ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/05(火)21:44:14 No.451026693
今日見てきたんだけどトニーはなんで急に態度変えてアベンジャーズ入りを勧めたの?
1 17/09/05(火)21:45:19 No.451026969
ほんとに?ほんとに見てその感想なの?
2 17/09/05(火)21:50:51 No.451028653
読解力が低いせいで生きるの苦労してそう
3 17/09/05(火)21:51:50 No.451028940
スマホ見ながら映画見るのやめなよ
4 17/09/05(火)21:54:13 No.451029604
急にってそらヒーローに値する人間になったからだろ その報告も受けてるし ちゃんと映画みた?
5 17/09/05(火)21:55:51 No.451030091
なんかそう言われる気がしてたけど読解力がないみたいだ…ごめん…
6 17/09/05(火)21:56:27 No.451030278
集中してみろよな!
7 17/09/05(火)21:57:17 No.451030507
あんまり袋叩きにするの好きじゃないけど何見てたの?
8 17/09/05(火)21:58:40 No.451030874
吹き替えか字幕か知らないけど もう一回別バージョンを見れば多分わかるんやな
9 17/09/05(火)21:58:45 No.451030902
そんなに叩いてやるなよ… きっとスーツが無いと戦えないやつにスーツを着る資格はないのくだりでトイレに行ってたんだよ…
10 17/09/05(火)21:59:29 No.451031112
社長がスーツ取り上げてからトムホライディが何やったかよく思い出してみろ
11 17/09/05(火)22:00:33 No.451031408
つまりもう一回観に行こうということだな
12 17/09/05(火)22:00:48 No.451031472
>そんなに叩いてやるなよ… >きっとスーツが無いと戦えないやつにスーツを着る資格はないのくだりでトイレに行ってたんだよ… スーツ着ないで映画見てたらお腹が痛くなっちゃったんだね
13 17/09/05(火)22:01:41 No.451031727
この調子だとCMでよく流れてたスパイダーマンとアイアンマンが並んで飛んでたシーンも見逃してるんだろうな
14 17/09/05(火)22:01:46 No.451031759
船真っ二つの直前の電話もあれアヴェンジャーズ入りを知らせる電話だったよね
15 17/09/05(火)22:03:04 No.451032125
>スパイダーマンとアイアンマンが並んで飛んでたシーン 俺も見逃したから大丈夫だ
16 17/09/05(火)22:03:23 No.451032221
しかし良くあの部活にまだ居場所残ってたな 居辛さ半端ないだろ
17 17/09/05(火)22:03:40 No.451032300
>>スパイダーマンとアイアンマンが並んで飛んでたシーン >俺も見逃したから大丈夫だ 俺もその時寝ちゃってたっぽい
18 17/09/05(火)22:03:50 No.451032345
おいおいスタークさんはアベンジャーズ入りなんて薦めてないさ アレは僕を試すための試験だったんだよ そうでしょスタークさん?
19 17/09/05(火)22:04:41 No.451032556
最初はみんな大事な大会すっぽかしやがって…と思ってたけど フラッシュがいつも通りペニスペニス言い出したのでアホらしくなって普通に接するようになった
20 17/09/05(火)22:05:32 No.451032753
ピーターのことはいくら曇らせてもいいとか思ってません?
21 17/09/05(火)22:05:38 No.451032793
>おいおいスタークさんはアベンジャーズ入りなんて薦めてないさ >アレは僕を試すための試験だったんだよ >そうでしょスタークさん? ん?ああそうだ
22 17/09/05(火)22:06:07 No.451032942
>この調子だとCMでよく流れてたスパイダーマンとアイアンマンが並んで飛んでたシーンも見逃してるんだろうな そのシーンも覚えてない…どうも映画を見るのは俺には難しすぎたようだ
23 17/09/05(火)22:06:25 No.451033024
「」、人生で大事なのは
24 17/09/05(火)22:06:41 No.451033101
スタッフロール後のソーのコントも見逃してそう
25 17/09/05(火)22:07:49 No.451033395
>「」、人生で大事なのは カエレやコールの息子版アメリカン!
26 17/09/05(火)22:08:09 No.451033492
>そのシーンも覚えてない…どうも映画を見るのは俺には難しすぎたようだ 仕方ないよ映画館って眠くなる人も多いし BD出たら買ってじっくり見るといいよ
27 17/09/05(火)22:08:11 No.451033503
>ピーターのことはいくら曇らせてもいいとか思ってません? 酷い目に遭わせるぞ!
