ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/05(火)21:04:57 No.451015183
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/05(火)21:05:48 No.451015406
実際やってなかったっけ
2 17/09/05(火)21:05:59 No.451015455
ちょび髭よりもアイヒマンの方が為になりそう
3 17/09/05(火)21:06:28 No.451015584
この先生はどこで致命的に間違えたの?
4 17/09/05(火)21:06:51 No.451015692
美大に落ちたとこ
5 17/09/05(火)21:07:18 No.451015829
イギリス諦めてロシアに向いたとこ
6 17/09/05(火)21:07:19 No.451015833
ドイツに生まれた事?
7 17/09/05(火)21:07:20 No.451015836
いや美大は資質的にどうしようもなかったのでは
8 17/09/05(火)21:07:51 No.451015973
>ドイツに生まれた事? オーストリアうまれだよぅ!
9 17/09/05(火)21:08:09 No.451016055
イタコにでもお願いするのか
10 17/09/05(火)21:08:16 No.451016078
一回落ちてもっかい来年受けてまた落ちたってのがもう 運命に導かれてる
11 17/09/05(火)21:08:21 No.451016101
まさはるに興味持っちまったこと
12 17/09/05(火)21:09:03 No.451016323
美大ってレベル高いし落ちたことはしかたないよ
13 17/09/05(火)21:09:29 No.451016460
研究者同士でもどのへんからをしくじりとするかで紛糾しそうだ
14 17/09/05(火)21:10:47 No.451016873
一応日々の暮らしに不自由しない程度には絵を売って生活できてたらしいけど美大落ちたせいでコンプレックスが酷いことに
15 17/09/05(火)21:11:05 No.451016953
お目こぼし貰ったからってまだ行ける…!まだ行ける…!って引き返すタイミング見失ったあたりかなあ
16 17/09/05(火)21:11:33 No.451017097
Me262は戦闘機で使え!(ポイント)
17 17/09/05(火)21:11:58 No.451017200
美大以前に学校もろくに通ってないし
18 17/09/05(火)21:12:22 No.451017307
戦後軍の諜報員やってナチスの内調入ったらまさはるに興味持って入党した所かな
19 17/09/05(火)21:12:55 No.451017467
美大落ちたけどゲルニカをアシスト
20 17/09/05(火)21:13:05 No.451017533
ここで講和できたみたいなポイントあんの?
21 17/09/05(火)21:13:14 No.451017582
中田のしくじり偉人伝でやってたな
22 17/09/05(火)21:13:30 No.451017655
>美大落ちたけどゲルニカをアシスト 今風に言うとこのコラボやな
23 17/09/05(火)21:13:36 No.451017692
ラジオだと全然喋れなかったこと
24 17/09/05(火)21:13:48 No.451017745
絵描き志望なのに無駄に演説扇動のスキルがレジェンダリークラスだっただけに…
25 17/09/05(火)21:13:53 No.451017776
出てきた頃は大衆からも普通に支持されてたのにこの人だけがやらかしたみたいな扱い
26 17/09/05(火)21:14:20 No.451017896
一応伍長まで行ったらしいな
27 17/09/05(火)21:14:21 No.451017897
なんで東と西の両面作戦なんておっぱじめたんだろう?
28 17/09/05(火)21:15:02 No.451018092
チョビ髭の熱に浮かされた大衆が一番のやらかしだよね
29 17/09/05(火)21:16:14 No.451018472
ノリで演説やってみろってやってみたらバカ受けした 箱広げてみたらもっとバカ受けした
30 17/09/05(火)21:17:31 No.451018880
>ここで講和できたみたいなポイントあんの? ライン流域取り返した辺りはまだイギリスも もう戦争とか懲り懲りだしそのくらいは…って感じだったからそこで止まっておけば多分… チャーチルが出て来ると完全に手遅れ
31 17/09/05(火)21:17:44 No.451018933
WWⅠで毒ガスで死ななかったこと
32 17/09/05(火)21:18:04 No.451019026
クリエイターとしては成功しないけど プロデューサーとしては成功?するタイプ
33 17/09/05(火)21:18:58 No.451019260
でも公共事業や観光、集客イベントや失業対策と不況対策には大方取り組んでたりするし
34 17/09/05(火)21:19:27 No.451019402
>なんで東と西の両面作戦なんておっぱじめたんだろう? イギリス陥落にやけに手間取るのは裏でソ連が支援する約束を取り付けているからかもしれない証拠はないけど ソ連なんて腐った納屋だしサクッと攻略しちゃる!!
35 17/09/05(火)21:19:59 No.451019542
演説スキルなんてどこで培ったんだ?
