17/09/05(火)23:21:47 AbemaTV... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/05(火)23:21:47 No.451053901
AbemaTVで映画ドラえもんアンコール https://abema.tv/now-on-air/family-anime
1 17/09/05(火)23:24:10 No.451054612
さりげない配慮
2 17/09/05(火)23:25:57 No.451055099
やっぱりかじゃねえよ!
3 17/09/05(火)23:26:03 No.451055138
即発砲とか…
4 17/09/05(火)23:26:27 No.451055273
なぜ入る
5 17/09/05(火)23:26:30 No.451055290
近づくなって言われた建物だ! バタン
6 17/09/05(火)23:28:05 No.451055725
あーこれ絶対悪人だわー
7 17/09/05(火)23:28:08 No.451055740
悪そうな声…
8 17/09/05(火)23:28:16 No.451055769
この悪そうな顔!
9 17/09/05(火)23:28:51 No.451055919
地上… のさばった哺乳類… とりもどす… 恐竜人…
10 17/09/05(火)23:28:58 No.451055948
これ結局侵略と変わらんのでは?
11 17/09/05(火)23:29:57 No.451056182
もしもし総理官邸??
12 17/09/05(火)23:30:19 No.451056264
こども電話相談室!
13 17/09/05(火)23:30:56 No.451056393
できないのだ!
14 17/09/05(火)23:33:07 No.451056978
北米カッパ
15 17/09/05(火)23:33:19 No.451057038
カッパドキアか 河童だけに
16 17/09/05(火)23:33:53 No.451057193
ドーラーゾンビーサーマーニー ミーチービーカーレー
17 17/09/05(火)23:35:06 No.451057509
ピキピキ
18 17/09/05(火)23:35:27 No.451057581
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
19 17/09/05(火)23:35:28 No.451057585
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
20 17/09/05(火)23:35:30 No.451057597
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
21 17/09/05(火)23:35:31 No.451057600
ド正論しか言わねぇ…
22 17/09/05(火)23:35:32 No.451057602
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
23 17/09/05(火)23:35:34 No.451057614
ごもっともな説教すぎて吹く
24 17/09/05(火)23:35:36 No.451057619
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
25 17/09/05(火)23:35:51 No.451057680
不法入国者の君たちを!
26 17/09/05(火)23:35:51 No.451057684
聞いてるか天上人
27 17/09/05(火)23:36:10 No.451057759
……
28 17/09/05(火)23:36:13 No.451057778
バンホーさんまともすぎる……
29 17/09/05(火)23:36:18 No.451057796
罵ったりしないから優しいよなほんと
30 17/09/05(火)23:36:38 No.451057876
しかしなーバンホー
31 17/09/05(火)23:36:56 No.451057938
お言葉ですが軍団長!!!
32 17/09/05(火)23:37:00 No.451057961
紳士過ぎる…
33 17/09/05(火)23:37:10 No.451058008
まともすぎる…
34 17/09/05(火)23:37:12 No.451058013
聖人すぎる…
35 17/09/05(火)23:37:13 No.451058017
マジ話のわかる人間しかいない職場
36 17/09/05(火)23:37:19 No.451058045
しっかり叱った後で必要以上の問題にならないようにきちんと庇う
37 17/09/05(火)23:37:23 No.451058058
話せば分かる上司だった…
38 17/09/05(火)23:37:32 No.451058085
寛大な処置だ そうだよな?天上人
39 17/09/05(火)23:37:36 No.451058106
普通に友好関係築けそうな人たち
40 17/09/05(火)23:37:41 No.451058125
第三次世界大戦だ
41 17/09/05(火)23:37:42 No.451058130
必ず君たちの安全を保障するを本気で実行する男の中の男だ…
42 17/09/05(火)23:37:50 No.451058167
我々の敵はもっと大きな…
43 17/09/05(火)23:37:54 No.451058181
別にあのまま煮殺されるのを放置することも出来たのに助けにきた時点で 少しはバンホーさんの意を汲み取って欲しい
44 17/09/05(火)23:38:23 No.451058289
ワープ!
