虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/06(水)07:25:11 朝はフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/06(水)07:25:11 No.451105390

朝はフレキシブルサンド

1 17/09/06(水)07:28:35 No.451105622

理屈はジョジョリオンの例のパフェと同じく 店の売れ残りを料理にして再利用って感じだろうか

2 17/09/06(水)07:29:41 No.451105707

食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン これぜんぶ違うサンドイッチとしてカウントされてる?

3 17/09/06(水)07:30:44 No.451105772

こういうので被ってる組み合わせを除くにはどういう計算すればいいの

4 17/09/06(水)07:30:45 No.451105775

>食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >これぜんぶ違うサンドイッチとしてカウントされてる?

5 17/09/06(水)07:30:58 No.451105794

5種類も何入れるか考えないといけないのはちょっと面倒くさいな

6 17/09/06(水)07:32:09 No.451105859

>こういうので被ってる組み合わせを除くにはどういう計算すればいいの 重ね準とか関係ないなら 4種x4種x30x29x28x27x26

7 17/09/06(水)07:32:14 No.451105866

>こういうので被ってる組み合わせを除くにはどういう計算すればいいの

8 17/09/06(水)07:32:19 No.451105873

挟む順番が違うのを別種にカウントするのを許容したとしても 肉肉肉肉肉の順番変えたものをカウントするのはダメだろ…

9 17/09/06(水)07:33:10 No.451105925

レギュラーメニューみたいなのがあって そこからトッピング変えることができるならいいけど めんどくさい人はそのレギュラーメニューのまま買ってくよね

10 17/09/06(水)07:33:25 No.451105945

俺が算数の先生だったらただし全部同じ種類はダメだとするで問題を難しくしたい

11 17/09/06(水)07:33:50 No.451105979

生ハムとパンだけで何百種類ものサンドイッチを作れちまうんだ

12 17/09/06(水)07:34:25 No.451106015

中身全部スパムで十分だろ

13 17/09/06(水)07:34:50 No.451106046

選択肢が多すぎると人はわけわかんなくなるので 組み合わせ例は用意してほしいね

14 17/09/06(水)07:34:54 No.451106051

コッペパンだけ売り上げ低そう

15 17/09/06(水)07:35:18 No.451106077

これで一律500円で利益あげるのは無理じゃねえかなあ

16 17/09/06(水)07:35:26 No.451106084

お客さんはある程度の数の選択肢の中から選びたいだけで 全部選びたいわけじゃない

17 17/09/06(水)07:35:40 No.451106097

めちゃくちゃコストと手間がかかりそうだけど大丈夫?

18 17/09/06(水)07:35:52 No.451106112

>これで一律500円で利益あげるのは無理じゃねえかなあ デパ地下の商品5種類も使ってるわけだしな

19 17/09/06(水)07:36:21 No.451106142

だからどうした!って感じだ

20 17/09/06(水)07:36:38 No.451106159

>めちゃくちゃコストと手間がかかりそうだけど大丈夫? 具材は他の店で売ってる奴だから挟む手間だけだな

21 17/09/06(水)07:36:45 No.451106170

他店でも扱ってる商品30種を 常にこのサンドイッチ出す店頭に用意しないといけないわけだ 商品提供する別なテナントたちからしてもめんどくせーな

22 17/09/06(水)07:36:55 No.451106182

4890576通りかな

23 17/09/06(水)07:37:20 No.451106209

ようはこれは広告塔なのでこのサンドイッチ自体が多少利益が出なくても問題ない 提携した他の店から宣伝料貰えばええんよ

24 17/09/06(水)07:37:54 No.451106244

>他店でも扱ってる商品30種を >常にこのサンドイッチ出す店頭に用意しないといけないわけだ >商品提供する別なテナントたちからしてもめんどくせーな 多分その店が扱ってる素材を使って組み合わせてるだけだから 別の素材に変ったらサンドイッチの具材も変るだけだと思う それが人気になるかどうかは知らんが

25 17/09/06(水)07:38:26 No.451106283

パン1種*ソース1種*スパム5*スパム5*スパム5*スパム5*スパム5=スパムの位置替えで3125通りのバリエーション!

26 17/09/06(水)07:39:34 No.451106372

メダロットは5700億通り以上のバリエーションがありますよ

27 17/09/06(水)07:39:43 No.451106385

廃棄ロス寸前の余り食材使えば問題ない

28 17/09/06(水)07:39:48 No.451106393

4x4x30の480通りだろ 組み合わせの順番変っても意味ないし具材やソースを減らしたり 抜く事はまず無い訳だから

29 17/09/06(水)07:39:59 No.451106408

>パン1種*ソース1種*スパム5*スパム5*スパム5*スパム5*スパム5=スパムの位置替えで3125通りのバリエーション! スパム抜きで

30 17/09/06(水)07:40:20 No.451106434

実際店に3億通りの組み合わせ!ってサンドイッチあっても ふーんとしか思わないか面倒くさそう…ってなりそう

31 17/09/06(水)07:40:34 No.451106449

サラダたまねぎ

32 17/09/06(水)07:40:58 No.451106476

実際に出すのではなくて論破するためにやってるものかと

33 17/09/06(水)07:40:59 No.451106477

具材やソースを減らしても一律500円!

34 17/09/06(水)07:41:10 No.451106491

常に材料をキープして作り置きできないかつ食事時には数こなす必要があるって大変に思えるけど

35 17/09/06(水)07:42:03 No.451106538

>常に材料をキープして作り置きできないかつ食事時には数こなす必要があるって大変に思えるけど セルフスタイルにすれば解決だな

36 17/09/06(水)07:42:11 No.451106549

サブウェイに行った時の「」はカスタマイズを楽しめるかというと大半はよくわかんないけど普通のでいいですと注文するぐらいです

37 17/09/06(水)07:42:13 No.451106552

デパ地下全体の試食にもなるってのは大きいと思う

38 17/09/06(水)07:42:40 No.451106584

「」はこういうの見ると無理矢理にでもツッコミどころ探そうとするよね

39 17/09/06(水)07:43:09 No.451106622

バーガーバーガーを思い出す

40 17/09/06(水)07:43:42 No.451106654

>「」はこういうの見ると無理矢理にでもツッコミどころ探そうとするよね それ位しか語るところが無いからだろ

41 17/09/06(水)07:43:47 No.451106661

>デパ地下全体の試食にもなるってのは大きいと思う 試食させたいなら店側が自腹切るところを客に払わせるのは大きかも? でも現実でそんな話聞かないからデカイ欠陥があるんだろうな

42 17/09/06(水)07:44:01 No.451106682

パン、ハム1、ハム2、ハム3、ハム4、ハム5、パンと パン、ハム2、ハム3、ハム4、ハム5、ハム1、パンと パン、ハム5、ハム4、ハム3、ハム2、ハム1、パンの組み合わせは別の組み合わせとしてカウントする

