虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/06(水)09:04:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)09:04:10 .MWo6wVk No.451113085

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/06(水)09:09:42 No.451113524

別に馬鹿にすることじゃないと思う 小学生とかなら分からなくてもしょうがないというかわざわざマウントとる必要なはないというか

2 17/09/06(水)09:11:26 No.451113645

ほう知恵プリですか

3 17/09/06(水)09:14:10 No.451113875

iPhoneってそんなにメモリ積んでたんだ…

4 17/09/06(水)09:15:32 No.451113998

そこらのインディーズゲーなら出来そう

5 17/09/06(水)09:16:19 No.451114066

かわいい

6 17/09/06(水)09:16:41 No.451114087

そもそもsteamってアプリ版あったんだ

7 17/09/06(水)09:19:01 No.451114312

スマホ持ってないから知らんけどメモリは何と勘違いしてんだろう ほんとに64GBも積んでんのかな

8 17/09/06(水)09:20:03 No.451114424

>そもそもsteamってアプリ版あったんだ アカウント管理用のアプリだったような…

9 17/09/06(水)09:20:39 No.451114474

今や小学生ですら普通にネットやってるんだよなぁ...

10 17/09/06(水)09:20:54 No.451114499

めもりってあれよ記憶領域の方のメモリ

11 17/09/06(水)09:21:11 No.451114536

>ほんとに64GBも積んでんのかな 最近のはこんぐらい積んでるよ

12 17/09/06(水)09:21:15 No.451114544

知恵ぷりってなんだよ

13 17/09/06(水)09:21:52 No.451114596

アプリは認証機能しか使ってないけどそういやストアも使えるな

14 17/09/06(水)09:21:54 No.451114600

俺のPCよりメモリ積んでる…

15 17/09/06(水)09:22:13 No.451114634

RAMと勘違いしてるのか… 微笑ましいな

16 17/09/06(水)09:22:37 No.451114671

スマホで出来たとしても凄いやりにくそうなゲームやろうとしてんな

17 17/09/06(水)09:23:24 No.451114747

動画もiPhoneで見てて全ての世界がiPhoneだったんだろうな

18 17/09/06(水)09:23:32 No.451114770

俺のPCは未だに3GBまでしか認識しないのに最近のピコピコはすごいな…

19 17/09/06(水)09:23:48 No.451114797

PUBGはハイスペじゃないとキッツイんだよね

20 17/09/06(水)09:23:50 No.451114801

馬鹿にする訳じゃないがここまでよく知らない人でもsteamで支払いはできるんだな

21 17/09/06(水)09:24:11 No.451114829

親に買ってもらったのでは

22 17/09/06(水)09:24:26 No.451114850

メモリとストレージは今やちょっとPC知ってるレベルって自称する人でも勘違いしちゃうから仕方ない steamは何がどうなってるのか分からない

23 17/09/06(水)09:24:36 No.451114873

steamってクレカ必須だっけ?