36 17/09/05(火)21:20:30 No.451019712
絨毯噛みってスゴいあだ名だな
37 17/09/05(火)21:20:50 No.451019845
天性の才能とアドバイザーが噛み合った
38 17/09/05(火)21:21:03 No.451019906
>演説スキルなんてどこで培ったんだ? オペラとか大好き!めっちゃ見た 真似した ウケた
39 17/09/05(火)21:21:07 No.451019940
>なんで東と西の両面作戦なんておっぱじめたんだろう? WW1でもそれで失敗してるのにねもし裏切られたらフィンランドやらがあっという間に制圧されてソ連が喉元に来ると思ってたのかな
40 17/09/05(火)21:21:39 No.451020095
>ソ連なんて腐った納屋だしサクッと攻略しちゃる!! 何があっても真っすぐモスクワ目指してたら勝ってたんじゃね?みたいな話を聞いた 真偽は知らん
41 17/09/05(火)21:22:11 No.451020227
ホロコーストさえしなきゃまだマシな評価だったと思う
42 17/09/05(火)21:22:25 No.451020298
アホな拡大一辺倒なんか破産するに決まってるんだけど 勝った勝ったまた勝った!ってバーっと派手にやってたから若い奴らや大衆が熱狂して持ってたんで 適当なとこで堅実路線に舵切ったらその熱狂的に付いてきてた若い奴らは違クってなったんじゃないかと思う そしたら簡単に赤化する連中も相当でたんじゃないかなぁって思う
43 17/09/05(火)21:22:32 No.451020341
スレ画が同じ時代2週目プレイするとしたらまた政治家になるのかな
44 17/09/05(火)21:22:39 No.451020375
>オペラとか大好き!めっちゃ見た >真似した 上手くやらんとギャグにしかならんのに…
45 17/09/05(火)21:23:26 No.451020583
部下に戦争上手い人は多かったけど意見してくれる人がいなかった 上手くいけば劉邦とかみたいになれたかもな
46 17/09/05(火)21:23:34 No.451020611
目指せモスクワって際どいタイトルじゃないですかね
47 17/09/05(火)21:23:41 No.451020649
ビスマルクがずっと前に二正面作戦したら勝てるわけねえから絶対やるなよということを明言してた ただドイツはもうどうあがいても何やっても二正面作戦やらなきゃいけない地理にあるから世界政策やるなら最初から詰んでる
48 17/09/05(火)21:24:00 No.451020737
アジテーションの才能あったばかりに
49 17/09/05(火)21:24:28 No.451020875
民衆に演説するとき身振りが派手じゃないとろくに聞いてくれないからどんなポーズがウケるか写真屋で日々演技の研究をした ダサい服だと親衛隊になってくれないからデザイナーを雇ってイカした制服を作りイケメン揃えて隊列を組ませた バカウケした
50 17/09/05(火)21:24:29 No.451020881
ユダヤ人と仲良くすれば勝てただろ
51 17/09/05(火)21:24:31 No.451020902
いやしくじってなくな…
52 17/09/05(火)21:24:35 No.451020923
>ホロコーストさえしなきゃまだマシな評価だったと思う みんながあいつムカつかね?って言ってる奴殴ったらドン引きされた なんで?
53 17/09/05(火)21:24:38 No.451020940
もっと親友と一緒にいるべきだったとか言って好感度上げそう…
54 17/09/05(火)21:24:43 No.451020973
今だったらITベンチャーの創業者にピッタリ
55 17/09/05(火)21:24:56 No.451021035
>スレ画が同じ時代2週目プレイするとしたらまた政治家になるのかな 同じ時代じゃないけど二週目みたいな映画あったな
56 17/09/05(火)21:25:16 No.451021129
>目指せモスクワって際どいタイトルじゃないですかね もすかう!もすかう!
57 17/09/05(火)21:25:26 No.451021178
>上手くやらんとギャグにしかならんのに… 本番前にめっちゃ練習してました 本番も聴衆が静かになるまでじっと我慢
58 17/09/05(火)21:25:33 No.451021206
どんどんジリ貧になるなかで同盟組んだ国が洒落にならないことバカスカやらかして 無駄に規模が膨れ上がって支えられない!ってのがほんと致命傷だよね… ヨーロッパだけでなんとかしてればよかったのに本当になんでソビエトに手を出した
59 17/09/05(火)21:25:33 No.451021211
幼なじみが音信不通になったと思ってたら首相になった
60 17/09/05(火)21:25:38 No.451021238
>でも公共事業や観光、集客イベントや失業対策と不況対策には大方取り組んでたりするし 元手となる資金なんざないけどは他の国から借りまくって軍票擦りまくればオッー! もちろん期限までに返せる筈ないけどラインラント進駐で非常事体制に以降すればチャラ! これね!
61 17/09/05(火)21:25:40 No.451021252
知るかバカ!北アフリカだ!
62 17/09/05(火)21:25:56 No.451021321
>今だったらITベンチャーの創業者にピッタリ 本人か忘れたけど「みんなが毎日10時間働けばドイツは勝てるよ」みたいな演説無かったっけ
63 17/09/05(火)21:26:32 No.451021506
>同盟組んだ国が洒落にならないことバカスカやらかして さあ?何のことやら?
64 17/09/05(火)21:26:32 No.451021511
我が友!
65 17/09/05(火)21:26:47 No.451021579
>>上手くやらんとギャグにしかならんのに… >本番前にめっちゃ練習してました >本番も聴衆が静かになるまでじっと我慢 あれ映像残ってるけどシーンてなるまでマジで何分か待っててビビった 小学校とかの静かになるまで何分かかりましたとは規模が違いすぎるのに…
66 17/09/05(火)21:26:55 No.451021626
>みんながあいつムカつかね?って言ってる奴殴ったらドン引きされた >なんで?嫌いなやつがいるとして そいつを町中で派手にぶっ殺してもOKなんてサイコの思想すぎる
67 17/09/05(火)21:27:26 No.451021784
>さあ?何のことやら? なんの勝機があってアメリカ先輩に喧嘩売ったんだよバカ!!
