマッキーに 色々失うものが多すぎる鉄華団が乗っちゃったのがそもそもの間違い
140 17/09/06(水)15:07:40 No.451158294
>最初にアリアンロッド艦隊と戦った時ガンダム乗りは皆ダインスレイヴを何とか凌いでる事は忘れられがちだね ダイングレイズを落とすって行動がすっぽり抜けた知恵遅れ達が何もかも悪いんですよ聞いてますかラスタル様
141 17/09/06(水)15:08:07 No.451158358
>肉おじのカリスマ力を見誤ってたのが敗因なのかな ガエリオ生きてたとこじゃないかな バエル奪取のとこでガエリオが納得できる行動だったら俺殺そうとしたこと秘密にしておくつもりだったって言ってるあたり多分見当はついてても肉おじには話してないだろうし
142 17/09/06(水)15:08:07 No.451158361
三日月は定番外した結果が因縁あるライバルもなく本筋の外とかいうなんだこれ
143 17/09/06(水)15:08:16 No.451158384
>個人的にはダインスレイブじゃなきゃ倒せない最強の個人って部分は好きだな それはいいけどその前にスナック感覚で使ってるから単に害獣ダメだしたみたいで 実際そんな扱いなんだろうけど
144 17/09/06(水)15:08:31 No.451158425
色々言われたりもするけどガエリオとマッキーのラストバトル好きなんだ
145 17/09/06(水)15:09:11 No.451158526
>あとはガンダムの醍醐味の戦闘中の舌戦がミカだとつまんないのが致命的すぎた 毎回謎空間で口喧嘩してるのも鬱陶しいからごちゃごちゃうるさいんだよで一蹴するミカは結構好きよ
146 17/09/06(水)15:09:14 No.451158537
>マッキー自体はむしろみんな軽んじたり邪魔者扱いする中で鉄華団に誠実ですらあった 鉄火団もみんな生まれのことはつつかなかったし…
147 17/09/06(水)15:09:22 No.451158554
>>最初にアリアンロッド艦隊と戦った時ガンダム乗りは皆ダインスレイヴを何とか凌いでる事は忘れられがちだね >ダイングレイズを落とすって行動がすっぽり抜けた知恵遅れ達が何もかも悪いんですよ聞いてますかラスタル様 ダインスレイブ避けられるからって他のレギンレイズやらジュリアやらは普通にいるからな!
148 17/09/06(水)15:09:32 No.451158571
ふふふ…これ実は本物の水戸黄門の印籠なんですよ というわけで今から俺が副将軍です控えおろう なんか意外と従ってくんなかった
149 17/09/06(水)15:09:40 No.451158603
鉄血は絵的に地味なだけで泥臭い訳じゃないよ…
150 17/09/06(水)15:09:42 No.451158608
戦闘中の掛け合いが良かったのはヒゲおじとアキヒロ戦とマッキー対ガエリオの諸々かな ミカは確かに向かないよね
151 17/09/06(水)15:09:55 No.451158643
>三日月は定番外した結果が因縁あるライバルもなく本筋の外とかいうなんだこれ 三日月がと言うよりは見方のネームド多いのに敵のネームド少なすぎるのが問題なんだと思う
152 17/09/06(水)15:09:56 No.451158647
>最初にアリアンロッド艦隊と戦った時ガンダム乗りは皆ダインスレイヴを何とか凌いでる事は忘れられがちだね そのとき現場で戦闘距離はなれてて攻撃できなかったあとは衛星軌道上からだからダインスレイブをどうにかする機会ないのよね
153 17/09/06(水)15:10:09 No.451158688
>ダイングレイズを落とすって行動がすっぽり抜けた知恵遅れ達が何もかも悪いんですよ聞いてますかラスタル様 射程が違いすぎて無理じゃねえかな…
154 17/09/06(水)15:10:27 No.451158729
ガリガリさえ死んでたらあのクソみたいな行き当たりばったりでもなんとかなってた節があるし
155 17/09/06(水)15:10:31 No.451158739
最初から最後まで実力で敵も一蹴できたら格好良かったんだけどねえそれで
156 17/09/06(水)15:10:33 No.451158747
>今のダストに整備完璧なおっちゃん来たら結構戦えそう 世界的にビーム兵器メインじゃないし実弾にはおっちゃんめっちゃ硬いから普通に現役逆戻りだと思うダスト世界におっちゃんは。
157 17/09/06(水)15:10:37 No.451158758
1人の豪傑や数に劣る集団がどれだけ単体の戦闘力を誇っても数の暴力とか新兵器に負けるっていうのは歴史上ではよくあることだし定番ではある 敗者の美学の描写が下手だったというだけ
158 17/09/06(水)15:11:00 No.451158819
>鉄血は絵的に地味なだけで泥臭い訳じゃないよ… 泥臭くはあると思うよ 展開や戦闘じゃなく泥臭い連中という意味で
159 17/09/06(水)15:11:19 No.451158860
>あとはガンダムの醍醐味の戦闘中の舌戦がミカだとつまんないのが致命的すぎた 多分この三下乱戦の中で戦わせるより遠距離からダイン撃ってヘイト煽る方が輝けた
160 17/09/06(水)15:11:22 No.451158870
>ふふふ…これ実は本物の水戸黄門の印籠なんですよ >というわけで今から俺が副将軍です控えおろう >なんか意外と従ってくんなかった 逆らわれるパターン結構あるだろ!
