虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 烈火の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/05(火)22:34:49 No.451041219

    烈火の炎の柳って特に減点要素ないのにあんま人気ないよねなんでだろう

    1 17/09/05(火)22:36:51 No.451041833

    そもそも烈火の炎自体の人気が…

    2 17/09/05(火)22:38:55 No.451042422

    キャラの人気って大体減点式じゃなくて加点式じゃない?

    3 17/09/05(火)22:39:21 No.451042547

    >そもそも烈火の炎自体の人気が… いやめっちゃ人気じゃん!?

    4 17/09/05(火)22:39:27 No.451042591

    幽遊白書よりは好き

    5 17/09/05(火)22:39:44 No.451042676

    かーちゃんが可愛すぎるから駄目なの?

    6 17/09/05(火)22:40:10 No.451042810

    戦闘要員でないと

    7 17/09/05(火)22:40:51 No.451042981

    木蓮が好きです って言いたいけど言えない

    8 17/09/05(火)22:40:52 No.451042988

    大切なのはフックの多さであって失点の少なさではない 優等生タイプはサイレントマジョリティに一番人気ってパターンもなくはないけど

    9 17/09/05(火)22:42:19 No.451043389

    影が薄いというか

    10 17/09/05(火)22:46:12 No.451044439

    書き込みをした人によって削除されました

    11 17/09/05(火)22:46:41 No.451044547

    風子とおかーさんの方が人気ありそう

    12 17/09/05(火)22:47:06 No.451044689

    出番がない

    13 17/09/05(火)22:47:24 No.451044754

    でもアニメの拷問シーンは正直チンチンに悪かった

    14 17/09/05(火)22:48:00 No.451044930

    一つ目の竜が好き

    15 17/09/05(火)22:48:36 No.451045079

    単純にかわいくないし周りが強すぎた

    16 17/09/05(火)22:48:58 No.451045173

    出番が多い初期に画力が追い付いてなかった

    17 17/09/05(火)22:50:21 No.451045500

    えっちな子のほうが出番多くなる漫画だったし…

    18 17/09/05(火)22:51:21 No.451045757

    だってこの漫画下品なんだもん

    19 17/09/05(火)22:51:32 No.451045814

    エロいけど人気は男女問わず男キャラが持ってく漫画

    20 17/09/05(火)22:51:45 No.451045861

    中盤からももっとセクシャルアピールしていくべきだった

    21 17/09/05(火)22:52:03 No.451045923

    崩の方が好き

    22 17/09/05(火)22:52:10 No.451045957

    たまに立つとメチャメチャ伸びるよ 加点方式だとめっぽう評価高くなるから

    23 17/09/05(火)22:52:35 No.451046061

    >エロいけど人気は男女問わず男キャラが持ってく漫画 土門いいよね…

    24 17/09/05(火)22:53:23 No.451046265

    「」って烈火の話になるとだいたい土門いいよねになるし…

    25 17/09/05(火)22:53:46 No.451046382

    土門って結局最後どうなったんだっけ? 頑子振ったのは覚えてるけど…まさか風子と上手く行っちゃったの???

    26 17/09/05(火)22:53:49 No.451046400

    電気椅子のシーンしか覚えてないんだよね

    27 17/09/05(火)22:54:30 No.451046582

    柳は好きだけど作中の女キャラで一番好きかって言われると一番好きだな

    28 17/09/05(火)22:54:31 No.451046586

    紅麗ニーサンと土門が「」人気2強って印象 前者は「」限定じゃなくて女性にもめっちゃ受けてるけど

    29 17/09/05(火)22:54:51 No.451046678

    >崩の方が好き 怒られるかもしれないけど 八竜召喚前の時の頑張れ!頑張れ!!でちんちんしごかれたい

    30 17/09/05(火)22:54:53 No.451046689

    img人気は崩とゴリラの二強だからな…

    31 17/09/05(火)22:55:51 No.451046956

    単体のキャラとしてはありがちなヒロインだなって感じだけど最後の柳が烈火の炎だよのとこでいい点数をつけたくなる この辺は富士鷹の血を感じる

    32 17/09/05(火)22:55:57 No.451046985

    中学生のころ魔元紗と餓紗喰の絵を描いてたら烈火知らない人からエロって言われた 当時はよくわからなかったが今ならまんことちんこだとよくわかる

    33 17/09/05(火)22:55:59 No.451046997

    俺は土門とエサにされちゃうメイドの二強って聞いたぞ!?

    34 17/09/05(火)22:56:08 No.451047032

    ナゴムとかプロレスとかパンクとか 作者が好きなものを作中に要素として取り込むの上手いと思う 俺が好きなだけかもしれないけど

    35 17/09/05(火)22:56:11 No.451047055

    「」はJキーパーとか魔樹也さんとか好きそうだよね

    36 17/09/05(火)22:56:23 No.451047115

    >土門って結局最後どうなったんだっけ? >頑子振ったのは覚えてるけど…まさか風子と上手く行っちゃったの??? 雷覇と風子の決戦で風子を支えるもくっついたわけではない 家の花屋手伝いながら霞と葵とガン子に囲まれるハーレム状態だけど風子を思い続けてるまま終わり

    37 17/09/05(火)22:56:49 No.451047219

    あれ後日談でデートの話してなかったっけ土門

    38 17/09/05(火)22:56:59 No.451047275

    >俺は土門とエサにされちゃうメイドの二強って聞いたぞ!? エサにされちゃうメイドは広告だけだよう!

