17/09/05(火)21:50:46 すげえ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/05(火)21:50:46 No.451028627
すげえ懐かしいし楽しんでるんだけど、なんで今更再アニメ化…?
1 17/09/05(火)21:51:16 No.451028778
ピンクボム&ラッキースター
2 17/09/05(火)21:57:00 No.451030418
クサッ…クサッ…
3 17/09/05(火)21:58:11 No.451030753
一気に見ようって貯めこんでるけどナレーションのツッコミが無くなったからクソだから絶対に見るな!って言われてて反応に困る
4 17/09/05(火)21:58:40 No.451030872
続編が絶賛連載中だし
5 17/09/05(火)21:59:30 No.451031119
>一気に見ようって貯めこんでるけどナレーションのツッコミが無くなったからクソだから絶対に見るな!って言われてて反応に困る ぶっちゃけすげえよくできてるから楽しみにしてていいぞ
6 17/09/05(火)21:59:34 No.451031142
最初は声に違和感あったけど慣れた
7 17/09/05(火)21:59:38 No.451031162
ラジオも聴いてないクズの意見なんかきくなよ…
8 17/09/05(火)21:59:41 No.451031175
ナレーションの有無は気にならないけど巻きまくってるからギャグの間には期待しない方がいい
9 17/09/05(火)22:00:03 No.451031278
あんまスレ立たなくなって見なくなってしまった
10 17/09/05(火)22:00:08 No.451031294
>一気に見ようって貯めこんでるけどナレーションのツッコミが無くなったからクソだから絶対に見るな!って言われてて反応に困る ギャグでちゃんと笑えるしククリがエロい
11 17/09/05(火)22:00:33 No.451031406
ピンクボムのひまわり学級度が上がってること以外は慣れた
12 17/09/05(火)22:00:53 No.451031508
ラノベ原作とかなろう系とか全然ついていけないから助かる
13 17/09/05(火)22:01:02 No.451031560
>ぶっちゃけすげえよくできてるから楽しみにしてていいぞ うnまだ最終話にならないかな…って楽しみにしてる あと上のレスに同僚が抜けてたごめん…
14 17/09/05(火)22:01:07 No.451031589
原作ぶっ飛ばしてる感はあるけど正直原作よく覚えていないのでとても面白い
15 17/09/05(火)22:01:18 No.451031637
ピンクボムの声が幼すぎるけどそれが慣れるとめっちゃいい‥
16 17/09/05(火)22:01:24 No.451031666
というかナレーションは字だけでも案外良いぞ
17 17/09/05(火)22:01:41 No.451031731
でもなろうに結構多大な影響与えてると思う
18 17/09/05(火)22:01:59 No.451031812
>ピンクボムの声が幼すぎるけどそれが慣れるとめっちゃいい‥ それは吉田小南美時代にくらべたら…
19 17/09/05(火)22:01:59 No.451031814
2までアニメ化してほしいけど多分ムリなんだろうなぁ 2も好きなんだけど
20 17/09/05(火)22:02:19 No.451031907
後半当たり絵柄大分変るけど変えてくれるのかな
21 17/09/05(火)22:02:24 No.451031932
髪切ったククリが真剣に可愛い
22 17/09/05(火)22:02:48 No.451032039
グルグルのギャグのノリは今見ても全然古くない且つキレがあってすげえなと思う
23 17/09/05(火)22:03:16 No.451032183
腋でおにぎり握るの想像より早かった
24 17/09/05(火)22:03:23 No.451032224
勇者様スキスキを隠さないから気持ちよさすらある
25 17/09/05(火)22:03:34 No.451032272
すでにマンガ初期の絵でもないしこのままじゃないの
26 17/09/05(火)22:03:49 No.451032342
su2010521.jpg
27 17/09/05(火)22:04:25 No.451032491
想像よりはるかに駆け足で最後までやるぞという勢いを感じる
28 17/09/05(火)22:05:01 No.451032643
2クールでやるならこれくらいのペースじゃないとね
29 17/09/05(火)22:05:21 No.451032709
前々回で4巻 前回で5巻を1話で消化したので凄いスピード感
30 17/09/05(火)22:05:43 No.451032820
0.8倍速ぐらいで見たらちょうどよかった
31 17/09/05(火)22:07:03 No.451033195
