虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/06(水)14:01:08 アシス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)14:01:08 No.451149697

アシスタントになれそうなんだけど 具体的にどういう仕事するんだろう 不安で泣きそう

1 17/09/06(水)14:02:25 No.451149857

哭いたらスッキリするでよ

2 17/09/06(水)14:03:05 No.451149927

いい先生だな

3 17/09/06(水)14:03:08 No.451149930

ポケット切り抜いてあるってどういう状況なの…

4 17/09/06(水)14:03:51 No.451150003

やさしいなあ

5 17/09/06(水)14:04:26 No.451150072

その説明してるじゃない…トーン処理でくり抜いちゃったんだよ

6 17/09/06(水)14:04:42 No.451150110

>ポケット切り抜いてあるってどういう状況なの… 全体に貼って手の所だけ切り取るけど間違えたか寝ぼけてポケットもとか?

7 17/09/06(水)14:06:20 No.451150315

でもこういう失敗を笑い飛ばしてくれるような上司のもとだと 基本部下は成長するし失敗もしなくなるよね… 怒鳴るタイプだと萎縮して更に効率も結果も悪くなる

8 17/09/06(水)14:06:28 No.451150331

どんな仕事もそうだけど失敗しても不必要なメンタル負荷与えずに 健全な精神状態で作業に戻したほうが全体の益になるな…

9 17/09/06(水)14:06:35 No.451150352

オンラインじゃなくてオフラインで仕事場に通うの?

10 17/09/06(水)14:07:35 No.451150480

たまに釣りに逃げたり逃避する作者だけどな!

11 17/09/06(水)14:07:53 No.451150539

無言禁止のジュビロの仕事場

12 17/09/06(水)14:07:57 No.451150546

自分がかつてどういうメンタルで働いてたか棚に上げずに接してくれる上司良いよね…

13 17/09/06(水)14:08:59 No.451150699

なれそうなのに仕事内容がわからないわけないだろ

14 17/09/06(水)14:09:08 No.451150719

ゴリラーマンってそんな昔の漫画だったのか…時代的には代紋TAKE2と同じくらいかと思ってた

15 17/09/06(水)14:09:28 No.451150765

>無言禁止のジュビロの仕事場 普通にノリが合わなくて出て行く子もいたよってのは なんか漫画家ってーよりバンドみたいだなと思った

16 17/09/06(水)14:10:00 No.451150821

自分の完成原稿を必ず提出しなきゃいけない牛の仕事場

17 17/09/06(水)14:11:10 No.451150979

>ゴリラーマンってそんな昔の漫画だったのか…時代的には代紋TAKE2と同じくらいかと思ってた ふつうに80年代の漫画だから… いうてむしろ代紋TAKE2がそこまで古くない

18 17/09/06(水)14:11:52 No.451151068

>代紋TAKE2 昔の漫画じゃねーか!

19 17/09/06(水)14:12:03 No.451151096

ガッハハハハ!マヌケくせー!って笑い飛ばしてくれるなんて最高すぎる

20 17/09/06(水)14:12:19 No.451151125

90年代だぞTAKE2

21 17/09/06(水)14:12:31 No.451151159

>普通にノリが合わなくて出て行く子もいたよってのは >なんか漫画家ってーよりバンドみたいだなと思った 逆にコミュ力ない若いオタク兄ちゃんとかだと 仕事中にああだこうだと聞かれたりするのはつらかろう

22 17/09/06(水)14:12:47 No.451151194

今は00年代でもなく10年代の後半…!

23 17/09/06(水)14:13:12 No.451151249

>普通にノリが合わなくて出て行く子もいたよってのは >なんか漫画家ってーよりバンドみたいだなと思った 正直だな樹ぴろ

24 17/09/06(水)14:13:39 No.451151308

スプラトゥーン大会やる仕事場もあるしね…

25 17/09/06(水)14:13:58 No.451151358

こんだけきれいに抜いてあったらまあ裏面に紙とトーン貼ってリカバリできるだろうから… このシーン全部描き直せっていわれたらさすがに先生も平静じゃないと思う

26 17/09/06(水)14:14:34 No.451151425

>モンハン大会やる仕事場もあるしね…

27 17/09/06(水)14:14:35 No.451151427

厳しい上司も成長に必要だけど そういう人はだいたいトップじゃなくてサブにいるくらいでいい トップになったら人がどんどんやめていく

28 17/09/06(水)14:14:54 No.451151468

今じゃ範囲選択して一発だぜデジタルばんじゃーい!!

