17/09/06(水)06:00:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/06(水)06:00:04 No.451101449
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/06(水)06:04:53 No.451101626
公務員は名前は隠してニュースにしてもらえる優しさ
2 17/09/06(水)06:05:32 No.451101649
お前達は腐った牛乳じゃありません!
3 17/09/06(水)06:07:00 No.451101696
>公務員は名前は隠してニュースにしてもらえる優しさ 犯罪者じゃないからな
4 17/09/06(水)06:09:28 No.451101760
行き過ぎた指導とかじゃなく単なる虐待じゃん 警察介入させろよ
5 17/09/06(水)06:10:58 No.451101810
監獄実験の看守みたいだ
6 17/09/06(水)06:11:09 No.451101816
アレルギーはアカン
7 17/09/06(水)06:12:10 No.451101855
下2つ最悪死ぬ可能性ありません?
8 17/09/06(水)06:15:21 No.451101968
「先生腐ってる!」
9 17/09/06(水)06:22:17 No.451102202
右上はええやん
10 17/09/06(水)06:25:53 No.451102315
経験上からいうと食わず嫌いしてると数年後に案外食えるようになるけど 無理に食えと強要され続けたものは食えなくなる
11 17/09/06(水)06:28:34 No.451102412
右下は犯罪にあたりそう
12 17/09/06(水)06:29:56 No.451102477
右下は下手したら死ぬから殺意ありでは?
13 17/09/06(水)06:30:33 No.451102509
児童なんてたくさんいるからな
14 17/09/06(水)06:30:34 No.451102511
右上の黄色いのなに?
15 17/09/06(水)06:30:40 No.451102515
>下2つ最悪死ぬ可能性ありません? 殺人罪でいいとおもう
16 17/09/06(水)06:30:59 No.451102528
>右下は下手したら死ぬから殺意ありでは? 腐敗物も死ぬ
17 17/09/06(水)06:32:46 No.451102579
残り物も何を指すのかで変わってくるよね
18 17/09/06(水)06:33:29 No.451102606
>殺人罪でいいとおもう 勝手に 殺すな
19 17/09/06(水)06:33:37 No.451102613
カビたパンくわせたってそれわざわざ用意しないとないですよね?
20 17/09/06(水)06:33:53 No.451102628
これ50歳とかだと思ってたら20代だったんだね… なんでその若さでこんな偏屈に
21 17/09/06(水)06:35:25 No.451102685
>監獄実験の看守みたいだ 学校の教師の状況ってスタンフォード監獄実験のような心理状態になったりしそう
22 17/09/06(水)06:35:45 No.451102707
体罰肯定論者とかだとこんな感じになるんじゃないの
23 17/09/06(水)06:35:50 No.451102715
>これ50歳とかだと思ってたら20代だったんだね… >なんでその若さでこんな偏屈に 自分の子供の頃ですらこんなことされてないんじゃないか? ホントに意味わからん
24 17/09/06(水)06:39:18 No.451102875
最初優しくしてたらつけあがったので厳しくしようとした結果極端になったとか 単にノイローゼか
25 17/09/06(水)06:40:30 No.451102918
まず給食を残すのがなぜいけないんだ… 好き嫌いに関しては家庭でやる範疇のはなしじゃないのか
26 17/09/06(水)06:40:45 No.451102930
ヨーグルトを飲ませるとは
27 17/09/06(水)06:41:00 No.451102940
そもそもなんでカビたパンとか腐った牛乳なんかあるんだ
28 17/09/06(水)06:41:55 No.451102976
腐った牛乳やカビたパンなんて引き出しに前日のをしまっておくでもしないと無理だろこれ
29 17/09/06(水)06:42:11 No.451102992
机の中から出てきたんじゃない?
30 17/09/06(水)06:43:52 No.451103068
>監獄実験の看守みたいだ いじめとかも監獄状態だよね
31 17/09/06(水)06:44:59 No.451103118
>机の中から出てきたんじゃない? 食えないパンを机の奥に突っ込むとかやったな昔 それでカビたパン出て来たとか
32 17/09/06(水)06:45:44 No.451103157
アレルギーは明確な殺意を感じる
33 17/09/06(水)06:47:08 No.451103229
20代でこういうやらかしは珍しいね
34 17/09/06(水)06:47:10 No.451103233
今時アレルギーで攻めるとか殺意しかない
35 17/09/06(水)06:47:55 No.451103260
給食少なくして…はなぜこんなことを…?