24 17/09/06(水)09:24:49 No.451114897

わざわざ名前消す配慮はするんだな…

25 17/09/06(水)09:25:06 No.451114920

>動画もiPhoneで見てて全ての世界がiPhoneだったんだろうな とはいえ一番高価なのを持たせてくれた親だ PCだって与えてくれるはずだ

26 17/09/06(水)09:25:36 No.451114966

PCならネットキャッシュ使えるだろう

27 17/09/06(水)09:25:38 No.451114968

>steamってクレカ必須だっけ? 必須だが クレカ風プリペイドでもいける というの昔の話で日本のウェブマネー対応した

28 17/09/06(水)09:25:46 No.451114981

勘違いも何も販売店やらカタログやらがストレージもRAMもメモリって呼んでるんだから仕方ないだろう

29 17/09/06(水)09:25:52 No.451114990

>steamってクレカ必須だっけ? なんでもいける ウェブマネイでもいける

30 17/09/06(水)09:26:01 No.451115001

もしかしたら戦中世代かもしれないし

31 17/09/06(水)09:26:02 No.451115004

最近はタブはかってもパソコンまでは買わんとこがおおいんじゃないかな

32 17/09/06(水)09:26:02 No.451115006

>steamってクレカ必須だっけ? 最近色々経済方法増えてた気がする なんにせよカードもってなくてもVプリカで買えちゃうけど

33 17/09/06(水)09:26:10 No.451115020

ウェブマネーで買える

34 17/09/06(水)09:26:29 No.451115054

コンビニ支払い出来るよね

35 17/09/06(水)09:27:15 No.451115117

重いゲームしなけりゃスマホで全部済む時代だしな なんだかんだ言ってやっぱPCは高いし

36 17/09/06(水)09:27:38 No.451115154

オンメモリとストレージメモリの区別とか 本体メモリと外部(SDメモリとか)の区別とか ユーザが意識しないで良い方向にわざとしてるしね

37 17/09/06(水)09:27:49 No.451115171

普通にスペックしっかり書いてるあたりわかってると思う

38 17/09/06(水)09:27:51 No.451115174

>勘違いも何も販売店やらカタログやらがストレージもRAMもメモリって呼んでるんだから仕方ないだろう マジかよなんでそんな誤解を生むような真似を…

39 17/09/06(水)09:27:57 No.451115182

彼はsteamの為に今度はノートPCを買ってオンボで苦しむ事だろう

40 17/09/06(水)09:28:29 No.451115230

これはエッチなゲームなの?

41 17/09/06(水)09:28:59 No.451115275

>これはエッチなゲームなの? オンライン100人対戦ゲームだよ

42 17/09/06(水)09:29:46 No.451115341

>これはエッチなゲームなの? 100人のプレイヤーが互いに殺しあうゲームだよ

43 17/09/06(水)09:30:02 No.451115363

結局兄ちゃんがゲーム出来るPC持っててプレイさせて貰えたらしいよ

44 17/09/06(水)09:30:02 No.451115365

ちょうどスマホ版開発開始の話見た所だったから駄目だった

45 17/09/06(水)09:30:18 No.451115392

ぱぶじーやりたいけどスペックが不安で踏み切れない ps4版出ないかな

46 17/09/06(水)09:30:32 No.451115411

>結局兄ちゃんがゲーム出来るPC持っててプレイさせて貰えたらしいよ 兄ちゃんいいヤツじゃねえか…

47 17/09/06(水)09:31:09 No.451115472

その昔パソコン買ったらPSのゲームできるもんだと思ってたから笑えない

48 17/09/06(水)09:31:14 No.451115479

>結局兄ちゃんがゲーム出来るPC持っててプレイさせて貰えたらしいよ 優しいお兄さんだなぁ 自分のPCなんて絶対に触らせたくないと思うけど

49 17/09/06(水)09:31:17 No.451115481

なんで容量の表記ROMなんだろう Read Onlyではないのに

50 17/09/06(水)09:31:33 No.451115509

スマホのストア感覚で買える=対応してるぐらいの考えだったんだろうか

51 17/09/06(水)09:32:37 No.451115607

スマホ買う時にメモリ32Gとか言うから分からなくなるよね 実際のメモリはじゃあ幾つなんだっていうのを調べるのに困る それはそうとスレ画はどこにも変な要素ないじゃん ちゃんと自分の環境も書いてるし丁寧な質問だ…

52 17/09/06(水)09:33:07 No.451115656

PCでスマホアプリ買おうとするとテメーの端末じゃできねーよって教えてくれるのに

53 17/09/06(水)09:34:33 No.451115793

買う前に対応環境欄読めない子ってだけだからな…

54 17/09/06(水)09:34:58 No.451115834

兄弟仲良さそう 兄貴もプレイしそう

55 17/09/06(水)09:35:00 No.451115840

アップルはいつからか基本的にメモリの表記は無しで 容量64Gみたいな表記だけするからまあ混乱するやつはするのでは

56 17/09/06(水)09:35:40 No.451115891

何事も失敗から学ぶもんだ 質問してる子も割と調べて物事理解してる気もする

57 17/09/06(水)09:36:39 No.451115958

>ぱぶじーやりたいけどスペックが不安で踏み切れない >ps4版出ないかな 箱時限独占だから早くとも来年以降かなあ

58 17/09/06(水)09:37:07 No.451116004

>マジかよなんでそんな誤解を生むような真似を… メモリ64GB搭載って書いておけばこっちの8GBって奴より似たような価格で安いじゃんってミスリードする人が必ず出る 世の中にはRAMとストレージを正しく認識して区別出来る人の方が圧倒的に少ないからね