43 17/09/06(水)07:44:02 No.451106684

デパ地下全体という割に3店の具しか使用していないようですが…

44 17/09/06(水)07:44:41 No.451106720

>サブウェイに行った時の「」はカスタマイズを楽しめるかというと大半はよくわかんないけど普通のでいいですと注文するぐらいです マクドとかモスで働いた人ならまだしもそうじゃない人はハンバーガーとかそういう料理作らないからな

45 17/09/06(水)07:44:46 No.451106728

30C5

46 17/09/06(水)07:44:59 No.451106750

とりあえず口でねじ伏せたって感じしかしない…

47 17/09/06(水)07:45:34 No.451106789

和食と中華のお店は何を差し出すのか

48 17/09/06(水)07:45:45 No.451106796

>でも現実でそんな話聞かないからデカイ欠陥があるんだろうな ぐちゃぐちゃ5種類も重ねたらどれがなんの味かわからないし 佃煮とか永久に注文されないものも多いだろうし

49 17/09/06(水)07:46:05 No.451106822

>>デパ地下全体の試食にもなるってのは大きいと思う >試食させたいなら店側が自腹切るところを客に払わせるのは大きかも? >でも現実でそんな話聞かないからデカイ欠陥があるんだろうな とにもかくにも非効率 全ての食材用意する事自体があまりに非効率

50 17/09/06(水)07:46:27 No.451106848

>食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン 見てこの厚み、もうね

51 17/09/06(水)07:46:35 No.451106856

選ぶのめんどいからルーレットみたいの用意してそれ押したら勝手に具材がランダムで決まる感じでお願い

52 17/09/06(水)07:46:35 No.451106857

一番うまい亭でもトッピング30種類出せば難しくない話だけどそもそも30種の時点で圧倒してない?

53 17/09/06(水)07:46:39 No.451106860

>「」はこういうの見ると無理矢理にでもツッコミどころ探そうとするよね いや普通に計算間違ってるんだよ!

54 17/09/06(水)07:46:40 No.451106861

>サブウェイに行った時の「」はカスタマイズを楽しめるかというと大半はよくわかんないけど普通のでいいですと注文するぐらいです カスタマイズって言ってもソースとパンと野菜の多め少なめ選ぶぐらいじゃね?

55 17/09/06(水)07:46:41 No.451106862

30C5通りなんじゃないかな…

56 17/09/06(水)07:46:43 No.451106865

食パン・モツ・梅干し・ママレード・うなぎ・モツァレラ・食パンで

57 17/09/06(水)07:46:55 No.451106882

組み合わせは○○通り!!とか言うとソシャゲか何かのCMみたいだ

58 17/09/06(水)07:46:59 No.451106885

セルフはデパ地下じゃ無謀だしやっぱり店で仕入れるしか無いと思う

59 17/09/06(水)07:47:20 No.451106904

サブウェイとか丸亀製麺は急げ!早く決めろ!みたいなプレッシャー感じて苦手

60 17/09/06(水)07:48:00 No.451106948

デパ地下から破棄寸前品が安定供給されれば… そんなもの安定されても困るな…

61 17/09/06(水)07:48:01 No.451106951

ξ 具材って書こうとしたら上のグザイっていうかっこいい文字が出てきて満足した事を報告します

62 17/09/06(水)07:48:11 No.451106961

>組み合わせは○○通り!!とか言うとアーマードコアか何かのCMみたいだ

63 17/09/06(水)07:48:14 No.451106962

一時期のロボアセンゲーだと組み合わせの数出してたな クソすぎて使えないのも全部含めての数だけど

64 17/09/06(水)07:48:14 No.451106963

30C5以外に30C4*5や30C3*(3+3)とか30C2*4に30があるわよ

65 17/09/06(水)07:48:43 No.451107008

陰毛

66 17/09/06(水)07:48:56 No.451107018

こういう組み合わせは色違いも含まれててガッカリ感が凄い

67 17/09/06(水)07:48:57 No.451107020

正直サブ味のパン選ぶのだって面倒だと感じることあるのに具材5種それぞれ選べとか苦痛だわ…

68 17/09/06(水)07:49:05 No.451107029

アーマードコアもいっぱい組み合わせあるけど使うパーツはほぼ決まってるからな…

69 17/09/06(水)07:49:20 No.451107044

>和食と中華のお店は何を差し出すのか 天ぷらとかチャーシューとか角煮とか

70 17/09/06(水)07:50:08 No.451107094

なんとなく服と表情と髪とアクセサリの差分作って遊んでたら1億通り越えたりする

71 17/09/06(水)07:50:34 No.451107128

三億あるからなにって感じではある

72 17/09/06(水)07:50:40 No.451107137

ξ

73 17/09/06(水)07:50:43 No.451107140

1枚目が生ハムの生ハム×5サンドと5枚目が生ハムの生ハム×5サンドの違いは「」には難しかったかな…

74 17/09/06(水)07:50:49 No.451107149

おすすめパターンを十個ぐらい用意しといて決められない人はそこから選べばいい

75 17/09/06(水)07:51:37 No.451107203

カレー側も例えばトッピング10種類+チーズの量を0g~1kgの間で1g単位で刻めますとかにすれば3億?少なすぎて笑ったわって論破できるのに

76 17/09/06(水)07:52:01 No.451107236

Ξ

77 17/09/06(水)07:52:12 No.451107253

3億通りありますって言われるより 5種類全部同じトッピングにできますって言われた方が興味湧くかもしれない

78 17/09/06(水)07:52:47 No.451107287

>カレー側も例えばトッピング10種類+チーズの量を0g~1kgの間で1g単位で刻めますとかにすれば3億?少なすぎて笑ったわって論破できるのに ジジイになると数字の計算ができなくなるからな…

79 17/09/06(水)07:52:48 No.451107289

組み合わせ3億通りの同人CG集!

80 17/09/06(水)07:53:06 No.451107308

というか味の濃い具材が勝っちゃうから色々組み合わせあっても実際は味そんなに変わらない

81 17/09/06(水)07:53:28 No.451107334

>組み合わせ3億通りの同人CG集! 差分込みCG3億枚の大ボリューム!

82 17/09/06(水)07:54:01 No.451107372

クレープ屋さんとか実際は1個1個中身頼めるけど めんどくさいからテンプレート用意してるもんね

83 17/09/06(水)07:54:12 No.451107385

ガマドロン((^ω^))

84 17/09/06(水)07:54:19 No.451107393

書き込みをした人によって削除されました

85 17/09/06(水)07:55:03 No.451107435

注文受けて作るのめんどくせ…ってなる 30の食材を手元に置きたくねえ

86 17/09/06(水)07:55:04 No.451107441

>5種類全部同じトッピングにできますって言われた方が興味湧くかもしれない http://portal.nifty.com/2009/04/16/c/2.htm こんな感じ?