68 17/09/05(火)21:27:34 [CIA] No.451021818
>幼なじみが音信不通になったと思ってたら首相になった なぜ再会したとき彼を殺さなかったのですか?
69 17/09/05(火)21:27:44 No.451021870
>ヨーロッパだけでなんとかしてればよかったのに本当になんでソビエトに手を出した ヨーロッパだけでなんとかならなかったから
70 17/09/05(火)21:27:52 No.451021909
>どんどんジリ貧になるなかで同盟組んだ国が洒落にならないことバカスカやらかして >無駄に規模が膨れ上がって支えられない!ってのがほんと致命傷だよね… >ヨーロッパだけでなんとかしてればよかったのに本当になんでソビエトに手を出した 大西洋まで突き抜けた時点で適当に講話してやって終わりとはいかなかったのかね やっぱりイケてる時はまだいけるだろ流れに乗って押せ押せみたいになるんか
71 17/09/05(火)21:28:33 [フリードリヒ1世] No.451022109
わしが付いとるよ
72 17/09/05(火)21:28:58 No.451022225
親友は援助するって言われても全部断ったんだっけ?
73 17/09/05(火)21:29:03 No.451022249
>一回落ちてもっかい来年受けてまた落ちたってのがもう >運命に導かれてる 美大は2、3浪当たり前だから! 海外はわからんだけど!
74 17/09/05(火)21:29:10 No.451022291
>>本番も聴衆が静かになるまでじっと我慢 >あれ映像残ってるけどシーンてなるまでマジで何分か待っててビビった >小学校とかの静かになるまで何分かかりましたとは規模が違いすぎるのに… リンゴのハゲもやってた手法でプレゼンの基礎だとか
75 17/09/05(火)21:29:33 No.451022426
>なぜ再会したとき彼を殺さなかったのですか? 無茶言うなよ・・・
76 17/09/05(火)21:29:37 No.451022444
しかし日本がアメリカと喧嘩する羽目になったのは三国同盟のせいだし…
77 17/09/05(火)21:29:38 No.451022450
英仏独で最後に倒れるまでやり合ったらソ連に漁夫の利されるという潜在的な恐怖はあっただろう
78 17/09/05(火)21:29:52 No.451022505
>CIA >>幼なじみが音信不通になったと思ってたら首相になった >なぜ再会したとき彼を殺さなかったのですか? 返しがまたいいよね…
79 17/09/05(火)21:29:56 No.451022527
>大西洋まで突き抜けた時点で適当に講話してやって終わりとはいかなかったのかね イギリスが健在なんで突き抜けられてない なんでかというと多分ソ連のせいだろコレ じゃあソ連殴るか
80 17/09/05(火)21:30:26 No.451022663
親友はヒトラーの昔なじみってだけで戦後拘束されたかわいそう度MAXの男
81 17/09/05(火)21:30:40 No.451022724
彼が美大に入ってたとしても 同じような奴が彼になっていたと思う まさにそういう時代だったんだよって
82 17/09/05(火)21:30:48 No.451022764
まぁいろいろ便宜を図ってもらったりはしてたみたいだし…
83 17/09/05(火)21:30:50 No.451022773
>なんの勝機があってアメリカ先輩に喧嘩売ったんだよバカ!! 喧嘩売らなかったらアメリカの半植民地だぞ 全てアメリカの言いなりで動く傀儡になってたぞ
84 17/09/05(火)21:31:00 No.451022809
イメージだと国民の熱狂的支持に押されて出てきた悪魔って感じだけど 政権すごいゴリ押しでとってなんかその後上手い事いって国民もビックリみたいな わりと綱渡りでドラマチック~
85 17/09/05(火)21:31:06 No.451022851
>じゃあソ連殴るか どうし! どうし!アメリカなぐった! ほめろ!
86 17/09/05(火)21:31:10 No.451022873
>喧嘩売らなかったらアメリカの半植民地だぞ >全てアメリカの言いなりで動く傀儡になってたぞ それから半世紀・・・
87 17/09/05(火)21:31:41 No.451023031
>親友はヒトラーの昔なじみってだけで戦後拘束されたかわいそうMAXの男 あんな風になるとか予想出来なかったんだろうな… いや出来ないよ普通
88 17/09/05(火)21:31:48 No.451023058
>親友はヒトラーの昔なじみってだけで戦後拘束されたかわいそう度MAXの男 でもルームシェアしてたくらい仲よかったし...
89 17/09/05(火)21:31:58 No.451023112
アシカ作戦も爆撃標的間違えなきゃドーバー海峡越えてたんじゃないの?
90 17/09/05(火)21:32:00 No.451023125
>大西洋まで突き抜けた時点で適当に講話してやって終わりとはいかなかったのかね 相手ぶん殴ってこの喧嘩はここで止めようぜって言うようなもんだ
91 17/09/05(火)21:32:07 No.451023150
大独逸おあしす主義にはまいるね おれじゃない ナチスがやった しらない すんだこと
92 17/09/05(火)21:32:13 No.451023174
>しかし日本がアメリカと喧嘩する羽目になったのは三国同盟のせいだし… それはそうと日米交渉中だけど南進するね 大丈夫これはあくまでヴィシー政権の許可の下で行うものであってドイツに呼応したわけじゃないから たまにイギリス領も通過するけど信じてほしい アメリカはえぇ~ホントにござるか~?ってなった
93 17/09/05(火)21:32:28 No.451023248
これだから田舎のファシストは嫌いなんだ!