可愛いんだけどスクエニすらもう2クールやるパワーがないのかと思うと悲しくなる 試練の塔とかあんなに端折っちゃダメなんじゃないかな… 端折ってる所以外は文句ないんだけど
32 17/09/05(火)22:07:37 No.451033330
>腋でおにぎり握るの想像より早かった 原作はもっとひどかったから割と軽くてよかった・・・
33 17/09/05(火)22:07:43 No.451033357
旧アニメオリ展開の四天王とか今見ると割りと凝った造詣してる su2010532.jpg
34 17/09/05(火)22:07:44 No.451033366
改めて見てると勇者様はめっちゃ行動がイケメンで勇者様なんだなって ところどころ改変されてる部分がそのへん強調しててククリが惚れるのも已む無しだなって
35 17/09/05(火)22:08:19 No.451033548
あの世界どこまでがククリのグルグルなんだっけ
36 17/09/05(火)22:08:21 No.451033558
2クールだよ!?
37 17/09/05(火)22:08:29 No.451033593
ナレーションはなくていいんだけど原作のウィンドウメッセージでの突っ込みはもっと拾ってほしい
38 17/09/05(火)22:08:31 No.451033604
やーめた!をセルフパロしたりするんだろうか
39 17/09/05(火)22:08:52 No.451033700
>旧アニメオリ展開の四天王とか今見ると割りと凝った造詣してる こうしてみるとグルグルっぽくないな…
40 17/09/05(火)22:09:03 No.451033758
ギャグ要素がテンポよくて間延びしていないからしょうもないネタでも勢いだけでクスリとできるのがいい感じ
41 17/09/05(火)22:09:57 No.451034011
過去作の要素ないからダメって言われても じゃあ見なくていいよ俺は見るよってだけだよね
42 17/09/05(火)22:10:21 No.451034124
ちんたら原作通りやられるとたいていマンガ読んだほうが早いわってなるから難しいよね
43 17/09/05(火)22:10:48 No.451034248
>旧アニメオリ展開の四天王とか今見ると割りと凝った造詣してる >su2010532.jpg なんというかこう実にアニメオリジナルといった感じだ…
44 17/09/05(火)22:11:08 No.451034344
全てはげそいくおのおかけだよ 感謝しないとね げそいくおのおかげ
45 17/09/05(火)22:11:17 No.451034400
あのウインドウはゲームの地の文なんだからナレーション入ったらおかしいだろ と当時から思ってました
46 17/09/05(火)22:11:38 No.451034521
>su2010532.jpg ぐるぐるっぽくないよね…
47 17/09/05(火)22:11:41 No.451034540
ふしぎなおどり見ながらクッサー言ってる方の櫻井マスコットと ふしぎなおどりしながら臭い演技する方の櫻井マスコットが同時期に発生してる謎のシンクロニティ
48 17/09/05(火)22:12:44 No.451034847
実は光魔法というか魔法剣キラキラの設定は結構好きなんだ…
49 17/09/05(火)22:13:18 No.451035022
>全てはげそいくおのおかけだよ >感謝しないとね >げそいくおのおかげ いくお仕事しろ
50 17/09/05(火)22:13:24 No.451035049
衛藤ヒロユキっぽくないよね
51 17/09/05(火)22:13:36 No.451035109
おしっこを剣にする勇者は斬新だったな
52 17/09/05(火)22:13:44 No.451035143
恥ずかしながらはじめてグルグル見たんだけどククリが可愛すぎてどうにかなりそう 夢に出てこい
53 17/09/05(火)22:14:06 No.451035246
昔はピンクボムに惚れるレイドの気持ちがわからなかったが 今だとちょっとわかる
54 17/09/05(火)22:14:07 No.451035254
旧作は今見ると若干ローテンポでギャグがしつこすぎるのが見ていてちょっと時代を感じる
55 17/09/05(火)22:15:07 No.451035520
ククリで精通を迎えた「」は多いと聞く
56 17/09/05(火)22:15:12 No.451035546
そうか今期ヒロユキのアニメ2つあるのか
57 17/09/05(火)22:15:36 No.451035667
>旧作は今見ると若干ローテンポでギャグがしつこすぎるのが見ていてちょっと時代を感じる 頑張って限界まで引き延ばしてるからな… 進行ペースからして今回の1/8くらいだった気がする
58 17/09/05(火)22:15:40 No.451035688
あんまり細かいところは覚えてないんだけど たぶん原作だけじゃなくて初代アニメもかなりトレースしてるよね?