    39 17/09/05(火)22:57:10 No.451047321

    片方が土門なのは確定なんだな…

    40 17/09/05(火)22:57:18 No.451047364

    >土門って結局最後どうなったんだっけ? >頑子振ったのは覚えてるけど…まさか風子と上手く行っちゃったの??? 雷覇くんとの戦いで戦士である前に女の子なんだからオレが支えてやる!を実行したからな…

    41 17/09/05(火)22:57:23 No.451047381

    柳がかっとび烈火だよにならなくて本当に良かった

    42 17/09/05(火)22:57:40 No.451047463

    超ドベタだけど紅麗が一番好きでごめんね……

    43 17/09/05(火)22:57:51 No.451047516

    >俺は土門とエサにされちゃうメイドの二強って聞いたぞ!? メイドはめちゃシコシーンの二強 もう片方は戦国時代の犯されまくってアへ顔晒してる少女

    44 17/09/05(火)22:58:00 No.451047553

    さしていいタイトルと思えなかったタイトルがラストの回収でわりと印象深くなったのでそういう意味でも重要な仕事したとは思う

    45 17/09/05(火)22:58:07 No.451047587

    みーくんは情けなさで人気あると思う

    46 17/09/05(火)22:58:16 No.451047621

    性欲と食欲を同時に満たすってのは目から鱗だった

    47 17/09/05(火)22:58:19 No.451047639

    >雷覇と風子の決戦で風子を支えるもくっついたわけではない >家の花屋手伝いながら霞と葵とガン子に囲まれるハーレム状態だけど風子を思い続けてるまま終わり ならいいかな 土門がモテるのは歓迎だけど想い人と上手くいくのは行きすぎな気がするからな

    48 17/09/05(火)22:58:45 No.451047752

    >片方が土門なのは確定なんだな… 戦績だけ見たらたぶん烈火の次に勝率いいんじゃないかなあの腐乱犬

    49 17/09/05(火)22:59:29 No.451047914

    >「」はJキーパーとか魔樹也さんとか好きそうだよね 魔樹也さんはローリングアームズの中田くらい大好き

    50 17/09/05(火)22:59:31 No.451047925

    >さしていいタイトルと思えなかったタイトルがラストの回収でわりと印象深くなったのでそういう意味でも重要な仕事したとは思う タイトルがラストでグッとくる内容になる ラスボスが絶対悪 ラストバトルがそれまでのキャラ総出演 と安西と雷句は師匠から良い部分めっちゃ受け継いでると思う

    51 17/09/05(火)22:59:37 No.451047943

    そんなみーちゃんが思ったより戦績が悪いみたいな…

    52 17/09/05(火)22:59:49 No.451047986

    俺は「」にジョーカーが大人気って聞いたぞ

    53 17/09/05(火)23:00:06 No.451048053

    >超ドベタだけど紅麗が一番好きでごめんね…… 俺も男キャラならニーサンが一番好きだわ いやごめんやっぱゴリラと悩むわ

    54 17/09/05(火)23:00:14 No.451048089

    敵からの評価だと土門はチームの足手まといなんだけどそんなシーン一度もないんだよな

    55 17/09/05(火)23:00:18 No.451048103

    裏武闘殺陣で無敗じゃなかったかあの腐乱犬

    56 17/09/05(火)23:00:22 No.451048117

    烈火普通に売れてるのになぜ人気無いことしたいんだろう?