94 17/09/05(火)21:32:30 No.451023257
>喧嘩売らなかったらアメリカの半植民地だぞ >全てアメリカの言いなりで動く傀儡になってたぞ そらお前そうかも知らんけどドイツから見たら…見たらどうなんだろう?
95 17/09/05(火)21:32:37 No.451023288
>いや美大は資質的にどうしようもなかったのでは 美大が彼を失格にしなければ…
96 17/09/05(火)21:32:41 No.451023318
>相手ぶん殴ってこの喧嘩はここで止めようぜって言うようなもんだ チャーチル「舐めんなケンカはこっからじゃい!」
97 17/09/05(火)21:32:54 No.451023388
まさか同盟組んだら陸軍と海軍で仲悪すぎて全く統率取れてないおポンチ軍隊だったとか さすがのチョビヒゲでも読めまいて
98 17/09/05(火)21:32:58 No.451023407
この人に子どもいて生きてたらどうなったんだろう
99 17/09/05(火)21:33:11 No.451023464
>喧嘩売らなかったらアメリカの半植民地だぞ >全てアメリカの言いなりで動く傀儡になってたぞ もっと早く高度経済成長が来てたって事じゃん!!
100 17/09/05(火)21:33:35 No.451023603
しくじり伍長のおかげで半世紀以上愛される名車が産み出されたりしてるからその辺は感謝してる
101 17/09/05(火)21:33:40 No.451023632
なんか美化されてるけどモテなかったのがバレたのもヒトラーの親友のせいでは…?
102 17/09/05(火)21:33:55 No.451023689
三国同盟は別に組みたくて組んだんじゃなくて イキって国連ハブられたからしかたなく……
103 17/09/05(火)21:34:24 No.451023808
チャーチルおじさん叩き上げだからな…
104 17/09/05(火)21:34:27 No.451023824
このおっさんは当時のドイツ国民が言って欲しい事やってほしい事をしただけで このおっさんがいなければ別の誰かが結局同じ事をしてたよ
105 17/09/05(火)21:34:37 No.451023883
>アシカ作戦も爆撃標的間違えなきゃドーバー海峡越えてたんじゃないの? デーニッツ「100倍ぐらい潜水艦がなきゃ無理」
106 17/09/05(火)21:34:43 No.451023917
大東亜共栄圏も三国同盟の仲間だし!ししし!!!
107 17/09/05(火)21:34:48 No.451023936
>アシカ作戦も爆撃標的間違えなきゃドーバー海峡越えてたんじゃないの? It Happened Hereいいよね
108 17/09/05(火)21:35:13 No.451024053
>しくじり伍長のおかげで半世紀以上愛される名車が産み出されたりしてるからその辺は感謝してる 米「あんなショボいの売れねーって!」 暫く後 米「…何処行ってもあのカブトムシにみんなが乗ってる…」
109 17/09/05(火)21:35:17 No.451024070
ユダヤ人のパトロンでもついて売れない画家してたら ユダヤのケツ舐めながら暮らしてたんだろうか
110 17/09/05(火)21:35:23 No.451024101
対独従属ぶりがひどいことはあまり話題にならない戦前日本外交
111 17/09/05(火)21:35:27 No.451024125
日本がブロック経済から弾かれてショボい事にはなってただろうけどアメリカの植民地になんてならんだろう
112 17/09/05(火)21:35:37 No.451024162
アメリカの植民地にならないと今の繁栄は無いもんね
113 17/09/05(火)21:36:21 No.451024376
近代以降の戦争の辞め時なんて基本的にこのまま続けたら次の選挙でぼろ負けするってタイミングだし 勝ててるときはそりゃやめれないよね そして負け始めたら周りが許してくれない
114 17/09/05(火)21:36:22 No.451024384
満州のこと責められてけおって国連やめたるわいはマジで世界総え…?状態だったと思う
115 17/09/05(火)21:36:24 No.451024396
>喧嘩売らなかったらアメリカの半植民地だぞ >全てアメリカの言いなりで動く傀儡になってたぞ アメリカにそんなことする余力ねーよ 本来なら大西洋に全力注ぎたかったよ
116 17/09/05(火)21:36:51 No.451024522
手を上げるローマ方式敬礼先に採用したの俺なのに なんで後からパクったあいつの方が有名なんだ… って見知らぬおじちゃんが言ってた
117 17/09/05(火)21:36:56 No.451024542
アメリカの植民地にならなかったら今頃北朝鮮みたいな国になってたよ
118 17/09/05(火)21:37:12 No.451024608
高い壁の男とかでドイツのおまけでやたらと日本軍が高評価されることあるけど 万に一つで上手く行ってアメリカ分断統治出来てもまず間違いなく秒でドイツに制圧されるよね…
119 17/09/05(火)21:37:16 No.451024624
>大東亜共栄圏も三国同盟の仲間だし!ししし!!! 大東亜会議でボース意外に総スカン食らったんで インパール作戦やるね・・・
120 17/09/05(火)21:37:44 No.451024776
>近代以降の戦争の辞め時なんて基本的にこのまま続けたら次の選挙でぼろ負けするってタイミングだし >勝ててるときはそりゃやめれないよね >そして負け始めたら周りが許してくれない あと一回!あと一回勝てば止めるから!
121 17/09/05(火)21:37:47 No.451024795
>満州のこと責められてけおって国連やめたるわいはマジで世界総え…?状態だったと思う 権益は認めっから満州国とかやめろよな!名より実をとれ!って譲歩したのに なんで…?