59 17/09/05(火)22:15:54 No.451035777
風の王と海パン刑事がかぶる
60 17/09/05(火)22:15:55 No.451035779
ドキドキ伝説のほうの旧アニメは00年代前半感が凄い 塗りのせいだと思うが
61 17/09/05(火)22:16:18 No.451035886
しかし去年あたりから今って2000年前後だっけ?ってくらいに 再アニメやら古い原作のアニメ化やらあるよね
62 17/09/05(火)22:16:26 No.451035928
四天王って最終話でまとめて全員死ななかったっけ
63 17/09/05(火)22:16:56 No.451036062
昔は全く考えてなかったから今ククリをエロい目で見てることに罪悪感を感じる
64 17/09/05(火)22:17:12 No.451036139
初代アニメ45話もやってる上に妖精の村が26話でようやくという超スローペース
65 17/09/05(火)22:17:42 No.451036266
駆け足なことで逆に今風なテンポになってていいね キャラかわいいしクスっと笑えるし言うことない
66 17/09/05(火)22:18:15 No.451036432
>しかし去年あたりから今って2000年前後だっけ?ってくらいに >再アニメやら古い原作のアニメ化やらあるよね ジョジョ一部がヒットしてからじゃないかね
67 17/09/05(火)22:18:27 No.451036487
>あのウインドウはゲームの地の文なんだからナレーション入ったらおかしいだろ そういった論理的でなくただ単にあの声入ると鬱陶しいって感じてただけの者もここに
68 17/09/05(火)22:18:33 No.451036511
>おしっこを剣にする勇者は斬新だったな… 地味にこれで体液もキラキラに出来るって読者に示してたんだよな... オッポレとか最初ギャグで出したネタをストーリーで回収するのめっちゃ上手いよね
69 17/09/05(火)22:18:49 No.451036581
>再アニメやら古い原作のアニメ化やらあるよね 成恵の世界再アニメ化こい!
70 17/09/05(火)22:19:08 No.451036682
>四天王って最終話でまとめて全員死ななかったっけ なんかルンルンお姉さんとかがこいつらは任せて先にいけってして全滅 ギリの部屋の前でニケとククリに追いついたけど2人は帰った おわり
71 17/09/05(火)22:19:33 No.451036824
修行のシーン好きだったからダイジェストで飛ばしたのはちょっとショックだった
72 17/09/05(火)22:19:34 No.451036832
原作のシーンを削ってテンポ優先したけど エッチな踊りとかはねっとりやるから安心して見ろ
73 17/09/05(火)22:20:07 No.451036981
ほんと今更だけどグルグルランド買ったら面白かった
74 17/09/05(火)22:20:39 No.451037122
ガンガンのヒット作というとこれと鋼だからな・・・
75 17/09/05(火)22:20:55 No.451037195
地味に色合いとかは旧作リスペクトしてるよねこの作品 ほぼそのまんまの色彩設定でお出ししてる
76 17/09/05(火)22:20:55 No.451037196
浦安のアニメもナレーション結構きつかったなぁって思ったそういえば
77 17/09/05(火)22:21:02 No.451037236
髪切ったククリかわいい
78 17/09/05(火)22:21:11 No.451037287
2作目の話題を全く見ない
79 17/09/05(火)22:21:13 No.451037303
旧アニメでやった所は越えたし面白いんだけど端折り過ぎッて所がきになってすまない
80 17/09/05(火)22:21:17 No.451037327
>ガンガンのヒット作というとこれと鋼だからな・・・ 自由人ヒーロー…
81 17/09/05(火)22:21:18 No.451037333
パプワくんは?!