161 17/09/06(水)15:11:33 No.451158898
>鉄血は絵的に地味なだけで泥臭い訳じゃないよ… 大張起用した時点でそうなるのは避けられなかったよね
162 17/09/06(水)15:11:55 No.451158940
>敗者の美学の描写が下手だったというだけ むしろ美学とかから程遠い連中じゃないかな…
163 17/09/06(水)15:11:59 No.451158953
>敗者の美学の描写が下手だったというだけ ただでさえ面白く見せるの難しいのに 殺すイオクに無駄に尺割く
164 17/09/06(水)15:12:13 No.451158985
鉄血の画面の小汚さはすごいと思う 鉄華団の船とか施設の見てるだけで掃除してくれって言いたくなるもん
165 17/09/06(水)15:12:15 No.451158992
>三日月は定番外した結果が因縁あるライバルもなく本筋の外とかいうなんだこれ 四次元殺法コンビの言うとおりでしかないと思う鉄血そのものが その中でガンダム的王道を割とやったガリガリマッキーはちゃんと人気だし
166 17/09/06(水)15:12:18 No.451158998
>最初から最後まで実力で敵も一蹴できたら格好良かったんだけどねえそれで まあ最初からガンダム全機で突撃したら勝てたかもしれないけど 烏合の衆の指揮しなきゃいけないしキマリスが足止めしてたし
167 17/09/06(水)15:12:24 No.451159013
あえてガンダムっぽさを外してきた鉄血に言うのも何だけど49話の舌戦はガンダムっぽくて面白かった… でも考えると初代も終盤のニュータイプ達以外は舌戦なんて殆どしてないんだよね
168 17/09/06(水)15:12:30 No.451159022
ミカみたいなのって本来ならサブキャラ程度の立ち位置の方が輝くよなあ
169 17/09/06(水)15:12:50 No.451159081
>毎回謎空間で口喧嘩してるのも鬱陶しいからごちゃごちゃうるさいんだよで一蹴するミカは結構好きよ 相手がテロリストのくせに上から目線で演説してくるようなやつならそれでいいんだ 強化されたキチガイ相手でもそっちの方がスカッとするかもしれない
170 17/09/06(水)15:13:04 No.451159124
>敗者の美学の描写が下手だったというだけ >むしろ美学とかから程遠い連中じゃないかな… どうあがいても生き残ってやる!って連中だからな
171 17/09/06(水)15:13:13 No.451159150
>あえてガンダムっぽさを外してきた鉄血 じゃあ初代とZをみてみよう 外してるだろうか
172 17/09/06(水)15:13:14 No.451159152
>>ダイングレイズを落とすって行動がすっぽり抜けた知恵遅れ達が何もかも悪いんですよ聞いてますかラスタル様 >ダインスレイブ避けられるからって他のレギンレイズやらジュリアやらは普通にいるからな! ダインスレイブあればMSいらないだろって意見の人いるけど護衛居なかったら接近されて狩られるよね
173 17/09/06(水)15:13:19 No.451159168
ゴチャゴチャ五月蠅いですますのは良いけど悪態付き出すのは素直にダサいわ
174 17/09/06(水)15:13:39 No.451159206
最初の頃ミカは途中で死んで終盤はオルガが必死にバルバトス乗る話になると勝手に思ってた
175 17/09/06(水)15:13:39 No.451159208
ミカは頼むから口閉じてろ…としか思わなかった 戦闘中に言うことがまるでゲームしてる時の俺みたいだったもん
176 17/09/06(水)15:13:46 No.451159224
>烏合の衆の指揮しなきゃいけないし 多分集まれーのところは後でアグニ解散したあとソロになってハッスル全開のマッキーとの対比で入れられた気がする お前一人のほうが強いよね?って
177 17/09/06(水)15:13:48 No.451159229
>鉄血の画面の小汚さはすごいと思う >鉄華団の船とか施設の見てるだけで掃除してくれって言いたくなるもん そこで阿頼耶識手術してるとか本当に汚いんだよな…
178 17/09/06(水)15:14:10 No.451159262
>監督が新選組モチーフって言ってるから幕末におけるアームストロング砲とかガトリング砲みたいなもんなんだろ むしろ三日月って調べるとジャンヌ・ダルク要素強いしダインスレイヴはジャンヌ落馬させたクロスボウオマージュじゃないかな……
179 17/09/06(水)15:14:25 No.451159292
>そこで阿頼耶識手術してるとか本当に汚いんだよな… そりゃ成功率下がるわって感じ
180 17/09/06(水)15:14:27 No.451159300
>四次元殺法コンビの言うとおりでしかないと思う鉄血そのものが 描写や扱いが下手だっただけで別にやろうとしたこと自体がつまらなかったとは思わないけどな
