17/09/06(水)12:42:36 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/06(水)12:42:36 No.451138053
こんな事言う大人にはなりたくないと思ってたけど どんどんこういう事しれっと言っちゃいそうになってて少しつらい
1 17/09/06(水)12:44:06 No.451138311
大人になっても正直全く思わないわ
2 17/09/06(水)12:44:08 No.451138318
若い頃の方がいろんなことが新鮮だったから間違いではないんじゃない あくまで主観なだけで
3 17/09/06(水)12:44:13 No.451138328
そんな時は「クルマは変わらず楽しいと思います」のくだりを思い出すんだ
4 17/09/06(水)12:46:12 No.451138662
昔は俺にとってよかった
5 17/09/06(水)12:47:17 No.451138856
昔よりは今がいいかなあ ネットがないなんてつまんなすぎるし
6 17/09/06(水)12:48:04 No.451138986
昔のimgはよかった!
7 17/09/06(水)12:48:47 No.451139096
昨日より今日 今日より明日 未来が一番いいに決まってる
8 17/09/06(水)12:48:52 No.451139111
もう漫画もアニメも見なくなってしまったのにここにいるのが謎だ
9 17/09/06(水)12:49:16 No.451139191
imgについては確かに昔のがいいかもしれん
10 17/09/06(水)12:49:16 No.451139194
どうでもいいけど面白いと思ってやってるのかなあこのコラ
11 17/09/06(水)12:49:29 No.451139236
>そんな時は「クルマは変わらず楽しいと思います」のくだりを思い出すんだ わけわからん夾雑物が増えすぎてダイレクトな面白さは実際減ってるんだけどな というか空冷乗りだろ先生という
12 17/09/06(水)12:50:15 No.451139375
>imgについては確かに昔のがいいかもしれん IDなかった無法地帯が良いと申したか
13 17/09/06(水)12:50:52 No.451139474
戦争がまた起きるなんか考えもしなかった
14 17/09/06(水)12:51:15 No.451139544
コラ?
15 17/09/06(水)12:51:30 No.451139590
説明は難しいけど木の電信棒とか鉄の階段の安っぽいアパートとかすぐに割れそうなガラスがはまった木の引き戸とかが好き
16 17/09/06(水)12:51:37 No.451139608
オラ?
17 17/09/06(水)12:52:04 No.451139687
今の時代のまま子どもに戻りたい
18 17/09/06(水)12:52:56 No.451139841
昔がよかった事なんて体力と性欲くらいだ
19 17/09/06(水)12:52:56 No.451139843
>どうでもいいけど面白いと思ってやってるのかなあこのコラ こういうアホがいなかった昔のimgは良かった
20 17/09/06(水)12:53:17 No.451139902
>>imgについては確かに昔のがいいかもしれん >IDなかった無法地帯が良いと申したか 荒らしがいても完全に無視するか完全におもちゃにするやたら統率のとれた時代があった
21 17/09/06(水)12:53:18 No.451139908
idはあるにこしたことはないが 荒らし以外の要素が面白かったかなという個人的感情だで
22 17/09/06(水)12:54:18 No.451140058
>昔がよかった事なんて体力と性欲くらいだ 俺最近性欲が増してる…量もなんか増えてるんだ 最後の灯なのかな
23 17/09/06(水)12:54:38 No.451140123
のぶドラはよかった!