122 17/09/05(火)21:37:59 No.451024845
アメリカも陸海空軍の仲は日本並みに酷かったんだよなぁ…
123 17/09/05(火)21:38:04 No.451024867
>アシカ作戦も爆撃標的間違えなきゃドーバー海峡越えてたんじゃないの? 兵隊さん乗せるために集めた船根こそぎRAFに潰されたんですけおお…
124 17/09/05(火)21:38:34 No.451024988
国際連盟脱退は残留してたら熱河作戦がどう言い訳のしようもなく連盟規約違反だから 仕方ない 日本政府が陸軍を統制できないという情けない事実が前提の話ではあるが 必死こいて外交官たちが頑張ったから脱退直後からしばらくは国際世論での評判も悪くはなかった
125 17/09/05(火)21:38:42 No.451025020
>このおっさんは当時のドイツ国民が言って欲しい事やってほしい事をしただけで >このおっさんがいなければ別の誰かが結局同じ事をしてたよ 似たような国民の声に応えてるトランプはヘタレだな!
126 17/09/05(火)21:38:46 No.451025041
美大受験に関してはスレ画と同じくらいの時期で受かったのがシーレとかだしな…
127 17/09/05(火)21:38:55 No.451025105
>アメリカも陸海空軍の仲は日本並みに酷かったんだよなぁ… アメリカにはもめたときには大統領がいた 日本には…まぁ大元帥がいたはずなんだが…
128 17/09/05(火)21:39:13 No.451025182
北とかどうなんだろうなあ 国家レベルでも必ずしも合理的な判断ができるわけでないって例があるわけなんだけど
129 17/09/05(火)21:39:50 No.451025361
結局オバマケア廃止できない情けないトランプさん
130 17/09/05(火)21:39:53 No.451025380
>>相手ぶん殴ってこの喧嘩はここで止めようぜって言うようなもんだ >チャーチル「舐めんなケンカはこっからじゃい!」 威勢は良いが実の所アメリカの影に隠れながらだからなぁ…
131 17/09/05(火)21:40:13 No.451025479
>日本には…まぁ大元帥がいたはずなんだが… 陸軍「天皇は弱虫だから降伏したが我々には大元帥閣下がついてるからまだ戦える!」
132 17/09/05(火)21:40:39 No.451025615
>アメリカの植民地にならなかったら今頃北朝鮮みたいな国になってたよ リングオブレッドみたいな世界になってだろうな…
133 17/09/05(火)21:40:57 No.451025706
もしかして昭和天皇が軍の統率に意欲満々で積極的に前に出てくる人だったら対米回避の道もあったのかな
134 17/09/05(火)21:41:07 No.451025755
>威勢は良いが実の所アメリカの影に隠れながらだからなぁ… 喧嘩も戦争も最後はいかにお強い味方を集めるかにかかってるからね
135 17/09/05(火)21:41:28 No.451025855
ほんとどうやったら勝てたんだろうね…
136 17/09/05(火)21:41:28 No.451025859
リットン調査団めっちゃ甘かったのに本当になんで…
137 17/09/05(火)21:41:32 No.451025873
>威勢は良いが実の所アメリカの影に隠れながらだからなぁ… アメリカ参戦までガチンコ勝負してたが…?
138 17/09/05(火)21:41:38 No.451025898
>万に一つで上手く行ってアメリカ分断統治出来てもまず間違いなく秒でドイツに制圧されるよね… それこそその状況の独に陸戦で真正面から勝てる国なんてソ連くらいだろうしな…
139 17/09/05(火)21:41:51 No.451025958
>ほんとどうやったら勝てたんだろうね… アメリカとソ連以外と戦う
140 17/09/05(火)21:41:57 No.451025991
>ほんとどうやったら勝てたんだろうね… 主要敵国に隕石落ちる
141 17/09/05(火)21:42:07 No.451026040
イタリアはファシズムとか糞じゃねーかと内部からパルチザンが生まれてファシズム瓦解して 日本に太平洋側抑えといてくれること期待してたら参戦ムード低かったアメリカを殴って戦場に引きずり出してきた なんなのこの同盟…
142 17/09/05(火)21:42:18 No.451026101
>アメリカにはもめたときには大統領がいた >日本には…まぁ大元帥がいたはずなんだが… いっぺん白紙にして最初から考え直せ! …やっぱりやるの?じゃあしょうがないか
143 17/09/05(火)21:42:26 No.451026133
>>威勢は良いが実の所アメリカの影に隠れながらだからなぁ… >アメリカ参戦までガチンコ勝負してたが…? その間ずっとアメリカ引っ張り出す準備してたよ
144 17/09/05(火)21:42:31 No.451026156
アメリカ引き込むためにチャーチルがどれだけ尽力したか知らない人がおる…
145 17/09/05(火)21:42:56 No.451026282
今なら人気YouTuber
146 17/09/05(火)21:43:10 No.451026350
>アメリカ引き込むためにチャーチルがどれだけ尽力したか知らない人がおる… アメリカ議会で大演説なんて他のやつにはできんわな
147 17/09/05(火)21:43:11 No.451026360
>ほんとどうやったら勝てたんだろうね… ぶっちゃけおっ始めた当人達もマシな負け方ができればいいなって状態だったんで
148 17/09/05(火)21:43:11 No.451026362
V2ロケットとMe262で核爆弾する
149 17/09/05(火)21:43:26 No.451026432
外交努力とか舐めた結果が太平洋戦争よ
150 17/09/05(火)21:43:27 No.451026442
そりゃまあアメリカ引き込もうとするのは当然だろう
151 17/09/05(火)21:43:32 No.451026462
>もしかして昭和天皇が軍の統率に意欲満々で積極的に前に出てくる人だったら対米回避の道もあったのかな 戦争したくてしかたない連中に暗殺されたかもしれんよ そしてもう誰も軍部を止められなくなって一億総玉砕やっちゃったかも
152 17/09/05(火)21:43:36 No.451026491
>もしかして昭和天皇が軍の統率に意欲満々で積極的に前に出てくる人だったら対米回避の道もあったのかな 明治帝へのリスペクトから日華事変初期は統帥権でモメたら俺が出ていって片付ける!と意欲満々だった 南京落ちても戦争終わらないあたりでアレッ?ってなる
153 17/09/05(火)21:43:58 No.451026607
>今なら人気YouTuber そんな映画もあったな…
154 17/09/05(火)21:44:22 No.451026723
ユダヤ資本の資金提供を受け入れたところかな!