45 17/09/05(火)23:38:24 No.451058290
無事に送り届けると約束したからね…
46 17/09/05(火)23:38:35 No.451058334
>ワープ! ワーープ!!
47 17/09/05(火)23:38:47 No.451058386
だったのだー
48 17/09/05(火)23:38:56 No.451058426
だったのだ!(突然の断定)
49 17/09/05(火)23:38:58 No.451058433
のだー
50 17/09/05(火)23:39:05 No.451058461
22世紀クラスの技術持ちか…
51 17/09/05(火)23:39:07 No.451058467
>>ワープ! >ワーープ!! ワーーーープ!!!!
52 17/09/05(火)23:39:15 No.451058497
ほんとうの 白 亜 紀!?
53 17/09/05(火)23:39:51 No.451058631
歴史を変えるなんて…
54 17/09/05(火)23:40:25 No.451058740
どらちゃんはお前が言うなすぎて…
55 17/09/05(火)23:40:30 No.451058764
タイムマシンがあるのに考古学が発達しないって…
56 17/09/05(火)23:40:34 No.451058779
ここで話聞いとけば…
57 17/09/05(火)23:40:45 No.451058823
ちゃんと聞きなさいよ!
58 17/09/05(火)23:40:48 No.451058832
話聞こ?
59 17/09/05(火)23:40:48 No.451058835
演説もめっちゃまともだ
60 17/09/05(火)23:40:56 No.451058868
ここの演説ちゃんと聞いておけば・・・
61 17/09/05(火)23:40:57 No.451058875
落ちるってか!あれが!
62 17/09/05(火)23:40:57 No.451058877
強大な力を持った何者かが… 宇宙からの…
63 17/09/05(火)23:40:59 No.451058880
天上人のせいか
64 17/09/05(火)23:41:14 No.451058949
博愛が基本だしまともすぎる…
65 17/09/05(火)23:41:32 No.451059006
>タイムマシンがあるのに考古学が発達しないって… 完成したばかりだぞ!
66 17/09/05(火)23:41:40 No.451059042
>天上人のせいか 一応まだいないだろう
67 17/09/05(火)23:42:01 No.451059109
こけおどしてない手投げ弾!
68 17/09/05(火)23:42:03 No.451059123
オオオ イイイ
69 17/09/05(火)23:42:12 No.451059158
これ閃光手榴弾って言うんじゃ?
70 17/09/05(火)23:42:15 No.451059169
こけおどし…え…?
71 17/09/05(火)23:42:15 No.451059174
やりすぎだよぅ!
72 17/09/05(火)23:42:15 No.451059176
こけおどしってレベルじゃねーぞ!
73 17/09/05(火)23:42:22 No.451059210
死ぬのでは…?
74 17/09/05(火)23:42:28 No.451059233
言い訳無用!
75 17/09/05(火)23:42:32 No.451059252
こけおどし…?
76 17/09/05(火)23:42:43 No.451059293
>タイムマシンがあるのに考古学が発達しないって… のび太が潜入した時はまだ建造途中なので・・・
77 17/09/05(火)23:42:45 No.451059303
バンホーさんの胃が…
78 17/09/05(火)23:42:47 No.451059314
まったくだ…
79 17/09/05(火)23:42:47 No.451059316
・・・ナンデ?
80 17/09/05(火)23:42:49 No.451059330
TBS緑山スタジオ!!
81 17/09/05(火)23:42:56 No.451059352
たけし城!
82 17/09/05(火)23:42:59 No.451059376
大丈夫なのこれ…
83 17/09/05(火)23:43:00 No.451059378
風雲ドラえもん城
84 17/09/05(火)23:43:13 No.451059424
大将格のバンホーが二回も翻弄されたらそりゃ軍団長も警戒するわ
85 17/09/05(火)23:43:18 No.451059446
風雲ドラえもん城!!