29 17/09/06(水)14:15:08 No.451151489

年末年始はスマブラ大会する所もあったからね

30 17/09/06(水)14:15:18 No.451151509

>アシスタントになれそうなんだけど >具体的にどういう仕事するんだろう >不安で泣きそう いい先生だといいな…

31 17/09/06(水)14:17:29 No.451151822

スレ「」にはジュビロの弟子雷句の所に行ってもらいます

32 17/09/06(水)14:17:50 No.451151864

渡辺潤のアシスタントがヨクサルとか東條仁だから育成できてるほう

33 17/09/06(水)14:19:02 No.451152016

アイアムアヒーローみたいな仕事場は嫌だな… 実際あんな雰囲気なところあるか分からないけど

34 17/09/06(水)14:19:12 No.451152046

ハロルド先生のところに行こう

35 17/09/06(水)14:19:22 No.451152063

福本んとこは地獄って聞くな ただ評判いい荒木やヒロ君んとこは意識を高く持たないと堕落しそう

36 17/09/06(水)14:19:28 No.451152077

>普通にノリが合わなくて出て行く子もいたよって 浦沢直樹のやつで見たけど本当に巻末オマケのノリで驚いた ありゃ人選ぶわ

37 17/09/06(水)14:21:01 No.451152262

宮下あきら先生のところの悪い噂を聞いた

38 17/09/06(水)14:21:51 No.451152357

ガンダムサンダーボルトのとこはデジタル処理が多いのもあるからあえて漫画経験ない人も入れてるらしい 漫画家視点だと気付かないアイデア出て楽しいんだとか

39 17/09/06(水)14:21:57 No.451152376

徹夜明けにブスを見たくないから美人で固めるね

40 17/09/06(水)14:22:08 No.451152392

昔の人達はもうお爺ちゃんなんだから基本的に偏屈だよ!

41 17/09/06(水)14:22:26 No.451152429

>宮下あきら先生のところの悪い噂を聞いた すごい雑な漫画なんでいろいろ緩いのかと思ってたけど違うのか

42 17/09/06(水)14:22:45 No.451152463

>福本んとこは地獄って聞くな >ただ評判いい荒木やヒロ君んとこは意識を高く持たないと堕落しそう 荒木やヒロ君ところはコミュ症じゃ無理なイメージがある あと私服のセンスとか

43 17/09/06(水)14:23:01 No.451152507

ジュビロんとこは肌が合えば絶対成長と思う 漫画論ぶつけあうの超楽しそう

44 17/09/06(水)14:23:11 No.451152527

漫豪は本人も割と描いてるままあんな感じらしいな…髪以外

45 17/09/06(水)14:23:13 No.451152530

でもこの先生の大・丈・夫♡はちょっとこわさを感じる!

46 17/09/06(水)14:23:31 No.451152564

ヒロ君とこの速度考えたらアシスタントチームがガッツリ連携とって無駄なく動かないとああならんからなあ

47 17/09/06(水)14:23:59 No.451152614

>でもこの先生の大・丈・夫♡はちょっとこわさを感じる! 作中でそういう態度取る人みんな怖いもんね…

48 17/09/06(水)14:25:22 No.451152776

>ポケット切り抜いてあるってどういう状況なの… ss298296.jpg 本当はこういう絵のところ

49 17/09/06(水)14:25:38 No.451152803

先生とは気が合うのに他のアシとあわないと辛い

50 17/09/06(水)14:26:27 No.451152891

女アシスタントに30分儀式フェラさせたいな

51 17/09/06(水)14:26:28 No.451152893

su2011447.jpg

52 17/09/06(水)14:26:37 No.451152906

>ガンダムサンダーボルトのとこはデジタル処理が多いのもあるからあえて漫画経験ない人も入れてるらしい サラメシでやってたね 社員を養うっていう視点ではすごくいい会社だと思った

53 17/09/06(水)14:26:39 No.451152911

今も同じ部屋で作業するの? ネット越しだと思ってた

54 17/09/06(水)14:27:24 No.451152982

>su2011447.jpg ほんとうるせえなアフロ田中の人の漫画は!