24 17/09/06(水)12:55:45 No.451140258
昔は良かったんじゃなくて自分の若い時が良かったと言うだけの話
25 17/09/06(水)12:56:39 No.451140406
>のぶドラはよかった! 今となってはもう帰ってこないのにブツクサ言ってもなあと思う
26 17/09/06(水)12:57:46 No.451140549
まあでも考えたらスレ立てしてもそのスレには飛ばずに1ページ目に凄まじい流れの速さで見失いカタログもなく下手したら自分で立てたスレに最後までたどり着けないとかはつらい
27 17/09/06(水)12:58:36 No.451140680
>今となってはもう帰ってこないのにブツクサ言ってもなあと思う のぶがいろんな意味で不明になる前に終われたのは逆によかったのかなぁと
28 17/09/06(水)12:59:02 No.451140751
>のぶドラはよかった! ※惰性的な終盤を知らない人は大体これを言う…
29 17/09/06(水)12:59:24 No.451140810
そもそも末期ののぶドラなんてみんなマジで声出せなくなってきてていろいろひどいもんだったってのに
30 17/09/06(水)13:00:07 No.451140916
まんま家ゲ板のノリ引きずってた頃のimgのスレとか今思えばたいがいな気がする αシリーズ叩いてた頃のスパロボとか
31 17/09/06(水)13:00:34 No.451140976
昔は店屋で邦楽がよく流れてて良かったなあってくらい
32 17/09/06(水)13:01:39 No.451141139
昔は家族が生きてたからよかった
33 17/09/06(水)13:03:41 No.451141434
昔はポテチやお菓子が袋いっぱいに入っててよかった
34 17/09/06(水)13:04:03 No.451141472
身体は若い頃に戻したいけど生活環境は今が一番いい
35 17/09/06(水)13:05:27 No.451141653
昔はロリ盗撮してもバレなかった
36 17/09/06(水)13:06:22 No.451141788
ここでも無職童貞建前の頃の方が好みではあった
37 17/09/06(水)13:07:39 No.451141953
5年前くらいを昔と表現していいなら昔のimgの方がよかったかな
38 17/09/06(水)13:08:07 No.451142012
>昔はロリ盗撮してもバレなかった 今はバレにくいカメラ出てるし解像度も高いよ
39 17/09/06(水)13:08:48 No.451142108
昔の低解像度の動画は見る気にならないな…
40 17/09/06(水)13:09:45 No.451142233
昔はインターネットがなかったので情報があまりなかったが 新しい知識が増えるたび同程度の何かが失い現実を知り夢や希望が無くなった はい、負け犬の戯れ言です
41 17/09/06(水)13:09:48 No.451142240
景気とかも関係してるし昔は良かったも的はずれではないんじゃ でもネットの有無は大きいなあ
42 17/09/06(水)13:10:13 No.451142296
4000年前の中国のジジイですら昔はよかったって言ってる記述が残ってる
43 17/09/06(水)13:10:38 No.451142345
>昔の低解像度の動画は見る気にならないな… 昔保存した画像もやたら小さい!
44 17/09/06(水)13:10:56 No.451142384
でもピラミッドに昔は良かったって書いてたっていうのはガセらしいな
45 17/09/06(水)13:10:59 No.451142390
「」は普段なろうとかソシャゲに対して言いまくってるじゃん!
46 17/09/06(水)13:11:13 No.451142421
>>のぶドラはよかった! >※惰性的な終盤を知らない人は大体これを言う… わさドラ以降見てない人が時々言う…
47 17/09/06(水)13:11:43 No.451142479
バブル時代は面接行くだけで交通費もらえて良かった
48 17/09/06(水)13:11:56 No.451142506
>「」は普段なろうとかソシャゲに対して言いまくってるじゃん! 若い頃ケータイ小説ってのが流行りだしたけど若くても文句は言ってたよ
49 17/09/06(水)13:11:58 No.451142510
ロリのエロが簡単に手に入ったこと以外に良かったことなんて思いつかないぞ
50 17/09/06(水)13:12:19 No.451142555
2012年くらいのネットが一番よかったな まとめサイトもないし
51 17/09/06(水)13:12:22 No.451142567