36 17/09/06(水)06:48:40 No.451103296
外国ではまともにご飯が食べられない子供たちがたくさんいるんです的な話をやたらしてたけどあれなんだったんだろう
37 17/09/06(水)06:49:43 No.451103354
>給食少なくして…はなぜこんなことを…? 優秀な女教師は基本存在しない
38 17/09/06(水)06:50:27 No.451103404
>給食少なくして…はなぜこんなことを…? 少食は甘え とか思ってそう
39 17/09/06(水)06:50:32 No.451103411
>外国ではまともにご飯が食べられない子供たちがたくさんいるんです的な話をやたらしてたけどあれなんだったんだろう もったいない精神を拡大解釈したんだろう
40 17/09/06(水)06:51:53 No.451103491
どこの誰が言ってたのかは忘れたが結局面倒を見る立場の人は 全員の事を好きになるか全員を嫌いになるかしかないんだって話を思い出す
41 17/09/06(水)06:51:59 No.451103500
周りがみんな自分より立場の弱い存在だとどんどん勘違いしていくものなのかな
42 17/09/06(水)06:52:03 No.451103504
こういうのが食育とか思ったんだろうか
43 17/09/06(水)06:53:44 No.451103597
>周りがみんな自分より立場の弱い存在だとどんどん勘違いしていくものなのかな 教師はなぁ…中身ガキンチョのまま加齢し続けるからな…
44 17/09/06(水)06:54:59 No.451103669
スレ画みたいな先生はいなかったけど 小学校低学年ぐらいの頃給食は全部食べるのが当たり前みたいな風潮は確かにあった 今思うとアレルギーある子はどうしてたんだろうと思うが
45 17/09/06(水)06:55:52 No.451103717
お笑いのフリだと思った お笑いのツッコミのつもりだった 腐っとるやないかーい!のノリツッコミ待ちだった 殺す気か!のノリツッコミ待ちだった
46 17/09/06(水)06:56:56 No.451103772
アレルギーに異常に理解のない人たまにいて怖いよね
47 17/09/06(水)06:59:01 No.451103908
食べ物粗末にしないのは大事だけどやたら病的にうるさい人はいるね
48 17/09/06(水)06:59:15 No.451103918
気合でなんとかなるとか食べれないのは甘えとか精神論で食わせようとするよね
49 17/09/06(水)06:59:31 No.451103938
昔はアレルギーなんて認知されてなかったよな
50 17/09/06(水)07:01:03 No.451104002
ちょっとくらい不衛生なことをした方が丈夫になるんだぜ!的な気持ちは分からんでもないけれど はっきりアレルギーと明言されてるものを根性論で片づけるのはただの馬鹿
51 17/09/06(水)07:01:36 No.451104030
食い物のアレルギーって症状がきついイメージがあるな 動物アレルギーだけどせいぜい鼻水でたり咳出たりする程度だし
52 17/09/06(水)07:02:08 No.451104055
>食い物のアレルギーって症状がきついイメージがあるな 最悪死ぬ マジで
53 17/09/06(水)07:02:29 No.451104073
小中高で小が一番教師の性格とか質が酷かった印象あるんだけど やっぱりなんかそうなる要素あるのかね
54 17/09/06(水)07:02:46 No.451104090
体育会系はこういうことする
55 17/09/06(水)07:02:57 No.451104097
>最悪死ぬ >マジで ソバがやばいんだっけ?