82 17/09/05(火)22:21:30 No.451037398
昔読んだなぁくらいの印象だったんだけど アニメついでに読み返すと脳みそに刻まれてたシーンの多いこと多いこと…
83 17/09/05(火)22:21:47 No.451037482
ふんどし!
84 17/09/05(火)22:22:04 No.451037561
おならぷうがちょっと欲しかったかもしれない
85 17/09/05(火)22:22:10 No.451037587
>2作目の話題を全く見ない キタキタのときはどうしようかと思ったが 普通にキレを取り戻しててビビる 今更ニケとククリとジュジュで三角関係したりしてるぞ
86 17/09/05(火)22:22:17 No.451037624
>ガンガンのヒット作というとこれと鋼だからな・・・ パプワ君くらいは入れてやってよ!?
87 17/09/05(火)22:22:31 No.451037686
原作から久しく離れてた人が見ると、話の速さと最低限の回収率に感心するけど、 原作めっちゃ好き!過去アニメめっちゃ好き!って人が見るとネタが飛ばし気味で なんかコレジャナイになるらしい
88 17/09/05(火)22:22:37 No.451037712
>キタキタのときはどうしようかと思ったが >普通にキレを取り戻しててビビる >今更ニケとククリとジュジュで三角関係したりしてるぞ ごめんアニメの話だった
89 17/09/05(火)22:22:43 No.451037740
二度と無いであろうアニメ化なのに原作ガーで思考停止してるファンがたまにいてもったいない ちゃんと面白いから原作と比較しないで見ればいいのに
90 17/09/05(火)22:22:44 No.451037751
>ガンガンのヒット作というとこれと鋼だからな・・・ パッパラ隊! …はちょっときついか
91 17/09/05(火)22:22:51 No.451037801
>2作目の話題を全く見ない グルグル2面白いぞ ニケの子守唄とか10分くらい爆笑してしまった
92 17/09/05(火)22:22:59 No.451037826
>今更ニケとククリとジュジュで三角関係したりしてるぞ いいよね…
93 17/09/05(火)22:23:24 No.451037948
魔法陣とかアイテムの説明は読み上げて欲しい
94 17/09/05(火)22:23:36 No.451038001
テンポいいなーとおもったら アキバズトリップの監督だった そりゃ超スピーディーにもなる
95 17/09/05(火)22:23:45 No.451038052
>>今更ニケとククリとジュジュで三角関係したりしてるぞ >いいよね… 昼のニケはククリ専用 夜のニケはジュジュ専用いいよね…
96 17/09/05(火)22:23:47 No.451038061
なるほどハーメルン再アニメ化ですか
97 17/09/05(火)22:24:00 No.451038113
旧アニメと新アニメの比較ばかりだからな その間にはドキドキ伝説というアニメがあったことを忘れないで欲しい
98 17/09/05(火)22:24:02 No.451038122
尺が倍あればちょうど良かったかなって思うんだけど難しいんだろうな…
99 17/09/05(火)22:24:07 No.451038145
ハレグゥとか…
100 17/09/05(火)22:24:09 No.451038155
そういえば鋼も一回リメイクしたんだったな
101 17/09/05(火)22:24:13 No.451038184
>原作めっちゃ好き!過去アニメめっちゃ好き!って人が見るとネタが飛ばし気味で >なんかコレジャナイになるらしい そのあたりがナレーションに声が無いとかククリの声があんなんじゃ嫌だとか言うんかなぁ… 俺は原作めっちゃ好きだけど過去アニメはオリジナルぶん回してたからあまり好きじゃないんでそうはならなかったのかもしれぬ
102 17/09/05(火)22:24:19 No.451038215
ククリの可愛さは現代でも通用するということだ
103 17/09/05(火)22:24:22 No.451038230
楽しんでる上で個人的な要望書を言ってるだけなのに過剰反応されてもこまる
104 17/09/05(火)22:24:56 No.451038403
