17/09/05(火)20:32:17 そうだ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/05(火)20:32:17 No.451006780
そうだ 群馬に行こう
1 17/09/05(火)20:32:39 No.451006884
何があるんです?
2 17/09/05(火)20:32:58 No.451006963
ない ない ありません
3 17/09/05(火)20:34:29 No.451007337
ばししとたかさきししかネタにされないけど他に楽しい街ってあるの?
4 17/09/05(火)20:34:54 No.451007448
ロックハート城や赤城クローネンベルクでコスプレを…
5 17/09/05(火)20:35:39 No.451007621
カッパピアはもうない
6 17/09/05(火)20:35:44 No.451007639
ブラジル人が多いイメージ
7 17/09/05(火)20:35:45 No.451007641
足利とかいいぞ
8 17/09/05(火)20:36:27 No.451007790
高崎市に何泊かするんだけどお薦めの居酒屋とかある?
9 17/09/05(火)20:37:13 No.451007971
餃子とか華厳の滝とかあるやん
10 17/09/05(火)20:37:56 No.451008148
草津行ったら四万だ!
11 17/09/05(火)20:40:28 No.451008730
昨日の山賊焼きのスレで週末の余命決まった
12 17/09/05(火)20:42:36 No.451009241
高崎は焼き饅頭以外に食べ物系の名物がないので最近はパスタを名物にしようと抗っている 前橋も同様の理由で豚肉料理を名物にしようとしていた気配があるが続報を聞かない
13 17/09/05(火)20:43:37 No.451009492
ミーハーかもしれんがメロディラインは実際に走ってみたい
14 17/09/05(火)20:44:40 No.451009734
>高崎は焼き饅頭以外に食べ物系の名物がないので最近はパスタを名物にしようと抗っている 高崎パスタってこれっていう決まったメニューが無いからいまいちボンヤリしてるよな
15 17/09/05(火)20:45:04 No.451009841
草津行ったけど良かった でもクソ遠かった
16 17/09/05(火)20:45:39 No.451009984
伊勢崎のミートソースパスタにカツ乗ってるのは美味かった カツ小さかったけど
17 17/09/05(火)20:47:21 No.451010400
>伊勢崎のミートソースパスタにカツ乗ってるのは美味かった >カツ小さかったけど 地元だけどなにそれ知らない…
18 17/09/05(火)20:47:33 No.451010459
あれミートソース甘過ぎて途中で辛くなった
19 17/09/05(火)20:47:48 No.451010508
>高崎パスタってこれっていう決まったメニューが無いからいまいちボンヤリしてるよな まだ始まったばかりだからね… 一応コンテストとか開いたりとかしてるけど現状では市民の好物以上の意味合いはない
20 17/09/05(火)20:48:33 No.451010689
前橋豚料理で当たりなのはとんとんお重じゃないかな あとは知らないし
21 17/09/05(火)20:48:45 No.451010743
水沢うどん最高に美味しい
22 17/09/05(火)20:49:17 No.451010884
>地元だけどなにそれ知らない… たぶんシャンゴのシャンゴ風
23 17/09/05(火)20:49:41 No.451010982
登利平行っておけば間違いはない
24 17/09/05(火)20:50:04 No.451011070
とりあえずパンプキンに案内しよう
25 17/09/05(火)20:50:08 No.451011089
北関東道と波志江のPAはわりかし最高だと思う
26 17/09/05(火)20:50:41 No.451011219
>たぶんシャンゴのシャンゴ風 なんか食べきれないほど大盛りだって噂を聞いて行ったけど全然普通な量でがっかりしたな
27 17/09/05(火)20:50:42 No.451011222
>北関東道と波志江のPAはわりかし最高だと思う コンビニしかねえのにか?
28 17/09/05(火)20:51:12 No.451011360
>登利平行っておけば間違いはない とり飯が群馬固有の食べ物と聞いたときは何を馬鹿なと思ったものです
29 17/09/05(火)20:51:17 No.451011376
>たぶんシャンゴのシャンゴ風 よく行く店だった…いつもマーレビアンコかベスビオしか頼まねぇ 画像見たけどすごく重そうだこれ!