87 17/09/06(水)07:56:03 No.451107515

イギリスにこういう店いっぱいあったけど 具材は2種類くらいだった

88 17/09/06(水)07:56:13 No.451107525

>注文受けて作るのめんどくせ…ってなる >30の食材を手元に置きたくねえ 30種類をサンドイッチ用にわざわざ用意しないといけないって時点ですごいハードル高い しかもいつ注文入っても大丈夫なように

89 17/09/06(水)07:56:28 No.451107541

バンズもレタスとかに変更できるようにしてくれ

90 17/09/06(水)07:56:45 No.451107553

香辛料5種類用意するだけで5倍だからな…

91 17/09/06(水)07:57:02 No.451107573

カレー+エビフライ カレー+エビフライ+エビフライ カレー+エビフライ+エビフライ+エビフライ カレー+エビフライ+エビフライ+エビフライ+エビフライ カレー屋はトッピング数に上限ないから実質無限じゃね?

92 17/09/06(水)07:58:03 No.451107648

>とにもかくにも非効率 >全ての食材用意する事自体があまりに非効率 足りなくなったら貰いに行けばいいだけじゃね? 非効率って具体的にどう非効率なのよ 500円って値段と人件費とデパ地下の店舗とのネゴが滅茶苦茶大変 って所を除けばまあまあ悪くないと思うよ

93 17/09/06(水)07:58:10 No.451107655

>うーん…ぜんぜん3億どころか1億にすら到達しないぞ >というかその計算だとたったの10000通りくらいじゃ つまりチーズの量の上限をを3億キロにすれば余裕

94 17/09/06(水)07:58:42 No.451107696

種類が多ければ偉いってもんじゃないしな

95 17/09/06(水)07:58:43 No.451107698

>30種類をサンドイッチ用にわざわざ用意しないといけないって時点ですごいハードル高い >しかもいつ注文入っても大丈夫なように 欠品出たらしょうがないってスタイルならいいのでは

96 17/09/06(水)07:59:26 No.451107743

地図があって肉はここ、チーズはここって説明してるってことは 客はパン持ってウロウロしなくちゃダメなのか

97 17/09/06(水)07:59:49 No.451107766

>30種類をサンドイッチ用にわざわざ用意しないといけないって時点ですごいハードル高い >しかもいつ注文入っても大丈夫なように 食材は全てこのデパ地下で扱ってるから無くなったらすぐに買いに行ける! 絶対500円じゃ赤字だわ

98 17/09/06(水)08:00:06 No.451107778

>>うーん…ぜんぜん3億どころか1億にすら到達しないぞ >>というかその計算だとたったの10000通りくらいじゃ >つまりチーズの量の上限をを3億キロにすれば余裕 そんなレスどこにもないんやなw

99 17/09/06(水)08:00:24 No.451107809

バーガーバーガー思い出した 全部同じ肉何枚も挟んだどう考えても胸焼けするバーガーが異様に売れるんだよなアレ…

100 17/09/06(水)08:00:38 No.451107828

ごちゃごちゃ言わずにとりあえず勝負してみたら? 論より証拠よ

101 17/09/06(水)08:01:10 No.451107865

>カレー+エビフライ >カレー+エビフライ+エビフライ >カレー+エビフライ+エビフライ+エビフライ >カレー+エビフライ+エビフライ+エビフライ+エビフライ >カレー屋はトッピング数に上限ないから実質無限じゃね? でも無限に値段も上がるよ?

102 17/09/06(水)08:01:16 No.451107876

>地図があって肉はここ、チーズはここって説明してるってことは >客はパン持ってウロウロしなくちゃダメなのか 客にデパ地下へ具材を買いに行かせると申したか

103 17/09/06(水)08:01:32 No.451107908

>地図があって肉はここ、チーズはここって説明してるってことは >客はパン持ってウロウロしなくちゃダメなのか どう考えてもこの具材美味しかったらここに売ってるから寄ってねってことだろう

104 17/09/06(水)08:01:34 No.451107909

コッペパン・バジル・チシャ・コリアンダー・パクチー・パセリ・コッペパン ソースはエスニックで

105 17/09/06(水)08:02:16 No.451107957

>足りなくなったら貰いに行けばいいだけじゃね? >非効率って具体的にどう非効率なのよ >500円って値段と人件費とデパ地下の店舗とのネゴが滅茶苦茶大変 >って所を除けばまあまあ悪くないと思うよ 30種類常に出せるようにしておくってだけでクソが付く程の非効率だぞ しかも保存利かない生鮮食品

106 17/09/06(水)08:02:48 No.451107992

一律500円は無理じゃねーかなぁ

107 17/09/06(水)08:03:10 No.451108014

>足りなくなったら貰いに行けばいいだけじゃね? >非効率って具体的にどう非効率なのよ >500円って値段と人件費とデパ地下の店舗とのネゴが滅茶苦茶大変 >って所を除けばまあまあ悪くないと思うよ おりょうりしたりとかいんしょくてんではたらいてみたらいかにひこうりつかわかるぞ!!

108 17/09/06(水)08:03:26 No.451108032

>30種類常に出せるようにしておくってだけでクソが付く程の非効率だぞ >しかも保存利かない生鮮食品 仕入れ先が100km先に有るんだったらともかく同じフロアで 1分も歩けばある店だぞ

109 17/09/06(水)08:03:45 No.451108055

宣伝材料としてならこのサンドイッチ自体が利益を上げる必要はない

110 17/09/06(水)08:03:51 No.451108064

>おりょうりしたりとかいんしょくてんではたらいてみたらいかにひこうりつかわかるぞ!! だから手間のかからないサンドイッチなんでしょ

111 17/09/06(水)08:04:05 No.451108084

>足りなくなったら貰いに行けばいいだけじゃね? >非効率って具体的にどう非効率なのよ それがまず非常に非効率じゃないかな…

112 17/09/06(水)08:04:06 No.451108086

ちなみにサブウェイは具材何種類だ?