>キタキタのときはどうしようかと思ったが >普通にキレを取り戻しててビビる >今更ニケとククリとジュジュで三角関係したりしてるぞ 夜の勇者様いいよね・・・
105 17/09/05(火)22:25:07 No.451038445
ドキドキがやってた頃のガンガンのアニメは軒並みアレだったから仕方ないんだ
106 17/09/05(火)22:25:08 No.451038452
あまり原作に忠実にやるとそれはそれでダレるぞ
107 17/09/05(火)22:25:16 No.451038486
>その間にはドキドキ伝説というアニメがあったことを忘れないで欲しい OPしか記憶にない…
108 17/09/05(火)22:25:28 No.451038541
深夜枠1クールくらいで夢幻街やろうぜ
109 17/09/05(火)22:25:37 No.451038575
欲を言えば際限ないけど少なくとも俺は これが始まってからはまったく「奥井亜紀じゃねーのか」よとは言わなくなった
110 17/09/05(火)22:25:58 No.451038680
こんなのグルグルじゃないって言う人は原作後半にちゃんとついていったんだろうか
111 17/09/05(火)22:25:58 No.451038681
グルグルも25年前の漫画なんだな… 四半世紀前て
112 17/09/05(火)22:26:15 No.451038751
テレ東になったせいでみれねぇよ!
113 17/09/05(火)22:26:27 No.451038816
一気に見たらみじんも頭に入ってこないと思う
114 17/09/05(火)22:26:38 No.451038869
>あまり原作に忠実にやるとそれはそれでダレるぞ あんまり面白くないようなネタでもてーきゅう並みの勢いでゴリ押しされると思わず笑っちゃうんで新アニメはよくできていると思う
115 17/09/05(火)22:26:42 No.451038889
>テレ東になったせいでみれねぇよ! 今は配信サイトとかたくさんあるだろ!?
116 17/09/05(火)22:26:55 No.451038946
>四半世紀前て ぐああああぁぁぁ!!!!
117 17/09/05(火)22:27:09 No.451039012
アニメ見たのは小学生の時なのに それは俺が困るぞ!とか魚のおよぐ戦国風呂とか めちゃくちゃ覚えてる あと過去新の比較動画見たけど色がほんとに似せてあるんだな
118 17/09/05(火)22:27:15 No.451039030
スターオーシャンと東京アンダーグラウンドで夕方に1時間ガンガン枠があった時期とかあったな…
119 17/09/05(火)22:27:21 No.451039059
すごい久々なのに展開覚えてるもんだなと思ったけど 子供の頃は今みたいに無節操に読み散らかしてなかったし何度も読み返してたらそりゃ頭に刷り込まれてるよな…
120 17/09/05(火)22:27:41 No.451039152
今見るとキタキタオヤジの扱いというか立ち位置というかにちょっとシンクロしてしまう
121 17/09/05(火)22:27:53 No.451039219
原作リアタイ勢はだいたいアラハビカで脱落してると思ってる
122 17/09/05(火)22:28:38 No.451039437
>今見るとキタキタオヤジの扱いというか立ち位置というかにちょっとシンクロしてしまう 2でニケが脱落して女の子だけのパーティに親父が取り残されるんだけど 女の子の会話に入れない…ってしてる親父への感情移入が凄い
123 17/09/05(火)22:28:50 No.451039504
>ドキドキがやってた頃のガンガンのアニメは軒並みアレだったから仕方ないんだ 東京アングラ…
124 17/09/05(火)22:29:14 No.451039615
俺が記憶に残ってる部分は今日の放送分で終わるな
125 17/09/05(火)22:29:20 No.451039641
>原作リアタイ勢はだいたいアラハビカで脱落してると思ってる 親か兄貴が単行本買ってたけどおっぱいの戦い終わったあたりまでしか無かったな…
126 17/09/05(火)22:29:35 No.451039710
この世界でオッサンがカッコつけても楽しくないだろうから ゴチンコとかのポジションに憧れる
127 17/09/05(火)22:29:57 No.451039809