155 17/09/05(火)21:44:36 No.451026775
でも米独はドイツ側の宣戦布告で戦争始まったんだよな 別に日独伊三国同盟には自動参戦義務なかったのにわざわざ スレ画のほうから喧嘩を売ってしまった
156 17/09/05(火)21:44:41 No.451026795
各時代時代の武家見りゃわかるが 奴らは天皇なんて言う事聞かなきゃ取り替える気マンマンだぞ
157 17/09/05(火)21:45:00 No.451026861
ホロコースト以外でも自国民殺しすぎやろこのヒゲ
158 17/09/05(火)21:45:05 No.451026898
>そりゃまあアメリカ引き込もうとするのは当然だろう 当然のことが当然のように出来た奴がどれだけ居たか…
159 17/09/05(火)21:45:38 No.451027052
さらにそのチャーチルの陰に隠れてたった一人のフランス再興!をやった後の大統領がいるらしいな
160 17/09/05(火)21:45:53 No.451027131
非アーリア人種圏とか飢餓がすごいよドイツ占領地
161 17/09/05(火)21:45:55 No.451027140
>>本番も聴衆が静かになるまでじっと我慢 >あれ映像残ってるけどシーンてなるまでマジで何分か待っててビビった 例の映画のシーンは史実通りだったのね
162 17/09/05(火)21:46:04 No.451027183
核の開発ついでに放射能吐く恐竜蘇らせて 頑張ってアメリカに誘導する!
163 17/09/05(火)21:46:05 No.451027193
>でも米独はドイツ側の宣戦布告で戦争始まったんだよな レンドリース法決まった時点でもうどうしようもないし…
164 17/09/05(火)21:46:13 No.451027245
>ホロコースト以外でも自国民殺しすぎやろこのヒゲ 段々と殺す対象が拡大してる …あれ?これナチ幹部が対象要件に該当してない?
165 17/09/05(火)21:46:36 No.451027359
>ほんとどうやったら勝てたんだろうね… アメリカが原爆を開発したらNINJYAに盗ませて米の主要都市に落とすくらいしか勝てる可能性無いと思う
166 17/09/05(火)21:46:51 No.451027418
>ホロコーストさえしなきゃまだマシな評価だったと思う 当時のヨーロッパは「ユダヤ人いじめていいならドイツに加入してやってもいいぜ!」 って風潮だったからそれに応じた形だ
167 17/09/05(火)21:47:02 No.451027489
>さらにそのチャーチルの陰に隠れてたった一人のフランス再興!をやった後の大統領がいるらしいな ヴィシーさんすごいな
168 17/09/05(火)21:47:24 No.451027600
ヒトラーとガチで仲が良かったとかいう危険人物だし…
169 17/09/05(火)21:47:27 No.451027614
アメリカ居なくても結局RAFに勝てないしな…
170 17/09/05(火)21:47:41 No.451027675
とにかくユダヤ人の金持ちがヘイトを稼ぎすぎた そして犠牲になるのは一般のユダヤ人…
171 17/09/05(火)21:48:03 No.451027793
なんで殺さなかったの? 友人だからだよ いいよね
172 17/09/05(火)21:48:20 No.451027876
>…あれ?これナチ幹部が対象要件に該当してない? まず自分の親戚も精神異常で殺してるしアーリア人らしい金髪碧眼でもないし総統の家系がよくな…
173 17/09/05(火)21:48:46 No.451028020
>とにかくユダヤ人の金持ちがヘイトを稼ぎすぎた まるで非ユダヤ人の金持ちが倫理的だったみたいな言い方
174 17/09/05(火)21:48:49 No.451028048
ユダヤ人が迫害された一番の原因は同じユダヤ人なんだよね ユダヤ人の敵はユダヤ人
175 17/09/05(火)21:49:08 No.451028134
迫害の理由がゼノンの議定書とか言うトンデモ本が根拠なのがな
176 17/09/05(火)21:49:14 No.451028164
>いいよね でもアイツラブレター書いてたのに渡せなかったんだぜ!