    57 17/09/05(火)23:00:32 No.451048148

    みーくんは「あいつがやられるだと!?」で敵の強さを強調する役ではあるんだけど ちゃんとその役が出来るってことは結構活躍してたということでもある

    58 17/09/05(火)23:00:36 No.451048168

    と言うか序盤で烈火と風子にボコられた以外明確な負けってなかったんじゃなかったっけ土門

    59 17/09/05(火)23:00:38 No.451048174

    安西がうしおととらの真由子大好きで巻末でよく真由子描いてたけど師匠の方は烈火だと風子が好きなのは因果な話だと思う

    60 17/09/05(火)23:00:39 No.451048181

    >俺は「」にジョーカーが大人気って聞いたぞ お前そこで死ぬの…ってなった

    61 17/09/05(火)23:01:19 No.451048332

    >裏武闘殺陣で無敗じゃなかったかあの腐乱犬 というか全編通してもタイマンで負けたのはチョコジャンキー顔見せのイベント戦だけ

    62 17/09/05(火)23:01:21 No.451048335

    魔樹也さんの事も忘れないでください

    63 17/09/05(火)23:01:22 No.451048340

    一番シコったのは単行本カバー折り返しのカラー絵の牛乳

    64 17/09/05(火)23:01:25 No.451048355

    >敵からの評価だと土門はチームの足手まといなんだけど それ言ってるの藤丸くらいでそいつも後に間違いを認めてたと思う

    65 17/09/05(火)23:01:27 No.451048361

    >裏武闘殺陣で無敗じゃなかったかあの腐乱犬 音遠戦でせっかくの勝ち星捨ててる それがまたカッコいいんだ

    66 17/09/05(火)23:01:34 No.451048399

    女性読者からの土門出番減らしてというクレームに対して逆に出番を増やす作者

    67 17/09/05(火)23:01:58 No.451048498

    >みーくんは「あいつがやられるだと!?」で敵の強さを強調する役ではあるんだけど >ちゃんとその役が出来るってことは結構活躍してたということでもある チーム火影で総当たりしたら普通に最強じゃねぇかな 初見殺しに弱過ぎるだけで

    68 17/09/05(火)23:02:02 No.451048511

    風子はまぁ安定して弱い方ではあるか 核がないし仕方ないんだけど

    69 17/09/05(火)23:02:14 No.451048556

    安西の細かいこと抜きにした粗さと勢いが一番上手く作用してたのがこの漫画で土門と紅麗はそれがよく表れてる気がする

    70 17/09/05(火)23:02:17 No.451048566

    >安西がうしおととらの真由子大好きで巻末でよく真由子描いてたけど師匠の方は烈火だと風子が好きなのは因果な話だと思う 今1巻読むと姫が真由子で風子が麻子すぎて吹く

    71 17/09/05(火)23:02:28 No.451048618

    鋼金暗器はクソ魔道具

    72 17/09/05(火)23:02:35 No.451048645

    >魔樹也さんの事も忘れないでください インパクトだけは高かったよ

    73 17/09/05(火)23:02:36 No.451048649

    敵が少年誌とは思えないほどエグいというか胸糞な部分も多かったな

    74 17/09/05(火)23:02:59 No.451048743

    でもジョンは迂闊すぎると思う

    75 17/09/05(火)23:03:11 No.451048792

    >鋼金暗器はクソ魔道具 カタカタしてる人来たな…

    76 17/09/05(火)23:03:16 No.451048812

    >一番シコったのは音遠の妹の言霊の子のストリップ

    77 17/09/05(火)23:03:50 No.451048948

    小金井はあんなのだけで最後まで戦ったのは凄い

    78 17/09/05(火)23:03:57 No.451048980

    土門は風子と烈火に負け越しえるけど負けてあげてたんじゃねえかな…

    79 17/09/05(火)23:03:59 No.451048990

    >鋼金暗器はクソ魔道具 最終形態の使いにくさ 結局一回しか使わなかったし

    80 17/09/05(火)23:04:03 No.451049010

    誰がくるかとワクワクしてたら変なパズル持ったハズレが来た気持ち考えてくれよな!

    81 17/09/05(火)23:04:07 No.451049030

    牙王と戒が好き

    82 17/09/05(火)23:04:08 No.451049035

    >でもジョンは迂闊すぎると思う 敵陣で勧められるままティータイムする方がどうかしてるって烈火の正論が刺さる刺さる

    83 17/09/05(火)23:04:13 No.451049055

    私たち親子なのよ…って目瞑る母ちゃんいいよね…

    84 17/09/05(火)23:04:14 No.451049059

    小金井は鋼金暗器一本で巨大チョコジャンキー倒してるからマジすごいよね…

    85 17/09/05(火)23:04:44 No.451049186

    暗器と呼ぶには目立ち過ぎるし 普通に閻水の方が暗殺向き

    86 17/09/05(火)23:04:59 No.451049258

    ジョンが引っかかった毒を回避するほどの知性派だしな腐乱犬…

    87 17/09/05(火)23:05:04 No.451049278

    一番シコれる姫はおっぱい揉ませてくれる姫

    88 17/09/05(火)23:05:11 No.451049301

    血液操る奴が和月デザインで竜形態の崩が藤田デザインなんだよな確か

    89 17/09/05(火)23:05:12 No.451049306

    su2010632.jpg かわいい

    90 17/09/05(火)23:05:19 No.451049338

    炎とか抜きで一番強いのはニーサンなのかなやっぱり…

    91 17/09/05(火)23:05:28 No.451049390

    あのパズル地味だからな…

    92 17/09/05(火)23:05:41 No.451049457

    >一番シコれる姫はおっぱい揉ませてくれる姫 つまり火車丸はシコれる?

    93 17/09/05(火)23:05:45 No.451049471

    幻獣朗は柳に礼言いながら潔く死ぬところが良かったのに何で再登場させるの…

    94 17/09/05(火)23:05:48 No.451049479

    >小金井は鋼金暗器一本で巨大チョコジャンキー倒してるからマジすごいよね… 倒したというか相手がチョコ断ち失敗したというか…

    95 17/09/05(火)23:05:58 No.451049533

    >su2010632.jpg >かわいい 烈火の父ちゃんあの後このかーちゃんとセックスしまくりなんだろうな…

    96 17/09/05(火)23:06:23 No.451049629

    >幻獣朗は柳に礼言いながら潔く死ぬところが良かったのに何で再登場させるの… 性欲には勝てなかったよ…

    97 17/09/05(火)23:06:30 No.451049661

    ラストバトル直前に不死身じゃなくなるのは死亡フラグだと思ったよ…

    98 17/09/05(火)23:06:31 No.451049665

    ロケットプリンセスは好きだった

    99 17/09/05(火)23:06:36 No.451049683

    どんどん若返る母ちゃんには参るね… さすが死の無い女

    100 17/09/05(火)23:06:48 No.451049735

    武器が強ければいいというものではないと螺旋くんが教えてくれただろ!