55 17/09/06(水)14:27:25 No.451152988

サンボルのところは飯がうまそうだったね

56 17/09/06(水)14:27:29 No.451152997

>女アシスタントに30分儀式フェラさせたいな 木多は村上店長に酷い事したよね…

57 17/09/06(水)14:27:31 No.451153004

まあ相手によるよなあ 俺みたいなクズだとぬるま湯に安心して努力しなくなるから厳しい人の元の方が伸びる

58 17/09/06(水)14:28:30 No.451153087

>今も同じ部屋で作業するの? >ネット越しだと思ってた デジタル普及したとはいえまだまだアナログの人も当然いる デジタルでもアシが仕事場に向かう事もある

59 17/09/06(水)14:28:34 No.451153098

>サラメシでやってたね >社員を養うっていう視点ではすごくいい会社だと思った サラメシ放送中には「見てます」みたいなツイート無くて翌日の今くらいの時間にみんなで休憩しながら見てます言っててホワイト職場感すごかった

60 17/09/06(水)14:28:36 No.451153104

>今も同じ部屋で作業するの? >ネット越しだと思ってた 人によると思う 久米田なんかは絶望先生の後打ち切りくらって縮小したのと 久米田のところからデビューしたやつ少ないって話もあってか プロアシ数人とPC上でやりとりしてるっぽかった

61 17/09/06(水)14:29:19 No.451153182

明るく楽しい職場がいいよね!仕事終わった後飲みに行ったりたまにはみんなで仲良く旅行したりさ!!

62 17/09/06(水)14:29:22 No.451153187

そんな決まったルールとかないから 個人個人によるよ

63 17/09/06(水)14:29:34 No.451153212

>久米田のところからデビューしたやつ少ないって話もあってか そうか…悲しいな

64 17/09/06(水)14:29:41 No.451153230

>女アシスタントに30分儀式フェラさせたいな アシスタントにさせてたんじゃなくて アシスタントが先生に30分フェラさせてたんだよなぁ

65 17/09/06(水)14:29:46 No.451153239

ホワイトすぎる…

66 17/09/06(水)14:30:02 No.451153272

基本的に怒る怒鳴る罵倒するは怒る側のストレス解消だし 全体の効率考えるならストレスは内部じゃなく別の場所に吐き出した方がいいよね

67 17/09/06(水)14:30:09 No.451153284

サンドイッチマンのラジオにゲストでジャンプ作家が来てるけど うすただかネウロの人がコミュ障気味の人は多いといってた

68 17/09/06(水)14:31:02 No.451153384

あんまり居心地いいとアシで満足してデビューする意思が薄れてくるから敢えて厳しくしたり放り出す人もいる

69 17/09/06(水)14:31:05 No.451153393

欄外でずっとアシ募集してる作家さんってやっぱりアレなのかなって思っちゃう…

70 17/09/06(水)14:31:21 No.451153430

>アシスタントにさせてたんじゃなくて >アシスタントが先生に30分フェラさせてたんだよなぁ 絶対そんな職場で働きたくねえ… 先生とヤッてる男のアシとか絶対つけあがるじゃん…

71 17/09/06(水)14:31:34 No.451153461

泣きなさい 笑いなさい

72 17/09/06(水)14:31:52 No.451153501

和月のところはめちゃくちゃ怖いから早く連載持ってやめたいと願うので頑張るらしいな としあきが言ってた

73 17/09/06(水)14:31:54 No.451153504

知り合いがデジアシ1人雇ったらそいつが持ってきてたポートフォリオ自分で描いてなくて何もできない奴が来てしまったって言ってたな…

74 17/09/06(水)14:32:15 No.451153550

>>アシスタントが先生に30分フェラさせてたんだよなぁ >絶対そんな職場で働きたくねえ… >先生とヤッてる男のアシとか絶対つけあがるじゃん… でも「」そういうシチュのAV大好き…

75 17/09/06(水)14:32:34 No.451153590

久米田の所から出た漫画家は畑くんぐらいで後は前田くんぐらいか 数十年やってきて出世したアシが一人ってのは少なめなんだろうか

76 17/09/06(水)14:32:55 No.451153630

>>女アシスタントに30分儀式フェラさせたいな >アシスタントにさせてたんじゃなくて >アシスタントが先生に30分フェラさせてたんだよなぁ あのアシのリベンジポルノめいた行動はちょっと引くわ