むしろアラハビカあたりが衛藤の真骨頂くらいに思ってるんだが
128 17/09/05(火)22:30:03 No.451039834
小学生の頃に原作スタートだと連載途中で大人になっちゃってるから仕方がない
129 17/09/05(火)22:30:28 No.451039954
>原作リアタイ勢はだいたいアラハビカで脱落してると思ってる 最近買い直したんだけどなぜか最終巻だけ読んでなかったぜ
130 17/09/05(火)22:30:30 No.451039963
後半もメルヘンめいてるけど結構面白いよね オヤジが屈葬されてる所とか
131 17/09/05(火)22:30:43 No.451040033
>この世界でオッサンがカッコつけても楽しくないだろうから >ゴチンコとかのポジションに憧れる 爺ファンタジーかっこいいじゃん
132 17/09/05(火)22:30:53 No.451040083
10代どころか1桁ボーイズたちに月刊ペースは本当に長すぎた
133 17/09/05(火)22:31:07 No.451040152
原作も過去もこれも普通にめっちゃ面白いよ! どうも変な対立煽りが居るみたいで過剰なレスし合ってるの見ると悲しい
134 17/09/05(火)22:31:09 No.451040160
ブルーレイ悩む
135 17/09/05(火)22:31:35 No.451040283
アラハビカはこのペースだと相当短縮されそうだ
136 17/09/05(火)22:31:40 No.451040296
>最近買い直したんだけどなぜか最終巻だけ読んでなかったぜ お家騒動のゴタゴタで出るのめっちゃ遅かったんじゃなかった?
137 17/09/05(火)22:31:43 No.451040316
>むしろアラハビカあたりが衛藤の真骨頂くらいに思ってるんだが 内容は面白いけど発刊ペースがな…
138 17/09/05(火)22:31:59 No.451040396
後半だとバリアのバグ見つけるくだりで死ぬほど笑った記憶がある
139 17/09/05(火)22:32:11 No.451040455
新作はククリちゃんが可愛いシーンはできるだけ削らないという 意気込みを感じる
140 17/09/05(火)22:32:18 No.451040490
アラハビカは街の謎解きとククリの悪魔化の2パートで本当に長かった…
141 17/09/05(火)22:34:05 No.451041007
お色気シーンが本当にえっちで野生少女発見もどうにかなってしまうんじゃないかと期待している
142 17/09/05(火)22:34:06 No.451041014
10年で16巻だから雑誌で全て追った子供は少ないと思われる
143 17/09/05(火)22:34:27 No.451041124
>10代どころか1桁ボーイズたちに月刊ペースは本当に長すぎた それ言ったらその層の最大手であろうコロコロだって月刊だし…
144 17/09/05(火)22:34:32 No.451041147
単行本の目次見ると月刊なのに1話につき12,3ページがざらにあって驚く
145 17/09/05(火)22:35:23 No.451041393
コロコロは毎月本誌買ってたけどガンガンはコミックスだったな…
146 17/09/05(火)22:35:25 No.451041405
先週分まではリアルタイムで追っかけてたけどそれ以降は成人してから漫喫で読んだな
147 17/09/05(火)22:35:47 No.451041512
グルグル2話一挙掲載!でも1話分のページ数は普段の半分! とかもあったな
148 17/09/05(火)22:35:48 No.451041518
俺が好きなループする島の話をやってくれるだけでも御の字
149 17/09/05(火)22:36:40 No.451041772
そう考えたらグルグル2の連載ペースすごいな
150 17/09/05(火)22:36:48 No.451041812
OP曲が甘すぎて毎週ギップルみたいな顔になってる
151 17/09/05(火)22:36:57 No.451041856
あいたくなったらヅラをそっとめくるの…
152 17/09/05(火)22:37:12 No.451041921
よくアラハビカのこと言われるけどその次のゲソックの森のギャグもキッレキレだと思うんだけどなあ