    101 17/09/05(火)23:06:52 No.451049751

    魔道具だと嘴王の人気が妙に高いよね

    102 17/09/05(火)23:06:56 No.451049767

    音遠の妹はは韋駄天の子もかわいいんだよなぁ 土門あたりにふたりともやられちゃう薄い本ないかしら

    103 17/09/05(火)23:07:13 No.451049854

    サンデーってよりガンガン系の絵柄なかんじ

    104 17/09/05(火)23:07:22 No.451049894

    >武器が強ければいいというものではないと螺旋くんが教えてくれただろ! 空海「そうだね」

    105 17/09/05(火)23:07:22 No.451049895

    最後のほうでポッと出の土門に惚れてる子いたよね

    106 17/09/05(火)23:08:05 No.451050090

    >空海「そうだね」 原作のお前ホントなんなの… アニメじゃ鬼化が魔道具の力ってことにされたけどさあ

    107 17/09/05(火)23:08:07 No.451050097

    鋼金暗器って最後の型の能力以外はただの十徳ナイフだし…

    108 17/09/05(火)23:08:12 No.451050124

    嘴は装着して殴ってもよし鎖で飛ばしてもよし

    109 17/09/05(火)23:08:15 No.451050148

    最後の八竜同時召喚いいよね…

    110 17/09/05(火)23:08:18 No.451050157

    かーちゃん23から時止まってたからまだまだ十分行けるよ

    111 17/09/05(火)23:08:27 No.451050201

    >魔道具だと嘴王の人気が妙に高いよね 出たー!嘴王!ブン投げろー!!

    112 17/09/05(火)23:08:28 No.451050207

    >小金井は鋼金暗器一本とジョーカー一体で巨大怪獣倒してるからマジすごいよね…

    113 17/09/05(火)23:08:38 No.451050248

    >空海「そうだね」 やっぱりムキムキマッチョは強いな…

    114 17/09/05(火)23:08:47 No.451050285

    男だと土門も好きだったけど空海がいちばん好きだった

    115 17/09/05(火)23:08:50 No.451050301

    ホーミングまでしてくれるイケメン魔道具

    116 17/09/05(火)23:09:24 No.451050458

    空海のおっさんがラスト辺りでも普通に一線で戦えてるのはとてもよかった

    117 17/09/05(火)23:09:26 No.451050471

    幽白のパクリというレッテルをはがせないまま終わった

    118 17/09/05(火)23:09:28 No.451050483

    >小金井は鋼金暗器一本とジョーカー一体で巨大怪獣倒してるからマジすごいよね… ジョーカーがめっちゃ強いだろ!