113 17/09/06(水)08:04:36 No.451108124

数か月後赤字を埋めるためにサイズがめちゃくちゃ小さくなってたり種類がめっちゃ減ってて土方さんが来て怒るパターン

114 17/09/06(水)08:05:09 No.451108170

>>おりょうりしたりとかいんしょくてんではたらいてみたらいかにひこうりつかわかるぞ!! >だから手間のかからないサンドイッチなんでしょ サンドイッチはな あれで大量に作るとクソ手間のかかるめんどくさいものなんだぞ

115 17/09/06(水)08:05:26 No.451108197

>それがまず非常に非効率じゃないかな… なんで? 30種類の具材を選べるってのが売りなんだから問題ないでしょ 買ってくるのはすぐ近くの店なんだし

116 17/09/06(水)08:05:55 No.451108226

キャラメイクなどで何億通りのパターンが!ってのは大抵ただの水増しだった

117 17/09/06(水)08:05:59 No.451108231

>だから手間のかからないサンドイッチなんでしょ サンドイッチ挟む手間はかからないからそんなイメージなんだけど いつ注文されても大丈夫な様に30種類食材ストックさせておくって廃棄タイミングそれぞれ違ったりクソの極まりだぜ

118 17/09/06(水)08:06:01 No.451108234

はははデパ地下から毎日出るコストのかからない食材を使えばいいじゃないか

119 17/09/06(水)08:06:02 No.451108236

>サンドイッチはな >あれで大量に作るとクソ手間のかかるめんどくさいものなんだぞ サブウェイは焼いたりする手間をは省けるサンドイッチで 急成長したんだ

120 17/09/06(水)08:06:03 No.451108237

一つ一つ手作業で挟んで作らなきゃいけねぇからな… 大量調理できねぇ

121 17/09/06(水)08:06:03 No.451108238

>仕入れ先が100km先に有るんだったらともかく同じフロアで >1分も歩けばある店だぞ そこで手に入るのは卸価格じゃなく販売側の利益や経費も乗せた価格だぞ

122 17/09/06(水)08:06:20 No.451108257

有料試食場と考えたらデパート興味示しそうだな 提携すりゃ建物の生鮮食品倉庫がそのまま自分の倉庫になるし

123 17/09/06(水)08:06:22 No.451108259

>そこで手に入るのは卸価格じゃなく販売側の利益や経費も乗せた価格だぞ だから宣伝も込みだって

124 17/09/06(水)08:06:23 No.451108260

ライバルの一番ウマイ亭を応援したくなった

125 17/09/06(水)08:06:40 No.451108285

>サブウェイは焼いたりする手間をは省けるサンドイッチで >急成長したんだ サブウェイはちゃんと食材絞ってるからな

126 17/09/06(水)08:06:55 No.451108305

一部具材だけめっちゃ人気出て品薄でその内〇〇は現在取り扱いありませんになるんだよね でその内もうそれだけでいいんじゃね?って専門のサンドイッチ屋になる まで行ったら御の字じゃない?

127 17/09/06(水)08:07:09 No.451108322

とりあえずコッペパンとソースなし 具はカラスミ5本でパンだけ食べて残り持ち帰る

128 17/09/06(水)08:07:17 No.451108337

他の店舗と全く提携無しでやるんなら仕入れも市販価格だけど 他の店と組む前提の話だろ?

129 17/09/06(水)08:07:33 No.451108358

>サブウェイはちゃんと食材絞ってるからな そりゃ仕入先が100m圏内にないからな

130 17/09/06(水)08:08:03 No.451108403

絶対人気で無くなるのと人気ない具材は出るよね 田舎のジェラート屋でたまに見る

131 17/09/06(水)08:08:23 No.451108425

>他の店舗と全く提携無しでやるんなら仕入れも市販価格だけど >他の店と組む前提の話だろ? そうなるとお店用の品を用意されるんだなこれが 商店街のご近所の八百屋さんとかじゃねぇんだぞ

132 17/09/06(水)08:08:40 No.451108442

>絶対人気で無くなるのと人気ない具材は出るよね >田舎のジェラート屋でたまに見る まぁ在庫の量を調整すればいいとは思う

133 17/09/06(水)08:08:50 No.451108458

>食パン・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・生ハム・食パン >これぜんぶ違うサンドイッチとしてカウントされてる? 生ハム5枚の並べ方違いは全てカウントしてさらにソース違い(ソース無し含む)で5倍か… そりゃ3億行くな

134 17/09/06(水)08:09:17 No.451108502

仕入れ先がデパ地下のお店ってのがまず知識として頭おかしいよな お店は商品置いてるだけで仕入れてるところは別なのに

135 17/09/06(水)08:09:23 No.451108507

>そうなるとお店用の品を用意されるんだなこれが >商店街のご近所の八百屋さんとかじゃねぇんだぞ んで? 別に用意してくれるならありがたいことだしそうじゃなきゃ 店の商品を加工すればいいだけの話

136 17/09/06(水)08:10:11 No.451108578

>仕入れ先がデパ地下のお店ってのがまず知識として頭おかしいよな >お店は商品置いてるだけで仕入れてるところは別なのに 多めの在庫を置いてる店と思えばいいんやな どっちにしろある程度やれば売れ筋が見えてくるわけでその材料の 在庫を積み増しすればいい

137 17/09/06(水)08:10:50 No.451108632

デパ地下の宣伝のためのサンドイッチだろ

138 17/09/06(水)08:11:08 No.451108656

多分やるなら毎日数量限定で追加仕入れ無しだと思うよ 宣伝込みだってならますますそこにコストかけても仕方ないし 毎日100個限定で各店舗からもその分のみ食材を協力価格で仕入れて店員も出来れば持ち回りで ぐらいが現実的なとこじゃなかろうか

139 17/09/06(水)08:11:16 No.451108670

サンドイッチと上下逆にしたサンドイッチは違う食べ物と言える根性

140 17/09/06(水)08:11:28 No.451108683

>んで? >別に用意してくれるならありがたいことだしそうじゃなきゃ >店の商品を加工すればいいだけの話 ○○くだち!って言ってホイって渡せるようなシステムじゃないのよ

141 17/09/06(水)08:11:52 No.451108709

おままごと感覚で考えてる奴がいてダメだった

142 17/09/06(水)08:12:16 No.451108748

パンも上下で別のパン選べるようにしろよ

143 17/09/06(水)08:12:39 No.451108768

デパ地下ならパン屋さんもあるからパンも選べるな!