30 17/09/05(火)20:51:53 No.451011538
>なんか食べきれないほど大盛りだって噂を聞いて行ったけど全然普通な量でがっかりしたな シャンゴならメニューにないけど大盛り・特盛りがあるよ 特盛りというかLLサイズは本当に凄まじいよ
31 17/09/05(火)20:52:09 No.451011616
おかんの出身地の榛名町は消えちまった
32 17/09/05(火)20:52:25 No.451011693
>なんか食べきれないほど大盛りだって噂を聞いて行ったけど全然普通な量でがっかりしたな それはたぶん洋麺亭のLサイズの情報と混ざってる http://tyoumiryouuriba.seesaa.net/upload/detail/image/image-c0c34-thumbnail2-thumbnail2.jpg.html
33 17/09/05(火)20:52:29 No.451011710
波志江の辺りは結構良いラーメン屋が多いのでいい…ただ周りは畑だらけ
34 17/09/05(火)20:52:42 No.451011779
>とり飯が群馬固有の食べ物と聞いたときは何を馬鹿なと思ったものです 焼きまんじゅうで同じこと思った 饅頭焼くだけじゃんどこにでもあるでしょ って
35 17/09/05(火)20:53:10 No.451011900
シャンゴ風はなんか店によって味のばらつきがでかい
36 17/09/05(火)20:53:45 No.451012082
>足利とかいいぞ 本当に何もない町だったのに 刀剣で足利学校が盛り上がったり 織姫神社がコスプレスポットになったり 痛車イベントが開催されたり あにめらんどは20年早かったな…
37 17/09/05(火)20:54:03 No.451012156
永井食堂か谷川岳SAでモツ煮を食べるんだ ちなみに永井食堂のひとは熱心ですねって言ってあげると喜ぶ
38 17/09/05(火)20:54:38 No.451012296
焼きそばのために岩崎屋に行くんじゃないぞ あまり味がしないのにもたれる不思議な物が出てくるからな
39 17/09/05(火)20:56:26 No.451012788
群馬に来たらカレーを食べなさい
40 17/09/05(火)20:57:08 No.451012975
足利はいいところだよ 足工大の近くの小川にカワセミが居る
41 17/09/05(火)20:57:16 No.451013009
大者か小鳥丸へ
42 17/09/05(火)20:57:17 No.451013017
>群馬に来たらカレーを食べなさい 上州ラーメンのインドカレーがめっちゃ好きだったんだが なんかカレーやめちゃって復活まだかなーって待ってたら 店自体消えた…
43 17/09/05(火)20:57:36 No.451013090
>波志江の辺りは結構良いラーメン屋が多いのでいい…ただ周りは畑だらけ 光menjiの徳島ラーメン好き
44 17/09/05(火)20:58:08 No.451013226
>大者か小鳥丸へ 小烏丸とかラヲタ御用達過ぎてとてもとても…
45 17/09/05(火)20:58:49 No.451013401
>獅子王か彩月へ
46 17/09/05(火)20:58:56 No.451013427
SAVE ONローソンになった?
47 17/09/05(火)20:59:12 No.451013494
しれっと群馬にカウントされてる足利に狂気を感じる
48 17/09/05(火)20:59:14 No.451013503
>SAVE ONローソンになった? まだ
49 17/09/05(火)20:59:20 No.451013525
>足利はいいところだよ >足工大の近くの小川にカワセミが居る しばらく帰ってないけど市民会館でカレー食べて 足女のそばで屋台のコーヒー飲みたい まだあるかな
50 17/09/05(火)20:59:36 No.451013590
>しれっと群馬にカウントされてる足利に狂気を感じる 両毛地区だからな…
51 17/09/05(火)20:59:55 No.451013679
足利は言葉通じるからな
52 17/09/05(火)20:59:57 No.451013693
>おかんの出身地の榛名町は消えちまった 群馬県群馬郡群馬町も消えたんだっけ
53 17/09/05(火)21:00:43 No.451013903
小山より足利の方が埼玉っぽいなとは思う
54 17/09/05(火)21:01:05 No.451014019
>小山より足利の方が うn >埼玉っぽいなとは思う うn…?
