ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/06(水)03:48:11 No.451094532
BGMは紅蓮の弓矢でお願いします
1 17/09/06(水)03:53:31 No.451094999
アニメでやるとしたら4期かな
2 17/09/06(水)03:54:46 No.451095084
アニメでやるとしてこの回だけ特殊OPか特殊EDで一期OPやられたら泣くと思う
3 17/09/06(水)03:55:15 No.451095107
何 し て る の ?
4 17/09/06(水)03:57:18 No.451095230
主題回収しためっちゃいいシーンなんすよ… だったんすよ…
5 17/09/06(水)03:58:59 No.451095329
今してたよね
6 17/09/06(水)03:59:22 No.451095351
この回の演出を凝れば凝るほど次の回の前フリになってしまう
7 17/09/06(水)03:59:33 No.451095367
スレ画→ED→Dパートでお願いします
8 17/09/06(水)03:59:38 No.451095371
紅蓮の座標の2番も捨てがたい
9 17/09/06(水)04:01:13 No.451095458
Sie sind das Essen und Wie sind die Jäger.
10 17/09/06(水)04:01:57 No.451095508
流石にこの回はハンジさん無しで終わらせてやれや!
11 17/09/06(水)04:02:28 No.451095539
この後のシーンでもBGM紅蓮の弓矢は確定だな
12 17/09/06(水)04:02:50 No.451095575
このシーンに合わせて紅蓮の弓矢流して途中でぶっちぎってハンジさん出してもいいと思う
13 17/09/06(水)04:03:03 No.451095599
書き込みをした人によって削除されました
14 17/09/06(水)04:03:13 No.451095617
いや長めのAパートでここまで終わらせてからCM明けのBパートでハンジさんしか無いだろ…
15 17/09/06(水)04:03:21 No.451095630
>スレ画→ED→次週→スレ画おさらいAパート→でお願いします
16 17/09/06(水)04:03:22 No.451095634
ぐれーんのーゆみやー ってやってたよね?あれ何?
17 17/09/06(水)04:03:42 No.451095654
このままBGMが最高潮の時にハンジさん登場でいいんじゃないかな
18 17/09/06(水)04:05:04 No.451095734
1週明けてもいいし1話内でパート分けてもいいし分けずにそのまま繋げてもいい 受け継がれる意思とはそういうことだ
19 17/09/06(水)04:05:39 No.451095755
いきなり現実に引き戻すハンジさんの無慈悲なるツッコミったらないね…
20 17/09/06(水)04:05:59 No.451095774
確かにこのまま特殊ED入りしてED明けにハンジでも悪くないな
21 17/09/06(水)04:06:48 No.451095814
とりあえずエレンの泣き顔で終るのは分かる
22 17/09/06(水)04:08:34 No.451095922
アニメが初出なら週をまたぎたいけど 盛り上がった初見の人が絶対どこかで先を知ってしまうのでCパートがベター
23 17/09/06(水)04:09:04 No.451095964
>このままBGMが最高潮の時にハンジさん登場でいいんじゃないかな 囚われた屈辱は 反撃の嚆矢だ 城壁のその彼方 獲物を屠る >何 >し >て >る >の >?
24 17/09/06(水)04:10:52 No.451096068
ここから紅蓮の弓矢の特殊EDに入ってサビのイエーガー!に被せる様にハンジさん登場が一番おいしいかな
25 17/09/06(水)04:18:12 No.451096537
この回のうちにやっとかないと次週30分辛い気持ちで見なきゃいけないじゃん
26 17/09/06(水)04:43:53 No.451098166
>流石にこの回はハンジさん無しで終わらせてやれや! 来週のアバンでもう一回やってから何してるの?でOP行き明けで更にもう一度やる
27 17/09/06(水)04:48:50 No.451098412
このシーンアニメでやるにはうまいこと調整しないとな
28 17/09/06(水)04:57:11 No.451098798
このセリフの後に「〇話 止めてはならぬ物語」とデーンて流してください
29 17/09/06(水)04:57:58 No.451098837
実際めちゃくちゃいいシーンだったんすよ…
30 17/09/06(水)04:59:04 No.451098895
完璧なタイトル回収 >何してるの?