181 17/09/06(水)15:14:40 No.451159341
つまりミカは処女…
182 17/09/06(水)15:14:55 No.451159383
>強化されたキチガイ相手でもそっちの方がスカッとするかもしれない グレイズアイン相手のオルガの声が聞こえないだろ…は割と名シーンに入れていいと思う
183 17/09/06(水)15:15:03 No.451159400
マッキーが一期でガエリオを念入りに殺さなかったのも結局は友情を捨てられなかったからで その情が最後まで足を引っ張って最後仕留め損ねた相手に殺されるって中々良い最後だと思う
184 17/09/06(水)15:15:25 No.451159463
>描写や扱いが下手だっただけで別にやろうとしたこと自体がつまらなかったとは思わないけどな 然程魅力的でもないのにこの主人公は成長しませんはちょっと…
185 17/09/06(水)15:15:30 No.451159481
>四次元殺法コンビの言うとおりでしかないと思う鉄血そのものが こういう輩は初代が正義の怒りもぶつけられずに終わった邪道そのものだって忘れてるよね
186 17/09/06(水)15:15:49 No.451159530
猿がマッキー含めた苦境に置かれたオルフェンズといろいろと鏡写しなポジションにしておきながら 演出はあくまで鉄華団ミカ側寄りでホントにただうざいだけみたいになってたのがもったいない
187 17/09/06(水)15:16:27 No.451159621
初代はもう初代としか言えないしZでやっとガンダムらしくなった感じする
188 17/09/06(水)15:16:37 No.451159647
>むしろ三日月って調べるとジャンヌ・ダルク要素強いしダインスレイヴはジャンヌ落馬させたクロスボウオマージュじゃないかな…… その辺の真偽はともかく負け側の描写とかとして最後に突撃しようとするところで銃器や弓で斉射されるってのは割とありがちな描写だと思うよ 新撰組だとしても燃えよ剣の土方なんかもそういう最後だし
189 17/09/06(水)15:16:39 No.451159650
>こういう輩は初代が正義の怒りもぶつけられずに終わった邪道そのものだって忘れてるよね 数十年経って劣化した同じようなオチ持ってきてどうするよ…
190 17/09/06(水)15:16:42 No.451159657
>ダインスレイブあればMSいらないだろって意見の人いるけど護衛居なかったら接近されて狩られるよね 一発ごとに他のグレイズが装填しなくちゃいけないし遠距離じゃないと使えないよねあれ
191 17/09/06(水)15:18:20 No.451159902
>四次元殺法コンビの言うとおりでしかないと思う鉄血そのものが それ言いたがる人って面白ければ王道つまらなければ邪道って後出しで言ってるイメージしかない
192 17/09/06(水)15:18:23 No.451159914
こうやって話してる内は割りと楽しいのに見てる間はホントにひどかったから まあそういう作品…
193 17/09/06(水)15:18:33 No.451159940
>初代はもう初代としか言えないしZでやっとガンダムらしくなった感じする 平成ガンダムってだいたい初代よりZの要素の方が強い 三つ巴とか超能力とか舌戦とか
194 17/09/06(水)15:18:36 No.451159943
ガンダムの戦績から考えるとダインスレイブは言うほどMAに効かなかったみたいだけどここ数百年でMSカメラの性能が良くなったから当たってんのかな
195 17/09/06(水)15:18:44 No.451159963
>マッキーが一期でガエリオを念入りに殺さなかったのも結局は友情を捨てられなかったからで >その情が最後まで足を引っ張って最後仕留め損ねた相手に殺されるって中々良い最後だと思う ただそういう動きをするだろうって言う理由とかの情報の開示を後ろに持ってく話しの癖があるからそれが出るまではちょっと間抜けじゃない?だとか詰めが甘くない?とか言われるんだと思う
196 17/09/06(水)15:18:58 No.451159992
>それ言いたがる人って面白ければ王道つまらなければ邪道って後出しで言ってるイメージしかない まあ実際その通りとしか言いようがない…
197 17/09/06(水)15:19:03 No.451159999
>じゃあ初代とZをみてみよう >外してるだろうか 鉄血はどっちかといえば些細なミスが足を引っ張って最後ガンダムが討たれちゃう所は閃光のハサウェイと被るんだ俺
198 17/09/06(水)15:19:14 No.451160039
>数十年経って劣化した同じようなオチ持ってきてどうするよ… 展開の似てる似てないって話じゃないだろ ていうか同じようなオチか?