55 17/09/05(火)21:01:18 No.451014098
>ブラジル人が多いイメージ 栃木も多いから安心してほしい 群馬にもなんかオタショップとかあるのかな?
56 17/09/05(火)21:01:35 No.451014170
以前高崎を彷徨く番組あったけど食事するときにどこ入るかと思ったら市庁の地下食堂だった そのことに市民として強く納得するくらい目玉となる店がない都市 それが高崎
57 17/09/05(火)21:02:01 No.451014331
>群馬にもなんかオタショップとかあるのかな? 高崎にメロンとアニメイトはある
58 17/09/05(火)21:02:06 No.451014358
>群馬にもなんかオタショップとかあるのかな? チェーン店以外だとLホビーっていうのが昔あった 今も同じ土地にお店あるけど同じ店なのかどうかはわからない…
59 17/09/05(火)21:02:29 No.451014475
>それが高崎 つまり群馬における埼玉
60 17/09/05(火)21:02:33 No.451014499
伊勢崎だったらめっちゃ案内出来るんだけどなー
61 17/09/05(火)21:02:42 No.451014536
PCショップがまーったく無いのがな…通販全盛だから仕方ないけど
62 17/09/05(火)21:02:54 No.451014595
>今も同じ土地にお店あるけど同じ店なのかどうかはわからない… 栃木のおもちゃ屋に買収されました
63 17/09/05(火)21:02:57 No.451014608
>栃木も多いから安心してほしい >群馬にもなんかオタショップとかあるのかな? 宇都宮のオタビルほどではないけど イオンにアニメイトもあるしメロンブックスもある 生命線は文慎堂かな
64 17/09/05(火)21:03:03 No.451014639
>>群馬にもなんかオタショップとかあるのかな? >高崎にメロンとアニメイトはある しかもどっちも駅の直ぐ側なのでアクセス容易
65 17/09/05(火)21:03:27 No.451014749
>チェーン店以外だとLホビーっていうのが昔あった >今も同じ土地にお店あるけど同じ店なのかどうかはわからない… 中身はほぼ一緒なので安心してほしい エアガンは高い
66 17/09/05(火)21:03:42 No.451014830
>コンビニしかねえのにか? あそこのコンビニはぐんまちゃんグッズ豊富だしミカドコーヒーのアイスコー最高だぞ
67 17/09/05(火)21:03:55 No.451014886
ただ群馬県民にとって「駅の側」はデメリットなんだよな 駐車場停めづらいから…
68 17/09/05(火)21:04:19 No.451014991
大学の頃群馬いたけどこの前久しぶりに行ったら景勝軒値上げしまくりでビビった 500円が700円になって麺300gの中盛も250gになってたし人来るのこれで
69 17/09/05(火)21:04:39 No.451015104
>栃木のおもちゃ屋に買収されました あれ栃木のおもちゃ屋だったのか…! あああとビッグポニーとかいうのがある…
70 17/09/05(火)21:04:41 No.451015113
高崎西口側のごちゃごちゃは車で入りたくないよね
71 17/09/05(火)21:05:00 No.451015198
書き込みをした人によって削除されました
72 17/09/05(火)21:05:07 No.451015220
わざわざ群馬で魚食う意味は無いけど一番うまい魚が食えるのはやましろやっていうスーパーなのだ
73 17/09/05(火)21:05:39 No.451015370
伊勢崎の飛騨高山ラーメンが美味かった 豚なんこつが気になって行ってみたんだけど 10年くらい前…
74 17/09/05(火)21:05:40 No.451015376
>伊勢崎だったらめっちゃ案内出来るんだけどなー 地元だけど美味しい食堂とか全然知らねぇや!