177 17/09/05(火)21:49:22 No.451028211
>ユダヤ人が迫害された一番の原因は同じユダヤ人なんだよね >ユダヤ人の敵はユダヤ人 意味がわからん屁理屈
178 17/09/05(火)21:49:26 No.451028223
ヨーロッパも移民増えすぎで相当ヘイト溜まってるだろうし 中華がマネーイズパワーで西に進めてEUとぶつかったらマジでまたヤバいんじゃないの
179 17/09/05(火)21:49:33 No.451028251
>ヴィシーさんすごいな スレ画の手先の方じゃねーか!
180 17/09/05(火)21:49:41 No.451028298
ユダヤ人の金貸し殺すのはちょっとわかるけどユダヤ人のパン屋殺しても意味なくない?って肉屋のおじさんが…
181 17/09/05(火)21:49:52 No.451028363
歴史的にキリストとバラバの選択からユダヤ人は悪者にされてきてたし…
182 17/09/05(火)21:50:16 No.451028473
伍長にTwitterをやらせてみたい気はする
183 17/09/05(火)21:50:30 No.451028561
>ユダヤ人の金貸し殺すのはちょっとわかるけどユダヤ人のパン屋殺しても意味なくない?って肉屋のおじさんが… 鬱憤を晴らしたいだけなんで別に…
184 17/09/05(火)21:50:39 No.451028590
>ユダヤ人の金貸し殺すのはちょっとわかるけどユダヤ人のパン屋殺しても意味なくない?って肉屋のおじさんが… 同じユダヤ人というだけで充分だ!
185 17/09/05(火)21:51:20 No.451028802
>ユダヤ人の金貸し殺すのはちょっとわかるけどユダヤ人のパン屋殺しても意味なくない?って肉屋のおじさんが… ソーレ!ソーレ!
186 17/09/05(火)21:51:23 No.451028812
>同じユダヤ人というだけで充分だ! Q:ユダヤ人の定義は? A:ナチス「知らない」
187 17/09/05(火)21:51:24 No.451028817
金貸しなんて汚い仕事はユダヤがやれよと押し付けたのに酷い話だ
188 17/09/05(火)21:51:33 No.451028850
>ヨーロッパも移民増えすぎで相当ヘイト溜まってるだろうし >中華がマネーイズパワーで西に進めてEUとぶつかったらマジでまたヤバいんじゃないの EUに中華とぶつかる余力がねえからでぇじょうぶだ
189 17/09/05(火)21:51:34 No.451028854
>しくじり伍長のおかげで半世紀以上愛される名車が産み出されたりしてるからその辺は感謝してる 新型パサートヴァリアントをエブリィとかワゴンR並のお買い求めやすい価格にしてください伍長!
190 17/09/05(火)21:51:35 No.451028868
最初やった時はおふざけだったのにドンドン周りがお膳立てしていって最終的に……って本人からしたら引くに引けなくなるやつじゃない?
191 17/09/05(火)21:51:52 No.451028952
>歴史的にキリストとバラバの選択からユダヤ人は悪者にされてきてたし… なにそれ
192 17/09/05(火)21:52:08 No.451029011
>とにかくユダヤ人の金持ちがヘイトを稼ぎすぎた >そして犠牲になるのは一般のユダヤ人… ドイツ国内でヘイトを稼いでたのは第一次大戦の難民じゃねーか! 末期ハプスブルク家をユダヤ人が支えてるのが憎いから接点皆無だけど利用するね…
193 17/09/05(火)21:53:04 No.451029271
キリスト教圏での反ユダヤ主義は伝統みたいなものだったから…
194 17/09/05(火)21:53:42 No.451029463
>A:ナチス「知らない」 曽祖父母のうち三人がユダヤ人ならユダヤ人って言っただろ! この後めっちゃ混乱した
195 17/09/05(火)21:53:54 No.451029517
アメリカとロシアを過小評価してたのが最悪
196 17/09/05(火)21:54:04 [ふ号兵器] No.451029560
日本が我々の原爆研究所の位置を特定している!!!!!!?
197 17/09/05(火)21:54:11 No.451029597
まあジリ貧なところに金蓄えて訳わからん宗教やってる謎の集団が大量に押し寄せたらそりゃヘイト溜まるよね…
198 17/09/05(火)21:54:26 No.451029682
不思議なんだけどユダヤ人って見て分かるものなのか? 肌の色とか目の色区別つかないんだけど……やっぱり生活風習で見分ける感じ?
199 17/09/05(火)21:54:52 No.451029803
>>しくじり伍長のおかげで半世紀以上愛される名車が産み出されたりしてるからその辺は感謝してる >新型パサートヴァリアントをエブリィとかワゴンR並のお買い求めやすい価格にしてください伍長! ワゴンR2台分の価格で買えちまうんだ
200 17/09/05(火)21:55:27 No.451029996
生活風習っていうか宗教的なもんでしょユダヤ人 詳しく知らんけど天理教とか創価学会的なアレでないの?