28 17/09/05(火)22:08:15 No.451033524
ガチャ(待ち侘びている50人の記者)
29 17/09/05(火)22:08:51 No.451033698
>スタッフロール後のソーのコントも見逃してそう ソーのコントはMr.ストレンジじゃなかったっけ? キャップのビデオレターだった気がするんだけど
30 17/09/05(火)22:09:01 No.451033746
もしかしてグルートの反抗期も見逃してない?
31 17/09/05(火)22:10:21 No.451034122
スタッフロール後はパパに入れ墨おじさんが話し掛けるのとキャップの撮影シーンだな
32 17/09/05(火)22:10:27 No.451034152
今回ピーターそこまで曇ったかな…親友が敵に回ったり身内が死んだりしてないからそんなに曇ってた印象ない
33 17/09/05(火)22:11:33 No.451034492
>今回ピーターそこまで曇ったかな…親友が敵に回ったり身内が死んだりしてないからそんなに曇ってた印象ない たまにはいいじゃないか
34 17/09/05(火)22:11:48 No.451034578
彼女とのパーティすっ飛ばして彼女の親父しょっぴきに行ったんだからその実結構曇ってるとは思う
35 17/09/05(火)22:11:55 No.451034622
多分曇ってた時期はもう乗り越えてる感じかな…
36 17/09/05(火)22:12:25 No.451034757
ひどい目にあわせるぞ
37 17/09/05(火)22:12:30 No.451034773
しかもそのせいで彼女理系の名門校から田舎へ引っ越しだからな
38 17/09/05(火)22:12:40 No.451034819
>ガチャ(待ち侘びている50人の記者) 帰しちゃってどうするのよトニー!!
39 17/09/05(火)22:13:11 No.451034987
書き込みをした人によって削除されました
40 17/09/05(火)22:13:16 No.451035017
>>ガチャ(待ち侘びている50人の記者) >帰しちゃってどうするのよトニー!! 僕じゃない ハッピーが帰した 知らない 済んだこと
41 17/09/05(火)22:13:36 No.451035104
>ハッピーが帰した えぇ!?
42 17/09/05(火)22:13:54 No.451035188
ピーターは糞曇らせれば良いんでしょ?ってのはバットマンは陰気にさせれば良いんでしょってのと同じでやりすぎると飽きるから 合間合間にアルスパとかホームカミングとかで中和する
43 17/09/05(火)22:14:06 No.451035247
多分全部ハッピーが悪い
44 17/09/05(火)22:14:14 No.451035283
>仕方ないよ映画館って眠くなる人も多いし >BD出たら買ってじっくり見るといいよ 寝てはいなかったんだけどトニーが態度変えた理由もわからないし見覚えのないシーンが多い 今度からBD出るのを待つことにするわ
45 17/09/05(火)22:14:52 No.451035455
頼めばバク宙してくれるから好きだよ
46 17/09/05(火)22:15:26 No.451035617
結局チームには入れるのか…とは思った
47 17/09/05(火)22:16:12 No.451035868
クローンを倒したと思ったら自分がクローンだったなんて展開を 新シリーズ1作目からねじ込むのはさすがにひどいからね
48 17/09/05(火)22:16:16 No.451035879
でもいい子でしょう?
49 17/09/05(火)22:16:22 No.451035909
今回ピーターの周りでは誰も死んでないのが印象的
50 17/09/05(火)22:17:06 No.451036108
トニーは秘密主義だからちゃんと説明しないだけでずっとピーターをアベンジャーズ入りさせようとしてたんだよ 変なことして話題になっちゃうと推薦取り消されるから大人しくしててね!って遠回しに言ってたんだけど ピーターには伝わらなかった
51 17/09/05(火)22:17:27 No.451036208
ハイテクスーツを散々いじり倒して怒られて取り上げられてからの 最終決戦を自作のショボいスーツでやるのがめちゃくちゃあざとい…
52 17/09/05(火)22:18:08 No.451036393
いいよねヒーローに必要なのはハイテクなスーツじゃないって展開
53 17/09/05(火)22:18:16 No.451036440
煽るつもりはないんだけど そんなんでスレ「」は本当に映画観て楽しめてるの?