59 17/09/06(水)09:37:13 No.451116011

「いう」を「ゆう」って書く辺りからもあまり勉強得意じゃないキッズ感がすごい

60 17/09/06(水)09:37:57 No.451116073

スチムーもプレステもスマホから買えるけど あれって必要性あるのかいまだ疑問 出先でPCなければできないゲーム買いたくなることあるんだろうか

61 17/09/06(水)09:38:34 No.451116116

こういうのを積み重ねて大人になっていくからこれはこれでいいんだ

62 17/09/06(水)09:38:36 No.451116118

>箱時限独占だから早くとも来年以降かなあ 箱の発売が来年なんだからPS4は早くても再来年じゃね

63 17/09/06(水)09:39:52 No.451116231

>「いう」を「ゆう」って書く辺りからもあまり勉強得意じゃないキッズ感がすごい ですがですがになってるのもキッズ臭すごい

64 17/09/06(水)09:40:48 No.451116324

>ですがですがになってるのもキッズ臭すごいのですが

65 17/09/06(水)09:41:10 No.451116361

勘違いはともかくとしてわかる範囲でスペック書こうという意思があるのは偉いと思う

66 17/09/06(水)09:41:23 No.451116380

>スチムーもプレステもスマホから買えるけど >あれって必要性あるのかいまだ疑問 >出先でPCなければできないゲーム買いたくなることあるんだろうか できて困ることないだろ

67 17/09/06(水)09:41:52 No.451116428

でも今度スマホ版出るんでしょう?

68 17/09/06(水)09:42:49 No.451116538

スレ画は単に無知なだけだからな 馬鹿は動かないんですけお!!!なんで!!??しか言わない

69 17/09/06(水)09:43:25 No.451116608

PCのがスマホで出来るとなぜ思ったすぎる…

70 17/09/06(水)09:44:12 No.451116681

>ですがですがになってるのもキッズ臭すごい キッズよ 学校には行かないのか

71 17/09/06(水)09:44:33 No.451116709

>PCのがスマホで出来るとなぜ思ったすぎる… PC…?なにそれ…

72 17/09/06(水)09:44:41 No.451116723

>出先でPCなければできないゲーム買いたくなることあるんだろうか やべぇ!セール今日の昼までなの忘れてた!!って時用

73 17/09/06(水)09:45:10 No.451116771

>「いう」を「ゆう」って書く辺りからもあまり勉強得意じゃないキッズ感がすごい 大人にも多いぞ…

74 17/09/06(水)09:45:29 No.451116802

ポリティカルコレクトネス!

75 17/09/06(水)09:47:03 No.451116952

>キッズよ >学校には行かないのか 1つの文章に同じ接続詞を2回使うのはよくやりがちなミスだよキッズよ

76 17/09/06(水)09:48:15 No.451117058

検索してみたら解決したようでよかった

77 17/09/06(水)09:48:59 No.451117117

ROMをメモリって表記してるのショップでもたまに見かける

78 17/09/06(水)09:50:21 No.451117234

でも5年後にはできるようになってそうでこわいよね

79 17/09/06(水)09:51:16 No.451117303

こんななんも悪くない子を叩く材料にするとか最悪すぎる…

80 17/09/06(水)09:51:55 No.451117356

最初はスマホでsteamのゲームやれないだろって馬鹿にしたけどちゃんとスペック記載してるところを見て感心した

81 17/09/06(水)09:53:53 No.451117552

日経新聞とかでも普通に間違えてたりするから

82 17/09/06(水)09:55:06 No.451117656

スマホだとストレージのことメモリって書くやつ結構あるよね

83 17/09/06(水)09:56:43 No.451117818

でもそのうち昔のパソコンはメモリだのストレージだのわけわかんねーことになってたんだぜぐらいのことは言われそうな

84 17/09/06(水)09:57:34 No.451117906

RAMなんて気にするのはわかってる人間だけだからな

85 17/09/06(水)09:58:11 No.451117961

>でもそのうち昔のパソコンはメモリだのストレージだのわけわかんねーことになってたんだぜぐらいのことは言われそうな 超大容量の不揮発性メモリきたら補助記憶装置載せてないPCも出るのかな

86 17/09/06(水)09:58:33 No.451117997

ROMも書き込めるROMとかなんだよそれ…って思う

87 17/09/06(水)10:01:35 No.451118271

>ROMも書き込めるROMとかなんだよそれ…って思う 滅茶苦茶頭のいい人達がROMって言ってるから俺に理解できないだけでROMなんだろう…

88 17/09/06(水)10:02:28 No.451118347

なんでストレージとメモリごっちゃにするんだろうね

89 17/09/06(水)10:02:41 No.451118375

>というの昔の話で日本のウェブマネー対応した そうなの!クレカ作らないから諦めてたよ!