144 17/09/06(水)08:12:41 No.451108772

具材の売り切れ状況でうまい商品が分かるって作戦よ! 食えないとなると欲しくなる心理を活かそう

145 17/09/06(水)08:12:45 No.451108784

選択肢そんなにあっても困るからよく出るサンドイッチ12種類くらいから選ぶ奴にしてくれ… オリーブぬき他多めパンは焼いて

146 17/09/06(水)08:13:08 No.451108810

3億パターンあっても正直困る…

147 17/09/06(水)08:13:41 No.451108856

>○○くだち!って言ってホイって渡せるようなシステムじゃないのよ んで? ある程度減ってきたら注文するスタイルの何がダメなんだ? というかコレ形態の違いはあるけどスーパーの中にあるパン屋の システムそのものなんだけど

148 17/09/06(水)08:14:26 No.451108917

メイン具材30種類ストックするって時点でサンドイッチ屋の規模でやるこっちゃない過ぎる…

149 17/09/06(水)08:14:50 No.451108947

>スーパーの中にあるパン屋のシステム そんなパン屋見たことない

150 17/09/06(水)08:14:50 No.451108948

お客さんがデパ地下で買った食材をこの店のパンで挟めるようにすれば 店はパンとソースだけ用意すればいい

151 17/09/06(水)08:14:51 No.451108949

フレキシブルなんだからフランスパンはだめだろ

152 17/09/06(水)08:15:03 No.451108968

>というかコレ形態の違いはあるけどスーパーの中にあるパン屋の >システムそのものなんだけど 頭かわいそうな子ってすぐズレた例え引っ張り出してくるよな…

153 17/09/06(水)08:15:07 No.451108982

とにかく叩きたい

154 17/09/06(水)08:15:14 No.451108990

>そんなパン屋見たことない お前の地域ではないんだろうなぁ

155 17/09/06(水)08:16:14 No.451109060

んで?君元気だな…学校もう始まってるだろ

156 17/09/06(水)08:16:30 No.451109085

具材提供する店も食い合わせ悪いパターンやられて「名前は有名だけど実際は美味しくないなぁ」と思われたら嫌だろうな

157 17/09/06(水)08:16:33 No.451109087

パン屋システムってなんだ?何を指してるのかもわからん

158 17/09/06(水)08:16:53 No.451109107

店長ー生ハムもう無いっす サンドイッチの人が来たんで渡しちゃいました

159 17/09/06(水)08:17:06 No.451109124

>パン屋システムってなんだ?何を指してるのかもわからん パン屋のサンドイッチの材料とかスーパーの奴使ってるのよ

160 17/09/06(水)08:17:22 No.451109143

無くなったらその都度買うってスタイルだと元の商品置いてる店の負担すごそうなんだけど… 仕入れの量増やさなきゃだしその分廃棄も増えるだろうし

161 17/09/06(水)08:17:32 No.451109151

>パン屋のサンドイッチの材料とかスーパーの奴使ってるのよ そんなパン屋見たことない

162 17/09/06(水)08:17:55 No.451109177

>無くなったらその都度買うってスタイルだと元の商品置いてる店の負担すごそうなんだけど… >仕入れの量増やさなきゃだしその分廃棄も増えるだろうし その店の売れる総量は変わらん訳で別に誰も損しない

163 17/09/06(水)08:18:10 No.451109202

>パン屋のサンドイッチの材料とかスーパーの奴使ってるのよ それはスーパーの奴じゃなくてスーパーと同じところから仕入れてるから同じやつって言ってるだけであって スーパーが仕入れた物使ってるわけねぇよ馬鹿!!

164 17/09/06(水)08:18:11 No.451109204

>そんなパン屋見たことない お前の地域ではないんだろうなぁ

165 17/09/06(水)08:18:46 No.451109246

>それはスーパーの奴じゃなくてスーパーと同じところから仕入れてるから同じやつって言ってるだけであって >スーパーが仕入れた物使ってるわけねぇよ馬鹿!! デパ地下も一緒じゃん

166 17/09/06(水)08:19:01 No.451109270

味をしめたバカな客が 高級食材+高級食材+高級食材+高級食材+高級食材 これで500円以上の価値がある組み合わせだぜー! ってやって罷り間違って拡散して広まる

167 17/09/06(水)08:19:22 No.451109290

そもそもソースがあまり旨そうじゃない…

168 17/09/06(水)08:19:23 No.451109293

>パン屋のサンドイッチの材料とかスーパーの奴使ってるのよ 文章そのまま受け取っちゃったかーそっかー >それはスーパーの奴じゃなくてスーパーと同じところから仕入れてるから同じやつって言ってるだけであって >スーパーが仕入れた物使ってるわけねぇよ馬鹿!!

169 17/09/06(水)08:19:34 No.451109302

>その店の売れる総量は変わらん訳で別に誰も損しない 自店で売るよりサンドイッチ屋に卸すほうが圧倒的に利益少ないよね?

170 17/09/06(水)08:19:47 No.451109323

組み合わせで作るから作りおきできないのは致命的だよね

171 17/09/06(水)08:20:10 No.451109351

>無くなったらその都度買うってスタイルだと元の商品置いてる店の負担すごそうなんだけど… >仕入れの量増やさなきゃだしその分廃棄も増えるだろうし 宣伝なんだからケチケチすんなよな ここで買って気に入ったお客がまた買ってくれるんだから サンドイッチを

172 17/09/06(水)08:20:12 No.451109354

常時10種類から5種類とかじゃダメだったのかな…

173 17/09/06(水)08:20:20 No.451109364

>自店で売るよりサンドイッチ屋に卸すほうが圧倒的に利益少ないよね? だから宣伝も兼ねてるんだろ

174 17/09/06(水)08:20:25 No.451109372

期限切れそうな商品を調理して期限延長するプレイングが求められる

175 17/09/06(水)08:20:33 No.451109384

ただの世間知らずさんなのにどうしてこんなに偉そうなんだ…

176 17/09/06(水)08:20:48 No.451109407

>組み合わせで作るから作りおきできないのは致命的だよね 作り置きしないのはサブウェイも同じだけど

177 17/09/06(水)08:21:52 No.451109495

>自店で売るよりサンドイッチ屋に卸すほうが圧倒的に利益少ないよね? 宣伝目的なんだからいいじゃん このデパ地下の味が伝わってサンドイッチ売れるよ?

178 17/09/06(水)08:21:59 No.451109501

組み合わせ順で食感変わって楽しめるんですーとかあれば

179 17/09/06(水)08:22:05 No.451109512

スーパーの店内製造パンって生鮮食品売り場に陳列してるものと全く別の所から発注して保管も完全に独自でやってたの?

