虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

出張と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/05(火)22:18:04 No.451036376

出張とかでもないのにカプセルホテル泊まるの好き

1 17/09/05(火)22:19:07 No.451036670

出張でカプホはテンションさがりそう

2 17/09/05(火)22:21:18 No.451037329

大阪で遊んでカプセルホテル泊まりたい

3 17/09/05(火)22:23:36 No.451038000

隣の人オナニー止めて下さい

4 17/09/05(火)22:24:01 No.451038120

他人のイビキがつらい

5 17/09/05(火)22:25:44 No.451038613

思ってたよりもコンパクトで悪くなかった

6 17/09/05(火)22:27:35 No.451039119

出張ではカプセルホテル禁止だなうちの会社

7 17/09/05(火)22:29:45 No.451039765

入ってくる人いるから鍵かけたい 無理

8 17/09/05(火)22:30:11 No.451039884

>入ってくる人いるから鍵かけたい >無理 ホモね!?

9 17/09/05(火)22:31:00 No.451040115

カプセルホテルじゃ疲れ取れん

10 17/09/05(火)22:31:27 No.451040241

>他人のイビキがつらい カプセルホテルとネットカフェでイビキかいて寝てる奴は 問答無用で店から追い出していい法律を作るべき もしくは私はイビキをかきませんと言う証明書を病院でもらわないと入れないとか

11 17/09/05(火)22:31:42 No.451040312

熟睡できないから翌日がつらい…

12 17/09/05(火)22:32:35 No.451040568

いびきは無意識だけどクソでかい音出して痰を絡ませまくって平然としてるジジイは本当に死んで欲しい

13 17/09/05(火)22:33:45 No.451040904

仙台行ったときに初めて使ったけどアラーム禁止なの以外は快適だった あとは隣人の質で決まる感じだな

14 17/09/05(火)22:34:09 No.451041031

耳栓持ってけ

15 17/09/05(火)22:34:40 No.451041188

>>他人のイビキがつらい >カプセルホテルとネットカフェでイビキかいて寝てる奴は >問答無用で店から追い出していい法律を作るべき >もしくは私はイビキをかきませんと言う証明書を病院でもらわないと入れないとか こういう人が実は大いびきかいてたりする

16 17/09/05(火)22:35:20 No.451041371

最近の新しいカプセルホテルはカプセルが凄く広くていい

17 17/09/05(火)22:35:51 No.451041525

そもそも耳栓売ってるだろうし 用意してないほうがどうかしてる

18 17/09/05(火)22:39:53 No.451042728

カプセルホテルはまだ寝るための場所だから仕方ないけど ネットカフェでガーガー言って寝てるクソは本当に死んでほしい 店員に頼んで起こしてもらっても大抵は即無視してまた寝始めやがるし いやもう追い出せよ!他のお客様に迷惑な場合退店してもらう事もある って注意書に書いてあんじゃん!

19 17/09/05(火)22:40:34 No.451042900

こういう神経質な人が事件起こす

20 17/09/05(火)22:42:07 No.451043341

ディストピア体験ホテル

21 17/09/05(火)22:43:21 No.451043661

>いやもう追い出せよ!他のお客様に迷惑な場合退店してもらう事もある >って注意書に書いてあんじゃん! 店員に何度も注意させれば出てくんじゃね?

22 17/09/05(火)22:43:21 No.451043662

大阪に行ったときに使うけど 朝にトーストとコーヒーの無料サービスが出て有り難い…

23 17/09/05(火)22:45:01 No.451044130

ネカフェ行っときながらむきむきしてるほうが迷惑客だわ

24 17/09/05(火)22:45:41 No.451044316

この間利用したけど深夜2時にレストランフロアで飲んだくれるの楽しかったな あんな時間なのに妙に同類がたくさんいて非日常感あった

25 17/09/05(火)22:48:13 No.451044976

夜中まで食堂や風呂がやってるから気楽に使えるのも魅力だよな

26 17/09/05(火)22:48:33 No.451045066

家にこれ欲しい

27 17/09/05(火)22:48:37 No.451045080

こういうとこって酔ってても入れるのかな…

28 17/09/05(火)22:50:45 No.451045606

デリはさすがに拒否られるのかな

29 17/09/05(火)22:50:54 No.451045649

わりと酒の自販機あるんじゃないか

30 17/09/05(火)22:51:12 No.451045722

>こういうとこって酔ってても入れるのかな… あんまり酷いのでなければ大丈夫じゃない?