54 17/09/05(火)22:18:17 No.451036445
バルチャーかっこよかったからまた出ないかな
55 17/09/05(火)22:19:07 No.451036671
一応言っとくとアイアンマンと飛ぶシーンは元から無しよ
56 17/09/05(火)22:19:07 No.451036677
トニーの説教が全部トニーに刺さってて腹筋に悪い
57 17/09/05(火)22:19:17 No.451036732
>いいよねヒーローに必要なのはハイテクなスーツじゃないって展開 図らずも3のトニーと同じ考えに至るのいい…
58 17/09/05(火)22:19:25 No.451036776
>寝てはいなかったんだけどトニーが態度変えた理由もわからないし見覚えのないシーンが多い えーと?ピーターが社長スーツ無しでヴァルチャーの作戦を防いだのは分かるよね? でもってそのハッピーからの報告をちゃんと受けてピーターがヒーローとしてちゃんと活躍したということを理解してるのも分かるよね? そら態度も変えるでしょ?
59 17/09/05(火)22:19:32 No.451036823
バルチャーは家族思いの良い人だからちょっとくらい味方になっても良い
60 17/09/05(火)22:19:38 No.451036848
>今回ピーターの周りでは誰も死んでないのが印象的 上映中またピーターの恋人の父親が死ぬのか…って思ってたよ
61 17/09/05(火)22:19:59 No.451036954
>トニーの説教が全部トニーに刺さってて腹筋に悪い でも自分の親父みたいだ…って顧みるのいいよね…
62 17/09/05(火)22:20:29 No.451037077
スレあきを責めてはいけないよミスターとしあき 君達には忍耐が足りない そこで私が忍耐が鍛えられるクールな映画を見せてあげようじゃないか!
63 17/09/05(火)22:20:39 No.451037119
>トニーの説教が全部トニーに刺さってて腹筋に悪い でもベクトルが違うんだよね 言葉としてはどちらにも刺さるんだけど意味合いが違うという
64 17/09/05(火)22:21:18 No.451037331
最後のお父さんと意味深な会話してた人が誰だかわからなかった
65 17/09/05(火)22:21:25 No.451037374
こっちではシニスターシックスやらないのかな
66 17/09/05(火)22:21:52 No.451037504
ちなみに俺はこれがめっちゃ面白かったので アイアンマンとキャップとアベンジャーズ借りて見てるんだけど トニーの親父がガッツリ出てきて笑った
67 17/09/05(火)22:22:05 No.451037568
MJはダークナイトライジングのロビン思い出した
68 17/09/05(火)22:22:07 No.451037575
>最後のお父さんと意味深な会話してた人が誰だかわからなかった 船で裏取引してた人だよ
69 17/09/05(火)22:22:09 No.451037586
ラストバトルは超スーツを着た只のおっさんと 只の服を着た超能力少年の戦いなんだ
70 17/09/05(火)22:22:12 No.451037601
>そんなんでスレ「」は本当に映画観て楽しめてるの? ちゃんと楽しんで見てたつもりだったんだけど何も理解できてなかったみたいでショックだわ
71 17/09/05(火)22:22:18 No.451037626
今回のトニーは新米パパって感じで微笑ましかったよ
72 17/09/05(火)22:22:35 No.451037704
見てて危なっかしすぎてハラハラした 2だと頼れるスパイディになってるといいな
73 17/09/05(火)22:23:29 No.451037978
>ちなみに俺はこれがめっちゃ面白かったので >アイアンマンとキャップとアベンジャーズ借りて見てるんだけど >トニーの親父がガッツリ出てきて笑った シリーズ観てないならそりゃわかんないこと多いよね… でもそういう「あー…実はこうだったのか…」ってなるのもそれはそれで楽しいかもしれない
74 17/09/05(火)22:23:35 No.451037998
>船で裏取引してた人だよ あーそうなのか なんかアベンジャーズシリーズの登場人物かと思った
75 17/09/05(火)22:23:53 No.451038087
社長メンタルめっちゃ成長したよね… インフィニティウォーかアンタイトルドで死ぬんだろうけどな!
76 17/09/05(火)22:24:15 No.451038197
>トニーの親父がガッツリ出てきて笑った アントマンも見るといいぞ
77 17/09/05(火)22:24:27 No.451038252
キャップのなんというかそこはかとないウザさはシリーズの約束なの?
78 17/09/05(火)22:24:37 No.451038296
スタークはクソだ!11!!1!
79 17/09/05(火)22:24:43 No.451038336
死ぬのは友達のこくじんだけで十分だろ!