86 17/09/05(火)23:43:21 No.451059457
ここでいきなり城なのは今の子見てもよく分からんのだろうな…
87 17/09/05(火)23:43:30 No.451059493
バリヤーか!
88 17/09/05(火)23:43:33 No.451059502
うううううてえええええええ
89 17/09/05(火)23:43:40 No.451059524
いつの間にか城が建っていつの間にか大規模戦闘になってる…
90 17/09/05(火)23:43:41 No.451059528
どんな道具だよ
91 17/09/05(火)23:43:44 No.451059539
なかなか破れないだといずれ破れるじゃん!
92 17/09/05(火)23:44:12 No.451059653
的確な指示すぎる
93 17/09/05(火)23:44:13 No.451059659
音と煙だけでなんの害もない!!!!!
94 17/09/05(火)23:44:33 No.451059725
ショックガンと空気砲なしか
95 17/09/05(火)23:45:02 No.451059849
鉄人兵団で使った兵器は人死が出るからな…
96 17/09/05(火)23:45:03 No.451059853
>ショックガンと空気砲なしか 逆に持ってきてなくてよかったよ…
97 17/09/05(火)23:45:11 No.451059888
まあここで下手に空気砲とか使ってたらもっとこじれただろうし…
98 17/09/05(火)23:45:16 No.451059909
なんかないかなんかないか
99 17/09/05(火)23:45:33 No.451059985
みつはぁーっ!
100 17/09/05(火)23:45:34 No.451059989
オオオ イイイ
101 17/09/05(火)23:45:36 No.451059993
F先生が攻城戦やりたかっただけに思えるがまあいいや!
102 17/09/05(火)23:45:44 No.451060017
めっちゃ死んでそう
103 17/09/05(火)23:45:45 No.451060021
ゴミのようだ
104 17/09/05(火)23:45:58 No.451060086
波動砲の音いいよね…
105 17/09/05(火)23:46:00 No.451060091
衝撃波
106 17/09/05(火)23:46:17 [天上人] No.451060159
光あれ
107 17/09/05(火)23:46:37 No.451060239
地上学で学ばなかったか!!!
108 17/09/05(火)23:46:40 No.451060248
津波だ!地上学で学ばなかったか!
109 17/09/05(火)23:46:41 No.451060259
地上学で学ばなかったか!
110 17/09/05(火)23:46:43 No.451060267
冷静で的確な指示!
111 17/09/05(火)23:46:45 No.451060273
オオオ イイイ
112 17/09/05(火)23:46:45 No.451060274
軍団長の指示も適切すぎる
113 17/09/05(火)23:46:51 No.451060300
有能だ…
114 17/09/05(火)23:46:57 No.451060330
雨のエフェクトが黒いのが恐ろしい
115 17/09/05(火)23:46:58 No.451060331
急がねば全滅するぞ!!!
116 17/09/05(火)23:47:12 No.451060389
この種族かなりマトモだな…
117 17/09/05(火)23:47:16 No.451060406
地底人みんな冷静すぎる…
118 17/09/05(火)23:47:27 No.451060443
地底人科学力も高いし冷静で理性的だし人類よりいいな…
119 17/09/05(火)23:47:33 No.451060468
TSUNAMIは恐ろしいから・・・
120 17/09/05(火)23:47:34 No.451060479
>雨のエフェクトが黒いのが恐ろしい 海底の泥やヘドロが混じってるからね
121 17/09/05(火)23:47:41 No.451060515
次元転換!!
122 17/09/05(火)23:48:35 No.451060747
死傷者の1人も出なかったことを祈るよ
123 17/09/05(火)23:48:56 [天上人] No.451060840
>地底人科学力も高いし冷静で理性的だし人類よりいいな…
124 17/09/05(火)23:49:13 No.451060893
なそ にん
125 17/09/05(火)23:49:16 No.451060907
なそ にん
126 17/09/05(火)23:49:22 No.451060937
でかすぎる…
127 17/09/05(火)23:49:33 No.451060996
きづくのはやすぎるわ!