199 17/09/06(水)15:19:17 No.451160044
>いたよ!火星の局長! ジョーカー札扱いの変人とかひどい
200 17/09/06(水)15:19:33 No.451160095
>ただそういう動きをするだろうって言う理由とかの情報の開示を後ろに持ってく話しの癖があるからそれが出るまではちょっと間抜けじゃない?だとか詰めが甘くない?とか言われるんだと思う 加えて何よりそいつら別に主役じゃねえってのが
201 17/09/06(水)15:20:00 No.451160158
武装を盛りまくって俺グレイズ作ってる時が一番楽しい つまりギャラルホルンが正義
202 17/09/06(水)15:20:05 No.451160169
>ガンダムの戦績から考えるとダインスレイブは言うほどMAに効かなかったみたいだけどここ数百年でMSカメラの性能が良くなったから当たってんのかな そりゃMAが単騎出現とは限らないし子機の数だって劇中にでた比じゃないだろうし
203 17/09/06(水)15:20:07 No.451160175
>こうやって話してる内は割りと楽しいのに見てる間はホントにひどかったから >まあそういう作品… そんな総意さんみたいに意見纏めないでよ… 肉おじやマッキーのスレは放送当時から面白かったし
204 17/09/06(水)15:20:30 No.451160225
色々言いたいけど天下のガンダムなのに戦闘時間がギアスとどっこいレベルなのはもう二度と勘弁
205 17/09/06(水)15:20:40 No.451160241
スレは面白かったんだよ確かに
206 17/09/06(水)15:20:55 No.451160273
>こうやって話してる内は割りと楽しいのに見てる間はホントにひどかったから 俺はリアルタイムでも楽しんでたし最後まで面白かったと思うよ
207 17/09/06(水)15:21:04 No.451160295
MOEみたいにマッキー主役で再編集OVAやって欲しい 最終戦の尺マシマシでバエル無双してもらいたい
208 17/09/06(水)15:21:09 No.451160307
>>こうやって話してる内は割りと楽しいのに見てる間はホントにひどかったから >>まあそういう作品… >そんな総意さんみたいに意見纏めないでよ… >肉おじやマッキーのスレは放送当時から面白かったし というか露骨な子とかわかりやすいからそういうのいなければ割りと平気なのは一貫してる
209 17/09/06(水)15:21:14 No.451160318
>武装を盛りまくって俺グレイズ作ってる時が一番楽しい >つまりギャラルホルンが正義 最終回の式典用っぽいのも良かったしレギンレイズのバリエももっと欲しかった
210 17/09/06(水)15:21:23 No.451160339
なんかイオク様に本気でキレてる人が出てきた辺りで雰囲気変わったのは覚えてる
211 17/09/06(水)15:21:26 No.451160346
>色々言いたいけど天下のガンダムなのに戦闘時間がギアスとどっこいレベルなのはもう二度と勘弁 だって設定と世界観が作画を苦しめるようなものばかりなんだもん
212 17/09/06(水)15:21:35 No.451160365
>ガンダムの戦績から考えるとダインスレイブは言うほどMAに効かなかったみたいだけどここ数百年でMSカメラの性能が良くなったから当たってんのかな ハシュマル1機しか出てないからまずあれが全盛期の性能のままなのかも分からないし他のMAがどんなのだったかも分からないしね
213 17/09/06(水)15:21:39 No.451160371
>色々言いたいけど天下のガンダムなのに戦闘時間がギアスとどっこいレベルなのはもう二度と勘弁 確かにロボットチャンバラがみたいからガンダム見てる俺みたいのに鉄血は物足りなかった
214 17/09/06(水)15:21:44 No.451160378
>スレは面白かったんだよ確かに 1期も2期も思わせぶりな描写から陰謀論滾らせて雑談する分には面白かったと思う 結果は…うn
215 17/09/06(水)15:21:52 No.451160391
>スレは面白かったんだよ確かに 意見が通らないからってしつこすぎてみっともないよ
216 17/09/06(水)15:22:06 No.451160423
>肉おじやマッキーのスレは放送当時から面白かったし 焼肉食いに行ったり石動にアグニカポイント採点してたりしてたなぁ…
217 17/09/06(水)15:22:08 No.451160426
割りと平気の意味がわからないすぎる 何にダメージ負ってて何に平気なの…
218 17/09/06(水)15:22:12 No.451160439
>色々言いたいけど天下のガンダムなのに戦闘時間がギアスとどっこいレベルなのはもう二度と勘弁 悪魔がバンクと総集編増やせば楽になれますよと囁いている
219 17/09/06(水)15:22:26 No.451160478
リアルタイムに毎週視聴する分にはめちゃくちゃ面白かったよ… 放送終わったら即マッキーが増殖しまくってたもん
220 17/09/06(水)15:22:32 No.451160490