77 17/09/06(水)14:33:14 No.451153679

荒木飛呂彦はアシ経験がないから距離感わからなくて 感情が高ぶってアシを殴った後に反省して仲直りしようと一緒にお風呂に入ろうとするって「」が言ってた

78 17/09/06(水)14:33:20 No.451153695

>先生とヤッてる男のアシとか絶対つけあがるじゃん… まあ実際つけあがったみたいだからな…

79 17/09/06(水)14:33:29 No.451153718

荒木先生は嫌いなものが多いからな 難しい人だ

80 17/09/06(水)14:33:43 No.451153756

>でも「」そういうシチュのAV大好き… 先生がしゃぶらせなさいよという展開だと俺は嬉しい

81 17/09/06(水)14:33:45 No.451153760

でも儀式ですから

82 17/09/06(水)14:34:05 No.451153801

まあ育成をする意思ある先生とただ単に作業員が欲しいだけの先生とそれぞれだからな

83 17/09/06(水)14:34:23 No.451153845

>感情が高ぶってアシを殴った後に反省して仲直りしようと一緒にお風呂に入ろうとするって「」が言ってた 頭にチンポ乗せようとしてくるあさりよしとおじゃないんだから…

84 17/09/06(水)14:35:08 No.451153936

>荒木飛呂彦はアシ経験がないから距離感わからなくて >感情が高ぶってアシを殴った後に反省して仲直りしようと一緒にお風呂に入ろうとするって「」が言ってた 「」の話なんて8割嘘じゃねーか!

85 17/09/06(水)14:35:34 No.451153994

仲直り風呂はぬらりひょんの孫の作者が荒木のアシしてた頃の逸話だったかな

86 17/09/06(水)14:36:03 No.451154067

>先生がしゃぶらせなさいよという展開だと俺は嬉しい すもももももとかマギの人だぞ 昔の白龍くんみたいなメンタルで強要されてしゃぶらされてるに決まってる

87 17/09/06(水)14:36:05 No.451154071

でも荒木なら納得できるのがいろいろ酷い…

88 17/09/06(水)14:36:15 No.451154101

>仲直り風呂はぬらりひょんの孫の作者が荒木のアシしてた頃の逸話だったかな 本当なのかよ!!

89 17/09/06(水)14:36:26 No.451154113

>仲直り風呂はぬらりひょんの孫の作者が荒木のアシしてた頃の逸話だったかな YOSHIKAGEだったのかよ!

90 17/09/06(水)14:36:28 No.451154120

店長とか言う奴は割とシャレになってなかったな 焚きつけた木多やっちまった感がある

91 17/09/06(水)14:37:03 No.451154211

岡本倫がツイッタに仕事環境アップしてたけど完全デジタルだったな 職場も街中というより郊外っぽい雰囲気だった

92 17/09/06(水)14:37:21 No.451154244

一緒にお風呂入ってもいいかなぁ~~早人は実話だったんだな

93 17/09/06(水)14:37:21 No.451154246

30分フェラは今の時代なら炎上するレベル

94 17/09/06(水)14:37:31 No.451154261

荒木が水を飲んだ時思いっきり気管に入って1分ぐらいむせたけどアシスタントだれも反応しなかったって話好き そっからケンゾーの溺れさせる拳法術に繋がったらしいが普段から変なことばっかり視点だろうなと思った

95 17/09/06(水)14:37:36 No.451154275

優しいけどちゃんと統率取れる人は本当に怒らせたら怖いんだろうなってプレッシャーを感じる

96 17/09/06(水)14:37:39 No.451154288

仲直りってあれかな 馴染むぞみたいな意味かな

97 17/09/06(水)14:38:04 No.451154347

>店長とか言う奴は割とシャレになってなかったな >焚きつけた木多やっちまった感がある 調子に乗らせるとボーダーライン踏み越えて騒ぐタイプ

98 17/09/06(水)14:38:07 No.451154359

>仲直りってあれかな >馴染むぞみたいな意味かな 同化してるわ…

99 17/09/06(水)14:38:07 No.451154360

アシ無しだと月刊レベルでも体壊しかねないほど辛いらしい

100 17/09/06(水)14:38:08 No.451154366

木田に話す方が悪い 幕張読んでねーのかよ

101 17/09/06(水)14:38:09 No.451154368

しばらく『大高忍』ってグーグルに打ち込むとセットで 『フェラチオ30分』って出てきたの酷いよね…

102 17/09/06(水)14:39:29 No.451154544

店長のフェラはもし実名匂わせてたら裁判沙汰になってた

103 17/09/06(水)14:39:35 No.451154559

一時期マギが異様に暗くてキャラの表情も死んでたのは そのせいなのかな

104 17/09/06(水)14:39:51 No.451154597

>木田に話す方が悪い >幕張読んでねーのかよ いや木多はどの漫画家のアシかなんてひとことも言ってないんだよ 木多のあずかり知らないところで店長が勝手にしゃべり始めた