    119 17/09/05(火)23:09:29 No.451050488

    鋼金暗器は訓練用の魔道具なんじゃないかと思ったことがある

    120 17/09/05(火)23:09:43 No.451050553

    でも空海も木蓮殴ったら腕折れてたね…

    121 17/09/05(火)23:09:48 No.451050576

    最後の方になると右向きの顔しか描かなくなるのがちょっと嫌

    122 17/09/05(火)23:09:53 No.451050597

    >最後の八竜同時召喚いいよね… 最後まで特に改心してる様子もなく天道地獄がムカつくから協力してるだけのせっちゃんいいよね

    123 17/09/05(火)23:10:15 No.451050692

    金剛暗器の無はメンテ用の型説

    124 17/09/05(火)23:10:33 No.451050768

    火車丸とガシャクラがなかなかいい味出してて好きだったよ 終盤でちょっと見せ場あって嬉しかった

    125 17/09/05(火)23:10:43 No.451050800

    鋼金暗器使ってたの虚空のジジイだから特に特殊能力イラネって感じだったんじゃないかなって

    126 17/09/05(火)23:11:02 No.451050890

    >火車丸とガシャクラがなかなかいい味出してて好きだったよ もうひとり誰かお忘れではないでしょうか

    127 17/09/05(火)23:11:03 No.451050892

    刹那と円は名前詐欺過ぎる

    128 17/09/05(火)23:11:08 No.451050922

    >火車丸とガシャクラがなかなかいい味出してて好きだったよ >終盤でちょっと見せ場あって嬉しかった 月白… いやまああいつそこまで見せ場なかったけどさ…

    129 17/09/05(火)23:11:22 No.451050987

    鋼ー金ー暗ー器ーーーーー!!!!!111!!1

    130 17/09/05(火)23:11:31 No.451051032

    不憫なキャラとして門津が好き

    131 17/09/05(火)23:11:36 No.451051047

    魔元紗は普通に戦ったら攻撃効かないわ一撃死で殺されるわチートくさいと思う

    132 17/09/05(火)23:11:38 No.451051060

    >鋼金暗器は訓練用の魔道具なんじゃないかと思ったことがある 虚空爺さんが海魔殺した時に使ってるから初期に作ったお気に入り品だった可能性もある

    133 17/09/05(火)23:12:05 No.451051182

    >su2010632.jpg また戻ってきて萌え萌え漫画でもやってくれんかなぁ

    134 17/09/05(火)23:12:06 No.451051188

    雑に死んだジョーカー

    135 17/09/05(火)23:12:10 No.451051204

    >不憫なキャラとして門津が好き なんでワレ生きとんねん? は本当に何でだったんだろう…

    136 17/09/05(火)23:12:20 No.451051269

    >魔元紗は普通に戦ったら攻撃効かないわ一撃死で殺されるわチートくさいと思う 磁生さんも相手が魔元紗じゃなかったら良いとこまで勝ち進んでたんだろうなって…

    137 17/09/05(火)23:12:43 No.451051387

    >魔元紗は普通に戦ったら攻撃効かないわ一撃死で殺されるわチートくさいと思う 試合形式だと普通に反則だよね… 魂ぶん殴る奴も反則だけど

    138 17/09/05(火)23:12:58 No.451051448

    >雑に死んだジョーカー 油断死すぎる…

    139 17/09/05(火)23:13:03 No.451051466

    鋼金暗器は仮にパズルじゃなかったとしても正直どうだろうか…

    140 17/09/05(火)23:13:19 No.451051536

    魔元紗は風子吸い込まなかったら勝ってたろうからな…

    141 17/09/05(火)23:13:28 No.451051571

    >su2010632.jpg >また戻ってきて萌え萌え漫画でもやってくれんかなぁ これアシのあとがき漫画だぞ! そのレスは一言一句念レスだが

    142 17/09/05(火)23:13:36 No.451051605

    雷神というクソ魔道具

    143 17/09/05(火)23:13:37 No.451051614

    ニーサンあんなチームで戦ってたのは人事権なかったからなのかな…

    144 17/09/05(火)23:13:46 No.451051646

    リングアナの牛の人のおっぱい出てたよね? あれでシコった記憶ある

    145 17/09/05(火)23:13:53 No.451051682

    偽火いいよね (偽)崩とかなんか竜まで出てたけど

    146 17/09/05(火)23:14:01 No.451051717

    書き込みをした人によって削除されました

    147 17/09/05(火)23:14:03 No.451051728

    森はほんとクソ野郎過ぎた

    148 17/09/05(火)23:14:25 No.451051806

    「」はすぐ鋼金暗器をバカにするけど正直磁石刀の方がよっぽど外れだと思うの

    149 17/09/05(火)23:14:32 No.451051837

    >ニーサンあんなチームで戦ってたのは人事権なかったからなのかな… ちょっと待てよ仮面マンと能面ウーマンはともかく戒とジョーカーは忠臣だろ!?

    150 17/09/05(火)23:14:33 No.451051839

    >ニーサンあんなチームで戦ってたのは人事権なかったからなのかな… 戒とジョーカーしか仲良さそうなのいねえ…

    151 17/09/05(火)23:14:49 No.451051912

    >ニーサンあんなチームで戦ってたのは人事権なかったからなのかな… とりあえずガチで行くなら呪か木蓮のカキタレ抜いて雷覇入れるよね

    152 17/09/05(火)23:14:50 No.451051918

    虚空のジジイ製の中でもかなり微妙感漂う剛金暗器

    153 17/09/05(火)23:15:02 No.451051980

    空の人たちはノリでラストバトルにかけつけたらほとんど殺されててちょっと不憫だった

    154 17/09/05(火)23:15:12 No.451052018

    ヒルコって和月デザインだったんだ…というか崩はジュビロだったのか…

    155 17/09/05(火)23:15:15 No.451052028

    他の作品叩きに利用すんのやめてくれ

    156 17/09/05(火)23:15:18 No.451052036

    常にペットボトル持ち歩く必要がある水の剣もそんなに

    157 17/09/05(火)23:15:23 No.451052060

    >とりあえずガチで行くなら呪か木蓮のカキタレ抜いて雷覇入れるよね 何で雷覇はソロ出場してるの…

    158 17/09/05(火)23:15:51 No.451052175

    みーくんは決戦に向かう時はいつもプール分の水固めろやって

    159 17/09/05(火)23:16:15 No.451052270

    >雷神というクソ魔道具 海魔製は術者の命吸うのに虚空製に負けっぱなしだったからな…

    160 17/09/05(火)23:16:16 No.451052276

    >他の作品叩きに利用すんのやめてくれ すまねえ消した

    161 17/09/05(火)23:16:28 No.451052338

    グッナイで一躍人気を得たJキーパーいいよね…

    162 17/09/05(火)23:16:30 No.451052348

    なんかジュビロがうしおと烈火が喋ってるラクガキ描いてた覚えがあるな

    163 17/09/05(火)23:16:35 No.451052374

    後半になるとこのニーサンだいたい見開きぶち抜いて登場する そして一向にやられる気配がない

    164 17/09/05(火)23:16:37 No.451052381

    命の失禁シーンもメチャシコだと思う

    165 17/09/05(火)23:16:46 No.451052434

    >みーくんは決戦に向かう時はいつもプール分の水固めろやって 500mlペット!いざとなったら自分の血!