日本でもケンコウ法師って坊さんが昔は良かったって日記に書いてるよ
52 17/09/06(水)13:12:26 No.451142579
>「」は普段なろうとかソシャゲに対して言いまくってるじゃん! あれって小学生になった女の子がプリキュアダサいよねみたいなもんじゃないの 最近の若いもんはとはちょっと違う気が
53 17/09/06(水)13:12:26 No.451142582
鉄道旅行に出かけようとした時 昔だったら寝台列車を乗り継いでいろんなところに行けたんだよなあ…と思うくらいかな
54 17/09/06(水)13:12:46 No.451142626
>2012年くらいのネットが一番よかったな >まとめサイトもないし とっくにあったような…
55 17/09/06(水)13:13:02 No.451142669
日々いまの方がよくなってるって実感してる 最近だとえっちなVRだね
56 17/09/06(水)13:13:44 No.451142753
昔の虹裏は良かった
57 17/09/06(水)13:13:46 No.451142760
>とっくにあったような… ある事はあったけど今ほど検索汚染されてないし…
58 17/09/06(水)13:14:13 No.451142821
ネットもねえ スマホもねえ 地方じゃアニメもやってねえ
59 17/09/06(水)13:14:42 No.451142886
>ある事はあったけど今ほど検索汚染されてないし… 俺の記憶が確かならGoogleのアルゴリズム変更やPersonalBlacklistがある今のほうがマシ
60 17/09/06(水)13:14:49 No.451142903
ピラミッドに昔はよかったって落書きが!って話はガセなのかマジなのか
61 17/09/06(水)13:14:59 No.451142926
おっさんはソシャゲとかなろうとかジャンルじゃなく スレの流れが強い言葉のレスポンチとお外の言葉が罷り通ってるのを見てimgは変わったって言うほう
62 17/09/06(水)13:15:04 No.451142939
バラエティ番組見てると思っちゃう
63 17/09/06(水)13:15:12 No.451142959
ネットがあることと腹減ったときの選択肢の数がべらぼうに多いこと二点だけで今に勝る時代は無いと思える
64 17/09/06(水)13:15:34 No.451143010
でもまあTVは目に見えて予算が減って確実につまらなくなったな…
65 17/09/06(水)13:16:08 No.451143086
今はネット上でやらかすとすぐ晒されてひどいことになるし そういうのが発達してなかった昔に子供時代を送れてよかったってのはある
66 17/09/06(水)13:16:19 No.451143106
>でもまあTVは目に見えて予算が減って確実につまらなくなったな… その分テレビ以外に面白いものが増えたからそこはトントンかなー
67 17/09/06(水)13:17:07 No.451143227
昔の虹裏は嫌だ ユーザーインターフェースが駄目過ぎる
68 17/09/06(水)13:17:20 No.451143248
>でもまあTVは目に見えて予算が減って確実につまらなくなったな… そう思ってると地上波じゃない放送に見つかる場合が結構あるな
69 17/09/06(水)13:17:45 No.451143290
いじめられて逃げ場のなかった中学時代より一人暮らしして自由な今のほうがいい
70 17/09/06(水)13:17:50 No.451143300
俺が子供の頃はパソコンもファミコンも無かったが楽しかったな
71 17/09/06(水)13:18:55 No.451143464
>昔の虹裏は嫌だ >ユーザーインターフェースが駄目過ぎる カタログ無いし 順番整理もなかったしね
72 17/09/06(水)13:19:32 No.451143540
>昔の虹裏は嫌だ >ちょっと負荷かけるとログが飛ぶ
73 17/09/06(水)13:20:01 No.451143601
昔は荒らしなんて居なかった なんてわけはない
74 17/09/06(水)13:20:16 No.451143636
昔のimgって 実況 ソシャゲ 2000レス打ち止め が無いんだっけか
75 17/09/06(水)13:20:27 No.451143662
ネットの無かった頃はテレビに依存しまくってたし ネットが普及しなかったら今も死んだ魚のような目をしながらテレビばっかり見てたと思う
76 17/09/06(水)13:20:50 No.451143719
機能はクソだが絵を投下し易い雰囲気ではあった 荒れないとはいわないけどな!