128 17/09/05(火)23:49:43 No.451061043
すい星衝突により生じた地震エネルギーはマグニチュード12とも14とも言われています
129 17/09/05(火)23:49:44 No.451061047
お前の仕業だったのか…
130 17/09/05(火)23:50:03 No.451061115
ドラえもん創造主になり過ぎ問題
131 17/09/05(火)23:50:06 No.451061127
>すい星衝突により生じた地震エネルギーはマグニチュード12とも14とも言われています なそ にん
132 17/09/05(火)23:50:11 No.451061154
無残な…
133 17/09/05(火)23:50:15 No.451061173
>すい星衝突により生じた地震エネルギーはマグニチュード12とも14とも言われています 死ぬわ!
134 17/09/05(火)23:50:22 No.451061208
あれは徹底抗戦の!
135 17/09/05(火)23:50:26 No.451061229
白旗!?
136 17/09/05(火)23:50:29 No.451061241
白旗…!
137 17/09/05(火)23:50:29 No.451061245
ワープ!
138 17/09/05(火)23:50:30 No.451061252
白旗…
139 17/09/05(火)23:50:34 No.451061265
>すい星衝突により生じた地震エネルギーはマグニチュード12とも14とも言われています なそ にん
140 17/09/05(火)23:50:40 No.451061285
白旗…この期に及んで敵対行動か!!
141 17/09/05(火)23:50:43 No.451061297
>すい星衝突により生じた地震エネルギーはマグニチュード12とも14とも言われています マグニチュード12って地球が真っ二つに割れるレベルじゃなかったっけ…
142 17/09/05(火)23:50:44 No.451061300
>>すい星衝突により生じた地震エネルギーはマグニチュード12とも14とも言われています >死ぬわ! 恐竜「死んだわ」
143 17/09/05(火)23:51:35 No.451061485
大体東日本大震災の100万倍くらいのエネルギーだね
144 17/09/05(火)23:51:47 No.451061546
高さ千メートルの大津波
145 17/09/05(火)23:51:56 No.451061586
東日本がマグニチュード9だからそれよりちょっと強いぐらいか よゆうよゆう
146 17/09/05(火)23:52:02 No.451061604
10億トン
147 17/09/05(火)23:52:10 No.451061647
人工太陽でも上げとこう
148 17/09/05(火)23:52:28 No.451061714
ここからが本当の地獄だ…
149 17/09/05(火)23:52:30 No.451061722
冷静かつ知性的な地底人の心を折るのに十分すぎる解説
150 17/09/05(火)23:52:43 No.451061782
>大体東日本大震災の100万倍くらいのエネルギーだね なそ にん
151 17/09/05(火)23:52:44 No.451061784
マジ泣きだよ…
152 17/09/05(火)23:52:49 No.451061797
なんでゴキブリは生き残ったの…
153 17/09/05(火)23:52:58 No.451061833
たかが石ころ一つ!
154 17/09/05(火)23:52:59 No.451061837
たかが石ころ一つで!
155 17/09/05(火)23:53:10 No.451061887
悪人顔なのにすごくまともだ…
156 17/09/05(火)23:53:11 No.451061894
おっさんたち人生かけてきたのに…
157 17/09/05(火)23:53:33 No.451061969
νガンダムさえあれば…
158 17/09/05(火)23:53:42 No.451062019
やってみる価値はありますぜ!
159 17/09/05(火)23:53:53 No.451062060
地底人あまりにも物分かりがよすぎるよね…みんなすごく理知的だ…
160 17/09/05(火)23:53:56 No.451062071
宗教国家なのがいい方向に転がってるよね…恐竜人
161 17/09/05(火)23:53:59 No.451062079
ゴジラみたいなティラノサウルス
162 17/09/05(火)23:54:03 No.451062099
やっぱりTP案件だよね…
163 17/09/05(火)23:54:29 No.451062193
>やっぱりTP案件だよね… 影響デカすぎて止められないんじゃねえかな…
164 17/09/05(火)23:54:37 No.451062226
>地底人あまりにも物分かりがよすぎるよね…みんなすごく理知的だ… それにひきかえ天上人はクソだ!