180 17/09/06(水)08:22:12 No.451109522

>このデパ地下の味が伝わってサンドイッチ売れるよ? 本末転倒来たな…

181 17/09/06(水)08:22:47 No.451109564

>>スーパーの中にあるパン屋のシステム >そんなパン屋見たことない 多分惣菜コーナーに出す惣菜をスーパー側のパン屋で出す惣菜パンに使ってることを言ってるんだと思う 確かにそれは可能だけどそれはスーパーという大元の仕入れが同じだからできる話で 仕入れた食材を惣菜コーナーに出すかパン屋に出すかの違いだけだけど 今回の例はデパ地下内の店舗なんだから各店舗が個別に仕入れを行ってると考えるのが妥当というか一般的だと思う 一番問題になるのは宣伝用とは言え破格値でわざわざ自前で販売する用以外にサンドイッチ分の仕入れまで 各店舗が行わなきゃいけないのかって点になると思うよ だから上でも言ってるように数量限定で特別にやるくらいなら可能だけど サンドイッチの具で大人気で追加が多いならだったらわざわざサンドイッチじゃなくて自店舗で売るわ ってなる店が出てくるだろうから長続きはしないんじゃないかと思うよ

182 17/09/06(水)08:22:58 No.451109580

こっちは宣伝してやってんだよ? 広告費もらいたいぐらいだよ

183 17/09/06(水)08:23:15 No.451109602

>宣伝目的なんだからいいじゃん >このデパ地下の味が伝わってサンドイッチ売れるよ? サンドイッチが無ければそれだけ自分の所の素材が売れるとでも? 売れる訳ね―じゃん デパ地下って所に客を呼ぶためのサンドイッチなんだから

184 17/09/06(水)08:24:00 No.451109662

>売れる訳ね―じゃん >デパ地下って所に客を呼ぶためのサンドイッチなんだから サンドイッチ目当ての客しか来ないわけ無いよな!

185 17/09/06(水)08:24:07 No.451109672

宣伝とはいうが五種類も混ぜた上でかつはっきりこの具が美味い!買おう!ってぐらいなるのは難しくねえかな…… ふーんこのサンドイッチ中々美味いねで終わるだろ

186 17/09/06(水)08:24:25 No.451109690

>サンドイッチ目当ての客しか来ないわけ無いよな! デパ地下って相乗効果を求めてああいう形態になってんだけど…

187 17/09/06(水)08:24:25 No.451109691

スパーム ン スパーム スパームスパームスパーム

188 17/09/06(水)08:24:57 No.451109728

>宣伝とはいうが五種類も混ぜた上でかつはっきりこの具が美味い!買おう!ってぐらいなるのは難しくねえかな…… >ふーんこのサンドイッチ中々美味いねで終わるだろ サンドイッチしか買わない客は多分元々このデパ地下の客ではない

189 17/09/06(水)08:25:01 No.451109734

>デパ地下って相乗効果を求めてああいう形態になってんだけど… その通りに機能してくれたらきっと素敵だね

190 17/09/06(水)08:25:30 No.451109776

>その通りに機能してくれたらきっと素敵だね 機能してるから日本中のデパ地下が似たような形態になってんじゃね?

191 17/09/06(水)08:25:47 No.451109785

>宣伝とはいうが五種類も混ぜた上でかつはっきりこの具が美味い!買おう!ってぐらいなるのは難しくねえかな…… >ふーんこのサンドイッチ中々美味いねで終わるだろ このデパ地下で同じ具材を買い集めればなんと家でうまいサインドイッチが作れちまうんだ

192 17/09/06(水)08:26:02 No.451109803

少なくとも一人どうしようもなく頭悪い子がいるってのだけは分かるぞ エスパー限定で落ちたけど

193 17/09/06(水)08:27:11 No.451109883

書き込みをした人によって削除されました

194 17/09/06(水)08:27:12 No.451109887

全く無意味とは言わないよ 少なからず宣伝効果はあると思うし ただシステム的に長続きはしないって話だよ

195 17/09/06(水)08:27:35 No.451109912

宣伝目的だからサンドイッチ売れすぎたら困るんやな… 商品買って欲しいんやな…

196 17/09/06(水)08:28:02 No.451109946

サンドイッチの具をセレクトして作って貰うぞ!

197 17/09/06(水)08:28:48 No.451110001

>全く無意味とは言わないよ >少なからず宣伝効果はあると思うし >ただシステム的に長続きはしないって話だよ 全国のデパ地下はこの仕組みなのに何言ってんの…?

198 17/09/06(水)08:29:27 No.451110052

3億通り…?いや計算おかしくね!? って立ち止まったらその時点で勝利という計算なのさ!

199 17/09/06(水)08:29:47 No.451110083

>全国のデパ地下はこの仕組みなのに何言ってんの…? どういうことだよ!?

200 17/09/06(水)08:29:54 No.451110092

このサンドイッチすごいじゃん! なんでどこもこれやらないんだろ

201 17/09/06(水)08:30:03 No.451110107

何というか物無くなったらすぐそばにあるしそれ使えばいいじゃんって発想がどうしようもなく物知らずすぎて笑える

202 17/09/06(水)08:30:29 No.451110138

>どういうことだよ!? 難癖付けたい子だし相手にしない方がいいのでは

203 17/09/06(水)08:30:54 No.451110170

>全国のデパ地下はこの仕組みなのに何言ってんの…? 全国のデパ地下にそこの食材を自由に選んで作ってくれるサンドイッチ屋があるのか…

204 17/09/06(水)08:30:56 No.451110173

>何というか物無くなったらすぐそばにあるしそれ使えばいいじゃんって発想がどうしようもなく物知らずすぎて笑える 宣伝目的なんだからうるさいこと言うなよ この生ハムはもらっていくからな

205 17/09/06(水)08:31:47 No.451110245

この仕組みに何のデメリットもないのに なぜ全国のデパ地下はこれを導入しないのか

206 17/09/06(水)08:32:02 No.451110270

実際やったら在庫管理担当が悲鳴上げるのはわかる

207 17/09/06(水)08:32:06 No.451110275

>何というか物無くなったらすぐそばにあるしそれ使えばいいじゃんって発想がどうしようもなく物知らずすぎて笑える 各店舗の協力のもとに出来上がってる店という前提なのに 何としてでも叩きたいんだろうなぁ 普段の生活からしてそんな調子なのかい?

208 17/09/06(水)08:32:07 No.451110277

同じ具材なら1種類やんけ

209 17/09/06(水)08:32:07 No.451110278

>宣伝目的なんだからうるさいこと言うなよ >この生ハムはもらっていくからな こいつは誰なんだ 画像のメガネかデパートの経営者か

210 17/09/06(水)08:32:18 No.451110288

イチゴメロンレタスイクラと イチゴイチゴメロンレタスは違う味になると思うし…

211 17/09/06(水)08:32:22 No.451110293

>実際やったら在庫管理担当が悲鳴上げるのはわかる 宣伝だぞ やる気無いのか

212 17/09/06(水)08:33:57 No.451110417

煽りが雑すぎる…

213 17/09/06(水)08:34:36 No.451110460

具はともかく生地とか聞かれるとどうしていいかわかんなくなる おまかせで

214 17/09/06(水)08:34:50 No.451110476

どっちかと言うと君の普段の生活の方が心配になるな…

215 17/09/06(水)08:35:16 No.451110515

朝っぱらからサンドイッチごときで喧嘩してんのか!