ロボさえ動いてたら多少残念な脚本だろうが目を瞑れるんだけどねえ…
221 17/09/06(水)15:22:35 No.451160500
正直マッキーのこの服欲しいっちゃ欲しい
222 17/09/06(水)15:22:38 No.451160504
オルガはいろいろ言われてるけど嫌いじゃないし マクギリスもいろいろ言われてるけど嫌いじゃないしむしろ好きなくらいなんだけど いかんせんミカがそのあんまり
223 17/09/06(水)15:22:38 No.451160505
>三日月は主人公みたいなスポットライトの当たり方して >むしろ主人公のライバル適役じゃ
224 17/09/06(水)15:22:50 No.451160543
>スレは面白かったんだよ確かに 俺はスレで内容を語るのが面白かったから内容も好きだったよ ダレたのは否定しないけどアリアンロッド艦隊とドンパチ始めてからは素直に好き
225 17/09/06(水)15:22:57 No.451160558
>だって設定と世界観が作画を苦しめるようなものばかりなんだもん シルエットと陰で簡略化した作画したら騒ぎたいだけのが騒ぐしな…
226 17/09/06(水)15:22:58 No.451160560
>割りと平気の意味がわからないすぎる >何にダメージ負ってて何に平気なの… いやレスポンチにならないって話ね
227 17/09/06(水)15:23:02 No.451160570
>最高にアグニカだろ? 黒田脚本なら言ってた
228 17/09/06(水)15:23:19 No.451160610
厄祭戦とかMA関連とかはもう少し掘り下げられるものだとばかり…
229 17/09/06(水)15:23:25 No.451160628
>いかんせんミカがそのあんまり やっぱ主人公の選定ミスったのが大きな損失だな
230 17/09/06(水)15:23:56 No.451160708
出てくるMAがあの一機のみとか想定しとらんよ… なんだったんだ厄災戦
231 17/09/06(水)15:24:00 No.451160718
>シルエットと陰で簡略化した作画したら騒ぎたいだけのが騒ぐしな… 遠景のバーニア軌道を光の線で描くのにすごいけおる子とかいたなぁ
232 17/09/06(水)15:24:08 No.451160732
地球軌道での大規模戦終わってから火星で戦闘始めるまでの間のグダり加減が酷かった以外は好きだよ鉄血
233 17/09/06(水)15:24:15 No.451160752
そもそもMA絶滅させてるのにポンポン出てきても困る…
234 17/09/06(水)15:24:18 No.451160755
>意見が通らないからってしつこすぎてみっともないよ まず意見が通らないってレッテル貼らないとダメなのはみっともないよ… スレで楽しんでたのが全員作品も称賛してたら終盤あんな扱いになってねーわ
235 17/09/06(水)15:24:25 No.451160770
>厄祭戦とかMA関連とかはもう少し掘り下げられるものだとばかり… MA編はなくても本筋が通るからつらい
236 17/09/06(水)15:24:31 No.451160784
>出てくるMAがあの一機のみとか想定しとらんよ… >なんだったんだ厄災戦 むしろ生き残ってたのがやばいんじゃないかな…
237 17/09/06(水)15:24:46 No.451160823
>シルエットと陰で簡略化した作画したら騒ぎたいだけのが騒ぐしな… はっきり言ってそういう難癖なんか気にするクリエイターは二流だと思う
238 17/09/06(水)15:24:50 No.451160834
>なんかイオク様に本気でキレてる人が出てきた辺りで雰囲気変わったのは覚えてる 流石に敵キャラ一人に全部ヘイト負わせるのは酷すぎるだろ…ってなったけど 気付いたらイオク様が二期で一番好きなキャラになってた
239 17/09/06(水)15:24:52 No.451160841
でも当初は否定意見は潰されるような雰囲気のスレだったのは忘れないよ
240 17/09/06(水)15:25:25 No.451160916
ハゲの省エネ力はもっと次世代に受け継がれるべきだよね
241 17/09/06(水)15:25:34 No.451160939
おほっ♡しか立たなくなるのいいよね…
242 17/09/06(水)15:25:39 No.451160946
>>シルエットと陰で簡略化した作画したら騒ぎたいだけのが騒ぐしな… >遠景のバーニア軌道を光の線で描くのにすごいけおる子とかいたなぁ 量とかじゃなくやっただけで騒ぐしパターンで騒ごうとしてるだけなんだろう
243 17/09/06(水)15:25:43 No.451160955
>でも当初は否定意見は潰されるような雰囲気のスレだったのは忘れないよ いもげなんてどこもそんなもんだろ アンチはmayへ
244 17/09/06(水)15:25:44 No.451160959
クランクニーとの決闘までで新しいガンダムとしての期待値上げすぎちゃってたとは思う 饒舌なおっさんパイロットとの戦闘で何も得ないどころかこいつうぜえってなってる主人公ってめっちゃ新しいもん
245 17/09/06(水)15:25:45 No.451160961