80 17/09/05(火)22:24:53 No.451038387
>社長メンタルめっちゃ成長したよね… >インフィニティウォーかアンタイトルドで死ぬんだろうけどな! 殻付き人間の首をもいできましたされちゃうか…
81 17/09/05(火)22:25:06 No.451038433
椅子の人いいよね…
82 17/09/05(火)22:25:07 No.451038448
>>船で裏取引してた人だよ >あーそうなのか >なんかアベンジャーズシリーズの登場人物かと思った あとスコーピオンってビランで初代じゃないけどベノムの人だぞ
83 17/09/05(火)22:25:42 No.451038599
>椅子の人いいよね… ダンスも踊らずにこんなところで何してるの?
84 17/09/05(火)22:25:53 No.451038656
>ちゃんと楽しんで見てたつもりだったんだけど何も理解できてなかったみたいでショックだわ ちゃんと楽しかったんならそれでいいと思うよ
85 17/09/05(火)22:25:59 No.451038685
>ダンスも踊らずにこんなところで何してるの? エロサイト見てました…
86 17/09/05(火)22:26:09 No.451038724
>アントマンも見るといいぞ アントマンはアベンジャーズに関係あると思わずに劇場で見たよ 超面白かった
87 17/09/05(火)22:26:17 No.451038763
エロ動画サイトを見てました……
88 17/09/05(火)22:26:28 No.451038818
シビルウォーにも登場するから観ようね
89 17/09/05(火)22:26:38 No.451038871
友達はMJって呼ぶわ
90 17/09/05(火)22:26:39 No.451038877
>ちゃんと楽しんで見てたつもりだったんだけど何も理解できてなかったみたいでショックだわ 登場人物の心境とかは人によって解かり辛かったりするから仕方がない
91 17/09/05(火)22:26:39 No.451038880
ポルノをちょっと…
92 17/09/05(火)22:27:19 No.451039049
>椅子の人いいよね… スーツ封じて出番ができたけどカレンいると必要ないのよね もちろんめっちゃいいダチとして必要だけど
93 17/09/05(火)22:27:33 No.451039108
社長死んだらせっかくベンおじさんの葬式なくて曇らなかったトムホラスパイディが曇るからやめて
94 17/09/05(火)22:27:39 No.451039148
仕事取って機材の手配してさあ作業だ!って時に仕事こっちがやるから政府との取り決めだからお疲れさんってされたら スタークはクソってなるよね
95 17/09/05(火)22:27:55 No.451039229
ホランディのバッグ回収してるのスト子だよね…
96 17/09/05(火)22:28:20 No.451039358
デブの オレ、キミがスパイダーマンだなんて事知ったら……みんなにばらしちゃうよ! って言葉が正直で大好き
97 17/09/05(火)22:28:30 No.451039402
>スタークはクソってなるよね やっぱりスタークインダストリーはダメだな
98 17/09/05(火)22:28:36 No.451039428
読解力は大切
99 17/09/05(火)22:28:42 No.451039457
デススター組もうぜ
100 17/09/05(火)22:29:03 No.451039556
ネッドといいジャンク屋のデブといい ひたすらデブが有能なデブ映画だった
101 17/09/05(火)22:29:11 No.451039597
>>ちゃんと楽しんで見てたつもりだったんだけど何も理解できてなかったみたいでショックだわ >登場人物の心境とかは人によって解かり辛かったりするから仕方がない 今回のトニーは父親としての側面があるから俺もちょっと難しかった
102 17/09/05(火)22:29:52 No.451039794
椅子の人スパイディのマスク被ってパッツンパッツンになってるので吹く
103 17/09/05(火)22:30:34 No.451039989
>オレ、キミがスパイダーマンだなんて事知ったら……みんなにばらしちゃうよ! >って言葉が正直で大好き もうおばさんを悲しませたくないから言わないでくだち! で言わないでいてくれるのはめっちゃ良い奴だよね…
104 17/09/05(火)22:30:55 No.451040094
>今回のトニーは父親としての側面があるから俺もちょっと難しかった 今回のトニーは不器用なクソ親父って感じがして良かったわ ダメ親父じゃなくてクソ親父って印象
105 17/09/05(火)22:31:18 No.451040202
アイアンマン3見てるかどうかで頭にスーっと入ってくる度合いは結構変わるとは思う
106 17/09/05(火)22:31:52 No.451040361
>>今回のトニーは父親としての側面があるから俺もちょっと難しかった >今回のトニーは不器用なクソ親父って感じがして良かったわ >ダメ親父じゃなくてクソ親父って印象 これじゃまるで父さんみたいだ
107 17/09/05(火)22:31:59 No.451040398
>でもってそのハッピーからの報告をちゃんと受けてピーターがヒーローとしてちゃんと活躍したということを理解してるのも分かるよね? >そら態度も変えるでしょ? スレ読んで考えたけどどうも俺はトニーがピーターはまだ子供だからアベンジャーズに入れたくないんだなと思いこんだまま見てたから最後のトニーに違和感があったみたいだ
108 17/09/05(火)22:32:06 No.451040430
スレ「」がアベンジャーズ入りしたら良かったのにな
109 17/09/05(火)22:32:18 No.451040491
>もうおばさんを悲しませたくないから言わないでくだち! >で言わないでいてくれるのはめっちゃ良い奴だよね… ちょっとその格好何なのよ!?