56 17/09/06(水)07:04:16 No.451104167
若いのに珍しい
57 17/09/06(水)07:04:31 No.451104186
下2つは暴行罪でいいと思う
58 17/09/06(水)07:05:00 No.451104215
>>最悪死ぬ >>マジで >ソバがやばいんだっけ? 蕎麦じゃ無くてもやばいけど 蕎麦は特にやばい
59 17/09/06(水)07:06:06 No.451104279
>小中高で小が一番教師の性格とか質が酷かった印象あるんだけど >やっぱりなんかそうなる要素あるのかね 正直クソガキ相手にするのしんどそう
60 17/09/06(水)07:06:45 No.451104306
>小中高で小が一番教師の性格とか質が酷かった印象あるんだけど >やっぱりなんかそうなる要素あるのかね 全教科教えつつクソガキ30人常時相手にするんだからそりゃあ
61 17/09/06(水)07:06:50 No.451104308
軽い人ならば全身に蕁麻疹が出てたりする 重い人ならばちょっとでも摂取するだけで重篤な呼吸困難を引き起こして死ぬ アレルギーに理解が無い人が冗談として料理に混ぜたりする 症状が軽くても大抵縁切りになる
62 17/09/06(水)07:07:28 No.451104330
>ソバがやばいんだっけ? エビもピーナッツも おなじよ
63 17/09/06(水)07:07:34 No.451104340
子供が好きな人ほど子供が嫌いになって帰ってくるのが小学校教師だからな
64 17/09/06(水)07:07:41 No.451104349
幼稚園上がりの子供を相手しつつ勉強も教えて…ってのは確かにストレス溜まりそうだ
65 17/09/06(水)07:08:28 No.451104393
むかしはアレルギー少なかったからな 親も死ぬようなものってイメージなかった でも保護者が先生に言ってればそこらへんは配慮してたよ
66 17/09/06(水)07:08:35 No.451104405
何とか改善しようと思っても10年単位で見ないと結果が出ない
67 17/09/06(水)07:09:26 No.451104448
一回でも教師体験したら共感しかできないと思うこのスレ画 子供は天使なんかじゃない
68 17/09/06(水)07:09:34 No.451104460
>小中高で小が一番教師の性格とか質が酷かった印象あるんだけど 高校は割りとエリートが多いからな… 旧帝卒とか早慶出身者がごろごろいる
69 17/09/06(水)07:09:46 No.451104473
一応少量を継続的摂取で症状が穏やかになったりするんだっけか 花粉症の治療できいたことある
70 17/09/06(水)07:10:09 No.451104494
小学校教師とか馬鹿でもなれるからな…俺でもなれたんだぜ?
71 17/09/06(水)07:10:17 No.451104500
>一回でも教師体験したら共感しかできないと思うこのスレ画 いやでも嫌がらせするのはアカンよ…
72 17/09/06(水)07:10:47 No.451104521
>小学校教師とか馬鹿でもなれるからな…俺でもなれたんだぜ? このロリコン野郎!
73 17/09/06(水)07:10:49 No.451104526
>一回でも教師体験したら共感しかできないと思うこのスレ画 やりたくなるのと実際やっちゃうのは別だと思うぞ
74 17/09/06(水)07:11:06 No.451104540
>アレルギーに理解が無い人が冗談として料理に混ぜたりする >症状が軽くても大抵縁切りになる 端的に言って毒盛ってるだけだからな…
75 17/09/06(水)07:11:55 No.451104589
>一回でも教師体験したら共感しかできないと思うこのスレ画 >子供は天使なんかじゃない 子供がアレルギーで死亡しても同じ言い訳が通用すればいいですね
76 17/09/06(水)07:14:47 No.451104756
>一応少量を継続的摂取で症状が穏やかになったりするんだっけか >花粉症の治療できいたことある 教師は医者じゃないんで越権行為よ
77 17/09/06(水)07:16:33 No.451104851
左上から右下右上のコンボとかもやってそう
78 17/09/06(水)07:16:50 No.451104873
>20代でこういうやらかしは珍しいね そうなの?
79 17/09/06(水)07:17:58 No.451104940
教師にもノルマ課せられてたりするから一概に担任だけが悪いわけではないのよ
80 17/09/06(水)07:18:33 No.451104970
あったのかカビパンノルマ
81 17/09/06(水)07:19:12 No.451105013
>一応少量を継続的摂取で症状が穏やかになったりするんだっけか >花粉症の治療できいたことある 卵アレルギーの治療とかでも年単位のスパンでやる 駄目なものは死ぬまで食わせないという話ではなくなってきてるのが現在のアレルギー治療 素人がやると死ぬ
82 17/09/06(水)07:19:18 No.451105023
給食残したら教師にペナルティが行くとかなんだろうなきっと
83 17/09/06(水)07:19:19 No.451105024
殺人ノルマとか物騒では…?