>スレで楽しんでたのが全員作品も称賛してたら終盤あんな扱いになってねーわ んなこといってないのに全部そうだなんて思ってるお前がブーメランなげすぎなだけじゃね
246 17/09/06(水)15:25:52 No.451160980
>シルエットと陰で簡略化した作画したら騒ぎたいだけのが騒ぐしな… それすると描いてる人のセンスがでるからなぁ… 上手な人は惚れ惚れするほどカッコいいし下手だと悲惨だ
247 17/09/06(水)15:26:20 No.451161054
>でも当初は否定意見は潰されるような雰囲気のスレだったのは忘れないよ 攻撃をするのを正当化するためのいつものやつですね
248 17/09/06(水)15:26:26 No.451161067
>ハゲの省エネ力はもっと次世代に受け継がれるべきだよね あの人、ノルマで毎話に戦闘入れてるのも演出力すごいとおもうの
249 17/09/06(水)15:26:29 No.451161083
>スレで楽しんでたのが全員作品も称賛してたら終盤あんな扱いになってねーわ なんでいつの間に全員とかいう話になってるんだよ
250 17/09/06(水)15:26:52 No.451161156
鉄血スレならこんな風に否定的な意見も肯定的な意見も両方集まるのにな… 何で俺が立てた種死いいよね!ってスレは毎回俺を無視して反省会始めるの…
251 17/09/06(水)15:26:59 No.451161169
>そんなこといってないのに全部そうだなんて思ってるお前がブーメランなげすぎなだけじゃね どこにブーメランがあるの?ブーメランの意味わかってる?
252 17/09/06(水)15:27:31 No.451161241
なんか種死からハルヒの流れのせいで 良くも悪くも見栄え重視の作画のアニメばかりになったと思う
253 17/09/06(水)15:27:34 No.451161251
>それすると描いてる人のセンスがでるからなぁ… >上手な人は惚れ惚れするほどカッコいいし下手だと悲惨だ 関係ないと思うぞそういう作画参考図がでただけで理解せずにおかしいおかしい言い続けるだけだったし 別のガンダムで
254 17/09/06(水)15:27:40 No.451161264
>饒舌なおっさんパイロットとの戦闘で何も得ないどころかこいつうぜえってなってる主人公ってめっちゃ新しいもん ただいまにしてみると心情としては実際どうだったかわからんなぁとなる めんどくせぇなという顔はしたが馬鹿にして撃ったかしゃーねーなーと多少は汲んでくれて撃ったのか
255 17/09/06(水)15:27:56 No.451161331
>鉄血スレならこんな風に否定的な意見も肯定的な意見も両方集まるのにな… >何で俺が立てた種死いいよね!ってスレは毎回俺を無視して反省会始めるの… 単にネタが古いから意見が総括されすぎててレスポンチ始まらないだけなんじゃねえかな…
256 17/09/06(水)15:28:05 No.451161352
>鉄血スレならこんな風に否定的な意見も肯定的な意見も両方集まるのにな… >何で俺が立てた種死いいよね!ってスレは毎回俺を無視して反省会始めるの… 無自覚な火種del
257 17/09/06(水)15:28:05 No.451161354
ゆるゆるしてしまうかもしれない
258 17/09/06(水)15:28:19 No.451161386
>ハゲの省エネ力はもっと次世代に受け継がれるべきだよね 本編に作画パワー割くためとはいえOP省エネし過ぎる…
259 17/09/06(水)15:28:50 No.451161467
>饒舌なおっさんパイロットとの戦闘で何も得ないどころかこいつうぜえってなってる主人公ってめっちゃ新しいもん あの時の演出もそうしてるようにその行動自体は褒められるキャラじゃないからな… 精神が成長しない代わりに次代につないで死ぬって最期まで新しかったには違いないけど
260 17/09/06(水)15:29:11 No.451161537
種種死を真面目に語るならホスピタルザクかワイルドダガーで立てるし
261 17/09/06(水)15:29:16 No.451161553
>どこにブーメランがあるの?ブーメランの意味わかってる? 勝手に総意の意見として受け取ってこっちが総意だわって言い返してるとこかな そうじゃないと思うなら日本語下手だよ
262 17/09/06(水)15:29:18 No.451161556
>ハゲの省エネ力はもっと次世代に受け継がれるべきだよね ∀のバンクすごいよね
263 17/09/06(水)15:29:29 No.451161581
グリムゲルデは出撃二回だけどプラモの出来が非常に良いので是非一度手に取ってもらいたい ブンドドしてる内にマッキーもこれでバエルがほしくなったのかな…って気持ちが分かった
264 17/09/06(水)15:29:39 No.451161613
>なんでいつの間に全員とかいう話になってるんだよ そもそも何でスレは面白かったって意見に噛みついてこられたのかわからん… スレは面白かったって意見が通ってないってことにしたがったのもわからん
265 17/09/06(水)15:29:50 No.451161646