153 17/09/05(火)22:37:32 No.451042006
意外とグルグル2に帰ってくるまでにも色々描いてる
154 17/09/05(火)22:37:54 No.451042118
正直これが最後のチャンスだから原作最終話までやるねって意思が伝わってくるんでめっちゃ応援してる
155 17/09/05(火)22:37:55 No.451042127
2クールならほぼこうするしかねえって感じで間違いなく出来いいんだけど 出来いいからこそこの出来で3クール見たかった
156 17/09/05(火)22:38:04 No.451042170
グルグル2もたまに間に合いませんでしたとかあって吹く ある意味律儀だな
157 17/09/05(火)22:38:16 No.451042228
プラナノ早く出て欲しい
158 17/09/05(火)22:38:26 No.451042277
そういえばブレイクビー出てきたの1回だけだったな…
159 17/09/05(火)22:38:26 No.451042281
アラハビカ以降が駄目とかいうわけではなく 単純に追えてないだけだから
160 17/09/05(火)22:38:37 No.451042333
2はやるとして キタキタはやるんですかね?やりませんね そうですよね
161 17/09/05(火)22:38:38 No.451042336
>よくアラハビカのこと言われるけどその次のゲソックの森のギャグもキッレキレだと思うんだけどなあ フィーの法則いいよね
162 17/09/05(火)22:38:42 No.451042363
OPはなんかゴチンコがかっこよく見えて困る
163 17/09/05(火)22:39:12 No.451042500
花の女王いいよね…変態が変態するシーンは最低だけど
164 17/09/05(火)22:39:34 No.451042635
>正直これが最後のチャンスだから原作最終話までやるねって意思が伝わってくるんでめっちゃ応援してる ベルセルクのアニメにも見習ってほしいところである
165 17/09/05(火)22:39:37 No.451042644
グルグル2も面白いけどドラクエ11ネタで4コマを描いて欲しい…
166 17/09/05(火)22:40:06 No.451042783
まずこんな古い原作に2クールも枠くれたのが驚くよ どういう判断したらそうなるんだ拍手したい
167 17/09/05(火)22:40:15 No.451042830
いい感じに細かいところ忘れてるんで毎週楽しめてる
168 17/09/05(火)22:40:24 No.451042859
>花の女王いいよね…変態が変態するシーンは最低だけど 漢のメリーゴーランドは凄いアニメ映えしそうなシーンだと思う 目が腐りそうな程に
169 17/09/05(火)22:40:28 No.451042878
このDJどうやって食ってるんだと随分思ってたけど 3回もアニメ化するほどの作家だもんな…
170 17/09/05(火)22:41:09 No.451043061
アニメを見た後はガンガンオンラインのリバイバル連載で補完するんだ
171 17/09/05(火)22:41:16 No.451043095
完結作品のアニメ化はこれくらいでお願いしたい
172 17/09/05(火)22:41:52 No.451043276
今やってる辺りから絵が異様に上達してくからな・・
173 17/09/05(火)22:42:34 No.451043451
>今やってる辺りから絵が異様に上達してくからな・・ 上達はするがそれが好まれるかはまた別の問題なんだよな… 4巻あたりが一番好きだわ
174 17/09/05(火)22:42:44 No.451043494
>目が腐りそうな程に 目が腐ると言えばアッチ村のニケの踊りが原作よりさらにヤバかった
175 17/09/05(火)22:42:45 No.451043496
改めて読んでみたら火の剣だけ使い勝手良すぎるな… 他はなんかいろいろと条件やら制約があるのに
176 17/09/05(火)22:43:32 No.451043706
>改めて読んでみたら火の剣だけ使い勝手良すぎるな… >他はなんかいろいろと条件やら制約があるのに でも火の剣の前提は中華料理のマスターだぜ?