84 17/09/06(水)07:19:21 No.451105029
ノルマといってもニュースになるってことはこの教師が異常なだけだろ?
85 17/09/06(水)07:19:47 No.451105050
>教師にもノルマ課せられてたりするから一概に担任だけが悪いわけではないのよ 何のノルマか知らないけど スレ絵の行為でノルマ達成できるわけじゃないだろう
86 17/09/06(水)07:24:00 No.451105303
キルスコアのノルマがあったんだろう
87 17/09/06(水)07:24:31 No.451105336
ワイドショー出演ノルマ
88 17/09/06(水)07:24:42 No.451105347
調べたら同じ学校の教職員が全員でおあしすしててダメだった
89 17/09/06(水)07:25:16 No.451105400
20代の不祥事ノルマが未消化だったんだな
90 17/09/06(水)07:25:30 No.451105410
>調べたら同じ学校の教職員が全員でおあしすしててダメだった すんだこと扱いは酷くない!?
91 17/09/06(水)07:26:12 No.451105456
>教師にもノルマ課せられてたりするから一概に担任だけが悪いわけではないのよ で、結局何のノルマなんです?
92 17/09/06(水)07:26:38 No.451105487
腐った牛乳ってなに先生の私物?
93 17/09/06(水)07:27:21 No.451105537
>一回でも教師体験したら共感しかできないと思うこのスレ画 >子供は天使なんかじゃない 天使じゃないと分かってて教職に就いた人は大丈夫 幻滅から裏返ったパターンがヤバイ
94 17/09/06(水)07:27:48 No.451105567
>教師にもノルマ課せられてたりするから一概に担任だけが悪いわけではないのよ さすがに腐った牛乳飲ませるのは論街だわ
95 17/09/06(水)07:27:51 No.451105572
腐った牛乳やカビたパンは机の引き出しに隠してたパターンかな…
96 17/09/06(水)07:28:13 No.451105599
小学校のババア教師が揃いもそろって頭おかしいのは職場環境が悪いところに居るとどんどん狂っていくから
97 17/09/06(水)07:28:39 No.451105625
>腐った牛乳やカビたパンは机の引き出しに隠してたパターンかな… そっから食わせにかかるとかヒールレスラーかよ
98 17/09/06(水)07:29:10 No.451105668
>腐った牛乳やカビたパンは机の引き出しに隠してたパターンかな… ねえそれって残したら教師にいびられるから隠してたんじゃ…
99 17/09/06(水)07:29:59 No.451105729
先生からスケベなイタズラされたの思い出して朝食吐いてしまった
100 17/09/06(水)07:31:02 No.451105797
>一回でも教師体験したら共感しかできないと思うこのスレ画 >子供は天使なんかじゃない 子持ちなら子供は天使じゃないのはわかるけど スレ画に共感するのはキチガイだけだからな
101 17/09/06(水)07:31:16 No.451105811
掃除時間も給食食ってたのが「」
102 17/09/06(水)07:31:37 No.451105822
こんな教師の方もって何があるんだ…
103 17/09/06(水)07:31:53 No.451105840
叱るとうるせえのに教育はしろっつうのは大変そうだよね
104 17/09/06(水)07:31:55 No.451105843
天使以外にはカビたパンを食わせてよい
105 17/09/06(水)07:32:22 No.451105875
>キルスコアのノルマがあったんだろう 校長は生徒集会の長話で生徒何人倒したか競い合ってるからな
106 17/09/06(水)07:33:12 No.451105930
この子供にデブにこっそり横流しする技術があれば…
107 17/09/06(水)07:33:20 No.451105940
キルレシオ2.5以上だとボーナス査定にプラスなんだ…
108 17/09/06(水)07:34:24 No.451106013
>先生からスケベなイタズラされたの思い出して朝食吐いてしまった ほう…
109 17/09/06(水)07:34:25 No.451106014
小学校は一番大変で給料も一番低い 質が悪くても労働環境に耐えられるやつだけ残る
110 17/09/06(水)07:34:26 No.451106020
正常だった教師がどんどん狂っていく例も勿論あるけど そもそも新任教師時代やそれ以前の大学生時代からおかしい奴ってのもいるからな 大学の同級生やサークルの同期に教職志望の人間が居たってのは珍しくないと思うけど その頃からまともな奴とかこの人は良い教師になりそうと思える奴とか こいつが教師とか子供も可哀想にと思える奴とか色々居た筈だ