75 17/09/05(火)21:05:52 No.451015429
>500円が700円になって麺300gの中盛も250gになってたし人来るのこれで 群馬県民は麺食いの癖に 美味しくても流行るとは限らないから不思議な県なんだ あまり美味しくなくても普通に流行っちゃったりするし ラーメン発見伝でラーメン後進国って言われるのもむべなるかな
76 17/09/05(火)21:06:52 No.451015694
太田一番街にビアバーが出来て嬉しい
77 17/09/05(火)21:07:04 No.451015755
>伊勢崎だったらめっちゃ案内出来るんだけどなー 伊勢崎で新聞配達してたよぉ 駅前のコンビニはまだ死んだままかな 新伊勢崎駅前はまだ外国人向け店舗ばっかりかい
78 17/09/05(火)21:07:07 No.451015763
伊勢崎ならおか田美味いやん焼肉屋
79 17/09/05(火)21:07:07 No.451015764
伊勢崎は最近になってようやく家系ラーメン屋がちらほら
80 17/09/05(火)21:07:27 No.451015867
>伊勢崎の飛騨高山ラーメンが美味かった やまとか!まだ元気でおっちゃん店やってるはずだぞ あの素朴でそっけないラーメンがいいんだ
81 17/09/05(火)21:07:57 No.451016005
書き込みをした人によって削除されました
82 17/09/05(火)21:08:21 No.451016102
>太田一番街にビアバーが出来て嬉しい 駅前の客引きはいまおとなしくなったのかな
83 17/09/05(火)21:08:33 No.451016163
伊勢崎駅前にベイシアと併設のセーブオンが出来て栄えてる あそこのセーブオンはローソンになんないのかもしれん
84 17/09/05(火)21:09:03 No.451016325
伊勢崎なあ たまにmovix行くくらいかな なんもねえよね
85 17/09/05(火)21:09:07 No.451016351
>駅前のコンビニはまだ死んだままかな その死んだコンビニって多分セブンイレブン→まさはる事務所になってたやつよね? 駅前めっちゃ別物になって今はセーブオンがあるよ もう日常みたいな雰囲気じゃないよ 新伊勢崎の前はまぁ相変わらずかな…
86 17/09/05(火)21:09:28 No.451016453
渋川のいち林が好きだな たまに臨休喰らうのが玉に瑕
87 17/09/05(火)21:09:33 No.451016477
>伊勢崎なあ >たまにmovix行くくらいかな >なんもねえよね 映画需要もけやきウォークに取られ気味だしね
88 17/09/05(火)21:09:36 No.451016491
高崎のオタショップといったらトミーだろ!?
89 17/09/05(火)21:10:03 No.451016637
>何があるんです? 蛮族が住んでいる
90 17/09/05(火)21:10:15 No.451016693
伊勢崎の見どころはまあ蛭子義勝てきなものしかない
91 17/09/05(火)21:10:19 No.451016715
>やまとか!まだ元気でおっちゃん店やってるはずだぞ >あの素朴でそっけないラーメンがいいんだ 調べてみたらマジだ! また行ってみるかなー 癖があるけど人の良いおっちゃんと二重カウンターとトロトロ豚なんこつの記憶がある
92 17/09/05(火)21:10:28 No.451016774
>その死んだコンビニって多分セブンイレブン→まさはる事務所になってたやつよね? >駅前めっちゃ別物になって今はセーブオンがあるよ もう日常みたいな雰囲気じゃないよ >新伊勢崎の前はまぁ相変わらずかな… そうそう選挙事務所の所 駅構内にコンビニできたのは確認したけど そうかセーブオンが出来たか
93 17/09/05(火)21:10:32 No.451016795
焼肉屋の朝鮮飯店も群馬というか北関東にしかないんだよね 東京で焼肉食いに朝飯行こうぜ!って言ったら???された
94 17/09/05(火)21:10:48 No.451016879
>ただ群馬県民にとって「駅の側」はデメリットなんだよな >駐車場停めづらいから… せめて駐輪場でもあれば良いのだが有料しかないというめんどくささよ… お陰でバイクでも駅内の店が利用しづらい
95 17/09/05(火)21:11:23 No.451017042
>焼肉屋の朝鮮飯店も群馬というか北関東にしかないんだよね >東京で焼肉食いに朝飯行こうぜ!って言ったら???された ねぇの!?