>鉄血スレならこんな風に否定的な意見も肯定的な意見も両方集まるのにな… >何で俺が立てた種死いいよね!ってスレは毎回俺を無視して反省会始めるの… 種死もスレによっては普通に進行してるような気がするけどな… 何が何でも否定しようとする人がたまにいるのは鉄血も変わらんし
266 17/09/06(水)15:30:09 No.451161691
>種種死を真面目に語るならホスピタルザクかワイルドダガーで立てるし 割と最終的にCE全般の話になりやすいよね
267 17/09/06(水)15:30:14 No.451161707
>グリムゲルデは出撃二回だけどプラモの出来が非常に良いので是非一度手に取ってもらいたい >ブンドドしてる内にマッキーもこれでバエルがほしくなったのかな…って気持ちが分かった 単純な話グレードアップしたグリムゲルデだよねバエル
268 17/09/06(水)15:30:20 No.451161724
>何が何でも否定しようとする人がたまにいるのはどのガンダムも変わらんし
269 17/09/06(水)15:30:40 No.451161777
ミカは口には出さないけど考えてはいるって描写が多すぎてスペシャルエディション枠があるならモノローグ入れた方がいいんじゃと思うレベル
270 17/09/06(水)15:30:57 No.451161820
>種種死を真面目に語るならホスピタルザクかワイルドダガーで立てるし MSVスレになっちゃう… 量産機のスレで立てた方が平和に語れるのは分かった
271 17/09/06(水)15:31:04 No.451161836
>何が何でも否定しようとする人がすぐ飛んでくるのはどのガンダムも変わらんし
272 17/09/06(水)15:31:30 No.451161897
いいよねホスピタルザク…
273 17/09/06(水)15:32:06 No.451162004
>ミカは口には出さないけど考えてはいるって描写が多すぎてスペシャルエディション枠があるならモノローグ入れた方がいいんじゃと思うレベル まあ表情筋硬いよね 身内には結構甘いタイプで敵に容赦ないけどたまに性格悪いとくくられてるときがある
274 17/09/06(水)15:32:29 No.451162077
>∀のバンクすごいよね あれバンクあったの!?全然気付かなかった… ヴィクトリーのサッカーボールキックガンブラスターは流石に気付いた
275 17/09/06(水)15:33:02 No.451162143
>身内には結構甘いタイプで敵に容赦ないけどたまに性格悪いとくくられてるときがある 戦闘シーンが基本的に悪態ついてるだけだから印象悪いキャラではあるよ
276 17/09/06(水)15:33:13 No.451162171
>本編に作画パワー割くためとはいえOP省エネし過ぎる… でもGレコのオープニングめっちゃかっこいい…
277 17/09/06(水)15:33:15 No.451162179
アグニカってるかどうかが全てのパンクな男だよ
278 17/09/06(水)15:33:26 No.451162205
>そうじゃないと思うなら日本語下手だよ 全員作品を称賛してたらああなってないが総意に見えるならそれで良いけど…
279 17/09/06(水)15:33:33 No.451162226
他はともかくアトラだけはどうしても受け付けない お嬢は唐突にチン負けしたなって印象はあるけど特にネガティブには思わなかったのに 子供作る云々のあの流れ本当に気持ち悪い
280 17/09/06(水)15:33:53 No.451162279
>何が何でも否定しようとする人がすぐ飛んでくるのはどのガンダムも変わらんし スレの最初あたりに無価値のゴミだとか汚らわしい駄作だとか言いにくるのはフットワーク軽いキチガイだなといつも思う
281 17/09/06(水)15:34:03 No.451162309
>種死もスレによっては普通に進行してるような気がするけどな… >何が何でも否定しようとする人がたまにいるのは鉄血も変わらんし 打率が低いんだよね… たまーに平和にファンがいいよね…してるスレでも延々監督がー豚がー言ってる人が居てげっそりする
282 17/09/06(水)15:34:11 No.451162331
当初の予定通り自販機で死んでたらもっと面白かった [7777]なんだよ結構当たんじゃねーか…
283 17/09/06(水)15:34:48 No.451162448
>子供作る云々のあの流れ本当に気持ち悪い むしろ前後見ると引きとめようとする考えが強いから嫌悪感みたいなのは沸かないな
284 17/09/06(水)15:35:01 No.451162480
昨日のは安定して話せてたな…変なのはみんなスルーできてたし
285 17/09/06(水)15:35:06 No.451162497
>ミカは口には出さないけど考えてはいるって描写が多すぎてスペシャルエディション枠があるならモノローグ入れた方がいいんじゃと思うレベル 1期の序盤だとフミタンが一番真に迫った解説してた気がする 消された
286 17/09/06(水)15:35:20 No.451162538
身内に甘くて敵に容赦なくて口も悪いとか普通に性格悪いのでは…?