111 17/09/06(水)07:35:26 No.451106085
小学校が一番嫌な思い出が少ないんだけど当時の先生方は頑張ってくださってたんだな 中高は嫌な思い出ばっかりだけどな…
112 17/09/06(水)07:37:13 No.451106203
大学までの間に尊敬できる教師が三人しか居なかった
113 17/09/06(水)07:38:14 No.451106268
良い感じにくだけてて良い教師だなって思った人は 大体他の教師とあまり仲がよくなかったあたりで世の中の悲しみをしった
114 17/09/06(水)07:38:30 No.451106287
あなたの思い出話は不要です
115 17/09/06(水)07:40:59 No.451106479
初担任で受け持ちクラスから12人退学者出すことになった高校の先生には悪いことをしたと思っている
116 17/09/06(水)07:42:12 No.451106550
>あなたの思い出話は不要です でも教師の話で実体験から思い起こそうとすると思い出話になるの不可避じゃない?
117 17/09/06(水)07:42:38 No.451106582
>大学までの間に尊敬できる教師が三人しか居なかった 3人もいるのは多い方では
118 17/09/06(水)07:42:38 No.451106583
>小学校は一番大変で給料も一番低い >質が悪くても労働環境に耐えられるやつだけ残る よく言うけどガキの相手だけすりゃいいんだから余裕だろって思ってたのに友人で中学校の教師やってるのと小学校の講師やってるので明らかに小学校の方が仕事量多いし残業もやらされてこないだも保護者と話しにいってて可哀想だなってなった 教師ならともかく講師でアレって……
119 17/09/06(水)07:42:52 No.451106604
そろそろスレ画が何のノルマなのか教えてくれよ
120 17/09/06(水)07:44:01 No.451106681
>よく言うけどガキの相手だけすりゃいいんだから余裕だろって 普通の母親ですらノイローゼになったりもするんだぞ それを30人だ
121 17/09/06(水)07:44:50 No.451106734
小学校は部活持たされないだけマシでは?
122 17/09/06(水)07:45:59 No.451106813
部活は力の入れ具合によっては別にきつくないから
123 17/09/06(水)07:47:16 No.451106902
>大学までの間に尊敬できる教師が三人しか居なかった 十分な数じゃないかな
124 17/09/06(水)07:48:30 No.451106989
そもそもなんで腐った牛乳が給食の時間にあるの?
125 17/09/06(水)07:49:01 No.451107023
小学2か3年の時嘔吐からの下痢コンボかました時 嫌な顔せず片付けてくれた先生は今思うと天使だな
126 17/09/06(水)07:50:09 No.451107097
下痢ゲロは迅速に処理しないと被害拡大する恐れがあるからな…
127 17/09/06(水)07:52:00 No.451107234
>そろそろスレ画が何のノルマなのか教えてくれよ >キルスコアのノルマがあったんだろう
128 17/09/06(水)07:52:04 No.451107241
慕われる音楽女教師って存在するのだろうか…
129 17/09/06(水)07:52:54 No.451107297
腐ってるカビてるは誰の証言か
130 17/09/06(水)07:53:00 No.451107300
食べるの遅くてみんな昼遊んでるなか一人食べてたな… ある時からかっこんで食うようになったのは給食が原因だわ
131 17/09/06(水)07:53:40 No.451107352
音楽と美術の教師に良い思い出が無い 男女問わず
132 17/09/06(水)07:53:56 No.451107366
正直今の先生は無理して給食食わせるってのはやるわけがない そうしなくていいよう指導されてる
133 17/09/06(水)07:55:03 No.451107434
>正直今の先生は無理して給食食わせるってのはやるわけがない >そうしなくていいよう指導されてる ロボットじゃあるまいに食べられる量はまちまちだもんな…
134 17/09/06(水)07:55:05 No.451107444
>音楽と美術の教師に良い思い出が無い >男女問わず そりゃ芸術家崩れがなる仕事だもの
135 17/09/06(水)07:55:07 No.451107449
児童への聞き取り ってとこがポイントですね
136 17/09/06(水)07:55:18 No.451107459
今の時代にここまで問題行動できるのはすごいなこの教師
137 17/09/06(水)07:55:37 No.451107490
いや実際やったからスレ画があるんだろ
138 17/09/06(水)07:56:00 No.451107513
今日は野球で休みだよ-!