    166 17/09/05(火)23:17:05 No.451052508

    >グッナイで一躍人気を得たJキーパーいいよね… 磁生よりは強そうだよねJキーパー

    167 17/09/05(火)23:17:09 No.451052537

    >常にペットボトル持ち歩く必要がある水の剣もそんなに 閻水も氷魔閻もそれぞれ違う意味でハズレだよね わざわざ巡狂座制度作らないといけなかったくらいだし

    168 17/09/05(火)23:17:12 No.451052551

    >500mlペット!いざとなったら自分の血! それやるから負けるのでは…

    169 17/09/05(火)23:17:31 No.451052631

    巡おじいちゃんの愛情マジめんどくさい

    170 17/09/05(火)23:17:53 No.451052733

    紅は色々技作って運用してるのに磁石のおっさんは適当に殴らせるしかさせないニーサン

    171 17/09/05(火)23:17:58 No.451052755

    >命の失禁シーンもメチャシコだと思う いいよね…しかもどんどんかわいくなる

    172 17/09/05(火)23:18:08 No.451052811

    月白の魔道具はなんだっけか 迷彩と刃だっけ?

    173 17/09/05(火)23:18:20 No.451052878

    ニーサン烈火戦以降苦戦どころか仮面も外れなかった気がする

    174 17/09/05(火)23:19:02 No.451053076

    ニーサン驚くほどデレの頻度の少ない人だった気がする

    175 17/09/05(火)23:19:07 No.451053112

    作者の賢さがもっと高かったら門構はもっと芸が増えたのに

    176 17/09/05(火)23:19:08 No.451053117

    呪はああ見えて俺より強い奴に従うように作られてて紅麗に従ってたから 壊れてなきゃ最後まで紅麗側だったと思うよ

    177 17/09/05(火)23:19:10 No.451053133

    そんなに強くもないのに失禁ウーマンはどうやってあの地位についたんだろう…

    178 17/09/05(火)23:19:26 No.451053202

    伸縮トンファーブレードちゃんかわいいよね

    179 17/09/05(火)23:19:35 No.451053239

    雷覇は後の作者のまんがタイムだかでやってた漫画に出すぐらいお気に入りっぽいんだけど本編ではその割には…な扱いなような

    180 17/09/05(火)23:20:29 No.451053498

    >ニーサン驚くほどデレの頻度の少ない人だった気がする 烈火戦ではちょっとデレてああこれからは仲間になる展開なのかなと思ったら 次からはわりと平気でぶん殴ってくるからな…

    181 17/09/05(火)23:20:43 No.451053557

    うるはとうらうるはのパワーバランスはよくわからない Jキーパーさんが全部悪い

    182 17/09/05(火)23:21:18 No.451053741

    >雷覇は後の作者のまんがタイムだかでやってた漫画に出すぐらいお気に入りっぽいんだけど本編ではその割には…な扱いなような 恥ずべき火影の裏切り者の血引いてるって生まれからくる卑屈さがヤバイよね 当の紅麗も烈火も母ちゃんも気にしてないだろうに