110 17/09/05(火)22:32:21 No.451040509
大人が全員いいよね 父性に目覚めるトニー・ちゃんとメール読んでるハッピー・こっそり出かけてるのに気づいてるメイおばさん
111 17/09/05(火)22:32:28 No.451040541
同じ技術者でスーツに依存してる身だから二人の心境と違いが見れて面白い
112 17/09/05(火)22:32:58 No.451040669
>もうおばさんを悲しませたくないから言わないでくだち! >で言わないでいてくれるのはめっちゃ良い奴だよね… そいつスパイダーマンの友達なんだぜ!
113 17/09/05(火)22:33:02 No.451040687
先人の教えがあるとはいえ社長が8年ぐらいかかったことを数日で成し得る若者いいよね…
114 17/09/05(火)22:33:11 No.451040727
>ちょっとその格好何なのよ!? あの後コスプレです…で言い逃れできたかな…
115 17/09/05(火)22:33:14 No.451040738
>アイアンマン3見てるかどうかで頭にスーっと入ってくる度合いは結構変わるとは思う 情けなく助けを求めたあと水溜りに沈んだマスクと自分の顔が重なって目を覚ますのいいよね
116 17/09/05(火)22:33:36 No.451040861
>スレ読んで考えたけどどうも俺はトニーがピーターはまだ子供だからアベンジャーズに入れたくないんだなと思いこんだまま見てたから最後のトニーに違和感があったみたいだ 船の件の後のお説教で君をアベーンジャーズに推薦してたのは私だ、他の皆は反対してたって言ってたでしょ? トニーは元々ピーターをヒーローとして認めてたんだよ
117 17/09/05(火)22:33:52 No.451040942
むしろ登場比率でいくと最も曇ったのは社長
118 17/09/05(火)22:33:57 No.451040965
>こいつスパイダーマン……の友達なんだぜ?
119 17/09/05(火)22:34:03 No.451040997
明日GOG2のBD出るのを今知った...
120 17/09/05(火)22:34:15 No.451041059
>トニーは元々ピーターをヒーローとして認めてたんだよ シビルウォーでの眩しい物を見るような社長の目いいよね…
121 17/09/05(火)22:34:30 No.451041141
>>もうおばさんを悲しませたくないから言わないでくだち! >>で言わないでいてくれるのはめっちゃ良い奴だよね… >ちょっとその格好何なのよ!? what the fu...!!
122 17/09/05(火)22:34:42 No.451041197
>スレ読んで考えたけどどうも俺はトニーがピーターはまだ子供だからアベンジャーズに入れたくないんだなと思いこんだまま見てたから最後のトニーに違和感があったみたいだ それはそれで正しい でもヴァルチャー戦で社長スーツも借りず自分の力で解決することで子供から大人になった つまり保護されるべき存在から保護する側になった だからトニーはピーターをアベンジャーズに招聘したと考えればすっきりしない?