31 17/09/05(火)22:53:04 No.451046189

安宿に多くを求めすぎなのでは… もっとお金出して遮音性の高いところ泊まれば?

32 17/09/05(火)22:53:14 No.451046233

>家にこれ欲しい 昔の職場で仮眠室がこれ6個ドンと置いてあったから 一般でも買おうと思えば買えるのかも知れない

33 17/09/05(火)22:54:55 No.451046701

むしろイビキと携帯通話マンを子守歌にできるようでなければカプセルに泊まるのは考え直すべき

34 17/09/05(火)22:57:06 No.451047304

>デリはさすがに拒否られるのかな まず男性以外は入れません

35 17/09/05(火)22:57:56 No.451047540

暑かったり寒かったりでなかなか適温にできない

36 17/09/05(火)22:58:20 No.451047644

http://www.cosmonde.co.jp/rental/ レンタルだと設置代3万で1か月12000円くらいね 思ったより安いけど手が出る値段じゃねえわ

37 17/09/05(火)22:58:26 No.451047678

ナインアワーズはSFチックな感じで好きなんだけど 少ない

38 17/09/05(火)22:59:18 No.451047879

まともな宿が空いてないんだよ!

39 17/09/05(火)22:59:25 No.451047898

朝起きても深夜と全然変わらなくて朝と分からなかったのは地味に面白い体験だった

40 17/09/05(火)23:00:47 7mGuJR7U No.451048209

出張でカプセルって考えられないんだけど 都心だとそんなもんなの?