90 17/09/06(水)10:04:13 No.451118522

http://www.publickey1.jp/blog/17/intel_persistent_memory2018xeoncascade_lake.html インテルが作ってるやつはなんだかんだでアクセスはDRAMが速いからやっぱり補助的に使ってる感じだな… 幾らぐらいで出回るのか気になる

91 17/09/06(水)10:05:33 No.451118656

どうやったらストレージとメモリごっちゃになるの いや画像の子じゃなくて普通の人

92 17/09/06(水)10:05:47 No.451118684

ゲームやろうとしてお使いのOSのバージョンが古いですって言われるよりマシ

93 17/09/06(水)10:06:13 No.451118725

>どうやったらストレージとメモリごっちゃになるの 普通の人は主記憶の容量なんて意識しないから

94 17/09/06(水)10:06:17 No.451118729

フラッシュメモリとか言うしな...

95 17/09/06(水)10:07:12 No.451118825

まずアップルは基本的にRAMの性能をカタログに載せないのと アップルストアがストレージをメモリ呼ばわりしてくるので

96 17/09/06(水)10:07:19 No.451118839

>いや画像の子じゃなくて普通の人 画像の子のようになるのが今は大半なのでは

97 17/09/06(水)10:07:21 No.451118847

書き込みをした人によって削除されました

98 17/09/06(水)10:07:36 No.451118868

分からない事をちゃんと人に聞こうってのはむしろ好感持てるな 無駄なプライドでそれ出来ずにギリギリまでボーっと仕事してるフリするおじさんとかいるし

99 17/09/06(水)10:08:09 No.451118928

ストレージも ラムも メモリよ

100 17/09/06(水)10:08:11 No.451118932

聞かれる前に自分がわかる限りのスペックを晒してるのはかなりデキル人に聞くスタイル

101 17/09/06(水)10:08:31 No.451118972

PCならメモリ64GBはハイエンド機ならそのぐらい積むし

102 17/09/06(水)10:10:02 No.451119144

何をしたいのか 何がわからないのか どのような環境なのか 全部書いてあるしどの程度の知識レベルかも推し量れるしで もしかしてかなりいい質問の仕方なのでは

103 17/09/06(水)10:10:06 No.451119152

スペックを書くだけまだ冷静だな

104 17/09/06(水)10:11:18 No.451119277

非対応の可能性に気づくとは…

105 17/09/06(水)10:11:43 No.451119327

>分からない事をちゃんと人に聞こうってのはむしろ好感持てるな >無駄なプライドでそれ出来ずにギリギリまでボーっと仕事してるフリするおじさんとかいるし よい意識ではあるが結局は書いてあることちゃんと読んでないだけだから悲しいね…

106 17/09/06(水)10:12:04 No.451119364

基本的なスペックは表示義務化したら混乱の元減ると思う 販社からそれとなく反発来そうだけど

107 17/09/06(水)10:12:32 No.451119414

>どうやったらストレージとメモリごっちゃになるの >いや画像の子じゃなくて普通の人 普通の人はストレージもメモリもよくわからんと思うしショップも紛らわしい書き方する

108 17/09/06(水)10:12:35 No.451119421

たしかにこの質問の仕方でPCじゃないと出来ないっていうアドバイスができるからな PUBGのやり方が分かりません!て書かれただけだと 答える側はむこうがスマホでできると思ってるっていう勘違いすらわからないから正解にたどり着けないと思う

109 17/09/06(水)10:13:55 No.451119543

メモリとストレージ混同してるのちょっと前に流行ったよね

110 17/09/06(水)10:13:59 No.451119550

iPhoneが標準になってるとスペック不足以前にスペックという概念すらないのかもしれん スマホでやれない事の方が少ないし

111 17/09/06(水)10:17:35 No.451119908

その辺はAppleの戦略なんだろうな PCよりiPhoneの方が数字が大きいぜ!って印象付けるのに成功している

112 17/09/06(水)10:18:04 No.451119956

やれないことが少ないというよりやれないことにはアクセス出来ないようになってるという方が正確な気がする

113 17/09/06(水)10:18:39 No.451120012

>iPhoneが標準になってるとスペック不足以前にスペックという概念すらないのかもしれん >スマホでやれない事の方が少ないし 産まれてからPCを通らずにスマホ行く世代もいるだろうからな