105 17/09/06(水)14:40:25 No.451154660

喋りながらちゃんと絵を描くのって難しいし ジュビロの職場は楽しそうだけどかなり大変だろうなって思う

106 17/09/06(水)14:40:33 No.451154669

>一時期マギが異様に暗くてキャラの表情も死んでたのは >そのせいなのかな スモモモモのころから作風変わってないし 連載中断や頓挫しなかったのすげーメンタル強者だと思うわ

107 17/09/06(水)14:40:46 No.451154695

>いや木多はどの漫画家のアシかなんてひとことも言ってないんだよ >木多のあずかり知らないところで店長が勝手にしゃべり始めた 大高忍が被害者すぎる…

108 17/09/06(水)14:40:56 No.451154717

>荒木飛呂彦はアシ経験がないから距離感わからなくて >感情が高ぶってアシを殴った後に反省して仲直りしようと一緒にお風呂に入ろうとするって「」が言ってた どう見ても緊張感が第四部の息子と風呂に入りたがるパパ(偽)

109 17/09/06(水)14:41:26 No.451154781

>荒木先生は嫌いなものが多いからな 長年邦楽を聞いてなかった理由が 歌詞の意味がわかると「なにてめえ上から俺に物言ってんだよ」 って不快になるからというね…

110 17/09/06(水)14:41:43 No.451154814

>喋りながらちゃんと絵を描くのって難しいし >ジュビロの職場は楽しそうだけどかなり大変だろうなって思う 実際うっとおしくなるとおもう 常に余裕なスケジュールでもないそうだし

111 17/09/06(水)14:42:00 No.451154849

>喋りながらちゃんと絵を描くのって難しいし >ジュビロの職場は楽しそうだけどかなり大変だろうなって思う 絵と喋りじゃ頭使う部分が違うから難しくは無いんだけどある程度慣れは必要だと思う

112 17/09/06(水)14:42:18 No.451154892

>優しいけどちゃんと統率取れる人は本当に怒らせたら怖いんだろうなってプレッシャーを感じる 気付いてるのに報告しないで誤魔化そうとか精神的不義理したらめっちゃ切れるタイプだと思う

113 17/09/06(水)14:43:04 No.451154990

>岡本倫がツイッタに仕事環境アップしてたけど完全デジタルだったな >職場も街中というより郊外っぽい雰囲気だった 倫ちゃんはあとがきでも結構前から完全デジタルに移行して自分が描いた原稿はアシの家にメールで送って仕上げてもらうみたいな話をしていた

114 17/09/06(水)14:43:13 No.451155017

>って不快になるからというね… 英語のやつだってそうだろう~~~?!

115 17/09/06(水)14:43:17 No.451155027

ジョジョ読んで荒木が大らかで心の広い人間だと思う奴はいまい…

116 17/09/06(水)14:43:43 No.451155084

ヴィーール!が家にメールで送られてくるのか…

117 17/09/06(水)14:43:46 No.451155089

大高忍のフェラチオ30分はAVの題名みたいだな

118 17/09/06(水)14:43:59 No.451155120

>渡辺潤のアシスタントがヨクサルとか東條仁だから育成できてるほう たまたま天才が弟子に来たってのもあるだろうけど打率めちゃくちゃよくない?

119 17/09/06(水)14:44:01 No.451155123

あれ結局大高忍だったの 一時期違うかもって話があったような気がしたんだけど

120 17/09/06(水)14:44:52 No.451155242

>あれ結局大高忍だったの 店長が自分からべらべらヒで喋り始めたからね… 木多は誰とまでは言わなかったのに

121 17/09/06(水)14:44:54 No.451155246

多分どっかの外人がいってるのは大丈夫だけど 日本人から言われるとイラっと来るって奴だと思

122 17/09/06(水)14:45:09 No.451155270

>ヴィーール!が家にメールで送られてくるのか… アシスタントが「」だったらもうダメだな

123 17/09/06(水)14:45:16 No.451155285

サンデー巻末の漫画家インタビュー漫画だと ジュビロの弟子がことごとくジュビロをリスペクトしつつも職場環境に関してはアシに負担かけたくないから真似できないしみたいに話してて 過酷だったんだろうなと察せられる