216 17/09/06(水)08:35:32 No.451110540

ID del del チキンレースタイムがやってまいりました

217 17/09/06(水)08:35:36 No.451110547

わし言うほどデパ地下の食材に信頼感ないと思うの…

218 17/09/06(水)08:35:40 No.451110555

これが各売り場の協力のもと成り立ってるなら このサンドイッチが実現してない以上 全国のデパ地下の売り場間は協力関係にないんだな

219 17/09/06(水)08:35:54 No.451110566

>各店舗の協力のもとに出来上がってる店という前提なのに >何としてでも叩きたいんだろうなぁ >普段の生活からしてそんな調子なのかい? よくそこまで世間知らずな頭で普段の生活できてるなって感心しちゃう

220 17/09/06(水)08:36:31 No.451110626

協力!なんて便利な言葉だ…

221 17/09/06(水)08:36:48 No.451110644

生ハムスモークチーズのパン抜きとワインだ!

222 17/09/06(水)08:36:53 No.451110653

確かに今もデパート何周年とか新規オープンとかだと大体テナントがみんなで協力してるから 宣伝という名目の上で確かに成り立ってるシステムだな だからデパート改装時の人員とそれから記念イベント特設会場設置の人員も各店舗で用意してね 人件費?強力でしよ?

223 17/09/06(水)08:37:22 No.451110685

世の中協力したら苦労する事ないんじゃないかってくらい漠然としてる上にふわふわな協力だな!

224 17/09/06(水)08:37:27 No.451110691

おい協力だぞ 生ハムよこせ

225 17/09/06(水)08:37:30 No.451110693

色々あっても最終的には無難な組み合わせに落ち着く気はする

226 17/09/06(水)08:37:44 No.451110707

メニューなんてのは少ない方がいいんだ

227 17/09/06(水)08:37:56 No.451110725

結束の力は最強だぜ

228 17/09/06(水)08:38:06 No.451110740

>生ハムスモークチーズのパン抜きとワインだ! パン抜きの所をビールにしたまえ

229 17/09/06(水)08:38:32 No.451110780

生ハム食べたすぎる…

230 17/09/06(水)08:38:53 No.451110804

パンと焼きソーセージと焼きソーセージと焼きソーセージとピクルスとヴィール!!

231 17/09/06(水)08:39:19 No.451110843

無くなるたびに買いに行けば廃棄もそんなに出ないし協力って最高だね! 元の店舗はちゃんと多めに仕入れとけよ

232 17/09/06(水)08:39:31 No.451110858

>パンと焼きソーセージと焼きソーセージと焼きソーセージとピクルスとヴィール!! !?

233 17/09/06(水)08:39:40 No.451110869

サービスだ 生ハムを焼いてやろう

234 17/09/06(水)08:40:07 No.451110903

>サービスだ >生ハムを焼いてやろう それはそれで美味いから好き 自宅でよくやる

235 17/09/06(水)08:40:41 No.451110954

生ハム×5!ソースとパン抜き!

236 17/09/06(水)08:40:54 No.451110970

焼き生ハムは弁当のおかずにもなっておすすめ

237 17/09/06(水)08:41:28 No.451111019

これが商店街ならまぁ各店舗本当に協力の上地域を盛り上げる狙いも分からんでもないけど デパートなら確実にデパート経営者側からの協力要請だよね…

238 17/09/06(水)08:41:32 No.451111027

売れる分だけ仕入れるというのがどれだけ鬼大変なことか…

239 17/09/06(水)08:44:15 No.451111262

>売れる分だけ仕入れるというのがどれだけ鬼大変なことか… もし寸分無くそれができる人がいたら大企業様が大金はたいてでもウチに来てくれ!って引く手数多なレベルだからな…

240 17/09/06(水)08:46:34 No.451111470

>これが商店街ならまぁ各店舗本当に協力の上地域を盛り上げる狙いも分からんでもないけど >デパートなら確実にデパート経営者側からの協力要請だよね… だとすると このおっさんおそらくデパ地下に参入したい外部の店なんだろうけど 経営者にまで敵に回られて何しにきたんだろ

241 17/09/06(水)08:47:24 No.451111533

生ハムアンチョビピクルスチーズハッシュドポテト

242 17/09/06(水)08:47:27 No.451111539

>売れる分だけ仕入れるというのがどれだけ鬼大変なことか… 簡単だよ…昨日売れた分だけ仕入れたら良いだけだよ… どんだけ世間知らずなの…

243 17/09/06(水)08:47:48 No.451111567

キャラメイクの組み合わせは云々以上!って宣伝してるクソゲーみたいな真似しやがって…

244 17/09/06(水)08:48:05 No.451111591

>簡単だよ…昨日売れた分だけ仕入れたら良いだけだよ… >どんだけ世間知らずなの… わかりにくいネタはやめろ!

245 17/09/06(水)08:48:33 No.451111640

ステータス的に絶対選択肢に入らない装備をカウントに入れるのはやめなさい!

246 17/09/06(水)08:48:33 No.451111642

>簡単だよ…昨日売れた分だけ仕入れたら良いだけだよ… >どんだけ世間知らずなの… どんだけ世間知らずなの…

247 17/09/06(水)08:48:57 No.451111672

>キャラメイクの組み合わせは云々以上!って宣伝してるクソゲーみたいな真似しやがって… まともに見れるのは100通りくらい

248 17/09/06(水)08:49:04 No.451111680

ふー危なかったぜ ははーんさてはお前バカだな?って言っちゃうところだったぜ

249 17/09/06(水)08:49:08 No.451111688

パン キャビア キャビア キャビア キャビア キャビア キャビア パン

250 17/09/06(水)08:49:40 No.451111735

>パン >キャビア >キャビア >キャビア >キャビア >キャビア >キャビア >パン 早死にする食い方だ

251 17/09/06(水)08:50:04 No.451111778

>パン >キャビア >キャビア >キャビア >キャビア >キャビア >キャビア >パン バーガーバーガーなら大繁盛するやつ

252 17/09/06(水)08:50:14 No.451111795

>経営者にまで敵に回られて何しにきたんだろ 一番うまいものを提供してやるぜー!

253 17/09/06(水)08:50:25 No.451111818

バーガーバーガーで強いのトリュフだっけキャビアだっけ…

254 17/09/06(水)08:50:54 No.451111862

種類さ!種類さえあればなんでもできる! うまいキャビア!でかいキャビア!いいキャビア!

255 17/09/06(水)08:51:34 No.451111912

>バーガーバーガーで強いのトリュフだっけキャビアだっけ… キャビア 初手登用で宇宙人選んで社員旅行で即入手するのが最速手

256 17/09/06(水)08:51:54 No.451111954

サーティーワンの店舗を居抜きで借りて アイス入れるとこに具材を入れることで効率化を図ろう

257 17/09/06(水)08:52:40 No.451112015

具材4種類でも3種類でもいいならさらにバリエーションが増えるぞ

258 17/09/06(水)08:52:52 No.451112035

>種類さ!種類さえあればなんでもできる! >うまいキャビア!でかいキャビア!いいキャビア! 全部キャビアじゃねえか!