96 17/09/05(火)21:11:29 No.451017074
朝鮮飯店って北関東限定だったのか…
97 17/09/05(火)21:11:41 No.451017132
>渋川のいち林が好きだな あそこの店主って嫁さん?かわからんけど店員にめっちゃ高圧的やから嫌いやわ
98 17/09/05(火)21:11:48 No.451017157
群馬はいっぺんだけ仕事で横川に行ったよ 山がギザギザしてたのと釜めしうまかった あと信越線で向こうまで抜けたかった
99 17/09/05(火)21:11:52 No.451017174
太田行くたびにばりきやで食べてる そんな超美味いわけじゃないけどなんか好きだな
100 17/09/05(火)21:12:21 No.451017304
>焼肉屋の朝鮮飯店も群馬というか北関東にしかないんだよね >東京で焼肉食いに朝飯行こうぜ!って言ったら???された とりせんとスズランが群馬にしかないと言われたとき以来の衝撃だわ
101 17/09/05(火)21:12:29 No.451017352
>>焼肉屋の朝鮮飯店も群馬というか北関東にしかないんだよね >>東京で焼肉食いに朝飯行こうぜ!って言ったら???された >ねぇの!? そんな…朝飯でランチとか東京じゃできないのか…
102 17/09/05(火)21:12:38 No.451017392
>駅前の客引きはいまおとなしくなったのかな 今でも金土のどんの辺りは多いね
103 17/09/05(火)21:12:53 No.451017457
太田なら繁美味いぞ つけ麺
104 17/09/05(火)21:12:55 No.451017473
リニュ前のいち林のおかみさんてもの凄く物腰柔らかかったけど変わっちまったのか
105 17/09/05(火)21:12:57 No.451017484
足利は群馬でいいんだな…
106 17/09/05(火)21:13:01 No.451017502
>とりせんとスズランが群馬にしかないと言われたとき以来の衝撃だわ 大丈夫安全です新鮮ですとりせんは足利にもある >足利が群馬にカウントされてる
107 17/09/05(火)21:13:11 No.451017563
食い物屋には困らないね群馬は
108 17/09/05(火)21:13:17 No.451017596
どれくらい他所の地域でも通じるんだろうって思うチェーン店いっぱいある 朝鮮飯店大陸食堂フライングガーデン宮とか特にこの辺
109 17/09/05(火)21:13:38 No.451017699
足工大が群馬県民のほうが多いくらいだし…
110 17/09/05(火)21:13:49 No.451017752
藤岡は落ち着いてていい 必要最低限って感じがする
111 17/09/05(火)21:13:56 No.451017789
>足利は群馬でいいんだな… 足利生まれだけど 前橋民には栃木弁だろって言われて 小山市民には群馬弁だべって言われる
112 17/09/05(火)21:13:58 No.451017803
とりせんそれなりに広がってるから! http://www.torisen.co.jp/information/map.htm
113 17/09/05(火)21:14:10 No.451017859
>どれくらい他所の地域でも通じるんだろうって思うチェーン店いっぱいある かつはな亭いいよね…したら ??? ってされた そんな…ご飯豚汁キャベツ漬物おかわり自由もローカルなのか…
114 17/09/05(火)21:14:41 No.451018004
とりせんはつくばとかにもあるからな…
115 17/09/05(火)21:14:44 No.451018019
藤岡は高速出入り口にボスラッシュみたいに沢山ラブホがある
116 17/09/05(火)21:15:03 No.451018096
>そんな…ご飯豚汁キャベツ漬物おかわり自由もローカルなのか… 都内じゃ和幸が同じルールだから…
117 17/09/05(火)21:15:10 No.451018128
他県民を寿司屋に連れて行ってもあまり喜ばれないから気をつけて!
118 17/09/05(火)21:15:21 No.451018189
私フレッセイの方が好き!
119 17/09/05(火)21:15:33 No.451018254
>>足利は群馬でいいんだな… >足利生まれだけど >前橋民には栃木弁だろって言われて >小山市民には群馬弁だべって言われる 異人のハーフがどっちにも居場所ないみたいな
120 17/09/05(火)21:15:40 No.451018293
フレッセイの方が近いしとりせんは日曜朝の割引タイムすげー混んでるし
121 17/09/05(火)21:15:40 No.451018295
玉村町に住んでるけどちょっと前にできたラーメン屋が気になる しまむらの近くにできたの
122 17/09/05(火)21:15:58 No.451018383
大泉町のブラジル料理屋のシュラスコで焼きパイナップルを大量に食わされた友人の話が気になってしかたない
123 17/09/05(火)21:16:03 No.451018407
>食い物屋には困らないね群馬は 海に面してれば完璧だった 川魚は美味い店あるのにね
124 17/09/05(火)21:16:05 No.451018415
フラガをさわやか好きな知人にすすめたら喜んでもらえた
125 17/09/05(火)21:16:09 No.451018440
>フレッセイ 新潟の回し者め!