124 17/09/06(水)14:45:16 No.451155288

荒木は教育大学からバックレたからな

125 17/09/06(水)14:46:29 No.451155420

アシスタントは残酷物語と美談が入り交じるから面白い

126 17/09/06(水)14:47:33 No.451155562

洋楽は お前が何言ってるかなんて俺にはわかんないぜ!ざまあみろ!ってノリだよ

127 17/09/06(水)14:47:37 No.451155573

木多は現ジャンプ編集長の後ろ盾あるから怖いもんなしよ

128 17/09/06(水)14:48:00 No.451155626

>アシスタントは残酷物語と美談が入り交じるから面白い そりゃ雇い主次第だしな ガモウのとこは超絶ホワイトだったらしい

129 17/09/06(水)14:48:10 No.451155648

>アシスタントは残酷物語と美談が入り交じるから面白い 結局先生しだいなんだろうな…

130 17/09/06(水)14:48:10 No.451155649

>ジョジョ読んで荒木が大らかで心の広い人間だと思う奴はいまい… 猫に菜園荒らされてエアガン片手に待ち構えるマン!

131 17/09/06(水)14:48:26 No.451155681

>>ヴィーール!が家にメールで送られてくるのか… >アシスタントが「」だったらもうダメだな 二次裏に上げて怒られる「」

132 17/09/06(水)14:48:42 No.451155707

>お前が何言ってるかなんて俺にはわかんないぜ!ざまあみろ!ってノリだよ バーイセコバーイセコバーイセコ

133 17/09/06(水)14:49:06 No.451155764

>木多は現ジャンプ編集長の後ろ盾あるから怖いもんなしよ まだ表沙汰になってない弱みを複数握ってるらしいな

134 17/09/06(水)14:49:09 No.451155767

もう音楽聞くなよ!クラシックでも聞いてろ!だな荒木…

135 17/09/06(水)14:49:21 No.451155791

木多は昔から少し狂ってるし…

136 17/09/06(水)14:49:31 No.451155815

>>アシスタントは残酷物語と美談が入り交じるから面白い そりゃ雇い主次第だしな >ガモウのとこは超絶ホワイトだったらしい 本人が一番画力低いだろうし

137 17/09/06(水)14:49:37 No.451155825

ヴィールはこれだな https://twitter.com/okamotolynn/status/898031081256927233 つぐももの人のも凄い https://twitter.com/yoshikadu2010/status/745074467051737088 デジアシだと先生にネーム見てもらったりは出来無さそうだ

138 17/09/06(水)14:49:43 No.451155839

大高先生はちんぽしゃぶるの好きだったの?

139 17/09/06(水)14:49:45 No.451155842

>ジョジョ読んで荒木が大らかで心の広い人間だと思う奴はいまい… 質問を質問で返すなァーーーーッ!!!!1!!

140 17/09/06(水)14:50:30 No.451155941

お…オレはキレた。

141 17/09/06(水)14:50:37 No.451155952

でも荒木はいつも笑ってそう

142 17/09/06(水)14:50:54 No.451155982

30分フェラの件で店長の連載企画がお流れになってたのがかんしい でも儀式ですから…

143 17/09/06(水)14:51:08 No.451156011

歌詞を気にし過ぎるから洋楽派ってのは中々珍しい気がする 歌詞なんて要らねえぜってタイプはわりと見かけるのだけど

144 17/09/06(水)14:51:26 No.451156054

>でも荒木はいつも笑ってそう 笑顔のままキレる一番怖いタイプ

145 17/09/06(水)14:51:26 No.451156055

>でも儀式ですから… こいつは使える!

146 17/09/06(水)14:51:50 No.451156107

暗殺教室の人がラジオでネウロが始まったときジャンプ側から問題のあるアシばかり送られて困ったって言ってたのを思い出した

147 17/09/06(水)14:52:08 No.451156148

>こいつは使える! 木田に話してしまった時点で詰みなのだ…

148 17/09/06(水)14:52:23 No.451156182

>ガモウのとこは超絶ホワイトだったらしい ただし領収書の名前が恥ずかしい

149 17/09/06(水)14:52:24 No.451156184

>大高先生はちんぽしゃぶるの好きだったの? 週間作家の30分拘束できると思えれば… それ以前だって子作りしながら30分儀式できんわ

150 17/09/06(水)14:52:28 No.451156199

音楽って共感のために聞くもんじゃねぇかな…クラシック聞けよ…人の声は欲しいとかそんなだろうか

151 17/09/06(水)14:52:29 No.451156202

>>でも儀式ですから… >こいつは使える! 木多はなんでまともな漫画描いてるのにこういう余計な要素食いつくの?