41 17/09/05(火)23:00:58 No.451048253

築地とかにあるちょっと高級なカプセルホテルはいいぞ

42 17/09/05(火)23:01:01 No.451048265

深夜ネカフェでバイトしてたけどいびきうるさい客はどうしようもないから諦めてね 取りあえず起こすけど「いびきうるさいから気をつけろよ」とは言えないからね

43 17/09/05(火)23:01:25 No.451048353

こういっちゃなんだが安いところに止まるときは周囲のリテラシーにあまり期待してはいけないので自衛手段を用意したほうが早い

44 17/09/05(火)23:01:42 7mGuJR7U No.451048427

いびきは耳栓で無問題になる

45 17/09/05(火)23:01:51 No.451048466

>出張でカプセルって考えられないんだけど >都心だとそんなもんなの? 今は常に外国人需要がすごくて 普通のホテルは空いてません

46 17/09/05(火)23:02:13 No.451048555

>ナインアワーズ 写真で見る分にはSF感凄いけど入ってみたら普通に使用感あった とはいえ旅行で三晩お世話になった

47 17/09/05(火)23:02:19 No.451048572

>ナインアワーズはSFチックな感じで好きなんだけど >少ない ちょっと調べたけど中々よさげだなこれ

48 17/09/05(火)23:02:27 No.451048615

カプセルホテルはイビキとの戦い なので夜更かしせずに早めに寝るんだ

49 17/09/05(火)23:03:40 No.451048906

>出張でカプセルって考えられないんだけど 空室が無いor宿泊費定額支給 浮いた金で遊ぶんだとさ

50 17/09/05(火)23:03:42 No.451048912

基本的に翌日始発でイベント会場行く時とかくらいにしか使ったことないなカプセルホテル

51 17/09/05(火)23:03:51 No.451048953

イビキが不快って言うのは普通だけど イビキのせいで寝れない奴が泊まる場所じゃねえんだわカプセルホテルって

52 17/09/05(火)23:04:02 No.451049001

チェックインして酒飲んで風呂入って寝る 起きたら朝風呂入って飯食ってチェックアウト カプセルホテルなんてそれでいいんだよ

53 17/09/05(火)23:04:02 No.451049002

ナインアワーズは成田空港の利用したことあるけど 最低限の目印しかないタイプのデザインなので若干迷う 実用的な箇所は割と普通のデザイン

54 17/09/05(火)23:04:40 No.451049166

>>出張でカプセルって考えられないんだけど >空室が無いor宿泊費定額支給 >浮いた金で遊ぶんだとさ 横領だこれ

55 17/09/05(火)23:05:06 No.451049283

一回泊まったことあるがイビキなんか一切聞こえてこなかったよ

56 17/09/05(火)23:05:11 No.451049302

ビジネスホテルを利用したくなるのはカプセルホテルはないわあ

57 17/09/05(火)23:05:32 No.451049414

カプセルホテルの歌!

58 17/09/05(火)23:05:38 No.451049443

>空室が無いor宿泊費定額支給 >浮いた金で遊ぶんだとさ それセーフなんです?

59 17/09/05(火)23:05:41 No.451049452

大江戸温泉の黒船は広めでありがたい

60 17/09/05(火)23:06:13 No.451049596

空室かどうかは置いておくとして カプセルの価格に+3、4000すれば多少しょぼくてもビジネスホテルあるだろうからそこを安眠のために払えるかだな

61 17/09/05(火)23:06:19 No.451049613

都内だと外人が結構いる

62 17/09/05(火)23:06:26 7mGuJR7U No.451049640

宿泊費定額支給って凄いな 今時そんなヤクザな会社あるのか 会計的に大丈夫なの?

63 17/09/05(火)23:06:59 No.451049781

>宿泊費定額支給って凄いな >今時そんなヤクザな会社あるのか >会計的に大丈夫なの? 領収書いらないとか税務署に怒られそう

64 17/09/05(火)23:07:28 No.451049918

>空室かどうかは置いておくとして >カプセルの価格に+3、4000すれば多少しょぼくてもビジネスホテルあるだろうからそこを安眠のために払えるかだな でもね空室がなけりゃ意味がないんだよ

65 17/09/05(火)23:07:29 No.451049928

混雑時期に利用しないからカプセルホテルで他人が気になるってこと今はないな…秋葉原のフレンドとか使ってるけど ネカフェは深夜2時に子供が走り回っててダメだった

66 17/09/05(火)23:07:50 No.451050023

隣が気になってねれんよ 煩いし

67 17/09/05(火)23:08:12 No.451050122

4000円でカプセルなら5000円でビジホ泊まるわ

68 17/09/05(火)23:08:23 No.451050185

うちは定額支給だけど8000円までだから ちょっと出張先から離れた安い地区までいかないといけない バーカ

69 17/09/05(火)23:08:40 7mGuJR7U No.451050259

領収書無いと減税にならないんじゃないの 定額支給って何のメリットあるんだ

70 17/09/05(火)23:08:59 No.451050354

せめてカプセル内に入ってイビキかいて欲しい 結構前に下の段のおっさんが上半身半分以上外に飛び出して寝てたからまいったわ

71 17/09/05(火)23:09:31 No.451050504

どこでも寝れるマンからだから3000円や4000円浮くんならそれこそカプセルホテルだ なんならネカフェでもいいんだけどあそこに泊まると漫画読んじゃって寝れない

72 17/09/05(火)23:09:32 No.451050510

>4000円でカプセルなら5000円でビジホ泊まるわ 都心で5000円のビジホとかもう超オンボロだよ

73 17/09/05(火)23:09:52 No.451050592

カプセルだとクオカードないし…

74 17/09/05(火)23:10:01 No.451050630

>>宿泊費定額支給って凄いな 普通一律1万円支給だろが… 宿代しかくれない会社とかどんだけケチ臭いんだよ やっすい宿に泊まって差額で儲けなきゃ出張なんてやってらんね