114 17/09/06(水)10:20:08 No.451120153

>産まれてからPCを通らずにスマホ行く世代もいるだろうからな 今はそういう人ばかりって聞いたな

115 17/09/06(水)10:20:21 No.451120182

>その辺はAppleの戦略なんだろうな >PCよりiPhoneの方が数字が大きいぜ!って印象付けるのに成功している そういう風に騙されるというか思う人はPCは2TBだと思ってんじゃないかな…

116 17/09/06(水)10:20:35 No.451120211

本当のアホは PUBGというゲームがバグっててできません!!!!マインクラフトはできるのにおかしいですが僕だけでしょうか! みたいな聴きかたをする

117 17/09/06(水)10:21:13 No.451120256

>どうやったらストレージとメモリごっちゃになるの >いや画像の子じゃなくて普通の人 PC大好きマンでない限り今一番最初にメモリという言葉に触れるのはUSBメモリだからだよ

118 17/09/06(水)10:21:46 No.451120310

>産まれてからPCを通らずにスマホ行く世代もいるだろうからな ノートPC流行った一時期は若者世代殆どがキーボード打てたけど今は打てない世代が多くなってるそうな

119 17/09/06(水)10:23:15 No.451120437

>PC大好きマンでない限り今一番最初にメモリという言葉に触れるのはUSBメモリだからだよ それはもやはUSBと呼ばれてる始末だぜ!

120 17/09/06(水)10:24:00 No.451120515

処理の速さなんて新しめの機種なら一般人が限界までスペック引き出して比較する状況なんて無いしね それに比べてストレージ容量はファイルにカーソル合わせるだけで目にするし身近

121 17/09/06(水)10:24:46 No.451120588

>その辺はAppleの戦略なんだろうな 差別化図ると金掛かる中身で選ばせるんでなしに金掛からないデザインなんかで選ばせるように誘導するってのは上手いやり方だと思う

122 17/09/06(水)10:26:17 No.451120730

PCは騙されないけど別の分野で自分もうまいこと誤魔化されてるんだろうなあと思う

123 17/09/06(水)10:27:43 No.451120878

小中学生なら仕方なくない

124 17/09/06(水)10:28:11 No.451120934

ゲームの対応OSをアイコンで表示することがあるけど macのリンゴとiphoneのリンゴどう区別してるんだろ

125 17/09/06(水)10:28:16 No.451120941

>小中学生なら仕方なくない 仕方ないよ ゆうはダメだと思うけど

126 17/09/06(水)10:34:18 No.451121548

iPhone結構積んでるんだな 俺のパソコンなんてメモリ8gだぜ

127 17/09/06(水)10:34:57 No.451121601

フラッシュメモリなんだからメモリって表記は何も間違いではないよ そこを正しく表記したいなら主記憶装置とでも言うしかない

128 17/09/06(水)10:36:22 No.451121744

>俺のパソコンなんてメモリ8gだぜ ずいぶん軽いな

129 17/09/06(水)10:37:52 No.451121902

海外ではROMって言わないらしいな

130 17/09/06(水)10:38:19 No.451121945

100メガショック

131 17/09/06(水)10:38:51 No.451122006

ROMだってメモリじゃねえの?大体文脈でわかるし

132 17/09/06(水)10:39:47 No.451122105

>フラッシュメモリなんだからメモリって表記は何も間違いではないよ >そこを正しく表記したいなら主記憶装置とでも言うしかない こういうヤツいるよな… 何か言った気になりたくて急に明後日の方向の話し始めるヤツ 誰も構成されてる物の名称の話なんてしてないよ

133 17/09/06(水)10:40:05 No.451122130

ちょっと笑ったから許すよ

134 17/09/06(水)10:40:20 No.451122160

リードオンリーメモリーなのに写真とか保存して書き込みできるじゃん!なんで!

135 17/09/06(水)10:42:16 No.451122379

>そこを正しく表記したいなら主記憶装置とでも言うしかない だからストレージなのにバカなの

136 17/09/06(水)10:43:14 No.451122471

オンボでできる?って聞いてた「」もいたから 非ゲーマー層のPUBGの人気すげーんだなって

137 17/09/06(水)10:44:29 No.451122621

>だからストレージなのにバカなの だから対比するならストレージとメインメモリであって、 メモリみたいなふわっとした表記しといて揚げ足取りするのはおかしいよって事だよ

138 17/09/06(水)10:45:30 No.451122718

ふわっとしてるのは君の頭じゃないかな…

↑Top