123 17/09/05(火)22:35:16 No.451041357
トニーはピーターの家庭環境的に自分と幾らか重ね合わせてるところもあるんじゃないかなとちょっと思った
124 17/09/05(火)22:35:57 No.451041560
親愛なる隣人って代名詞を言ってるのも社長だしな 大人の中では誰よりも認めてるんだと思うよ
125 17/09/05(火)22:36:28 No.451041698
社長の前でスーツがなきゃ何もできないって言わせるのはうまいなって思った
126 17/09/05(火)22:36:31 No.451041719
>トニーはピーターの家庭環境的に自分と幾らか重ね合わせてるところもあるんじゃないかなとちょっと思った 両親亡くしてるからね…
127 17/09/05(火)22:37:46 No.451042088
>トニーはピーターの家庭環境的に自分と幾らか重ね合わせてるところもあるんじゃないかなとちょっと思った あるだろうね だからこそのあの過剰なまでのスーツとそれを100%引き出させないようにするプロテクト ピーターへの凄くごちゃ混ぜになった感情があのスーツの設定にあるよね
128 17/09/05(火)22:37:54 No.451042119
トニーはピーターの事めっちゃ心配してるからスーツに色々付けるし厳しい事も言うんだよね元が口悪いから中々伝わらないけど アイアンマンシリーズ見るとトニーの性格とどうして今回そういう風に言ったのかとか解って面白いよ
129 17/09/05(火)22:38:02 No.451042160
>これじゃまるで父さんみたいだ 自分が嫌ってた父親みたいにクソつまらないこと言っちゃうトニーいい…
130 17/09/05(火)22:38:18 No.451042234
まだまだ若いし学生だしでもっと経験積んで成長して欲しいんだろうなぁってのが節々から見えた
131 17/09/05(火)22:38:37 No.451042335
イエー!スパイダーマン!!
132 17/09/05(火)22:38:42 No.451042358
ピーターの事はキャップも見守ってるよ
133 17/09/05(火)22:38:58 No.451042433
>イエー!スパイダーマン!! (飛んでくる社長)
134 17/09/05(火)22:39:03 No.451042457
>トニーはピーターの事めっちゃ心配してるからスーツに色々付けるし厳しい事も言うんだよね元が口悪いから中々伝わらないけど >アイアンマンシリーズ見るとトニーの性格とどうして今回そういう風に言ったのかとか解って面白いよ 社長は基本不器用だからな 特に好きな人に対してだと
135 17/09/05(火)22:39:07 No.451042475
>イエー!スパイダーマン!! イエー!アイアンマーン!!
136 17/09/05(火)22:39:18 No.451042535
チュロス貰えるヒーローとか最高だろ……俺そんなの貰ったことないよ…
137 17/09/05(火)22:39:59 No.451042748
>だからこそのあの過剰なまでのスーツとそれを100%引き出させないようにするプロテクト >ピーターへの凄くごちゃ混ぜになった感情があのスーツの設定にあるよね 補助輪解除すると物凄い種類の増えるウェブシューターいいよね… 抹殺モードの面構えがデップーだけど
138 17/09/05(火)22:40:06 No.451042784
>ピーターの事はキャップも見守ってるよ 最後に出てくるのやめろや!
139 17/09/05(火)22:40:25 No.451042865
尋問モード!
140 17/09/05(火)22:40:29 No.451042884
>イエー!スパイダーマン!! スタッフロールのYEAH SPIDERMAN GUY で吹く
141 17/09/05(火)22:40:33 No.451042897
>社長は基本不器用だからな >特に好きな人に対してだと ペッパーしかりキャップしかりピーターしかり ホントに不器用だよなトニースターク!
142 17/09/05(火)22:40:55 No.451043003
友人に高機能アーマー上げたせいで死んじゃったしな…
143 17/09/05(火)22:40:56 No.451043006
即死モード
144 17/09/05(火)22:41:11 No.451043071
>即死モード (赤くなる目)
145 17/09/05(火)22:41:16 No.451043097
みんなを守るためにウルトロン作ったりもする
146 17/09/05(火)22:41:28 No.451043161
だ ロ 死
147 17/09/05(火)22:41:33 No.451043190
社長はああいうヒーローにあるまじきメンタルの弱さがあるからこそ人気なんだよ…
148 17/09/05(火)22:41:52 No.451043278
社長は不器用で言葉足らずだけど内心では常に心配してて何よりも大事に思ってたりするめんどくさくて重い彼女みたいな人だからな…
149 17/09/05(火)22:41:57 No.451043294
>だからトニーはピーターをアベンジャーズに招聘したと考えればすっきりしない? 精神的には確かにそうなんだけど年齢的にまだ子供なのに戦わせるのはどうなんだろうって固定観念が俺の中にあったみたいだ シビルウォーでホークアイがピーター巻き込んだことにキレてたのに流されすぎてたっぽい
150 17/09/05(火)22:41:59 No.451043305
メンタル改善マシーン作ってまた曇る