152 17/09/06(水)14:53:14 No.451156291

週刊時代の漫画がもうまともじゃなかったから今更だ

153 17/09/06(水)14:53:35 No.451156348

>ただし領収書の名前が恥ずかしい 宇宙ヒーロー協会だっけ?

154 17/09/06(水)14:53:41 No.451156363

>歌詞を気にし過ぎるから洋楽派ってのは中々珍しい気がする >歌詞なんて要らねえぜってタイプはわりと見かけるのだけど 作画作業中のテンションを上げるためのBGMだから 余計な歌詞があると気がまぎれちゃうみたいな話は載ってたねえ

155 17/09/06(水)14:54:03 No.451156400

僕も病気だよは来週から休載!

156 17/09/06(水)14:54:25 No.451156447

尾田はアシスタント美談あるが 岸影様は聞いたことないな

157 17/09/06(水)14:54:30 No.451156462

>30分フェラの件で店長の連載企画がお流れになってたのがかんしい >でも儀式ですから… でもこう店長ってセンス古くてあんまり漫画面白くないから…

158 17/09/06(水)14:54:40 No.451156490

夏コミ前にやたら宣伝されてた超今風のアシ漫画はファンタジーなんだろうなあ

159 17/09/06(水)14:54:46 No.451156509

>お…オレはキレた。 自宅を手抜き工事されてた時だっけ

160 17/09/06(水)14:55:10 No.451156569

>宇宙ヒーロー協会だっけ? 全がつく

161 17/09/06(水)14:56:00 No.451156683

>でもこう店長ってセンス古くてあんまり漫画面白くないから… 30分フェラ暴露で連載取り消しを超える面白い漫画はちょっと難しいよねぇ…

162 17/09/06(水)14:56:28 No.451156761

>夏コミ前にやたら宣伝されてた超今風のアシ漫画はファンタジーなんだろうなあ あの手の体験談風に創作論ぶち込んであるやつは作者の脳内9割残りは人から聞いたうわさ程度だろう

163 17/09/06(水)14:56:55 No.451156812

>全がつく 恥ずかしい…

164 17/09/06(水)14:57:27 No.451156877

店長はヒで~先生に僕のピオカミルクを飲んでもらいたいとか言ってて駄目だった

165 17/09/06(水)14:58:23 No.451156991

>岸影様は聞いたことないな 今BORUTO描いてる人をかなりの高待遇でチーフアシとして雇ってあげてたとか

166 17/09/06(水)14:59:24 No.451157123

岸影様の弟さんも仕事場にいたのかしら

167 17/09/06(水)14:59:27 No.451157132

店長は虚言癖もすごいらしいし… それはそれとしてまた女漫画家にアシに行ってるらしいね ほか全員女アシスタントなのに

168 17/09/06(水)14:59:49 No.451157175

>それはそれとしてまた女漫画家にアシに行ってるらしいね >ほか全員女アシスタントなのに どういう経緯で配属されたのか知らんけどよーやるわ

169 17/09/06(水)14:59:50 No.451157179

荒木は夏だと日焼けしないように軽井沢で仕事するんだけど アシに滞在場所も滞在費も交通費も提供しなかったってのは知ってる

170 17/09/06(水)15:00:15 No.451157227

>アシに滞在場所も滞在費も交通費も提供しなかったってのは知ってる おなかいたい

171 17/09/06(水)15:01:21 No.451157360

変人しかいない

172 17/09/06(水)15:01:46 No.451157425

芸事の弟子なんてそんなもんだよな

173 17/09/06(水)15:01:58 No.451157447

>荒木は夏だと日焼けしないように軽井沢で仕事するんだけど >アシに滞在場所も滞在費も交通費も提供しなかったってのは知ってる さ、サイコか…

174 17/09/06(水)15:02:25 No.451157504

できるとは思わないし間違いなく馴染めないとは思うんだけどヒロくんのところはどういうスケジュール管理してるのかめっちゃ気になる

175 17/09/06(水)15:02:31 No.451157520

日焼けって吸血鬼と関係あるの?