201 17/09/05(火)21:55:27 No.451029998
絶対やるなよ!って言われた後ポーランド侵攻しなかったらどうなったんだろう
202 17/09/05(火)21:55:34 No.451030019
バチカンがユダヤ人悪ないよ…って認めたの戦後だしそれ以前はずっと…
203 17/09/05(火)21:55:40 No.451030048
>肌の色とか目の色区別つかないんだけど……やっぱり生活風習で見分ける感じ? なんかユダヤ人っぽいなってなったらユダヤ人だよ ユダヤ教徒じゃなくてこいつら?ってやつまで殺してんだから
204 17/09/05(火)21:56:10 No.451030191
>日本が我々の原爆研究所の位置を特定している!!!!!!? 風船爆弾はギャグっぽいけど偏西風使って直接本土攻撃できる知識と技術はすごいと思う
205 17/09/05(火)21:56:10 No.451030194
ヒトラー自身がユダヤ系だって話はどうなんだろうね
206 17/09/05(火)21:56:11 No.451030195
髭おじさんのやったことの100%が悪いとは言い切れないが、やはりやったことがやったことなのでそういう部分触れづらい
207 17/09/05(火)21:56:44 No.451030343
>バチカンがユダヤ人悪ないよ…って認めたの戦後だしそれ以前はずっと… ユダヤ人が私たちが悪い子孫も悪いって言ってたからだし…
208 17/09/05(火)21:56:46 No.451030348
>髭おじさんのやったことの100%が悪いとは言い切れないが、やはりやったことがやったことなのでそういう部分触れづらい 悪くないと思う部分を教えてほしい
209 17/09/05(火)21:56:53 No.451030388
ロシア侵攻は失策過ぎる
210 17/09/05(火)21:57:10 No.451030459
よくわからないので怪しい奴を見たら密告してください
211 17/09/05(火)21:57:35 No.451030586
>まあジリ貧なところに金蓄えて訳わからん宗教やってる謎の集団が大量に押し寄せたらそりゃヘイト溜まるよね… これからの資本主義社会で金融に長けたユダヤ人がアメリカに流出したらヨーロッパ自体が衰退するのでは?という危惧は戦前からあった 実際衰退した
212 17/09/05(火)21:57:37 No.451030593
失業率を1/6はちょっとだけすごい
213 17/09/05(火)21:58:03 No.451030720
>失業率を1/6はちょっとだけすごい それ財政破綻させただけなんすよ…
214 17/09/05(火)21:58:07 No.451030741
WW1後気が沈んでたキャベツどもをアゲアゲノリノリにさせた功績
215 17/09/05(火)21:58:10 No.451030752
露助はほっといても崩れるくせに崩れた後で無駄に力蓄えてムクムク育って無視できなくなってくからタチ悪い
216 17/09/05(火)21:58:11 No.451030758
>まあジリ貧なところに金蓄えて訳わからん宗教やってる謎の集団が大量に押し寄せたらそりゃヘイト溜まるよね… そもそも多くのドイツ人の先祖が来る前に住んでたユダヤ人もいたんだ
217 17/09/05(火)21:58:45 No.451030900
「現代の○○はナチスと比較して~」という文言すら相対的価値観でナチスの罪を軽減しようとする危険思想として糾弾される徹底ぶりは逆に恐ろしい
218 17/09/05(火)21:59:10 No.451031024
我が闘争結構厚い本だけどよく書く暇あったなと思う 口述筆記だったら頑張ればいける気もするけどどうだったっけ
219 17/09/05(火)21:59:28 No.451031105
>実際衰退した フグ計画って実は凄い先見性のある計画だったのかな
220 17/09/05(火)21:59:35 No.451031147
アウトバーンは今も残る大動脈だろう
221 17/09/05(火)21:59:53 No.451031223
>失業率を1/6はちょっとだけすごい 後先考えずにその場しのぎしただけだからすごくない
222 17/09/05(火)22:00:03 No.451031274
書き込みをした人によって削除されました
223 17/09/05(火)22:00:58 No.451031533
でもスターリンは別に攻めてくる可能性なかったよね……?
224 17/09/05(火)22:01:06 No.451031585
状況が違うのはわかるけど中華パワーがすごくなりまくって 繁華街が全部漢字になってアニメも中華ばっかになってろくに国産がない…みたいな状況になったら そりゃヘイトも溜まるでしよ… そこで昔からずっとやってる中華料理屋とか居ても一緒にヘイト対象でしょ…
225 17/09/05(火)22:01:34 No.451031705
>そこで昔からずっとやってる中華料理屋とか居ても一緒にヘイト対象でしょ… 意味わからん
226 17/09/05(火)22:01:48 No.451031771
>失業率を1/6はちょっとだけすごい 借金で国内に金ばら撒いて踏み倒すだけ かんたんでしょ
227 17/09/05(火)22:02:00 No.451031815
的外れれすぎる例え
228 17/09/05(火)22:02:25 No.451031934
WW1のあとこれでもかと追い込んだやつらを涙目にしてやった また負けた
229 17/09/05(火)22:02:30 No.451031954
>意味わからん いい○○人は死んだ○○人だけだ
230 17/09/05(火)22:02:30 No.451031957
髭のやったことって大体戦争やって踏み倒すこと前提の方策だから…
231 17/09/05(火)22:02:56 No.451032077
このヒゲを持ち上げる奴は例外なく頭悪い 独身税のアレとかな
232 17/09/05(火)22:02:56 No.451032078
そんな状況になってないんだからそれこそ無意味な仮定だ
233 17/09/05(火)22:02:56 No.451032084
現代風徳政令か
234 17/09/05(火)22:03:48 No.451032339
失礼な戦時軍票ぐらい日本だって刷ってるわよ!!
235 17/09/05(火)22:03:57 No.451032373
>でもスターリンは別に攻めてくる可能性なかったよね……? 「不可侵守るよな?な!」って露助の外交のやつが確認するくらいだから開戦前まではまあ…