139 17/09/06(水)07:56:04 No.451107517
少なくとも俺が教育実習行った数年前は給食残し放題ですよ 今の子は少食だなって思うくらいには
140 17/09/06(水)07:56:53 No.451107561
>慕われる音楽女教師って存在するのだろうか… 少しでも気に入らないと猿真似やってくるババアいいよね…
141 17/09/06(水)07:57:00 No.451107572
>そりゃ芸術家崩れがなる仕事だもの いやどんな偏見持ってるんだ 芸術関係は別に誰もがモノを作るってわけじゃないぞ 史学的な観点からの芸術の研究とかそういうのもあるだろ
142 17/09/06(水)07:57:13 No.451107589
腐ってるってのはこっそりどこかに給食を隠しておいたのがバレて 食えって命令されたんだろう
143 17/09/06(水)07:57:20 No.451107597
腐った牛乳とカビたパンは隠してた奴が見つかったで普通にあるからな 話によると便所にうんこしにいくとからかわれるから隠れてうんこしてそのうんこ探しも教師の仕事なんかも聞いたし
144 17/09/06(水)07:57:41 No.451107623
振り返ってみると担任だった女教師って変だったなって
145 17/09/06(水)07:58:01 No.451107645
>慕われる音楽女教師って存在するのだろうか… 合唱で男子が真面目にやらずに先生が教室へ帰ってしまい 男子と女子で揉めて最終的に謝りに行くイベントは必ずあった
146 17/09/06(水)07:59:26 No.451107741
>腐ってるってのはこっそりどこかに給食を隠しておいたのがバレて これは叱られる >食えって命令されたんだろう なんで…
147 17/09/06(水)07:59:38 No.451107755
>>音楽と美術の教師に良い思い出が無い 小学校の頃音楽教師が男は女の失敗作とか言って授業に男子を参加させなかったな 今思えばヤバい
148 17/09/06(水)08:01:41 No.451107916
女王の教室だよ
149 17/09/06(水)08:01:59 No.451107938
美術教師はわりと課題与えて後は放任主義の人多かったな 音楽教師の場合は無理やり歌わせないといけないから衝突するわな…
150 17/09/06(水)08:03:22 No.451108029
普通カビたパンか下二つのどれかやった時点で大目玉食らうだろう 怖くて親に言い出せなかったのかもしれないがモンペが問題になってる世で珍しい…
151 17/09/06(水)08:03:28 No.451108036
>小学校の頃音楽教師が男は女の失敗作とか言って授業に男子を参加させなかったな アダムから取り出したたかだか一本の肋骨から生まれたのがイヴとか言ったら大激怒するんだろうな…
152 17/09/06(水)08:08:17 No.451108415
>小学校の頃音楽教師が男は女の失敗作とか言って授業に男子を参加させなかったな 女から変化して男が形成されるってことは男の方が進化系じゃね? とかいうと発狂しそう
153 17/09/06(水)08:08:45 No.451108451
音楽教師はあれだったな 教科書の最後のページに白紙貼らせるタイプだった
154 17/09/06(水)08:09:24 No.451108509
うちの小学校は栄養士の先生がやる気有りすぎて給食が美味しくて残す率は低かったな そんで家の飯がまずく感じて残したり調理に手間と時間がかかりすぎるって保護者会と給食のおばちゃんから突き上げ食らって辞めさせられてた どれから飯がまずくなりお残しが一気に増えた
155 17/09/06(水)08:11:22 No.451108676
>音楽教師はあれだったな >教科書の最後のページに白紙貼らせるタイプだった 校歌ですらなく白紙…?