    183 17/09/05(火)23:21:37 No.451053836

    ニーサンと笑ってお別れするところいいよね あばよアニキ

    184 17/09/05(火)23:21:59 No.451053958

    >>命の失禁シーンもメチャシコだと思う >いいよね…しかもどんどんかわいくなる でも俺が一番しこったのは初登場の風子戦なんだ…

    185 17/09/05(火)23:22:09 No.451054006

    おかーさん可愛すぎる

    186 17/09/05(火)23:22:10 No.451054012

    >そんなに強くもないのに失禁ウーマンはどうやってあの地位についたんだろう… 麗では強い部類だと思うよ 裏麗には身体売って入ったて説明が作中であるし

    187 17/09/05(火)23:22:12 No.451054015

    >Jキーパーさんが全部悪い そんなまきやさんは悪くないみたいな…

    188 17/09/05(火)23:22:12 No.451054022

    >そんなに強くもないのに失禁ウーマンはどうやってあの地位についたんだろう… 人形から出てくるのは決勝が初めてだったそうだし最初の人形が滅茶苦茶強かった可能性が

    189 17/09/05(火)23:22:40 No.451054172

    この程度の炎では烈火にも劣るいいよね…

    190 17/09/05(火)23:22:42 No.451054180

    麗で一番有能まであるよね雷覇

    191 17/09/05(火)23:23:16 No.451054344

    サンデーの主人公の兄貴は本当に強いな

    192 17/09/05(火)23:23:19 No.451054363

    「」ちゃんは綺理斗好きなものかと…

    193 17/09/05(火)23:23:23 No.451054377

    紅麗は人生ハードモード過ぎてデレる余裕なんてなかった 母も嫁も事実上の娘も酷いことになってるし

    194 17/09/05(火)23:23:29 No.451054411

    >おかーさん可愛すぎる 最初どうみても怨念かなにかでホラー路線かなと思ってたのに

    195 17/09/05(火)23:23:44 No.451054481

    まきやさんにはシュツルムウントドランクさんとか邪眼のスナイパーズみたいな無限の可能性を感じてたよ

    196 17/09/05(火)23:23:58 No.451054553

    >麗で一番有能まであるよね雷覇 有能だから魔導具は雷神でいいよね

    197 17/09/05(火)23:24:00 No.451054567

    正直超序盤のぽっと出3バカが持ってきた嘴王があんなに活躍すると思わなかった

    198 17/09/05(火)23:24:01 No.451054568

    雷神の電池にするのはどう考えても割にあわない過ぎる…

    199 17/09/05(火)23:24:02 No.451054577

    命は烈火の炎のソシャゲのバレンタインイラストが無理すんなすぎたのが忘れられない

    200 17/09/05(火)23:24:14 No.451054636

    麗最強説のあった人が 磁石使って後ろから刺す人だから

    201 17/09/05(火)23:24:28 No.451054697

    ストーリー上でも陽炎おかーさんの占める要素が多すぎるっていうか本来それヒロインがやるべきポイントですよねって感じで おまけにコスプレ多いし烈火に迫られてもまんざらじゃない感じのインモラルだしでそら人気搔っ攫われるわという

    202 17/09/05(火)23:24:32 No.451054726

    本人のスペックがいいからあんなゴミみたいな魔道具で問題がない雷覇

    203 17/09/05(火)23:24:41 No.451054768

    >森はほんとクソ野郎過ぎた 社会的には公認される余地はないはずなんだけど あそこまで突き抜けてると 正しすぎる生き方してるとも思っちゃう…

    204 17/09/05(火)23:25:05 No.451054878

    >雷神の電池にするのはどう考えても割にあわない過ぎる… しかも普段は風神の本体で押さえ込んでるって贅沢な使い方だからな

    205 17/09/05(火)23:25:07 No.451054892

    >サンデーの主人公の兄貴は本当に強いな 紅麗ゼオン殺生丸が三大サンデーの強い主人公の兄貴だと思うけど 結界師の兄貴とかハヤテの兄貴とか八軒の兄貴も強いよね

    206 17/09/05(火)23:25:25 No.451054970

    クライマックスでの風子の柳を指してこれが烈火の炎だよ…!は タイトル回収ってやっぱ強いなーってなった

    207 17/09/05(火)23:25:28 No.451054981

    >正直超序盤のぽっと出3バカが持ってきた嘴王があんなに活躍すると思わなかった 弱い魔道具じゃないって母ちゃんからのお墨付きあったし…

    208 17/09/05(火)23:25:37 No.451055022

    >正直超序盤のぽっと出3バカが持ってきた嘴王があんなに活躍すると思わなかった と言うかあの3バカ達がまた再登場するとは思わなかったよ しかも紅麗側のままだったし

    209 17/09/05(火)23:25:51 No.451055087

    海魔ってたいしたことないんじゃ…?

    210 17/09/05(火)23:26:14 No.451055205

    柳は出番が少なすぎて最後以外ほとんど目立たなかったからな

    211 17/09/05(火)23:26:19 No.451055225

    読み返した時思ったんだけど森は何考えてあのクソテーマパーク作ったんだろう…

    212 17/09/05(火)23:26:29 No.451055285

    >紅麗ゼオン殺生丸が三大サンデーの強い主人公の兄貴だと思うけど 兄ちゃんはお前の力なんて怖くないぞ!の単身赴任のサラリーマンを忘れてもらっては困るな

    213 17/09/05(火)23:26:30 No.451055291

    でもあの3バカも再登場してめっちゃ好きになったし…

    214 17/09/05(火)23:27:10 No.451055478

    これと似たようなヒロインが回復で敵に狙われてて属性バトルしてた漫画があったような…何だっけ

    215 17/09/05(火)23:27:21 No.451055541

    >兄ちゃんはお前の力なんて怖くないぞ!の単身赴任のサラリーマンを忘れてもらっては困るな 主人公じゃねーじゃねーか!?

    216 17/09/05(火)23:27:39 No.451055610

    メイドさんが食われる漫画として有名

    217 17/09/05(火)23:27:40 No.451055620

    >これと似たようなヒロインが回復で敵に狙われてて属性バトルしてた漫画があったような…何だっけ 東京アングラ?