75 17/09/05(火)23:10:05 No.451050647

カプホの良いところはドタキャンしてもキャンセル料かからないところだと思う 上京中に突発的に帰りたくなるくせがあるのでそういう時ホント助かる

76 17/09/05(火)23:10:24 No.451050720

>>>宿泊費定額支給って凄いな >普通一律1万円支給だろが… >宿代しかくれない会社とかどんだけケチ臭いんだよ >やっすい宿に泊まって差額で儲けなきゃ出張なんてやってらんね >横領だこれ

77 17/09/05(火)23:10:25 No.451050724

カプセルは音が気にならない人なら快適なんだ ネカフェから切り替えた頃は感動した

78 17/09/05(火)23:11:14 No.451050947

そういう賢く生きてるつもりの大バカ者が周りに迷惑をかける

79 17/09/05(火)23:11:46 No.451051095

新宿グリーンプラザ凄い便利だったのに潰れたのは残念だったなぁ…

80 17/09/05(火)23:11:57 No.451051137

クオカード付きのビジホが何であるのか分かってねえな~

81 17/09/05(火)23:12:19 No.451051264

定額支給で宿泊費浮かせたら横領…? どこの国の話だ

82 17/09/05(火)23:12:54 No.451051430

>定額支給で宿泊費浮かせたら横領…? >どこの国の話だ 日本の話ですけど

83 17/09/05(火)23:13:18 No.451051531

え差額って会社に返さないといけないの? 10年以上ずっと懐に入れ続けているよ まあ後日振込だからもらっている感薄いけど

84 17/09/05(火)23:13:26 No.451051563

何でこんな所でケチな犯罪自慢を始めるんだ

85 17/09/05(火)23:13:43 No.451051635

ごそごそ寝返りしてる音も聴こえるの?

86 17/09/05(火)23:14:06 No.451051738

じゃあお前の会社の経理に聞いてみたらいいじゃん 定額支給されてる分を別に使ってもいいかって 合法だと思うなら聞けるだろ?

87 17/09/05(火)23:14:24 No.451051805

一万支給されたら一万丁度のホテルを探さないといけないのか… ばかか

88 17/09/05(火)23:14:25 No.451051809

飛行機代や新幹線代をもらっても深夜バスで移動して差額をもらう人はよくいた

89 17/09/05(火)23:15:08 No.451051998

それでは聴いてくれ…クオカードの歌!

90 17/09/05(火)23:15:21 No.451052052

>一万支給されたら一万丁度のホテルを探さないといけないのか… >ばかか バカな犯罪者め

91 17/09/05(火)23:15:48 No.451052165

頭おかしい子が一人いるけど 定額でもらったのなら安い金で浮かせても全く無問題よ そりゃ会社の出張でカプセルやネカフェなら信用にはかかわるけど ただ実費精算でクオカード付きに泊まるのはマジでやめろ 会社もお前も損しかしない

92 17/09/05(火)23:15:56 No.451052194

ビビって「」に反論してんじゃねえよ

93 17/09/05(火)23:16:05 No.451052221

確か付いてくるポイントとかも会社の持ち物になるんだっけ?

94 17/09/05(火)23:16:07 No.451052232

差額は返すもんだろう まぁ差額も手当みたいにしてるんならそれでいいんじゃないかな

95 17/09/05(火)23:16:10 No.451052252

>頭おかしい子が一人いるけど 自分じゃないの

96 17/09/05(火)23:16:15 No.451052273

イビキ野郎はともかくよぉ ずっと電話してるキチガイいて流石にスタッフ呼んだわ

97 17/09/05(火)23:16:17 No.451052284

>それセーフなんです? 先に下請けの自分のいる会社がアウトになって7000円まで実費と手当1500円ルールになった。1500円減らされた。

98 17/09/05(火)23:16:28 No.451052339

>頭おかしい子が一人いるけど >定額でもらったのなら安い金で浮かせても全く無問題よ >そりゃ会社の出張でカプセルやネカフェなら信用にはかかわるけど >ただ実費精算でクオカード付きに泊まるのはマジでやめろ >会社もお前も損しかしない 経理に聞いてみろってんだそんな自身あんなら

↑Top