165 17/09/05(火)23:54:38 No.451062233
>大体東日本大震災の100万倍くらいのエネルギーだね 計算間違えた マグニチュードが1違うとエネルギーは30倍違うから M9→M14で30の5乗として ざっと2430万倍だ
166 17/09/05(火)23:54:50 No.451062278
>やっぱりTP案件だよね… 聖域が存在している以上これがドラえもん世界での正史なのだろう
167 17/09/05(火)23:54:55 No.451062298
また新たな創世伝説が…
168 17/09/05(火)23:54:55 No.451062300
唖然としててダメだった
169 17/09/05(火)23:54:56 No.451062301
日光の効果があるコケまであるのか
170 17/09/05(火)23:55:00 No.451062311
DOGEZA
171 17/09/05(火)23:55:02 No.451062321
説明しろすぎる…
172 17/09/05(火)23:55:03 No.451062326
>ざっと2430万倍だ なそ
173 17/09/05(火)23:55:12 No.451062361
さっき歴史を変えるなんてって言ってたのに
174 17/09/05(火)23:55:20 No.451062400
神のお使いすぎる…
175 17/09/05(火)23:55:21 No.451062406
アハハウフフ
176 17/09/05(火)23:55:29 No.451062433
>ざっと2430万倍だ しぬわ!!
177 17/09/05(火)23:56:11 No.451062590
これでもしなんにもせずに現代に帰還したらその瞬間地底世界も恐竜人も消滅してたかもしれないのか
178 17/09/05(火)23:56:16 No.451062611
>計算間違えた うn >ざっと2430万倍だ うん?
179 17/09/05(火)23:56:19 No.451062618
本当にヤバい事件だったんだな…
180 17/09/05(火)23:56:28 [法王] No.451062655
いまやすべて明らかになった すべて神の思し召しである すなわち恐竜たちは地下で栄えよと
181 17/09/05(火)23:56:34 No.451062677
神のコラに災害あれー
182 17/09/05(火)23:56:35 No.451062683
理解力ありすぎる…
183 17/09/05(火)23:56:53 No.451062754
凄い理性的
184 17/09/05(火)23:56:54 No.451062758
宗教みたいだ
185 17/09/05(火)23:57:22 No.451062873
宗教だよ!
186 17/09/05(火)23:58:06 No.451063032
アフターサービスも万全だな!
187 17/09/05(火)23:58:08 No.451063037
送ってくれるのか…
188 17/09/05(火)23:58:15 No.451063065
竜の騎士って地味感半端なくて日本誕生と創生日記の間に埋もれ過ぎてた感じだったけど この夏の放送通してかなり良作だったと気づけて良かった
189 17/09/05(火)23:58:17 No.451063070
気配りの達人すぎる…
190 17/09/05(火)23:58:23 No.451063090
いい人すぎる…
191 17/09/05(火)23:58:25 No.451063097
オチも完璧だ
192 17/09/05(火)23:58:32 No.451063131
宗教だけどものすごく正しく働いてる宗教だよね
193 17/09/05(火)23:58:43 No.451063161
同じ宗教国家でもクソ天上人とはえらい違いだ
194 17/09/05(火)23:58:43 No.451063164
何この気の抜ける歌…
195 17/09/05(火)23:58:44 No.451063167
優しさと信頼に溢れた話しすぎる…
196 17/09/05(火)23:58:49 No.451063183
どうやって宅急便送った
197 17/09/05(火)23:59:02 No.451063230
あそこでこれも神のおぼしめしとか言える精神はすごい
198 17/09/05(火)23:59:15 No.451063276
人の荷物を勝手に開けるんじゃありません
199 17/09/05(火)23:59:16 No.451063278
原 恵一
200 17/09/05(火)23:59:19 No.451063296
>竜の騎士って地味感半端なくて日本誕生と創生日記の間に埋もれ過ぎてた感じだったけど >この夏の放送通してかなり良作だったと気づけて良かった タイトル詐欺すぎるのが良くないと思う…
201 17/09/05(火)23:59:30 No.451063333
なんと気持ちよい種族なのだろう
202 17/09/05(火)23:59:32 No.451063343
>人の荷物を勝手に開けるんじゃありません 親なのでこれは仕方ない
203 17/09/05(火)23:59:38 No.451063356
友だちだからね!