177 17/09/05(火)22:44:05 No.451043840
妖精の森編は原作の端折られた箇所が思い出せなかった 読み直したらすごくどうでもいい部分だった
178 17/09/05(火)22:44:08 No.451043847
絵柄は1巻最後から2巻最初あたりが好き
179 17/09/05(火)22:44:09 No.451043857
中華料理とかあったなぁ…
180 17/09/05(火)22:44:11 No.451043871
一回絵柄をグワッと変えてみたりしたけど グルグルから現在に至るまで変遷があるので全体で見ると気にならない
181 17/09/05(火)22:44:12 No.451043876
ADSLより早いは光通信になるのかな…
182 17/09/05(火)22:44:13 No.451043886
>改めて読んでみたら火の剣だけ使い勝手良すぎるな… >他はなんかいろいろと条件やら制約があるのに 他は協力してるけど火の剣は火を支配してるから…
183 17/09/05(火)22:44:17 No.451043911
>目が腐ると言えばアッチ村のニケの踊りが原作よりさらにヤバかった あれは作品のテンポ的にあの勢いになっちゃうのわかるんだけど 漫画としては凄いスローテンポで腕下げて内股になっただけって不気味さのギャグだったと思うから 惜しいよなーでも笑える度合い据え置きだからいいかなーみたいな感じで困る
184 17/09/05(火)22:44:48 No.451044062
戦闘シーンが本格的でグルグルとは思えないほどだ
185 17/09/05(火)22:45:01 No.451044128
>でも火の剣の前提は中華料理のマスターだぜ? なんであんなところで火の王が料理長をやっていたのかいまでも全然わからないんだ…
186 17/09/05(火)22:45:17 No.451044219
水の剣だって小便すればいつでも使えるぞ!
187 17/09/05(火)22:45:23 No.451044243
>一回絵柄をグワッと変えてみたりしたけど >グルグルから現在に至るまで変遷があるので全体で見ると気にならない 2序盤から今にかけても1の頃の絵柄に寄せてきてる気がする
188 17/09/05(火)22:45:30 No.451044265
OPのサビのとこの敵と味方がガーッと出て来るとこのアクションがかっこよすぎる…
189 17/09/05(火)22:45:55 No.451044373
2で結構絵柄戻してるよね キタキタ見てからだと驚くレベル
190 17/09/05(火)22:46:04 No.451044411
むしろオッポレオッポレやらないと出てこない地の剣がダメすぎるのでは
191 17/09/05(火)22:46:36 No.451044530
地の剣は切れ味ヤバイから多少制約ないと…
192 17/09/05(火)22:46:54 No.451044619
>むしろオッポレオッポレやらないと出てこない地の剣がダメすぎるのでは しかし地上で斬れないものはないぐらいに強力だし
193 17/09/05(火)22:47:11 No.451044705
先週はトマがミグミグ族の遺産ぶっぱしたことが判明するシーンを思い出してしまって駄目だった
194 17/09/05(火)22:47:28 No.451044781
ククリってこんなかわいかったっけってなる
195 17/09/05(火)22:47:29 No.451044787
風の剣も最終盤で出てきたから影薄い
196 17/09/05(火)22:47:32 No.451044799
贅沢いうなら呪文唱えてるレイドの顔つきはもうちょっと真剣にしてほしい
197 17/09/05(火)22:48:12 No.451044972
>>むしろオッポレオッポレやらないと出てこない地の剣がダメすぎるのでは >しかし地上で斬れないものはないぐらいに強力だし (めっちゃ短い蔓)
198 17/09/05(火)22:48:31 No.451045059
地の剣って結局コード長くなったんだっけ…