77 17/09/06(水)13:21:22 No.451143792
虹裏を昔に戻しました! 200人越えたら 『満員です、ちょっと待ってね』
78 17/09/06(水)13:21:43 No.451143841
>昔のimgって >実況 >ソシャゲ >2000レス打ち止め >が無いんだっけか 実況?あったに決まってるだろ 一時期二次元実況でやれとか言われてた時期もあるが
79 17/09/06(水)13:21:52 No.451143867
人少なかったからいいんだ
80 17/09/06(水)13:22:06 No.451143900
絵描き粘着もすごかったような…
81 17/09/06(水)13:22:18 No.451143930
制作費だけでおいくら万円ってオンゲやアニメが タダみたいな値段で食べれるという暇人には夢のような時代
82 17/09/06(水)13:22:30 No.451143957
昔って言われて思い浮かぶものは数十年間のベスト作品だったりするから、それを今やってるものと比較するのは可哀想だと思う
83 17/09/06(水)13:22:37 No.451143968
>でもまあTVは目に見えて予算が減って確実につまらなくなったな… モザイクぼかしのない無修正の子供のはだか映したり 気功師が力込めたとたん女の子がばたばた倒れてあえぎ出すチャネマンとか そんな映像流れた時代に郷愁はかんじる
84 17/09/06(水)13:22:49 No.451143996
この前ヒで高校生が「大人になっても俺だけはいつまでも少年の心を忘れずにいたい」って言ってたけど 今の大人たちも少年の心は忘れてないんだよ ただ今と昔の少年との間に大きな隔たりがあるだけで
85 17/09/06(水)13:22:49 No.451143998
IPv6限定になったときの快適さが忘れられない「」は多いときく
86 17/09/06(水)13:22:55 No.451144013
昔のふたばは俺も嫌だな ネットランナーの連中とかいたし あとちょっとした事で閲覧できなくなる
87 17/09/06(水)13:23:09 No.451144041
鯖分裂直後は昔の雰囲気があった
88 17/09/06(水)13:23:12 No.451144052
学生時代にスマホがなくてよかったとは心から思う PHSはあったけど
89 17/09/06(水)13:23:34 No.451144100
昔は二次元実況板あったからな
90 17/09/06(水)13:24:09 No.451144194
昔は携帯電話からふたばなんて見れなかった
91 17/09/06(水)13:24:10 No.451144196
西部警察とかたまにやってるけど バブル期のドラマは金の使い方やばいな!
92 17/09/06(水)13:24:40 No.451144272
>昔は携帯電話なんてなかった
93 17/09/06(水)13:24:43 No.451144279
びすたけとか武装神姫あたりのぼくが考えた○○を定着させようという流れのウザさよ
94 17/09/06(水)13:25:01 No.451144332
昔絵描きのリストを作って 「ここに載ってるのは虹裏が誇る絵師様たち! 自分が載ってないとか言う奴はその域に達してない雑魚!精々精進するこったな!」 と言ってた荒らしが居て 載ってなかった俺は正直ムカついてたんだけど そんな俺も時々粘着されるようになりました とうとう俺を認めたなと思いました
95 17/09/06(水)13:25:06 No.451144348
数ある画像掲示板で 何故ふたばちゃんねるだけ生き残ったのか?
96 17/09/06(水)13:25:09 No.451144351
>西部警察とかたまにやってるけど >バブル期のドラマは金の使い方やばいな! 西部警察はバブル期より前にあの規模なので…
97 17/09/06(水)13:25:33 No.451144404
ガラケーでimg見て下スクロールキーが爪の形にへこんだ
98 17/09/06(水)13:25:41 No.451144428
ここのOS娘文化っていつの間にか廃れたな…
99 17/09/06(水)13:25:45 No.451144444