204 17/09/05(火)23:59:42 No.451063366
えっこの歌すごい良くない?
205 17/09/06(水)00:00:18 No.451063502
のぶ代ソングで一番好きだわ
206 17/09/06(水)00:00:21 No.451063521
のび太の地底創世記 が妥当なタイトルな気がしてきた
207 17/09/06(水)00:00:21 No.451063522
ドラえもんらしいけどさっきの新ジャイアンのほうが上手いかも…
208 17/09/06(水)00:00:26 No.451063540
明日はテキオー灯か!
209 17/09/06(水)00:00:49 No.451063625
>のび太の地底創世記 が妥当なタイトルな気がしてきた こいつら創世ばっかりしてる…
210 17/09/06(水)00:01:26 No.451063771
>>竜の騎士って地味感半端なくて日本誕生と創生日記の間に埋もれ過ぎてた感じだったけど >>この夏の放送通してかなり良作だったと気づけて良かった >タイトル詐欺すぎるのが良くないと思う… ドラえもん城のせいで当時から大好きだったぜ
211 17/09/06(水)00:01:51 No.451063867
>のび太の地底創世記 が妥当なタイトルな気がしてきた ネタバレすぎて良くないかな・・・
212 17/09/06(水)00:03:24 No.451064212
子供の頃から超地味に感じてたのは大きな敵がいないからなんだろうな カッパは敵っていうか障害物だし
213 17/09/06(水)00:03:32 No.451064245
あの小包は地底人たちの地上学が現代社会に容易に適応できる水準まで高まっているということの証左だな
214 17/09/06(水)00:04:07 No.451064366
古いSF映画としてみるとグッと来るけど子供向け映画としては渋すぎる…
215 17/09/06(水)00:04:08 No.451064371
この物語にはオチが3つある!って言っておきながら ここまできれいに話をまとめられるF先生はやっぱりすげえなって思う
216 17/09/06(水)00:04:41 No.451064475
まぁでも竜の騎士であるバンホーさんとの絡みが半分くらいだしタイトルはそのままの方がすきだなぁ
217 17/09/06(水)00:04:49 No.451064511
書き込みをした人によって削除されました
218 17/09/06(水)00:06:40 No.451064896
大人が見ても面白い作品をちょっと突き抜けちゃった感あるな
219 17/09/06(水)00:07:13 No.451065009
なんだかんだで毎回見ちゃう竜の騎士
220 17/09/06(水)00:08:00 No.451065174
竜の騎士は何度見てもよい
221 17/09/06(水)00:08:11 No.451065199
不快なキャラがいないから安心してみれるのはいい
222 17/09/06(水)00:11:59 No.451065966
みんな物分かりいいし冷静だよね…
223 17/09/06(水)00:12:34 No.451066080
ガマドロン((^ω^)) ほっぼっぼっ
224 17/09/06(水)00:15:17 No.451066562
道具で派手に暴れる描写があれば良かったかもしれないけど それで地底人怪我させたら丸く収まらないもんな
225 17/09/06(水)00:17:16 No.451066961
太陽がないのに植物が育ってた理由が最後に明かされるけど 創世日記の地底世界で植物が育ってないのに繋がって地味だけどグッと来る…