156 17/09/06(水)08:11:34 No.451108689
>そんで家の飯がまずく感じて残したり調理に手間と時間がかかりすぎるって保護者会と給食のおばちゃんから突き上げ食らって辞めさせられてた ひどい…
157 17/09/06(水)08:11:59 No.451108722
>校歌ですらなく白紙…? 君が代
158 17/09/06(水)08:12:03 No.451108731
腐ってんじゃねえかって味の白菜とかそういう理由だったの…?
159 17/09/06(水)08:12:35 No.451108763
>>校歌ですらなく白紙…? >君が代 そりゃわかるよ!
160 17/09/06(水)08:14:15 No.451108896
タマに出るトンデモ品以外はとてもうまあじだった記憶があるな…
161 17/09/06(水)08:16:29 No.451109083
>ひどい… でもマジいい先生だったんスよ… 定期的にテーブルマナー講習ついでにナイフとフォークもお出しして美味しいチキンステーキやフレンチのミニコースみたいなの用意して教えてくれた 今思えばアレで手間かかりすぎて給食のおばちゃんブチ切れたんだと思う
162 17/09/06(水)08:17:18 No.451109134
スープがえらく不味い 魚はパサパサしてる 食えなくもないチリソース系 カレーは不味くないから食える 白米だけは胸を張ってうまいって感じだった
163 17/09/06(水)08:18:15 No.451109212
だいたいなんでもうめー!してた俺はどんだけ舌が貧弱なんだ…
164 17/09/06(水)08:18:22 No.451109223
>定期的にテーブルマナー講習ついでにナイフとフォークもお出しして美味しいチキンステーキやフレンチのミニコースみたいなの用意して教えてくれた やり過ぎだ!
165 17/09/06(水)08:19:22 No.451109292
給食うますぎるのは確かに… たまにいいメニューあるならともかく影響でかいね
166 17/09/06(水)08:20:34 No.451109385
そんなにやる気あるなら自分で店やれや!とおばちゃんが思うのもわかる
167 17/09/06(水)08:20:47 No.451109406
タケちゃんマンライス好きだった
168 17/09/06(水)08:23:03 No.451109590
キャンディポテトが好きだったな あと中華風卵スープだけやたらうまかった
169 17/09/06(水)08:23:32 No.451109631
>そんなにやる気あるなら自分で店やれや!とおばちゃんが思うのもわかる 田舎の小さな小学校に行ったらしい 俺を転校させてくれ頼む!って親に懇願したよ
170 17/09/06(水)08:24:58 No.451109730
教師が年下なのが普通になってるんだなぁと思ったらちょっと驚いた
171 17/09/06(水)08:26:37 No.451109838
女教師モノは最近割といけるようになってきたが女教師にいい思い出はあんまりない
172 17/09/06(水)08:28:23 No.451109972
保健室の先生は優しかったが普通の女教師はクソみたいなのばっかりだったな
173 17/09/06(水)08:31:10 No.451110189
>女教師モノは最近割といけるようになってきたが女教師にいい思い出はあんまりない ひょっとして女教師陵辱好きでは?
174 17/09/06(水)08:32:43 No.451110327
小学校の頃のおばちゃん教師にヒステリックなの多かったなあ まあ自分も大概でバカやらかしてたし逆の立場なら俺もキレるわって自覚があるので 今では責める気にはならないけど
175 17/09/06(水)08:35:01 No.451110492
>ひょっとして女教師陵辱好きでは? あんまりハードな陵辱はそこまで好みじゃないけど 女教師が攻めるものより女教師が攻められるもののほうが好きなので大体あってると思う ていうか世間では女教師というと攻めるほうがメジャーなのかなぁ
176 17/09/06(水)08:35:12 No.451110512
20年くらい前ならこういうの当たり前だったけど 最近でもまだあるんだな
177 17/09/06(水)08:35:54 No.451110567
>ていうか世間では女教師というと攻めるほうがメジャーなのかなぁ わりと半々だと思う
178 17/09/06(水)08:40:06 No.451110900
教師の仕事はストレスたまるんだろうな