虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/05(火)23:05:17 ディス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/05(火)23:05:17 No.451049332

ディスクブレーキってゴキゲン?

1 17/09/05(火)23:11:19 No.451050969

片押しの機械式キャリパーはあんまりゴキゲンじゃない

2 17/09/05(火)23:11:45 No.451051094

調整がめどい

3 17/09/05(火)23:15:25 No.451052065

思い切って油圧にしちゃえばすごい楽 ホイール外すと調整がーって言うのも自分のでは特になかった

4 17/09/05(火)23:16:36 No.451052377

自転車ごときにそんな制動力いる?

5 17/09/05(火)23:17:39 No.451052677

だがそれがいい

6 17/09/05(火)23:18:02 No.451052773

替えるとわかる ちょー便利

7 17/09/05(火)23:18:49 No.451053010

下りで使える?

8 17/09/05(火)23:18:54 No.451053032

>自転車ごときにそんな制動力いる? 勘違いされがちだがディスクブレーキは別に制動力が極端に高いわけじゃない

9 17/09/05(火)23:19:35 No.451053243

>自転車ごときにそんな制動力いる? これまでのブレーキの制動性能がイマイチと言うべきかな

10 17/09/05(火)23:19:46 No.451053299

>片押しの機械式キャリパーはあんまりゴキゲンじゃない 何でロード用になると途端に調整が神経質になるのBB7…

11 17/09/05(火)23:19:59 No.451053361

ディスクロードってあまり見ないけど売れてるの?

12 17/09/05(火)23:20:44 No.451053558

売れてない というかUCIの方は結局どうなったの?

13 17/09/05(火)23:21:20 No.451053752

シマノの片押し機械式はカスや!って思ってたけど こないだ久々に雨の中をリムブレーキで走ったら止まらなすぎて ディスクの底力を思い知った

14 17/09/05(火)23:21:56 No.451053945

>ディスクロードってあまり見ないけど売れてるの? ロード乗ってないから俺も気になる と言うか何故ロードはお高いやつでもディスクじゃないの?

15 17/09/05(火)23:23:04 No.451054275

ホイール減らないのはいいかもなぁ

16 17/09/05(火)23:24:11 No.451054622

ロード界隈は新モデル出る度買い替える理由探してるような人多いわりに フレームホイールと一気に大散財できるディスクロードには理由付けて二の足踏んでるケース多いよね

17 17/09/05(火)23:25:04 No.451054871

>と言うか何故ロードはお高いやつでもディスクじゃないの? 最近は一番お高いやつがディスクじゃない?

18 17/09/05(火)23:25:14 No.451054921

>というかUCIの方は結局どうなったの? 例の事故は結局チェーンリングで切ったっていう決着だったはず ようやくカンパもディスクブレーキコンポ出してきたしこれからじゃない リアエンド幅拡張の動きは止まらないだろうし

19 17/09/05(火)23:25:28 No.451054983

そんな激しい走行しない車両でも雨や泥に強いってのはメリットになるな

20 17/09/05(火)23:25:51 No.451055088

ロードのディスクブレーキモデルは最近ようやく増えてきた感じだし これからでしょ

21 17/09/05(火)23:26:12 No.451055192

>ようやくカンパもディスクブレーキコンポ出してきたしこれからじゃない カンパがお出ししてきたからには褒めないといけないからな…

22 17/09/05(火)23:27:41 No.451055621

スルーアクスルとクイックはどっちかに定まったのかな

23 17/09/05(火)23:27:48 No.451055652

>そんな激しい走行しない車両でも雨や泥に強いってのはメリットになるな 実はシクロクロスでもガチ競技車じゃディスクの制動力要らないらしいな 脚止めたら勝手に止まるから