    218 17/09/05(火)23:27:48 No.451055656

    たまに活躍する鉄もいいよね

    219 17/09/05(火)23:27:59 No.451055701

    >柳は出番が少なすぎて最後以外ほとんど目立たなかったからな 死んでからが一番輝くメインヒロインというのもなんともな感じである まあその死んでからがめっちゃいいシーンなんだけど

    220 17/09/05(火)23:28:03 No.451055712

    サンデーなら金剛番長の兄貴も強かった

    221 17/09/05(火)23:28:05 No.451055726

    >伸縮トンファーブレードちゃんかわいいよね 緋水の彼氏さん良い話風に「所詮この世は弱肉強食!人を殺めなければいけないこともあるだろう」とか言ってるし侍やってた戒とか暗殺道場になった空とか色々考えてあの世界の日本の治安が気になる

    222 17/09/05(火)23:28:11 No.451055747

    >これと似たようなヒロインが回復で敵に狙われてて属性バトルしてた漫画があったような…何だっけ OPいいよね https://www.youtube.com/watch?v=BZAOiKhgELc

    223 17/09/05(火)23:28:23 No.451055795

    >海魔ってたいしたことないんじゃ…? 海魔産って天童地獄以外術者へのデメリットがキツ過ぎるのがな…

    224 17/09/05(火)23:28:37 No.451055864

    裏切り者は石王みたいに容赦なく処刑するけど基本身内には優しいニーサン 小金井はお気に入りなのでさらに優しいニーサン

    225 17/09/05(火)23:28:47 No.451055898

    >たまに活躍する鉄もいいよね たまにかな…

    226 17/09/05(火)23:28:58 No.451055951

    >幽遊白書よりは好き は?

    227 17/09/05(火)23:29:01 No.451055959

    おっぱいというか乳首が強烈に幼心に刻み込まれた

    228 17/09/05(火)23:29:21 No.451056038

    >OPだけはいいよね

    229 17/09/05(火)23:29:38 No.451056106

    >たまに活躍する鉄もいいよね たまにというかフルメタルゴリラが弱いわけないよね 磁生さん敵に回ってたらヤバかったかもしれないけど

    230 17/09/05(火)23:29:41 No.451056122

    >母も嫁も事実上の娘も酷いことになってるし 母はともかく嫁と娘のその後あったの?!

    231 17/09/05(火)23:29:48 No.451056143

    そういや師匠の方の漫画は兄貴キャラそんなに強くないというかメンタルこじらせたやつばっかだな ナガレやら白銀やらチルチルやら

    232 17/09/05(火)23:29:58 No.451056187

    アングラと烈火が似てるってのは初めて聞いた感想だ

    233 17/09/05(火)23:29:59 No.451056192

    チョモランマでピンチを切り抜けるのはひどい

    234 17/09/05(火)23:30:09 No.451056232

    >幽遊白書の仙水編からよりは好き

    235 17/09/05(火)23:30:19 No.451056266

    鉄丸活躍できなかったのって呪被らされた時ぐらいじゃん!

    236 17/09/05(火)23:30:45 No.451056355

    アングラはマジでOPはどっちも素晴らしいよね…

    237 17/09/05(火)23:30:57 No.451056406

    ヒルコはなんかデザイン違うなと思ったら和月だったのか

    238 17/09/05(火)23:31:07 No.451056438

    いくらなんでもラスボスに思い切りぶん殴られながら無傷で主人公に説教続けるのはどうかと思うんですよ

    239 17/09/05(火)23:31:09 No.451056445

    師匠の方は鳴海兄ちゃんがいるし…弟生まれるまえに死んでたわ

    240 17/09/05(火)23:31:12 No.451056459

    鉄丸なんてなくても霊魂弾ははじけるんだ

    241 17/09/05(火)23:31:14 No.451056475

    当事散々言われてたけど暗黒武術会っぽい展開以外はさほど幽白要素無い様に思いました

    242 17/09/05(火)23:31:40 No.451056578

    土星と鉄と言うだけでもう大分強いからな…

    243 17/09/05(火)23:31:41 No.451056583

    ジュビロの方の兄貴といったら流兄ちゃんだからな まぁその分父親が強い

    244 17/09/05(火)23:31:46 No.451056607

    >母はともかく嫁と娘のその後あったの?! 嫁は森に見せしめに殺されて炎になって娘は森に食われたじゃないか もう一人の娘は柳と仲良くなったけど

    245 17/09/05(火)23:31:47 No.451056609

    お前の血を吸う! 鉄ゴリラだから吸う血が出てこねえ!

    246 17/09/05(火)23:31:48 No.451056615

    >は? 幽白より烈火が好きだしるろ剣よりKYOが好きだけどなにか?

    247 17/09/05(火)23:32:03 No.451056679

    ロケットプリンセスはエロ爺がファインプレーしまくってたな

    248 17/09/05(火)23:32:04 No.451056681

    >母はともかく嫁と娘のその後あったの?! 嫁死んだじゃん?柳が生き返るところ見ながら昇天するじゃん? 娘は半分紅麗さんのせいとは言え森ちゃんに吸われて存在全否定されて死ぬじゃん?

    249 17/09/05(火)23:32:09 No.451056705

    >ヒルコはなんかデザイン違うなと思ったら和月だったのか 言われてみれば鷲尾っぽいような…?

    250 17/09/05(火)23:32:32 No.451056797

    落ちたら鉄でも助からないんじゃ…助かった

    251 17/09/05(火)23:32:39 No.451056834

    実は烈火が運命の悪い子でニーサンが正統後継者だったのは預言者酷いと思った