126 17/09/05(火)21:16:19 [フジタコーポレーション] No.451018497
…
127 17/09/05(火)21:16:22 No.451018519
なんでバーキン千代田にあるの…
128 17/09/05(火)21:16:29 No.451018562
>PCショップがまーったく無いのがな…通販全盛だから仕方ないけど パソコンランド21がやる気失ったからな… ヤマダもビックカメラもパーツ扱い辞めてるに等しい状態だし 残されたのは前橋南インター付近と太田のPCデポくらいなんじゃね?
129 17/09/05(火)21:17:01 No.451018716
桐生の鰻屋美味かったよ
130 17/09/05(火)21:17:04 No.451018734
>食い物屋には困らないね群馬は でもしょっちゅう潰れるんだよなぁ 太田の来来亭も1年もたなかったんじゃないのか ただ潰れたそばから新しい食い物屋ができるのも群馬のいいところか
131 17/09/05(火)21:17:04 No.451018735
朝鮮飯店は栃木にも茨城にもないからガチローカルだな とりせんはどっちもある
132 17/09/05(火)21:17:39 No.451018912
大泉国民なのに切り落として食うタイプの肉屋行ったことない!
133 17/09/05(火)21:17:44 No.451018931
とりせんの方がいいとこもあるんだけどどうも片手落ち感が否めない 大体両方行く
134 17/09/05(火)21:17:46 No.451018943
>フジタコーポレーション お前んち何かかゆいところにマジ手が届かないラインナップなんだよ!
135 17/09/05(火)21:18:02 No.451019008
ゲーセンとかほとんど見なくなった 文真堂ももう大体死んだかな
136 17/09/05(火)21:18:20 No.451019101
>残されたのは前橋南インター付近と太田のPCデポくらいなんじゃね? PCデポ超いい所だったんだけど それは俺がいつも現金一括で買い物してるだけだからだった… あんな評判悪い店だとは思わなかったよ!
137 17/09/05(火)21:18:23 No.451019122
フレッセイの牛乳でおかみさんの活き活き搾りってのがあるけどあれ他県で言うと完全に下ネタだから気をつけて!
138 17/09/05(火)21:18:30 No.451019146
ブンシンドウはタイムクリップに
139 17/09/05(火)21:18:46 No.451019207
キッチンストアーも北関東ローカル?
140 17/09/05(火)21:18:56 No.451019252
群馬四天王最強のベイシアの名が出てないな まぁあそこは安いのが売りだけど
141 17/09/05(火)21:19:04 No.451019297
なあにコストコがあるから北関東自動車道でどんどんやってくる
142 17/09/05(火)21:19:19 No.451019368
IKEAはいつできますか
143 17/09/05(火)21:19:31 No.451019414
BUNSHINDOさんは軒並みゲオっちゃったね…
144 17/09/05(火)21:19:49 No.451019499
清華軒のラーメン食べてみたい
145 17/09/05(火)21:19:57 No.451019537
太田イオンの所の温泉は 幼女が大量にくるスポットだぞ 俺はロリコンじゃないので勃起せずにすんだが
146 17/09/05(火)21:20:03 No.451019565
ベイシアのプラモ売り場ほとんどガンプラだけど 今回ブキヤのヘキサギア入ってた
147 17/09/05(火)21:20:04 No.451019569
IKEAは同時に建物建てないらしいから今建ててるお店が建ったらだ
148 17/09/05(火)21:20:12 No.451019619
>IKEAはいつできますか カインズのホームでニトリもジョイフル本田もあるし勝ち目が…
149 17/09/05(火)21:20:19 No.451019660
>BUNSHINDOさんは軒並みゲオっちゃったね… うちの前のファミリーブックもゲオっちゃったわ
150 17/09/05(火)21:20:31 No.451019727
しみずスーパーってのは何処の出身なんだい?