24 17/09/05(火)23:28:24 No.451055809

ディスク化でリム重量が軽くなる!とか言われてたのに 実際のホイール見るとリムブレーキ用と顕著な差が無い… それどころかディスク用ハブのぶん重くなってる…

25 17/09/05(火)23:29:29 No.451056072

>実際のホイール見るとリムブレーキ用と顕著な差が無い… ディスク専用リム採用のホイールがやっと出てきたばかりだし…

26 17/09/05(火)23:30:39 No.451056327

ドラムブレーキは無いの?制動力は最強じゃなかったかい

27 17/09/05(火)23:31:15 No.451056482

メーカー側は推したいみたいだが

28 17/09/05(火)23:31:57 No.451056649

>ドラムブレーキは無いの?制動力は最強じゃなかったかい 重い! …そういやママチャリの後輪ブレーキがドラムブレーキの仲間だな

29 17/09/05(火)23:32:06 No.451056692

SORA組からお高いのに乗り換えるのに 見た目の構造原理は同じだけど軽いので高い!とかより さいしんしき!さいせんたん!感が欲しいので エンド幅含めてとっとと規格固まらないかな・・・って思ってる

30 17/09/05(火)23:32:14 No.451056729

輪行のときとかめんどくさそうなイメージだけど そうでもない?

31 17/09/05(火)23:32:35 No.451056817

対向6ポットモノブロックラジアルマウントとか無いの?

32 17/09/05(火)23:32:44 No.451056861

自転車置き場のレールにぶつかってるの見てダメだわ…ってなった

33 17/09/05(火)23:32:49 No.451056889

ロードの世界では未だにカンチブレーキなのかい

34 17/09/05(火)23:32:53 No.451056905

>…そういやママチャリの後輪ブレーキがドラムブレーキの仲間だな 俺のバンドブレーキが峠の下りで火を噴くぜ!

35 17/09/05(火)23:34:50 No.451057427

>輪行のときとかめんどくさそうなイメージだけど >そうでもない? 輪行自体のめんどさに比べればそんなに気にしないでいいかと

36 17/09/05(火)23:34:57 No.451057464

ドラムやディスクだと車輪にネジり力が加わるから強度面(スポークの組み方)で考慮が必要だってばっちゃが 極限の軽さを求めるとなるとリムブレーキと比べてどうなるんだろうな

37 17/09/05(火)23:35:17 No.451057546

>エンド幅含めてとっとと規格固まらないかな・・・って思ってる 142×12mmのスルーアクスルにフラットマウントで既に固まってない? そういやストークの10mmスルーアクスルのモデルとか買っちゃった人はホイールどうするんだろう…

38 17/09/05(火)23:35:57 No.451057709

さほど必要性を感じないのに油圧コンポ採用ともなると10万近く上乗せされるからな

39 17/09/05(火)23:37:14 No.451058024

そこで4万円から使えるGEVENALLEだ

40 17/09/05(火)23:39:00 No.451058442

>対向6ポットモノブロックラジアルマウントとか無いの? ブレーキを物として見れば超高速の重量物を 思い通りにブレーキの加減ができる代物なのと あとそれがタイヤの性能にかなり依存してくる領域なので むしろ機械式でもいいからABSが出てほしい

41 17/09/05(火)23:42:52 No.451059345

>142×12mmのスルーアクスルにフラットマウントで既に固まってない? もうそんな感じになってるの? MTBみたいに結局650Bがスタンダートになったみたいな流れになってるなら メーカーカタログ漁っていこうかな

42 17/09/05(火)23:43:37 No.451059513

>対向6ポットモノブロックラジアルマウントとか無いの? http://www.hopetech.com/wp-content/uploads/2014/02/Tech-3-V4-BLACK-Braided-Hose-RH1-587x440.jpg 4POTだけどダウンヒル用ならあるよ

43 17/09/05(火)23:48:05 No.451060618

>4POTだけどダウンヒル用ならあるよ あるのか…俺のオートバイに付いてるのより高そう

44 17/09/05(火)23:56:02 No.451062552

制動力はちゃんとあるに越したことはないよね 人間の性能じゃどうにもならないし

45 17/09/05(火)23:57:51 No.451062973

ロックさせるだけならドラム最強! コントロール性?知らん!

46 17/09/06(水)00:03:29 No.451064234

>4POTだけどダウンヒル用ならあるよ SAINTやZEEも4ポットだな

47 17/09/06(水)00:03:47 No.451064294

ロードは有名レースで使ってない物は売れない

↑Top