287 17/09/06(水)15:35:31 No.451162567
>スレの最初あたりに無価値のゴミだとか汚らわしい駄作だとか言いにくるのはフットワーク軽いキチガイだなといつも思う あれは少なからず自分でスレ立ててるとも思うぞ…
288 17/09/06(水)15:35:42 No.451162592
>あれバンクあったの!?全然気付かなかった… ちょっとしっかり覚えてないけど盾構えて歩くところとかスラスターベーンが開くところとかキメの場面じゃなくて普通に動かしてる所にバンクがいろいろ入ってたはず
289 17/09/06(水)15:35:58 No.451162643
>単純な話グレードアップしたグリムゲルデだよねバエル ガンダムフレームとヴァルキュリアフレームの開発時期が近かった事を考えると色々想像が捗る ガンダムは使いづらすぎて廃れちゃったけどグリムゲルデはグレイズって子孫を残せたんだよね
290 17/09/06(水)15:36:12 No.451162682
>身内に甘くて敵に容赦なくて口も悪いとか普通に性格悪いのでは…? 何となくトレバーという単語が頭に浮かんだ
291 17/09/06(水)15:37:00 No.451162807
>身内に甘くて敵に容赦なくて口も悪いとか普通に性格悪いのでは…? 穏やかな性格です(公式設定)
292 17/09/06(水)15:37:08 No.451162832
>子供作る云々のあの流れ本当に気持ち悪い まともに育ってない子がズレた感覚でやってる行動だから気持ち悪いのは正しいんじゃなかろうか
293 17/09/06(水)15:37:15 No.451162846
>昨日のは安定して話せてたな…変なのはみんなスルーできてたし 無駄に口汚いのがいないだけでましじゃないかなとは思う 賛だけによってりゃいいってもんでもないし
294 17/09/06(水)15:37:42 No.451162935
>>本編に作画パワー割くためとはいえOP省エネし過ぎる… >でもGレコのオープニングめっちゃかっこいい… 忘れられない(大尉キル 消えたりもしない(大尉キル
295 17/09/06(水)15:37:48 No.451162948
アトラは今思うと日常生活ではボロボロなのにガンダムに乗ってる時だけシャキッとしてるミカに色々思う所はあったんだと思う 一期が最後まで献身的なヒロインだったから二期でちょっとずつ我が出てきた感じというか
296 17/09/06(水)15:37:56 No.451162973
>穏やかな性格です(公式設定) 穏やかな死んでもいい奴認定とか面白すぎる…
297 17/09/06(水)15:38:08 No.451163008
蝶々喰ってた割に普通の人すぎる…
298 17/09/06(水)15:38:17 No.451163034
>ガンダムは使いづらすぎて廃れちゃったけどグリムゲルデはグレイズって子孫を残せたんだよね 対MA戦で必要なのはガンダムフレームのパワーと出力だったからグリムゲルデはイマイチだったんだろうけど対MS戦にはパワーも出力も必要ないからグレイズっていう子孫ができたんだろうなって気はする
299 17/09/06(水)15:38:39 No.451163088
鉄血のキャラって自分の身内や目的っていう優先事項とそれ以外に対する扱いがキッパリしてる人が多い気がする ミカは特に極端
300 17/09/06(水)15:39:03 No.451163161
>蝶々喰ってた割に普通の人すぎる… コロニー下層民なんではとか言う考察は見た気がする
301 17/09/06(水)15:39:42 No.451163269
種死はともかくこっちは売り上げの話なんかしようもんなら一発で叩かれるんだろうな…
302 17/09/06(水)15:40:06 No.451163337
他のガンダムのスレは時間が立てば落ち着いていいよね…出来る事もあるけど DESTINYのスレはスレ落ち間際まで反省会してる事があっていい加減にしなさいよ!って泣きたくなる時がある
303 17/09/06(水)15:40:31 No.451163392
鉄華団が現代日本人から見たら異常な集団なのだけど 彼らの中ではその異常な環境こそが日常ってズレをまず理解しないといけない気がする
304 17/09/06(水)15:40:40 No.451163418
>鉄血のキャラって自分の身内や目的っていう優先事項とそれ以外に対する扱いがキッパリしてる人が多い気がする >ミカは特に極端 基本的に出てるキャラ身内に優しいよね それのせいでダメなところもあったけど
305 17/09/06(水)15:40:47 No.451163442
>種死はともかくこっちは売り上げの話なんかしようもんなら一発で叩かれるんだろうな… まあしてもいいけどあんま広がりようないと思うよ 売れなかったね そうだね 以上に語りようがない