>昔絵描きのリストを作って >「ここに載ってるのは虹裏が誇る絵師様たち! > 自分が載ってないとか言う奴はその域に達してない雑魚!精々精進するこったな!」 >と言ってた荒らしが居て >載ってなかった俺は正直ムカついてたんだけど >そんな俺も時々粘着されるようになりました >とうとう俺を認めたなと思いました 成長したな 「」
100 17/09/06(水)13:26:14 No.451144502
>昔は二次元実況板あったからな 女キャラをコマ割り単位で連貼りとか正気じゃないよね…
101 17/09/06(水)13:26:50 No.451144601
OS娘ってどうなって廃れたんだっけ… なんかよその同人作家が私物化したりしてたような
102 17/09/06(水)13:27:33 No.451144698
>ここのOS娘文化っていつの間にか廃れたな… 主張しあってぐだぐだになったからな ななみさんが公式で出てきたのも大きい
103 17/09/06(水)13:27:49 No.451144729
利便性の大切さを今の虹裏は教えてくれる
104 17/09/06(水)13:28:20 No.451144801
うんことグロ画像と紳士
105 17/09/06(水)13:28:24 No.451144810
>女キャラをコマ割り単位で連貼りとか正気じゃないよね… 知らんかった ドフラミンゴは女だったんじゃ
106 17/09/06(水)13:28:25 No.451144812
梶田も変わっちまったなぁ
107 17/09/06(水)13:28:27 No.451144816
>>昔は二次元実況板あったからな >女キャラをコマ割り単位で連貼りとか正気じゃないよね… 女キャラに限らず連貼りしてたよ 今となっては何故そんなことをしてたのか謎すぎるけど
108 17/09/06(水)13:28:37 No.451144843
あんたの時代は良かった 夢があふれていた 苦しんでも傷ついても 違う明日があった
109 17/09/06(水)13:28:39 No.451144850
>数ある画像掲示板で >何故ふたばちゃんねるだけ生き残ったのか? 名前忘れたけど皆の今夜のオカズを貼ってく掲示板もなくなったのかな
110 17/09/06(水)13:28:42 No.451144862
>OS娘ってどうなって廃れたんだっけ… たくさんOS娘が生まれてたところまでは覚えてる 7はたくさんいるね
111 17/09/06(水)13:29:41 No.451144997
>数ある画像掲示板で >何故ふたばちゃんねるだけ生き残ったのか? でも雑談系って他にはそんなに無かったような
112 17/09/06(水)13:29:52 No.451145028
荒らし中心に考えたらそりゃシステムが良くなったのがそのまま良さになるとは思う
113 17/09/06(水)13:30:54 No.451145171
今は突発祭りが起こるのもほんとにまれだな
114 17/09/06(水)13:31:08 No.451145200
IDは画期的だなと思う けど削除依頼?削除ってなんだ…
115 17/09/06(水)13:31:41 No.451145277
>OS娘ってどうなって廃れたんだっけ… 廃れたと言われるぐらいには 自分も最近描いてないのを申し訳なく思う
116 17/09/06(水)13:31:41 No.451145278
>たくさんOS娘が生まれてたところまでは覚えてる >7はたくさんいるね Vista~7あたりはデザインがいっぱい出てかえって争いになったり散漫なイメージになった感
117 17/09/06(水)13:31:44 No.451145285
>今は突発祭りが起こるのもほんとにまれだな 起きるとやめろっていうのも必ずでてくるからねぇ…
118 17/09/06(水)13:32:23 No.451145373
>今は突発祭りが起こるのもほんとにまれだな つい最近も和也祭りあったじゃん!
119 17/09/06(水)13:32:30 No.451145393
>起きるとやめろっていうのも必ずでてくるからねぇ… いいかげんに してください…!!
120 17/09/06(水)13:32:52 No.451145454
昔は毎日が祭りだったんだぜ…
121 17/09/06(水)13:33:12 No.451145515
和也祭りは理想的な祭りしてたと思う ワッと沸いてスッと消える
122 17/09/06(水)13:33:30 No.451145559
10年後昔はよかったて言わない自信ある?