176 17/09/06(水)15:02:58 No.451157575

>>岸影様は聞いたことないな >今BORUTO描いてる人をかなりの高待遇でチーフアシとして雇ってあげてたとか まぁそれは普通では

177 17/09/06(水)15:03:32 No.451157660

>荒木は夏だと日焼けしないように軽井沢で仕事するんだけど >アシに滞在場所も滞在費も交通費も提供しなかったってのは知ってる 意味がわからねぇぞ

178 17/09/06(水)15:04:31 No.451157798

荒木の滅茶苦茶ホワイトなスケジュールアピールとアシ関連エピソードの落差いいよね…

179 17/09/06(水)15:04:42 No.451157823

>荒木は夏だと日焼けしないように軽井沢で仕事するんだけど >アシに滞在場所も滞在費も交通費も提供しなかったってのは知ってる サマーシーズン到来!

180 17/09/06(水)15:05:14 No.451157908

やっぱり日光苦手なんだ…

181 17/09/06(水)15:05:50 No.451158001

漫画家のスケジュールなんて漫画家の本意と仕事量次第だしな

182 17/09/06(水)15:06:08 No.451158054

>荒木の滅茶苦茶ホワイトなスケジュールアピールとアシ関連エピソードの落差いいよね… アシスタントを激務で働かせて自分だけ楽する吸血鬼なのでは

183 17/09/06(水)15:07:15 No.451158234

秋本治のところは9時6時厳守で定時過ぎたら秋本先生が率先して帰るんだっけか

184 17/09/06(水)15:09:01 No.451158493

アシ経験がないとやはり、アシの使い方が分からない物なんだな

185 17/09/06(水)15:10:06 No.451158672

>人間経験がないとやはり、人間の使い方が分からない物なんだな

186 17/09/06(水)15:10:10 No.451158690

>秋本治のところは9時6時厳守で定時過ぎたら秋本先生が率先して帰るんだっけか あの人のとこは完全なホワイト企業っぽいんだよな ホワイト作家じゃなくて企業

187 17/09/06(水)15:10:39 No.451158762

>アシスタントを激務で働かせて自分だけ楽する吸血鬼なのでは いともたやすく行われるえげつない行為

188 17/09/06(水)15:11:20 No.451158863

上山道郎はアシがデビューして卒業するのが嫌で弟に手伝って貰いながらほぼ一人で描いてたよ

189 17/09/06(水)15:11:22 No.451158868

アトリエびーだまだっけ もう安定した企業みたいなとこあったよね

190 17/09/06(水)15:11:33 No.451158895

個人事業だけあってマネジメントの能力がもろに出る商売だなあと

191 17/09/06(水)15:12:45 No.451159063

>上山道郎はアシがデビューして卒業するのが嫌で弟に手伝って貰いながらほぼ一人で描いてたよ 背景は写真そのまま貼り付けとかなんでそんなにアシを使うのが嫌なの…

192 17/09/06(水)15:12:52 No.451159085

江川達也は何か悪い噂あったよね

193 17/09/06(水)15:12:52 No.451159086

岸影様は君麻呂戦の多重影分身描き終えたアシがいないときに 原稿コピーして目の前でインク垂らすどっきり仕掛けたら大変なことになったとか

194 17/09/06(水)15:13:18 No.451159161

アトリエびーだまは四班体制で回してるので徹夜や修羅場なし 福利厚生完備 社員雇用 といろいろホワイトって聞くな

195 17/09/06(水)15:13:52 No.451159240

>個人事業だけあってマネジメントの能力がもろに出る商売だなあと ある程度地力というか職場の体制を整えてから連載を始めないと 地獄のような職場になってしまったりするのだ…

196 17/09/06(水)15:14:21 No.451159286

流石に100巻以上出してたらホワイトにもなるか

197 17/09/06(水)15:14:34 No.451159318

>江川達也は何か悪い噂あったよね 藤島康介がアシスタント抜けてから目に見えて画力落ちたの酷かったよね

198 17/09/06(水)15:14:55 No.451159384

>上山道郎はアシがデビューして卒業するのが嫌で弟に手伝って貰いながらほぼ一人で描いてたよ 90年代からフルデジ導入してる理由が一人で描きたいだからな

↑Top