31 17/09/06(水)05:00:19 No.451098940
>このセリフの後に「〇話 止めてはならぬ物語」とデーンて流してください 何してるの?と次回予告に
32 17/09/06(水)05:19:44 No.451099844
>来週のアバンでもう一回やってから何してるの?でOP行き明けで更にもう一度やる クールもまたいで新OPのお披露目も付けよう
33 17/09/06(水)05:28:13 No.451100173
カタログで確かにガイがいたんだ 開いたらそういう年頃だった
34 17/09/06(水)05:35:03 No.451100459
ハンジがやるときもイントロかかるのはわかる
35 17/09/06(水)05:36:59 No.451100534
>何してるの?と次回予告に サブタイトル出るところまでねぇ何してるの?って食い下がる
36 17/09/06(水)05:38:18 No.451100585
>何してるの? 進撃の巨人(♪Sie sind das Essen und Wie sind die Jäger.) ってやってたよね?
37 17/09/06(水)05:44:05 No.451100808
何してるの? いや、今名は進撃の巨人(紅蓮の弓矢流しながらタイトルデーン)ってしてたよね? えーっ絶対してたって! ほらこうやって 名は、進撃の…巨人!(紅蓮の弓矢流しながらタイトルデーン) ってしてたじゃん! とかやってくださいもうジャンル変わる勢いだけど
38 17/09/06(水)05:48:58 No.451101002
>何してるの? いや、今名は進撃の巨人(紅蓮の弓矢流しながらタイトルデーン)ってしてたよね? >えーっ絶対してたって! ほらこうやって >名は、進撃の…巨人!(紅蓮の弓矢流しながらタイトルデーン) ってしてたじゃん! >とかやってくださいもうジャンル変わる勢いだけど ギャグマンガ日和過ぎる…
39 17/09/06(水)05:55:33 No.451101272
娯楽のなさそうな世界に厨二病の概念ってあるんだろうか…
40 17/09/06(水)05:57:25 No.451101350
ハンジさんがエレン問い詰めてるバックでコーラス流れてたらお腹痛いかもしれん
41 17/09/06(水)05:57:43 No.451101357
カットされるんじゃねえかな…
42 17/09/06(水)05:58:56 No.451101398
>娯楽のなさそうな世界に厨二病の概念ってあるんだろうか… 敵と武器があればどんな世界だろうと英雄になりたがる人が出てきて それに憧れる心から中二病と言う物は生まれるんだ
43 17/09/06(水)05:59:27 No.451101420
>カットされるんじゃねえかな… ここをカットしたら絶対クレームくるし…
44 17/09/06(水)06:00:16 No.451101459
やっぱ一週またいでほしい
45 17/09/06(水)06:00:41 No.451101477
割と厨二のあこがれみたいな仕事やってるへーちょーが結構理解を示してたけど あの人今の自分以上のこと妄想してたのかな…
46 17/09/06(水)06:01:12 No.451101497
懲罰の短縮には必要なシーンだし…
47 17/09/06(水)06:02:13 No.451101531
3期のラストがここで4期のはじめもここ
48 17/09/06(水)06:04:35 No.451101615
止めてはならぬ物語(オーケストラ …何してるの?(32Kbps
49 17/09/06(水)06:08:18 No.451101729
ハンジさんの性別が行動で確定するのいいよね…
50 17/09/06(水)06:15:15 No.451101963
アニメだと普通に胸なかったっけ…
51 17/09/06(水)06:17:47 No.451102041
>カットされるんじゃねえかな… ここカットはセンス以前にダメだわ
52 17/09/06(水)06:34:56 No.451102672
Aパートラスト「何してるの?」 BパートCM開け「何してるの?」
53 17/09/06(水)06:36:02 No.451102724
へーちょは天然かと思ってたけどあそこで割とそういうの好きかも疑惑が上がっててこれは…
54 17/09/06(水)06:36:09 No.451102732
OP聞きながらここ読むとマジでテンション上がるんですよ 何 し て る の ? がすぐ来るの本当にひどい
55 17/09/06(水)06:38:40 No.451102843
スレ画のところは本気で感動した 単行本で読まなくって良かったと思った
56 17/09/06(水)06:39:18 No.451102874
進 撃 の 巨 人