123 17/09/06(水)13:34:06 No.451145652
>10年後昔はよかったて言わない自信ある? 正直生きてる自信がない…
124 17/09/06(水)13:34:29 No.451145704
俺は正論言ってるから間違ってないみたいな主張が妙に増えて鬱陶しいとは思う もっと酷いのは淘汰されたんだと思えばまだ気が楽だが
125 17/09/06(水)13:34:51 No.451145762
テクノロジーもノウハウも溜まってあらゆるクオリティが上がってんのに昔の方が良かったことなんか思い付かんわ
126 17/09/06(水)13:35:14 No.451145810
ぼちぼち明確に好きだった時代より惰性でいる期間の方が長くなってきそう でも俺はここ以外の生き方知らないんだ…
127 17/09/06(水)13:35:58 No.451145908
発達した結果嫌なのが目につくとか珍しくもない
128 17/09/06(水)13:36:11 No.451145946
明石家さんまがNetflixのCMで 「俺ぐらいの歳になると文化的なことに興味がいっちゃうねん 花鳥風月や言うて花とか鳥とかええと言い出すねんな それもええねんけど俺はまだそっちに行きたないねん だから全力で拒否る」と言ってたけど 今の文化に食らいついてくバイタリティって見習うべき部分あるなと思った
129 17/09/06(水)13:36:12 No.451145947
>10年後昔はよかったて言わない自信ある? まさか10年かけて落ち着いた型月が若いファンを取り入れて月厨として完全復活するとは思わなかったよ
130 17/09/06(水)13:38:10 No.451146226
>俺は正論言ってるから間違ってないみたいな主張が妙に増えて鬱陶しいとは思う >もっと酷いのは淘汰されたんだと思えばまだ気が楽だが ・就職して社会性を得たことで逆に自分のことを疑う視点を失った ・就職せず社会性を得られなかったことで自分のことを疑う機会が持てなかった いずれにせの人間歳食うと偏屈になりがち
131 17/09/06(水)13:38:13 No.451146235
文化が進化し続けるというナイーブな幻想は捨てろ
132 17/09/06(水)13:39:16 No.451146396
IDも結局出ない程度に口の悪さが高止まりするだけだつたなって…
133 17/09/06(水)13:39:49 No.451146486
古い作品のリメイクリブートで溢れるのいいよね
134 17/09/06(水)13:40:03 No.451146523
むしろIDあっても昔並かそれ以上に荒れまくってる今の方が酷いと思いますよ私は
135 17/09/06(水)13:40:42 No.451146611
>IDも結局出ない程度に口の悪さが高止まりするだけだつたなって… 「ID出される側じゃない方」が無批判に受け入れられてしまう結果に
136 17/09/06(水)13:40:54 No.451146653
ネットとかソシャゲある今の方が幸せなのは間違いないし 子供の頃からこれらがあるのが普通って素直に羨ましい
137 17/09/06(水)13:41:09 No.451146688
>IDも結局出ない程度に口の悪さが高止まりするだけだつたなって… KAWATOUみたいにねじくれた荒らしテクが発展したフシもあるし…
138 17/09/06(水)13:41:46 No.451146783
羨ましいかなそれ…
139 17/09/06(水)13:42:02 No.451146827
>KAWATOUみたいにねじくれた荒らしテクが発展したフシもあるし… アレだけ手口詳しく解説されても基本学ばない…
140 17/09/06(水)13:42:23 No.451146879
でもね本当の荒らし対策は相手にしない事なんだよ
141 17/09/06(水)13:43:14 No.451147014
>ネットとかソシャゲある今の方が幸せなのは間違いないし いやあ…うーん…どうなんだろう そういう今は今でわりと楽しくはあるけれど
142 17/09/06(水)13:43:17 No.451147017
なんか雰囲気で悪いやつとされてる方 を叩くことに躊躇はないだろう? 何のペナルティも発言責任もないんだから
143 17/09/06(水)13:43:17 No.451147018
>ネットとかソシャゲある今の方が幸せなのは間違いないし >子供の頃からこれらがあるのが普通って素直に羨ましい 玩具の動画だけ見て満足するのが当たり前になった3歳児とか ゲームのプレイ動画だけ見て満足してる7歳児とか 実際の目の当たりにすると色々と思うところがあるよ
144 17/09/06(水)13:43:57 No.451147127
鯖落ちたら他の鯖に行ってお泊まりしてた頃が一番楽しかった
145 17/09/06(水)13:44:52 No.451147275
IDうんこ扱いする割に積極的に触りにいくやつはペナルティとか責任以前に…
146 17/09/06(水)13:45:08 No.451147328
>玩具の動画だけ見て満足するのが当たり前になった3歳児とか >ゲームのプレイ動画だけ見て満足してる7歳児とか 金が掛からなくていいことだ…
147 17/09/06(水)13:45:21 No.451147361
トイレが快適になることだけは時代が進んでいく恩恵を明確に感じる
148 17/09/06(水)13:46:01 No.451147461
金は掛からないよね金は