259 17/09/06(水)08:53:32 No.451112097

>全部キャビアじゃねえか! しかしスレ画のシステムなら全て別種の具材としてカウント!

260 17/09/06(水)08:53:47 No.451112120

パン抜きで具材だけでもいいならさらに増えるね!

261 17/09/06(水)08:54:09 No.451112155

トリュフキャビアフォアグラサンド!

262 17/09/06(水)08:55:05 No.451112243

結局三億が百億になろうが客にどう思われるかが問題だと思うの 三億種類!?すげえ!買いに行こう!って人ばっかなら簡単な話だけどね

263 17/09/06(水)08:55:09 No.451112251

>パン抜きで具材だけでもいいならさらに増えるね! パン、具材抜きのソースだけならさらに

264 17/09/06(水)08:55:10 No.451112253

>パン抜きで具材だけでもいいならさらに増えるね! サンドイッチ屋の名前はお惣菜コーナーっていう店名にしよう

265 17/09/06(水)08:55:33 No.451112291

このレスポンチは…… ベースとなるレスと引用を4種類ずつ…… 中にはさむ煽りは30種類用意し 5種類までお客様の好きなもの選べるようにしました

266 17/09/06(水)08:56:27 No.451112387

>結局三億が百億になろうが客にどう思われるかが問題だと思うの >三億種類!?すげえ!買いに行こう!って人ばっかなら簡単な話だけどね 3億まで行くと正直陳腐で興味湧かない

267 17/09/06(水)08:57:17 No.451112462

ふざけんあ!俺が注文したのはチーズ生ハム生ハムチーズ生ハムだろ! これ生ハムチーズ生ハムチーズ生ハムじゃねぇか!

268 17/09/06(水)08:57:23 No.451112471

どうせ決まった組み合わせしか食べない

269 17/09/06(水)08:57:24 No.451112477

3億通りあるからどうだってんだ…

270 17/09/06(水)08:58:41 No.451112591

パン から揚げ から揚げ から揚げ から揚げ から揚げ パン

271 17/09/06(水)08:58:58 No.451112612

あの兄ちゃん

272 17/09/06(水)08:59:04 No.451112622

>ふざけんあ!俺が注文したのはチーズ生ハム生ハムチーズ生ハムだろ! >これ生ハムチーズ生ハムチーズ生ハムじゃねぇか! こちらの方がバランスが良いと思いまして…

273 17/09/06(水)08:59:07 No.451112628

>パン >キャビア >キャビア >キャビア >キャビア >キャビア >キャビア >パン 6つ選ぶなんてずるい!

274 17/09/06(水)08:59:32 No.451112665

スパム スパム スパム スパム スパム 豆 スパム スパム スパム スパム とスパム

275 17/09/06(水)08:59:58 No.451112702

スパムは嫌!

276 17/09/06(水)09:00:05 No.451112717

>6つ選ぶなんてずるい! 一つはキャビアソースかもしれない

277 17/09/06(水)09:00:15 No.451112730

私のお腹はスパームでいっぱい

278 17/09/06(水)09:01:04 No.451112814

自機 バンズ レタス トマト 敵 パティ レタス チーズ バンズ

279 17/09/06(水)09:01:53 No.451112881

リピーターつくかは別の話だよね

280 17/09/06(水)09:02:33 No.451112932

ゲームとかで組み合わせ何通り以上!とかアピールしてると大抵面白くないゲームのイメージ

281 17/09/06(水)09:02:49 No.451112953

全ての組み合わせ出すだけで1500億の利益ぼろ儲けだな

282 17/09/06(水)09:03:11 No.451112986

「」って簡単な組み合わせの計算すら忘れるくらいのお年の方が多いんだな 朝方だと特に

283 17/09/06(水)09:04:03 No.451113064

チーズ ピーマン エビ イカ アンチョビ ピザソース パン

284 17/09/06(水)09:04:09 No.451113081

このデパ地下にどういう店舗が入ってるのか分からないけど 高級精肉店の具材とかに集中するのは分かる

285 17/09/06(水)09:04:38 No.451113126

スレ画の計算生ハム4チーズ1の組み合わせが5種類にカウントされるのはわかるんだけど 生ハム5は普通に一種類扱いじゃないの?

286 17/09/06(水)09:06:27 No.451113267

ソースをカレーにすれば大抵ごまかせる

287 17/09/06(水)09:07:57 No.451113393

カツ5枚って言ったらビッグカツが5枚

288 17/09/06(水)09:10:20 No.451113571

できらぁ!理論で問題解決する漫画 という事でいいんだろうか…

289 17/09/06(水)09:11:02 No.451113616

3億を売りにするわりにソース4種類は少ないと思う パン4種類は多すぎるとも思う

290 17/09/06(水)09:12:29 No.451113740

一番ウマ味亭

291 17/09/06(水)09:12:55 No.451113769

>生ハム5は普通に一種類扱いじゃないの? だよ

292 17/09/06(水)09:13:14 No.451113802

えらばなかった可能性を捨てる事を客に強要するシステム

293 17/09/06(水)09:14:17 No.451113887

重複を許す組み合わせだよ 4*4*34*33*32*31*30/*5*4*3*2*1で4452096通りだよ

294 17/09/06(水)09:14:23 No.451113895

サブウェイは15億通りあるしココイチは300億通りになるし3億って言われると大したことねぇなって思う

295 17/09/06(水)09:18:04 No.451114209

昔エロゲで選択肢の数を全部カウントして600億以上のシナリオとか宣伝してたのあった

296 17/09/06(水)09:18:39 No.451114273

組み合わせ多いだけの方が勝つ世界だったら資本力のある大手が本気出したらすぐ圧倒されるよね

297 17/09/06(水)09:22:41 No.451114678

なんかまったく同じアイデアの漫画読んだことある 画が違うから別の漫画のはずなんだけどな… 「サンドイッチで美味しいと思った具材をお客さんはすべてここで調達可能なのさ」 みたいなことも言ってた

298 17/09/06(水)09:23:45 No.451114792

>重複を許す組み合わせだよ >4*4*34*33*32*31*30/*5*4*3*2*1で4452096通りだよ なんで34からかけるの?

299 17/09/06(水)09:24:48 No.451114895

>なんで34からかけるの? 説明するとすっげえ面倒くさいんだけど 仕切り板の枚数なんだぜ

300 17/09/06(水)09:27:09 No.451115105

5種類選べるとはいうが5種類必ず選ばないといけないわけでもないからな 損してる気分にはなるが

↑Top