151 17/09/05(火)21:20:35 No.451019755
>朝鮮飯店は栃木にも茨城にもないからガチローカルだな 50号沿いの小山にあったような気がする
152 17/09/05(火)21:20:36 No.451019762
>BUNSHINDOさんは軒並みゲオっちゃったね… ファミリーブックも気づいたらゲオゲオしてた 戸田書店がぶんしんどーになってた わけがわからないよ…
153 17/09/05(火)21:20:44 No.451019807
>群馬四天王最強のベイシアの名が出てないな >まぁあそこは安いのが売りだけど 同じグループのカインズにはたまに行くんだけど
154 17/09/05(火)21:21:02 No.451019903
>太田の来来亭も1年もたなかったんじゃないのか 閉店の理由が人が足らないだったのには吹いた 悲しんでてたら本庄に来来亭出来たんで嬉しい
155 17/09/05(火)21:21:31 No.451020048
ヤオコーやベニマルに蹂躙される未来が見える
156 17/09/05(火)21:21:54 No.451020153
>閉店の理由が人が足らないだったのには吹いた >悲しんでてたら本庄に来来亭出来たんで嬉しい 開店してすぐにいったら早速机がベタベタで 変な所凝ってるなぁと思ったよ 本庄にあるのか
157 17/09/05(火)21:21:59 No.451020175
ファミブはマイナー作品DVD置いてあったから重宝したんだけどな
158 17/09/05(火)21:22:01 No.451020184
蛇マニアならヘビセンターへ
159 17/09/05(火)21:22:38 No.451020366
>ヤオコーやベニマルに蹂躙される未来が見える ヤオコーはローカルじゃないのか ヤオコーとベイシアとフレッセイの半額惣菜を買い漁る学生の日々だった
160 17/09/05(火)21:22:40 No.451020380
藪塚へびせんたー って呼んでたんだけど他県の爬虫類好きが ジャパンスネークセンターあるんでしょー!?って言ってて最初どこのことだかわからなかった
161 17/09/05(火)21:23:03 No.451020480
足利のやまとやはなんか凄かった
162 17/09/05(火)21:23:08 No.451020506
>蛇マニアならヘビセンターへ 薮塚か草津か…
163 17/09/05(火)21:23:27 No.451020589
ヤオコーは埼玉の八百屋が発祥です… ベルクは肉屋です…
164 17/09/05(火)21:23:34 No.451020609
>残されたのは前橋南インター付近と太田のPCデポくらいなんじゃね? 太田のPCデポはかなりアレなおばちゃん店員がいるから気をつけて その他の店員はわりと親切
165 17/09/05(火)21:23:42 No.451020653
前橋のホワイト餃子もいいぞ
166 17/09/05(火)21:24:09 No.451020786
オルゴール館跡に行ったらカモシカいた
167 17/09/05(火)21:24:29 No.451020886
羽生と行田は群馬県
168 17/09/05(火)21:24:53 No.451021020
銀だこ一号店のあったアピタが潰れて普通に取り壊されてたけどいいのかそれで
169 17/09/05(火)21:25:34 No.451021217
けやきウォークはアピタなのが駄目だと思う
170 17/09/05(火)21:25:36 No.451021224
たこ顔のねぎたこ食べたい
171 17/09/05(火)21:25:57 No.451021334
上武走ってさいたま側入ってもホント何もないね…眠くなる
172 17/09/05(火)21:26:39 No.451021538
ファミブが無くなってた
173 17/09/05(火)21:28:42 No.451022153
けやきウォーク10周年ってまじか
174 17/09/05(火)21:29:29 No.451022399
しみずスーパーとは、群馬県前橋市に営業本部を置く株式会社しみずが経営するスーパーマーケットである。前橋市に4店舗と高崎市に1店舗展開している。 しみずスーパーは、CGCグループ加盟社である
175 17/09/05(火)21:30:57 No.451022795
味噌パンって人選ぶよな
176 17/09/05(火)21:31:10 No.451022874
伊香保行きてえ